X



【rebirth terror】EVE総合スレ 第30章【発売中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:24:39.60ID:2ulPlAyy
【rebirth terror】EVE総合スレ 第30章【発売中】
初代EVEバーストエラーをはじめとする
旧EVEシリーズ専用スレ

旧スタッフ、旧メーカーに関する話題もこちら。

【前スレ】
【rebirth terror】EVE総合スレ 第29章【発売中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1557672294/


最新作
「EVE rebirth terror」

公式サイト http://el-dia.net/eve2/

発売日 2019年4月25日

メーカー El dia

価格
【PS4版】 通常版:8,000 円(税別) DL版:7,000円(税別) 初回限定版:9,000円(税別)
【PS Vita版】 通常版:6,800円(税別) DL版:5,800円(税別) 初回限定版:7,800円(税別)


>>980は次スレ立ててください。
0087名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/26(日) 16:50:40.13ID:DhkQwvvP
>>86
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1557672294/580
だったとしても、こんなふうにも言われるわけで、
そこに拘る意味は全く無いと思う。
もし昔の絵柄で描けるなら別だけど。
0088名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/26(日) 17:02:03.59ID:ZFtnblRf
にしても田島から変える意味がわからん、beRでは普通に使っといて完全な続編というのであれば連投させればいいのに

まぁ1stとかNGみたいなイラストよりは全然良いんだけど
0096名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/26(日) 22:00:12.93ID:TAv3Rm+N
>>49

ターミネーターを家族で見ていて、
騎乗位で目が点になった。
0097名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/26(日) 22:10:42.65ID:CgoQOEfL
個人的には田島氏を続投して欲しかったけどね
ピクシブの絵を見る限り時間かければ行けろと思うんだけどなあ
Rやってないから何とも言えんわ
0098名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/26(日) 22:49:27.88ID:fYeH1Osi
まあ、総じて今回の続編は予想よりは良く、成功だとは言えると思う。
ただ新キャラの掘り下げとか、こうすればもっと良かったのにというところが多すぎるのは惜しいところ。
0099名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/26(日) 22:53:07.09ID:fYeH1Osi
わいはバーストでまりながディーブに捕まったところが好きで、まりながジェスに追い詰められた時「よっしゃあキター」とか思ったけど意外と不発だったな。アダルト版はここは期待できるのだろうか?
0100名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/26(日) 22:56:31.57ID:TAv3Rm+N
>>99

玩具攻めで。
0101名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/26(日) 23:09:41.25ID:D+MXghbA
>>89
そういう意味じゃ懐かしさ満載のEVE、奇抜さ皆無のEVEって感じだな
桜花がルーズワンで世界を征服してやる〜って辺りも、おいおいロストワンよりスケールでかくなってんぞって失笑だったし
桜花の大気散布による呼気感染にくらべれば、ロストワンの水道による摂取感染の方がまだ説得力あったわ

最後取調べ室でロストワンの杏子がルーズワンの桜花を論破するのは
要するにロストワン>ルーズワンって決着がついたってことかな
0103名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 00:17:38.53ID:1zqXo9uo
新キャラの掘り下げが出来ないのは気になったね
ライターの力量不足か、既存の土台部分からの延長で難しかったのか判らんけど
同人っぽいのはその辺の作りこみもありそう
0104名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 02:22:31.14ID:IcCoGKOG
リバーステラーがロストワンと同じ制作費で作れてたらもっと良い物になってたんだろうなと思うと寂しい気持ちになる。
リバーステラーが名作だとしても駄作だとしてもロストワンが【超々駄作】という歴史は覆ることはない。
ロストワン名作とか言ってる人は価値観の次元が一般的なのとは違うんだろうな。ある意味天才か!?
バーストエラーをやった友達が4人居てみんなロストワン買ったけどアダムやTFA買ったのは私だけ。。。
みんなロストワンショックでEVEを見限ったのさ。
0105名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 02:30:05.54ID:xLpk5JCu
>>104
>リバーステラーがロストワンと同じ制作費で作れてたらもっと良い物になってたんだろうなと思うと寂しい気持ちになる。

それは無理だろう
あくまでロストワン〜ニュージェネまでの続編を見た上で、その逆張りとしてリバーステラーをアゲてるだけだからな
ロストワン〜ニュージェネまでの続編が存在しなくて、いきなりリバーステラーが来たら評価は最低
なにしろリバーステラーのエンディングは
「真弥子は復活したとはいえ記憶を失ってて、実質ただの赤ちゃんであり真弥子のキャラが復活したとはいえない」
だからな
「真弥子は記憶を維持して復活しプリンの犠牲になった直後に眠る」ってロストワンがあったからこそ
リバーステラーの「復活したまま犠牲にならず起きた状態を維持する」っていうアナザーエンドが過大評価されるわけ
ロストワンがなければ、「記憶喪失じゃなく俺の知ってる真弥子キャラを返せ」となって普通に炎上してるよ
0107名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 02:30:43.92ID:B+g2AHyD
ロストワンはやっぱり時期尚早に主人公変更したのが後の作品に影響したよね
スネークをどうしてもやりたかったんだろうけど第三、第四の主人公視点扱いでも出来ただろうからもったいない事したよな
0108名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 02:41:42.67ID:IcCoGKOG
>>105
ロストワンと同じ制作費で作れてたら
であって
ロストワンと同じ制作費で代わりに作れてたら
では無いので。
私もロストワンの時にリバーステラー出てても今と同じほどの高評価では無いと思う。
これまでのシリーズでハードルが下がりに下がってる状態で救われる作品だったから高評価なのだと思います。
0109名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 02:43:15.25ID:vzLQHFD1
>>104
超超駄作だったら、桐野杏子というロストワンキャラも、ルーズワンというロストワンウイルスそっくりな化学兵器もリバテラで出て来なかったんじゃね
0110名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 02:47:24.41ID:IcCoGKOG
>>109
シリーズ好きな人のために、シナリオライターの「大変優しい心」でこれまでの続編をオマージュしてくれてるんじゃないですか?
ZEROの話も少々あるしまさかの悦楽の学園まで引っ張ってきてるので。
もしくはロストワン時空との完全な決別のために似た話で上書きしてるんじゃね
0111名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 02:57:50.61ID:l2CKGXWQ
>>108
リバテラの新要素はここでも評価悪いしな
Dシリーズなんて、D1D2は正体もわからず死亡、
D3ヴィーネは引っ張った割にリバーにサクッと殺され死亡、D4深浦は知りあったばかりなのに死亡
D5鉄子だけ生き残ったがドールマン記憶が薄いからと一般人として生きる事を希望
なんだコリャ?
美ノ神トリックだってそもそもまりなは美ノ神になりすまして潜入捜査する必要が希薄
はっきりいってミステリートのかおるが別に女装しなくても捜査できるのに女装趣味炸裂させてるのと一緒
なんだコリャ?

結局ウケた部分って、
「小次郎はいつも通り名推理炸裂だね!」「まりなはいつも通り自慢炸裂だね」
「弥生はいつも通り恋愛脳炸裂だね!」「氷室はいつも通り小次郎の嫁炸裂だね」
「本部長はいつも通り頼れるおっさん炸裂だね!」
って感じでしょ
この設定に頼ってる以上はさかき傘オリジナルで光る部分なんてないよ
0112名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 03:04:15.75ID:+/1pwEUQ
>>110
ロストワンと悦楽は他の続編とは別格でしょ
他の続編は固有名詞がちょろっっと出る程度で終了だが
ロストワンと悦楽は、杏子と佐久間という二大あわや主人公級キャラを擁してたからな
0115名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 03:34:53.22ID:IcCoGKOG
>>114
よほど頑張らないと面白くなさそう!
0116名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 05:36:18.40ID:H/fKzQ+9
>>111
お前の「ここでも評価悪いしな」はいつもお前1人を基準にしてるな

レビューサイトを巡ればわかるけどみなとのトリックも真世ちゃんの正体もみんな驚いてて評判いいよ
ドールマンって設定を忘れてて、あとからバーストやって2度驚く人も多い
0117名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 06:27:01.06ID:mVPUonQ4
リバテラは良作だが別にさかき傘が優秀なわけではないと思う
元々あった恵まれた土台にみんなが望んでた様な続編を当てはめる様に作っただけでそれも結局バーストエラーという優秀な土台があったからこそ
ロストワンは新しいものに挑戦した作品だけど結果みんなが望んでた続編ではなかったから失敗した扱いになったが挑戦した意気込みというのは大事だと思う
0122名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 07:28:28.35ID:mVPUonQ4
>>119
それは当たり前だろ
EVEに関してを言ってるんだよ、予め名作で用意されてた設定や土台があるわけだからぶっちゃけファンが理想としてた続編を淡々と作ったって感じ
ロストワンの様に作品に対する挑戦心とか新鮮味が全然みられない
新しいものに挑戦したNGやロストワンのほうが作品としては上だよ
0124名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 08:00:48.35ID:gep8qpHi
新しいものに挑戦したければ全然関係ない新作でやればいい

なぜEVEシリーズでやってしまったのか?
20年に渡る迷走に追いやったロストワンの功罪は大きい

まあ黒歴史になったから別にもういいけどねwwwwざまあ
0125名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 08:19:42.58ID:6539O9r2
なんかわからんがただ「新しい」だけ→多くのファンをがっかりさせる→次回作の売上をだいぶ落とす
これはシリーズものの作品としては「下」かと
もちろん新しいことに挑戦してかつそれが評価されてる作品も世に多くあるけど、ロストワンはそれに当てはまらない
0126名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 09:00:47.38ID:ecouoRsr
>>116
レビューサイト巡れば美ノ神や真世の正体絶賛とか言う割には
発売後1ヶ月間もそういうレビューがこのスレに貼られた事も紹介された事も皆無だな
美ノ神の悪評は前スレでブログが紹介されてたりしたのにな
その他でもアマゾンの悪評とかも貼られてたというのに
一生懸命探してようやく見つけたとかそういうレベルだろ
0127名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 09:09:53.76ID:gvYRnmqV
>>121
インスリンは拾ったんじゃなくて「真弥子のインスリンは実はナノマシン(笑)」という新しい設定を付け加えただけだろ
バーストエラーでナノマシンなんて言葉はこれっぽっちも出て来なかったし、完全に傘オリジナル
0128名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 09:11:18.35ID:mVPUonQ4
>>124
何言ってんの?
むしろ20年近く経ってていまだに比較されたり話題にされるロストワンって凄い作品だろ
リバテラなんてあと半年したらみんな忘れてるよw
0130名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 09:32:29.03ID:mVPUonQ4
リバテラを過去最低の売上1万本前後に落としたのが前作が原因て意味ならNGになるんじゃないか?
Rや1stはリメイクだから別枠としてな
0131名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 09:33:03.41ID:v9WIQI/K
>>125
名作クロノトリガーの続編クロノクロスだって売り上げだいぶ落としたし
売り上げをだいぶ落とすっていうのは前作の影響なんて殆ど無いよ
時代の流れがそのジャンルの縮小に向かってたか、その続編の出来が悪かっただけ
0132名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 09:40:11.40ID:7YVUDgOx
>>130
1stもリメイクとしては出来は悪くなかったのに売り上げが悪かったという理由だけで死ぬほど叩かれるのは理不尽なんだよな

信者「ZEROが売れなかったのは前作ロストワンのせい」
信者「1stが売れなかったのは前作関係なく1stのせい」

信者がダブスタすぎるw
ていうか1stの真弥子は直接手を下すのではなく相手を自己暗示に掛けて自殺させるっていう改変したんだが
バーストでひ弱な真弥子が超人化して殺しまくるっていうのよりはよっぽど道理にかなってたのにな
0133名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 09:58:16.70ID:bhOvsgY+
>>117
ロストワンが失敗した扱いっていうのが既に間違ってるからねぇ
売り上げ的にはSS版で14万本でさらにSS版より知名度の高いPS版を足すとバースト超えを果たしてるといわれるしな

続編での扱いもTFAやリバテラではロストワンの人気キャラ杏子が出てきたり続編開発陣にとってはロストワンは人気作扱い
またロストワン作家の桜庭にしてもロストワンの評判が良く、ロストワン以降にEVE小説を4作品も出すほどEVEファンには大人気作家

ロストワンが失敗した扱いしてんのは数は少ないくせに声が大きいだけのネットのアンチだけという
0134名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 10:07:18.84ID:0SsDpJ2A
売上は知らんがロストワンでとにかくがっかりしたからEVE Rまでシリーズに手を出さなかったぞ
rebirth terror終わった後も他のシリーズやってみたいとはやっぱり思わんかな…
逆に1stは怖いもの見たさでやってみたいかも
0135名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 10:18:04.77ID:Mn0lRl2W
さかき傘はEVEシリーズをバリバリプレイしたみたいに言い張ってるけど
実際さかき傘がバリバリプレイしたのはバースト以外ではロストワンと悦楽の学園の2作品だけだろうね

TFAに詳しいならジェスなんて新キャラ殺し屋を出さずにプリーチャー本人を出せばよかったし
面識ありなし矛盾問題も杏子のパターンがあるから別に今回プリーチャー本人が出ても問題はなかったはず
ZEROに詳しいなら小次郎の父親でクローン第一人者学者の天城健の名が出ないのはおかしいし
クローン第一号の榊原素子やXTORT技術の名が出ないのもおかしい
EDで放置されたアルカのその後をリバテラ内で扱わないのもおかしい
ノバルティスとガイギー社という名前しか知らなかったエアプって感じ
0136名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 10:20:27.96ID:Q1dQS5ws
>>129

違うな。
ADAMが売上を落としたのは、まりなのベランダ立ちバックしか売がなかったから。
尻切れトンボで終わってプレイヤーを唖然とさせた。
続編を出して話を続けるつもりがそうはならなかった。
0137名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 10:20:57.97ID:qJHcau9P
菅野節の小次郎とデブの会話みたいなキレの良さはなかったな
二階堂「きききききさ」→「コウさんドアがきしんでますね」→「何分古い屋敷でして」とか爆笑したわ
0138名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 10:38:56.07ID:YzgD/SG5
さかきは会話テキストが冗長的で退屈、引き込む力が弱い
これはリバーステラーだからって事ではなく作家としての表現力の才能だと思う
しかも退屈な会話ばかりなのに扱いは唐突で
深浦麻世なんて昨日までクリスマスイルミネーションの世間話してたかと思ったら急に殺されてるし
キャラが段階を追ってシリアスになっていくって感じに仕上がってない
0139名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 10:45:29.93ID:PqkdFGLk
ヴィーネもさっきまで研究所で面倒くさがってただけの人だったのに突然リバーに殺されたよなw
リバテラの突然感ってシラける
どう考えてもヴィーネは桜花と組んで最後に二人でラスボスになるのが正しいストーリーだろ
0140名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 10:55:07.01ID:PJj1mvdS
OIFで最終決戦やる時にサラ、シルディ、リバーが別行動で戦力分断されて
それぞれ個別にタイマン仕掛けてくるのもどうかと思った
立ち絵が最大二人までしか出せないから、味方1人、敵1人にしないといけない制約で
本来は敵3人一緒に出す所を、個別のタイマンにされた感じにしか思えない

ジェスがその最終決戦前に小次郎に仕留められて出て来ないのもどうかと思ったし
最終決戦まで生きられない敵キャラなんて作らないでくれよ
0146名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 11:55:53.45ID:iXy9fkUG
>>132
催眠術が超人じゃない…?
0148名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:30:12.28ID:UHW/BWqd
>>122
例えばBEにあったインシュリンの設定、BEでは「クローンを安定させる薬」とだけ説明されて
なぜインシュリンに偽造してたのか、なぜ警察までインシュリンだと鑑定したのかが分からなかったけどさ

今回のリバテラはクローンに「栄養を摂取できない」という設定を加えることで
前回麻弥子が自壊を起こす設定を拾いつつ、
・栄養失調の遺体が現れる謎
・ミイラによるホラー感
・前回のものもインシュリンで間違いなかった
・それをなんとかすれば自壊は防げる
と、これだけの効果付けをして、最後麻弥子が復活し、
そのまま長生きできるだけの理由付けに使った


これは紛れもなくさかき傘が作り出した「新しいこと」だし、
それがそのまま本作の出来の良さになってる
さかき傘の腕の良さを証明してるよ

少なくともどっかの駄作みたいに
「麻弥子の細胞はすごいからウイルスになって人類絶滅できる! ワクチンにもできる!」とかいう
糞みたいな後付けとはちがう
0149名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:51:42.81ID:lkXvkqcC
単発はいちいちID変えて複数人を名乗ってるくせに
いきなり全部いなくなるから1人でやってるってバレるんだよなあ
0150名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:51:44.67ID:YP0tVQ9N
クリアした
うわさ通りの良作に大満足
0152名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:26:55.80ID:gep8qpHi
ロストワンで荒らすんじゃなくアダムで荒らすんなら
まだ面白みもあるんだけどな
ロスキチは荒らしとしてもツマラナイ
0153名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:40:46.88ID:+T6dcbEK
全部結論が同じで、なんとか印象操作しようとしてるのが見え見えだからねえ。
些末ごとを連ねてどうがんばってもさかき傘を下げることは無理だが、
もともと格下のお前がさらに三下に成り下がることには成功してるぞ。
0154名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:41:42.27ID:HHeea92a
>>148
クローンを安定させる薬じゃなくて細胞安定剤な
バーストじゃ細胞安定剤は偽装してたなんて描写は皆無だから嘘をつくな
まりなは鑑識に回したのにそこで細胞安定剤の成分を検出出来ずに
ただのインシュリンと鑑定してしまったのはただの菅野のチョンボだから
0156名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:43:02.47ID:leBavtma
小次郎と橘花ちゃん、まりなと杏子って組み合わせがよかったな
探偵と女子高生、名刑事と新米ドジ
古き良き昭和って感じ
0157名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:47:06.17ID:Azk5z1Vj
>>156
杏子に対抗して氷室は小次郎とバディって言われてたのに入ってねえw
良く分からんクローン人間をバディ扱いにされてるし氷室オワタ
0158名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:57:30.96ID:MVHqqIfN
そりゃ一匹狼の小次郎の調査に相棒がついてきたら興ざめだわ

さすがにさかきはそこら辺分かってるから小次郎と橘花ちゃんの調査も必要なところに絞ってたな

>>157なら氷室を保護者みたいに付き添わせてEVEの空気感ぶち壊すのか
やっぱり売れないライターはこういうところでも無能っぷりがにじみ出てるなw
0159名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 16:33:56.64ID:VOiAXXYv
>>154
>クローンを安定させる薬じゃなくて細胞安定剤な


>バーストじゃ細胞安定剤は偽装してたなんて描写は皆無だから嘘をつくな
嘘ついて使わせたって言ってたよ?

>まりなは鑑識に回したのにそこで細胞安定剤の成分を検出出来ずに
>ただのインシュリンと鑑定してしまったのはただの菅野のチョンボだから
???
0160名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 17:15:47.06ID:GVfKR+D2
氷室はあんな騎士様みたいな助けられ方したら当然より惚れ直すだろうし
シルディももうベタ惚れだし弥生はもちろん当然として杏子も少しは脈あり
小次郎の周りが面白いから続編本当に楽しみなので出て欲しいな
キア君と佐久間も良キャラなので再登場してほしい
0162名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 17:25:58.70ID:GVfKR+D2
うんうんそうだよね
そういえば茜もいたあの子も良いキャラだ
0164名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 17:30:29.50ID:GVfKR+D2
佐久間設定キャラしてる時と素の時のギャップが面白いよね
氷室との関係とかすごい信頼しあってるのみるともっと見たかったよね
0165名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 17:37:28.30ID:VOiAXXYv
小次郎編で「爪」とか言ってきたときの威圧感すごかったけど
味方になるとただの気のいい不運担当でワロタわw
0168名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 18:05:06.00ID:GVfKR+D2
小次郎視点だとすごい不適なキャラなんだよねw
氷室視点での差に本当笑った
0169名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 18:50:13.29ID:YP0tVQ9N
もうロストワン以降の時間軸や設定は全て無視してくれていいので
新しいシリーズ作って欲しい
もうすでに続編が待ち遠しい
0172名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 19:08:24.76ID:H/fKzQ+9
全単発がすべて別人だったら肯定派より否定派がはるかに多くなるけど
なぜかアマレビューはほとんどが肯定派だよねw
0175名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 19:35:01.07ID:1zqXo9uo
購入者の評判が全体的に良かった
これだけで新作出した甲斐があったじゃん
次回作にも繋がるかもしれないしさ
0180名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 20:04:17.83ID:115Itx2U
単発の批判がほぼ同じ事しか言ってないのに、なんで別人扱い出来るのか?

論理的な思考出来てないから、まーんが頑張ってんのか?
0183名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/05/27(月) 20:58:43.62ID:y/bc+6d8
議論で劣勢だからワッチョイがどうこうとか制度に頼ってる時点で弱いな、と
批判がほぼ同じ事しか言ってないって意味じゃリバーステラー最高!ロストワン最低”!とほぼ同じな奴の引き出しの無さがダントツだろう

>>172なんてもはや自分で議論する材料が無いからアマレビューでほとんどが肯定なんて他人任せになってるしな
そりゃ、このスレでリバーステラーの話題が無くて過疎すぎって言われるのも当然だろう
それだけつまらなかったからリバーステラーの考察すら一ヶ月以内に収束してしまったんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況