X



【rebirth terror】EVE総合スレ 第31章【発売中】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 20:45:29.19ID:pcQPLXee
【rebirth terror】EVE総合スレ 第30章【発売中】
初代EVEバーストエラーをはじめとする
旧EVEシリーズ専用スレ

旧スタッフ、旧メーカーに関する話題もこちら。

【前スレ】
【rebirth terror】EVE総合スレ 第30章【発売中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1558700679/


最新作
「EVE rebirth terror」

公式サイト http://el-dia.net/eve2/

発売日 2019年4月25日

メーカー El dia

価格
【PS4版】 通常版:8,000 円(税別) DL版:7,000円(税別) 初回限定版:9,000円(税別)
【PS Vita版】 通常版:6,800円(税別) DL版:5,800円(税別) 初回限定版:7,800円(税別)


>>980は次スレ立ててください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0002名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 20:48:17.34ID:pcQPLXee
人物
天城小次郎 (子安武人) 私立探偵
法条まりな (三石琴乃) 内閣情報調査室・一級捜査官

桂木弥生 (行成とあ) 桂木探偵事務所・所長
氷室恭子 (松井菜桜子) あまぎ探偵事務所・助手
甲野三郎 (内田直哉) 内閣情報調査室・本部長
桐野杏子 (大橋彩香) 内閣情報調査室・見習い捜査官
キア・フラット (村瀬歩) 桂木探偵事務所・ボディガード見習い
香川美純 (渕崎ゆり子) 教育監視機構・部長代理
佐久間裕一 (森田成一) 教育監視機構・捜査官
市種悠馬 (森田成一) エール外国人学校・保険医

柴田茜 (かないみか) ルポライター
田端あかり (かないみか) エール総合病院・ナース
美ノ神みやこ(ー) エール総合病院・入院患者
美ノ神みなと(ー) エール外国人学校・神学科教諭
トミダ (ー) 情報屋
橘公彦 (ー) Organic Industrial Foods・顧問教授
溝口半蔵 (ー) Organic Industrial Foods・研究員
音無秀美 (ー) 長野のトマト農家。ガイギー社/OIF・元研究員、Lose ONEの被験者
0003名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 20:48:39.05ID:pcQPLXee
ヴィーネ・フラル (洲崎綾) Organic Industrial Foods・客員研究員
深浦麻世 (石川由依) エール外国人学校・学生
海原鉄子 (田中敦子) エール総合病院形成外科・総合医
橘桜花 (東山奈央) 科学者
音無橘花 (東山奈央) エール外国人学校・学生
米原順二朗 (ー) 国会議員
シャトレーゼ (ー) 外務省次官黒河内の愛犬

リヴァール・リビングストン (竹内良太) 外交官
ジェイムズ・リバーリング (竹内良太) ロイズ・米国篤志家、米国投資会社代表
サラ・フェンリー (小山茉美) ロイズ
シルディ/マリオン (富沢美智恵) ロイズ
ジェス・カスター (大川透) ロイズ

御堂真弥子 (岡本麻弥)
0004名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/07(金) 20:49:01.03ID:pcQPLXee
用語(ネタバレ)
Nシステム :
エルディアで進められたナノマシン研究の成果。昆虫を、生き物を軸にしたもの。

Lose One :
アミノ酸の一種で構成されたナノマシン。群生動用タンパク質。失われる個人。人を人形にする薬。 Nシステムの発展形。エルディアで橘公彦により生み出された。その後、橘桜花が研究を継続していた。ナノマシンに感染した人物を意のままに操ることを可能にする。
OIFに保管されているものは橘桜花の思惑によって終末医療研究サークル・ピリオドが発展させ、橘公彦の死後、代替わりのための女王の自死作用を弱めるようヴィーネ・フラルが改変したもの。
また、OIFが保管している物の他に、深浦麻世が改変した物もある。こちらには記憶を破壊する代わりに脳医学的な精神分裂及び耗弱症状を緩和させる機能がある。

ピリオド:
終末医療研究サークル。活動目的は安楽死の医学的研究。青山たける(ユーフラテス)、最上賢治、高橋洋介、飯場静子、深浦麻世、橘桜花、海原鉄子ら7人で構成。最大30人程度で構成された。

橘公彦の死因:
自殺。ナノマシンLose Oneの恐ろしさを知った時点では既に多数の感染者をもたらしていた。働き蟻の代替わりと同様に、女王蟻たる橘公彦の自死によってLose Oneを無効化した。Lose Oneはアミノ酸で構成されていることから現代医療では検出できず死因を解明されなかった。

音無橘花が美ノ神みなとを探す理由:
みなとが教員になった理由、つまりみなとの大事なことが何かを聞くこと。

美ノ神みなとが教員になった理由:
眠り続けるある人物を目覚めさせるためにストールマンの遺産を探っていた。

Dシリーズ:
Doolシリーズ。ドールマンリジェネシスプロジェクトの基盤。D1〜D5までの人形、クローン人間が作られた。それぞれがドールマンの記憶をコピーされた。
0007名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 00:22:50.46ID:5taQaJAS
アマゾンのリバテラ評価もだいぶ星3以下の低評価が入るようになってたな
直近のレビュー10件中でなんと半分の5件が星3以下の低評価だったよ
新しい順に並べてみた
星4以上の高評価はとりあえずアマゾンの方で中身確認してくれ
星3以下の低評価の理由だけピックアップしてみた

星4
2019年6月5日

星5
2019年6月5日

星2
2019年5月29日
前作のバーストエラーと比べて、ハラハラドキドキ感がありません。
改めて一作目は超名作であるということを再認識しました。

星3
2019年5月29日
ネタバレしてしまうのであんまり言えないですが、全般的に展開がマイルドでシンプルに感じましたね。
それは前作を踏襲しているからってのもあるとは思いますが。
個人的な好みとしてはもっと薄暗くてハードな展開でもよかったです。

星5
2019年5月28日
0008名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 00:23:08.18ID:5taQaJAS
星2
2019年5月28日
バーストエラーと比較してカタルシスが足りない
キャラが少ないというか、バーストからの続投キャラが多いからファンにとっては嬉しいが
変に安心感が生まれてしまい疑う人間が限られてくる
シナリオ設定もラストはもう超能力の様な現実離れしすぎた設定
敵側が馴れ馴れしく怖さもスリルも全くない
EDは感動したがクリアしてお終いって感じで2週目はやる気が起きない。
バーストエラーではクリアしてからすぐ2週目をしてしまう様な興奮と感動があったが
この作品にはほぼそういった意欲が起きない。
やっぱりこういうゲームの続編て難しいなと思いました。
一作目が凡作であれば続編ももう少し楽に作れるんだろうけど…

星2
2019年5月26日
出だしはホントにおーって頷いた!
レビュー見てると甘すぎじゃないですかね?
現実味の方に寄せすぎたり、危険な状況でハラハラしたり、
お互いの危険を知らぬ間に助けたり?登場人物が少なかったのかな?
銃撃戦もハラハラするようなシーンはないし、シナリオには肉薄感ありありですな
もっとハラハラドキドキなシナリオ望んでましたw
両サイドでせーの!的なあのハッキングのシーンの様な・・・・・
廃墟アジトにで囚われた誰かさんを助けたりとか、
捕まって車に縛られて落とされ薬漬けとかそういう絶対絶命くださいw
0009名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 00:24:24.89ID:5taQaJAS
星3
2019年5月24日
ここからは少しネタバレ気味になるかもしれませんが菅野さんのシナリオでは若干SFめいたところはあるものの、
ギリギリ現実でも起こりうるのかな?という説得力を持たせる話が魅力なのに今作の終盤の感染は
ちと世界観の崩壊させてしまった気がした。
EVEは若干のSFがあるが基本は人間レベルの話なのに、あーいう戦いは少しやりすぎたと思う。
どれだけ説明したところでああいうことは現実では起こらないだろうなと思ってしまい首を傾げたまま終わってしまった。
手品や催眠術のようなうさんくささを物語が肯定してしまうと小次郎やまりなの魅力は消えてしまう。
なにより物語の世界観は基本は現実世界のはず。
てことで、感染のくだりはいらなかった。

星5
2019年5月19日

星5
2019年5月19日
0010名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 01:19:38.67ID:k1QR97Gl
なないろリンカネーションは結構おもしろかった記憶あるのに、
ほんとにこの人がくだらない嫉妬でスレを荒らしてるんだとしたら、残念だよ。
才能ないわけじゃないだろうに。
0011名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 02:11:36.41ID:Mp+qL1sw
そもそもこのスレはリバキチ、ロスキチ、さかきアンチで盛り上がってるからな
それがなくなったら皆リバテラ熱も冷めてるしスレ消費するまで多分1年くらいかかるな
0012名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 03:24:26.07ID:AnGilpuP
アマゾンレビューの都合の悪い部分をカットして載せるのやめろよ見苦しい
>>9とかレビューの前半に「今までの続編とは違いバーストから矛盾が起こらないよう下調べしてる」とか昔の作品よりいいみたいな感じで本来なら書いてるのに今までの続編のロストワンが批判されてるからそこ切って貼り付けてるけどすぐバレてるぞ
0013名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 04:49:13.35ID:HWgt4Z2z
>>12
>>7に「低評価の理由だけピックアップしてみた」ってちゃんと注釈入ってんじゃん
低評価の理由だけなんだから、低評価じゃない理由はカットしてあるって意味だろ
0014名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 06:09:20.09ID:7FzXTA2b
でもアマゾンの低評価レビューは結構的を得ていると思う

特に感染して人を思うがままに自由に操れるってのは行き過ぎたシナリオだったってのは同意
バイオみたいに感染して人間がゾンビになるって設定の方がまだギリギリ現実味あるわ
ゾンビとか超能力者と戦う小次郎まりななんて見たくないしな
0015名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 08:06:05.53ID:yq+5y9lC
良かった点もあれば悪かった所もあるでしょうよ
人を自由に操れる桜花専用ナノマシンって、何そのとんでも設定って思ったし
桜花自身にバックボーンの魅力がなく、ボスの決着については微妙だったかな
0016名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 08:45:20.71ID:7Pqqv0B4
>>15
ただその『良かった点』って奴は内容が薄いんだよな
それは発売以降1ヶ月半ぐらいのこのスレでの『良かった点』の感想を見てもわかるじゃないか
例えば氷室編一つ取ってもまさか氷室が主人公にー、ありがとうございます、氷室ファンの心をわかってるー
的なやつじゃん
どこが良かった点なのかが曖昧だし感想としては価値は無いだろう
ハッキングでOIFの電話コールして混乱してる隙に潜入ってあるけど
そういうのが良かった点としてとても挙げられないって事だろ
確かにハッキングとしてはスケールが小さすぎるし、そうなると『悪かった点』に挙げられてる
ハラハラシーンが無いって方がずっと的を射てるって事になっちゃう
0017名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 09:17:59.95ID:Mp+qL1sw
確かに何が良かったって言われたら真矢子復活したところくらいしかパッと思いつかないな
あとは小次郎の叫ぶとか登るみたいなコマンドが引き続きあって良かったとかBGMがバーストと同じで良かったとかかな

単純にシナリオは楽しめたけどバーストみたいに絶賛するほどじゃないな、久しぶりに小次郎まりながまた見れて嬉しいって気持ちが1番強かったな
0018名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 10:57:43.61ID:rzZQxtry
>>14

ゾンビと戦うこじろう、まりなはありだろ。う。
ただのテキストアドベンチャーではなく、
射撃アクションとか入れられるじゃないか?
杏子だってもっと活躍できるぞ。

日本を舞台にゾンビを殺ると収拾がつかなくなるなら、
エルディアでやればいい。

SFに振るならそれぐらいはしないといけないし、
中途半端なクローン云々なんていらないんだよ。
そういうライターを次回作で呼ぶべきだ。
0019名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 11:24:17.61ID:n1Y1mWQD
新作で盛り上がったのも1ヶ月か
話題が続くなくて悲しいねぇ
シュタゲだと2年間は考察や議論で沸いてたのにねぇ
リバテラはDシリーズなんて出した割には考察余地もあまりなかったような

てか橘花と桜花を別人間にする必要あった?
二重人格と思わせての実は別人というどんでん返し、といっても
それってマイナスのどんでん返しで、シラケちゃう方向でしょ
ニュージェネの乃依とアルトが二重身体っていう方がよっぽど設定としては考察余地あったよ
0020名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 11:56:25.26ID:Ze8+o5Zl
さかき傘はどうすれば名作の続編を作れたかっていう改善点を挙げて行こうぜ

自分はこれは結構大事だと思うんだ

・原作信者に媚びすぎない
0021名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 12:19:50.65ID:Mp+qL1sw
新規キャラの魅力が全然出せてない
特に麻耶とヴィーネと鉄子とキアの扱いが悪すぎる

ロイズの3人と橘花が目立ち過ぎててDシリーズの三人をもっと活用して欲しかった。

まぁ中身が孔だから目立たせるわけにはいかなかったんだろうけど
0022名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 12:25:59.90ID:Avd4T9z+
さかき傘氏のゲームはコンシューマで出たクロガネ回姫譚くらいしか知らないけど
今回かなり自分のカラーを消して黒子に徹していたように思ったな
普通は「いつもの打越」みたいなどうしても自分のテリトリーに寄ってしまう
次回は是非小次郎とまりなを使って自由に書いてみて欲しいかな
0023名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 13:11:41.62ID:VsWsVTq2
黒子に徹するって言えばカッコ良く聞こえるけど
要は過去の素材を新しく生かすことは出来ずそのまま現状維持して逃げたって事だからな
最初のうちは懐古厨に無駄に持ち上げられるだろうけど徐々に評価として下がっていくのも当然だよ

橘花がキャラとして平凡で可愛くもなかった

これ実はリバテラの欠点のかなりの部分を占めてる
0024名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 13:18:20.57ID:6igszVrX
体操で言うならちょっとズレて着地したのがリバテラ。数歩下がったうえに尻もち着いたのがロストワン

ロストワンと1stは人飛ばしになった原因作
0025名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 13:22:00.51ID:GSONilg/
そういえばそれもリバテラが駄作となった要因の一つだったな

「リバキチが異常にロストワン敵視でリバテラの話よりロストワンの話ばかり充実してる」

普通、新作の話題の多さ>>>>>>>>過去作の話題の多さってなるもんだろうに
なぜかロストワンの話題の多さ>>>>リバテラの話題の多さってなってた
どんだけリバテラは新作なのに話題が枯渇してんだよ
0026名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 13:22:10.71ID:Mp+qL1sw
>>23
その橘花の出番が多すぎて他キャラの出番が少なかったからな
1日くらい橘花が小次郎に会わない日を作れば良かったんじゃないか、その間に他キャラに接触しまくって他キャラを立たせるとかね
確かヴィーネと小次郎なんか顔も合わせてないよな
マヤとまりなは学校で顔は合わせてるだろうけど接触はなかっただろうし
0028名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 14:25:54.36ID:R7Y7FGND
ロスキチ本当に哀れだな
必死こいてどんだけリバテラを叩こうがロストワンが駄作だという事には変わらないのに
0030名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 15:01:23.50ID:Mp+qL1sw
ロスワンにしてもリバテラにしても考察してダメ出ししたらもう話題なくなるしな
リバキチロスキチの論争は決着つかないだろうから結論を言ってあげるよ


バーストエラーに比べたらどっちも1ヶ月で飽きて周回する気も起きないクソゲーだよ、ドングリの背比べしてんなよキチども
所詮偉大な菅野のバーストエラーには永遠に追いつけないんだよ
こんなダメ続編ばっかで菅野氏とそれに付き合わされた俺たち消費者が一番可哀想だわ
0031名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 15:38:58.30ID:XZpOHKNg
今度は原理主義者か
0032名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 16:11:09.46ID:nHBzwRt6
いつまでロストワンで荒らすつもりだよ
0035名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 17:00:51.66ID:KQebq4Rf
>>30
いやいやそうじゃないんだよ
「考察して駄目出ししたら」っていうけど、ぶっちゃけ考察なんて1mmたりともしてないよ
リバキチは基本的に盲目的に「良い作品だった」「懐古に優しかった」と言ってるだけで
考察にはノータッチだったからな

例えばプリシアが一度も登場しなかった件だってリバキチからは一度も考察しようとしなかったじゃん
プリシアが登場しなかった件の考察なんてごく数日前から始まったばかりだよ
何でかっていうと水谷という要素で無理矢理封じ込めようとしてたってこと
実際は本部長や弥生の声優も交代してるし、杏子の声優も交代してる
物語上の重要性だってプリシアは弥生と比べれば遥かに高いし出さない理由は無い
小次郎の恋愛ヒロインとしてもプリシア>弥生である事は言うまでも無い
じゃあ何故プリシアを出さなかったのかっていう本当の理由探しはまだ考察が始まったばかりだよ

それ以外でも氷室はどうして氷室編まで作ってもらったのに完全なデクノボウ扱いだったのかとか
そもそも弥生は何故毎回事件に関与させてもらえずワンパターンなツンデレでプレイヤーをシラケさせるのかとか
考察する事は山積みだよ
この程度で考察が終わったなんて甘い甘い
0036名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 17:32:44.32ID:u2t1wRjW
エアプで揚げ足取って延々と荒らすヤツが居るのに、まともに議論出来ると思うほうがおかしい。

ちょっと不満点書いたら、それネタにして荒らすからな。
0037名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 17:46:33.96ID:KaD68ySW
エアプで揚げ足取って延々と荒らすとか、そこまで酷い奴いなかったし話題過疎る言い訳としちゃ弱いよ

自分はリバテラの難点はやっぱりラスボス桜花の登場が遅すぎたことかな
研究者としてはかなり有能っぽかったけどあれだけの登場じゃただのチンピラにしか見えなかったし
魅力を引き出す時間が少なすぎた
一方、どうでもいい自分からの犬死にをしたリバーは異常なまでに心理描写に時間を描けるという失敗

バースト時代からそうだけどEVEのプレイヤーの大半は男だし
それでいてまりなを主人公として感情移入するからオッサンのアプローチはただ気持ち悪いだけ
どっちかっつーと杏子みたいな女性キャラとのバディの方がEVEのプレイヤーにはウケる
その辺のサジ加減が分からず、さかき傘は桂木の二番煎じのリバーを用意しちゃったなーって感じ
まりなとオッサンとの絡みは本部長との毒舌トークだけで十分だよ
0038名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 17:53:44.43ID:/DMJG454
>>35
こっちは「声優の問題」でみんな納得してるのに
それは気に入らない→その考察は俺が気に入らないからなし→考察されてない
の三段論法
0039名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 17:55:37.42ID:1M/Gg449
小次郎の今回の推理って、最初の美ノ神部屋推理と、本の戸棚隠し扉スイッチぐらい?
しかも隠し扉スイッチはプレイヤーが選択ミスると橘花に謎を解かれる屈辱シーン
本来小次郎は頭で考える方が得意な探偵だったんだが、すっかり肉体派気取りで違和感あったな
0041名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 18:16:59.06ID:SgFC4piY
議員の腎臓とかピリオドとか、まりなとの合わせ技は大量にあったよ
今回はこれまでのどのシリーズよりマルチサイトってのを活かしてた気がする
0042名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 18:48:27.78ID:R/vV1ewV
>>41
どうだろうな?
>>8のアマゾン低評価でも
「もっとハラハラドキドキなシナリオ望んでましたw
両サイドでせーの!的なあのハッキングのシーンの様な・・・・・」
って一例出されてるけど、マルチサイトを生かせてないからハラハラシーンが演出出来なかったって感じ

ただのアクションシーンで小次郎達が校門から外に出たいタイミングで
偶然まりな達が中に入ってくるので門を開けてもらえるっていうマルチサイト使った切り替えも
「た だ の 偶 然」だから全くカタルシスないしな
0048名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 20:38:51.52ID:Vkarpoel
そもそもEVEシリーズの楽しみって全然別の事件をおう二人が「ただの偶然で」お互いを保管して
真相に迫っていくことだろ
0053名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 21:44:01.53ID:Le8sEgd7
まあプレイヤーの年齢層が上がってるのも作り手側は想定内だから
今回は追い詰められるハラハラ感や2人がピンチに陥るシーンは極力捨てて
こっちの意表を突く展開や、相方が助けに来る爽快感、前作をやりこんでるほど罠にはまる物語の逆転性に主題を置いてるんだろうけどな

ほんと上手い作り方してるわ今回は
0055名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 23:16:50.46ID:LhMXZ2CX
ただの偶然で二人の主役が同じタイミングでハッキングしかけたのが熱いのになw

今回も米原を巡ってまりなの調べが小次郎の、小次郎の調べがまりなの助けになるのが熱い
0056名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 23:26:04.81ID:Mp+qL1sw
偶然を否定してしまったらEVE自体を全否定になってしまうな

おやっさんとまりなが出会ったのは偶然同じ飛行機に乗ってて偶然ハイジャックにあったから
小次郎が氷室に出会ったのは学校の前で偶然出会って怪しまれたから
小次郎とまりなが初対面したのも偶然プールで一緒に鉢合わせしたから

EVE=お互いの偶然が一つの物語になっていく作品だからな
0057名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/08(土) 23:54:52.42ID:6f1p18Ta
>>47
>>54
>>55
馬鹿だなー、エアプと思えるほどバーストエラーを理解出来てない
氷室がハッキングしたタイミングでまりなもハッキングしようとしてた事は偶然だけど
それ以降に氷室とまりながお互い協力して突破しましょうと意気投合したのは偶然じゃないから
相手の顔が見えない状態で敵かもわからないのにこの場だけは協力して突破しましょうというくだりが
ハラハラドキドキのハッキングシーンに繋がってるからな

一方、リバーステラーの門は小次郎がサラ達に追い込まれたけど門から出られなかったから立ち往生
そこへ偶然駆けつけたまりなが門を開ける
小次郎はハッキングの時のように見えないまりなと意気投合して協力しあって門を開けたわけじゃない
ただ偶然門が開いたから飛び出しただけ
これだったら門を開けるのはまりなじゃなくて
「門番がたまたま戻ってきて校内から変な音がしたので門を開いた」
というモブキャラ要素で門が開くんでも問題なかったんだよ
それをこじつけてまりながモブキャラの通りがかった門番役をやったというだけでカタルシスは無いんだよ
0059名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 00:53:31.21ID:vF9x6zIt
>>58
門空けは相手と協力プレイじゃなくただの偶然だし問題はないっしょ
お前がどうしてもハッキング側をただの偶然のカテゴリーに入れたがってるだけじゃね
0061名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 02:54:41.73ID:7X4qDLMP
偶然の交錯こそEVEの真骨頂だわな

BEだと偶然大使館に同じタイミングで入って警戒したり、今回なら偶然橘花の鳴らした警報がまりなの助けになるとこはよかった
0062名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 03:08:23.69ID:43QUKXIz
>>60
違うっしょ
ハッキングは相手を認識した上で協力プレーしてる
門開けは相手を認識してないから勝手に開いたことになってて協力プレーになってない
門開けの方はわざわざマルチサイトを使う必要性は皆無
何故なら門開けする人間がまりなである必然性が無いから
0064名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 03:35:12.86ID:vT2z3PMX
>>61
どのアドベンチャーゲームも偶然の交錯のオンパレードだしEVEの真骨頂って専売特許にする程じゃないわ

むしろバーストエラーでまりなが桂木を追って忍び込もうとした部屋番号を間違って
別のホテルの部屋に忍び込んだら偶然二階堂が殺される部屋だったっていうのは
まりな無能を顕著にあらわすガッカリ描写でしかないし
0065名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 04:29:31.38ID:l21qOYE0
>>57
馬鹿だなー、エアプと思えるほどバーストエラーを理解出来てない
お前の言う「門番がたまたま戻ってきて校内から変な音がしたので門を開いた」
というモブキャラ要素で門が開くんでも問題なかったんだよ
ならハッキングだって他の誰かが同一のタイミングで調べてたらそいつと協力するんだから同じことだろ?
その時そこに居てその行動をしたことがもう一方の主人公に影響を与える行為ならば、
マルチサイトとして十分なことだろ?
0066名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 04:36:35.93ID:RE2H3Clv
>>64
主人公でもないどっかの誰かが「偶然の結果」事件を動かすのは興ざめ
でも「偶然の出来事で事件が動く」のは事件に意外性をもたらすうえで必須事項

この二律背反性を「主役が2人いて、そのどちらかの偶然な動きが事件を動かす」マルチサイトでカバーしたのがEVEが魅力だよ
BEのころすでにそう言われてて、RTはそれに上手く乗っかった
0067名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 04:49:14.11ID:eaXzPsuB
>>65
それは違うっしょ
門の扉開けたがるのは門番もそうだし学校関係者その他もろもろ大勢いて不特定多数だけど
内調でも特権階級のデーターベースで御堂情報を得たい人って不特定多数じゃないし
誰かは見えないけど相手が誰であるかはアクセスしたがってる人間で絞れば
おおよそ推理がつくっていう相手だから
不特定多数が勝手に門を開ける偶然性とは違って、
「同時期に御堂の内調特権シークレット情報を知りたがる人間」に絞られるんだよ
心当たりはせいぜい2〜3人というところだろうね
0068名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 04:58:42.90ID:n2BFTkHK
>>66
今回は無理矢理サイトチェンジするのが後半に何度もあったしリバーステラーのサイトチェンジは失敗してると思ったな

それってサイトチェンジじゃなくてただの場面切り替えじゃんっていう
0069名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 05:15:46.48ID:Etj7hm9e
今回、門の所ぐらいでサイトチェンジシステムほとんど役立ってなかったよな
小次郎編とまりな編で差がつきすぎるとストーリーの進捗がわかんなくなるから
両方同じ日に揃えて片方を一日進めたらもう片方を一日進めるってやり方してる人が多いと思うけど

あと朝食の喫茶店でせっかく小次郎とまりなが一緒に食事するのに
何の情報交換もせずに世界一どうでもいい弥生の話をしてるのはマジでシラけた
他のバースト及び続編は小次郎とまりなが合流した所である程度情報交換するっていうのが醍醐味だったのに
バーストでいうトリスタン号の廊下で小次郎とまりなが長話して情報交換する奴みたいなのね
0070名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 05:20:32.78ID:swrY8h5f
スノボの国母の「反省してまーす」をパクって桜花にやらせてたのはマジで不快だった
ディーブも悪役とはいえ基本丁寧な奴だったし、敵キャラでもここまで下品なのはいなかったよな
ああいう言い回しをゲームに取り入れちゃ駄目じゃね?
0072名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 09:57:52.65ID:I4i4KbV4
バーストエラー以降はお互い知り合いだからなあ
その後の続編でも、二人が事件を追っていく過程で偶然にも協力するってシーンあったっけ?って思うし
あった方が良いけど無くても不満じゃなかったかな
扉を開けるシーンは特に何も思わんかったわ
0073名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 10:35:33.62ID:x2aSGErC
なるほど…このスレで考察が進まない理由がわかったわ
>>30が考察してダメ出ししたら終わりって言ってるけど、そもそも考察を進ませないよう妨害してるんだよ

>>71みたいな無理やりのさかき傘擁護だよ
問題あるシーンでも「問題ない、さかき傘は良かった、だから黙れ」ってやるから考察潰しをしてるんだわ
今回、敵が安っぽいっていうのはあちこちから批判されてるけど
特にその原因となってるのが桜花とサラが下品なチンピラ発言連発するっていうのは大きいよな
桜花が今風の国母系チンピラ、サラが昔風の昭和系チンピラって感じ
今までのEVEシリーズでは敵であってもこういう下品な言葉使うチンピラはあまり出て来なかった
バーストのディーブやロス御堂、ロストワンの桜把、ゼロのアルカやルース、TFAのプリーチャー、ニュージェネの初海やエフィ
猟奇的な変質者はいても下品なチンピラ口調ではなかったし、その点は敵が安っぽくならずに
主人公に立ちはだかる大きな壁としてしっかり機能してた

この考察を潰して黙殺しろっていうのはかなり虫がいいというか無理がありすぎる
0074名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 10:44:18.38ID:X57zoGjT
桜花がピリオドで研究してたっていう集合写真あるけど、このチンピラが研究なんて出来そうにないって思わせたもんなw
白衣がクソ似合わねえ〜って
0076名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 10:49:05.45ID:I4i4KbV4
D3やリバーがもっと敵として活躍すればよかったんだけどね
D3はリバーに銃殺され、リバーは桜花に殺されるって流れは勿体ないわな

中盤以降アクションで死の危険性が迫るってやり取りよりも
権力などで無言の圧力かけて、静かにってバーストのテイストの方が恐怖を感じるわ
今作は敵が殺す勢いで追い詰める→舐めプレイで逆転ってのは何かしっくりこない
0077名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 10:49:15.34ID:uwRS/fg1
>>8の上のレビューでも「敵側が馴れ馴れしく怖さもスリルも全くない」って言われてるよ
さかき傘ってもしかしてこういう敵と味方があるシナリオ書くのって生まれて初めて?
ギャルゲーのライターならありうるけど、マジでそうだったら人選ミスだろ
0078名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 10:56:29.95ID:DRY/CNCO
>>76
普通に考えれば黒幕は桜花じゃなくてヴィーネだもんなw
リバーもリバーで敵組織のボスならサラとシルディに自由にやらせすぎて管理職失格
黒幕をヴィーネにしなかったのはいかにも黒幕って雰囲気だからフェイク役にして桜花でどんでん返し狙いかな
リバーステラーってこういうフェイク役みたいのが多すぎじゃないか
0079名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 11:01:28.15ID:cCBp5vnf
>>76
小次郎が日記奪われたのは探偵として一生取り返せない凡ミスレベルの「しまった」なのに
敵じゃなくて味方側の佐久間が盗んで事なきを得てるっていうのもヌルかったしなぁ
0085名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:30:58.86ID:IDSOpS0U
中古価格が発売1ヶ月半で定価に近い値段なのが高評価のゲームの証だよ
評価低いとすぐ下がるし
まあ販売本数の関係もあるけどな
0088名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 15:43:08.53ID:gfGnIof5
いかにリバキチがリバーステラーの考察から目をそむけてロストワンを大雑把に叩こうと
桜花の安いチンピラぶりがロストワンの桜把以下っていうのは変えようのない事実なんだけどなw
お前らが桜花について一切語ろうとしない貝のような状態になってるのこそがリバーステラーの弱点だよ
0089名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 15:53:01.00ID:RE2H3Clv
>>78
>普通に考えれば黒幕は桜花じゃなくてヴィーネだもんなw

うわあ〜、売れないライターってあの流れでヴィーネを黒幕にするんだ
そりゃ人気出ないわ

今回のシナリオがBEを下敷きにどんなテーマで描かれてたかを見れば
黒幕候補とその外し方なんて一発で分かるだろうに
0090名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 15:54:24.21ID:l21qOYE0
>>67
バーストの物語に登場しなかっただけでエルディアに関係してるのはトリスタン号に乗船した全員だぞ。
その中の女王派のモブがアクセスしたがる可能性はゼロではないのでは?
というように不特定者で同時ハッキングにも理由付けは可能なんだから、
マルチサイトとしては十分なんだから否定しないでくれよな!
好みではないまでに留めるなら良し。私ももっと進行不可になる回数が多い方が好みだから。
0091名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 16:00:46.14ID:l21qOYE0
>>69
お互いが同じ事件を追っていて核心に近づいてる事を認識してからの情報交換だろ?
朝食の喫茶店で「今私(俺)はこんな事件を追っててねー?」なんてペラペラとお互いの情報交換してたらそれこそ興醒めじゃねーか?
守秘義務もなにもあったもんじゃねーぞ。
小次郎は業界の信用ガタ落ち、まりなは懲戒ものじゃねーか。
0092名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 16:06:52.57ID:l21qOYE0
>>78
リバーはただの雇い主だし最後の方でジェスを制御できてなかったことからボスとは言えないだろうな
0093名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 16:13:06.05ID:x2aSGErC
>>91
バーストではトリスタン号入った直後ぐらいに小次郎とまりなでペラペラとお互いの情報交換しまくってたよ
TFAでもどっかの狭い所で小次郎とまりなが一緒になった時にペラペラとお互いの情報交換しまくってたし
物語中盤で二人がペラペラとお互いの情報交換しまくるのはある意味お約束になってるんですが
0095名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 17:01:21.12ID:TNjMMDl4
みなとトリックがマルチサイトを最高に活かしてたじゃん

自分が見抜けなかったからって「今回は活かせてなかった!」とかwww
0096名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 17:02:57.20ID:l21qOYE0
>>93
バーストで情報交換してるのは互いに核心に迫ってることを認識してからのって言ってるんだが。
それも互いに腹芸で自分の方が多くの情報を抜こうとしてる訳だし。
本来の業務では破ってはいけないルールを目的の為に取捨選択し破ることが出来るところなどが、
まりなだと本部長や弥生に、小次郎だと氷室や弥生や茜に認められてるところであり、
劇中で優秀だしさすがだと言われてるところだと思ってるよ。

ロストワン以降の続編は麻雀以外全部やったけどつまらんくて覚えてないのでスマンな
0097名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 17:39:21.35ID:wyeuVYWJ
>>96
そうじゃなくて「二人の合流ポイント」をどこに置くかっていうのはライターのさじ加減でどうとでも出来るから
あのモーニングを二人で食うタイミングでどーでもいい弥生の話でプレイヤーをガッカリさせるぐらいだったら
もっと後の核心に迫ったタイミングで「二人の合流ポイント」を置けばいいって話
お楽しみの二人の合流ポイントなのに弥生の話しかしないって、明らかにシナリオライターとして失敗だろ
0099名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 17:47:02.75ID:Qd0cAR/i
本当にいいゲームって売らないで手元に残しておきたいもんだけどリバテラ売ったわ
全く後悔はしてないしもう一度プレイしたいとか別に思わない
そんなレベルだよリバーステラーは
0100名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 18:31:38.57ID:RE2H3Clv
>>99
ありがとう、相変わらず品薄な世間に中古を1本流してくれて

君はもう二度とこのスレに来ないんだよね
二重にありがたいよ
0101名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 19:03:58.69ID:RE2H3Clv
>>97
あのモーニングを転機にまりなは証拠集めでなく小次郎流の情報集め捜査に切り替え
小次郎は米原議員の名前を知った
弥生の話はそのオブラートに使ってただけ
0103名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 19:47:30.75ID:AbunR2TI
二人が会ったところからお互い捜査の視点が変わるのって結構わかりやすかった気がするけど
気付かないやつもいるんだな
0106名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 22:12:05.49ID:xbE55t8b
>>101
お互い影響与えなすぎ
それじゃザコキャラの茜に会って情報もらった程度の軽いジャブじゃん
主人公なんだからもっとガッツリ情報交換しろよ
バーストのトリスタン序盤はまさにそういう感じだったんだし
0108名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:11:51.42ID:V7hWF81F
LO(ロストワン)は人気が無いが
LO(エルオー)はバカ売れ
0109名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:12:12.74ID:5p51HaXa
>>106
ガッカリ情報やりあったら共同作業じゃん
あくまでお互いが距離をおいたうえで小次郎はまりなに、まりなは小次郎に影響をあたえ捜査が進展するのがいいんだろ
0110名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:12:38.03ID:l21qOYE0
>>106
あの段階で同じ事件追ってること知らんだろう?
なんで思い通りの物語じゃないと文句ばかりなのかなぁ
なんでそのように描写してるのか辻褄合わせになる理屈を探してみろよ。
リバテラ絶賛する程じゃないと思うけど今までの続編のコケ続けを補ってあまりある内容だと思うぞ
0111名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:14:44.58ID:tRo6s3CI
ていうか小次郎がまりなに美ノ神みなとについて何も聞かなかったのが不自然すぎるわ
ただの人探しに守秘義務もくそもねえだろ
0112名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:27:10.93ID:P62L4JPy
>>110
同意
よっぽどの事がなければ原作に勝る事なんてできるわけがない
ここがおかしい、あれはないと批評されても続編では1番良い出来
0113名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:32:40.24ID:Qd0cAR/i
>>111
また不自然な部分がでたな
確かに消息不明になってる人間なのに情報収集としてまりなに聞かなかったのはおかしい、小次郎はまだあの時点では正体に気づいてないよな
少しでも情報欲しいはずなのに
秘密主義にしても美ノ神って名前に心当たりは?くらいは聞くよな普通
0116名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:56:20.06ID:YH0mEiB8
あのときの小次郎は弥生とキアのこと見た直後で事件のことなんて考えてられなかっただろ
まりなからヒントもらったのもまりなが偶然議員の名前が書かれたコースターを落としたからだし
0117名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/09(日) 23:57:29.12ID:YH0mEiB8
>>115
「弥生が浮気してると思って動揺してるときに、事件のことなんて考えてられない」

それだけのことを一番疑問に思ったのか?
すごいなリバテラって、こんなアホな疑問のはさみかたしかないのか
0118名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 00:03:26.11ID:E+IlsMIQ
>116
事件て何の?
小次郎の受けた依頼は人探しなんですが
ただの人探しに守秘義務なんて言ってたらどうやって探すの?
弥生とキアがどうとか君の都合のいい解釈でしかない
0122名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 00:11:38.73ID:yNVZi3QZ
>>118
そもそもあの喫茶店には事件の話をしにいったわけじゃなく、
あの時点で情報を交換する必要はなかった
でもまりなが落ち込む小次郎に話題をふるため機密を除いて話したらお互いに推理が進展した


なんで説明されなきゃ分からないの?
日本語わかる?
0123名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 00:18:56.27ID:3UeKk1XS
>>113
捜査に集中してたら名前に心当たりは?
くらいは確かにあっても良いかもしれないけど、あの時って弥生のことで動揺しててその事ばかり考えてたんじゃなかったっけ?
0124名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 00:22:52.13ID:E+IlsMIQ
>>122
君こそ日本語わかる?
小次郎にとっては美ノ神の捜索が第一なわけ
議員のことは考えられるのに美ノ神の事は考えられなかった
そんな解釈通るわけねーだろ
0127名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 00:58:32.19ID:3UeKk1XS
>>124
お前の思い描く小次郎って人間味がないな
最愛の女である弥生が浮気したかもって思って動揺してて捜査のことなんかそっちのけになるという感情の機微は認めないってことだろ?
恋愛とかしたことないんだろうなきっと
0130名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 01:07:57.26ID:3UeKk1XS
>>128
やれやれ
そこまで説明いるの?
上の空で話してて最後に思索の世界から戻ってきてからコースター見ただろ?
まりなへのヒントは上の空の最中に対応してて、まりなからのヒントはコースターからの話だろーが
なんも考えて読んでないんだな
そんなお前はどんな物語読んでも面白くないんだろうなぁ
あ、絵本とかなら分かるんじゃね?オススメです♪
0133名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 01:18:04.93ID:E+IlsMIQ
>>130
だーかーら
弥生のせいで上の空だろうが思索の世界だろうが途中でそっから戻ってきたんだろ
その場で改めて美ノ神について情報収集しないのは不自然だろって言ってんの
議員の事気にする前にやることあるだろ
0135名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 01:32:32.38ID:3UeKk1XS
>>133
だーかーら
聞いてもいいけどって言ってるだろ?
新たな着眼点を得て納得して別れたんだから聞かなかったことが不自然とまではならんてことだよ?
お前の言う探偵像は周りの知人全員に聞いて回らんと気が済まない、なにを捜査してるかバレバレな輩なんだな。
そんな探偵は俺なら雇わんぞ
0136名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 01:33:54.21ID:3UeKk1XS
>>134
激しく同意。
EVEの年齢層はおっさんばかりだと思ったがこれはキッズの可能性もあるんじゃ?
0138名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 01:56:14.12ID:E+IlsMIQ
あの場面で美ノ神の話題を出さなかったのはそれが美ノ神トリックに直結するからだろ
それくらいの不自然さ認めろよな
0139名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 02:04:20.60ID:3UeKk1XS
>>138
「不自然」ではなく「違和感」ならわかるぞ
それをその場でやると美の神の正体になるからこの段階ではプレイヤーに情報出せないからな。
だが聞かないことが頭おかしい、や探偵として無能、というほどの不自然ではないってこと。
物語の粗を探してプレイするよりその展開になった理由を探す方が楽しめるぞ。
0140名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 05:16:24.64ID:XWozcb7z
議員の事を気にした後に
そういえば法条、美ノ神って名前に心当たりないか?最近消息不明になった人間なんだが…
くらいは普通聞くわな、小次郎とまりなはお互いの能力は認め合ってるだろうし
0141名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 05:18:42.06ID:IC6aY3LZ
メタ的にいうならあのシーンでは美ノ神の名前を出さないために
小次郎を上の空にする必要があり、そのために弥生とのいざこざがあるんだけどな

こういうシナリオ上の細やかな気遣いができるのがさかき傘ってライター
その辺が理解できないのがかずきふみっていう不人気クソ雑魚低能ライター
0142名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 05:20:00.94ID:IC6aY3LZ
>>140
ちょうど聞くかもってタイミングでコースターを見つけて
葉巻の情報が出てきちゃうんだよね

ほんと今回はこの辺が上手いわ
0143名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 05:24:33.92ID:XWozcb7z
てかここ見てるとリバキチかサカキチか知らんが基本子供みたいに言い返すばっかで今作の不自然な部分とか違和感ある部分を全然認めようとしないんだな
まだロスキチのが考察して意見ふってるだけマシだわ

そこ確かにおかしいよね、って一言が言えないのかリバキチは
0144名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 05:31:02.66ID:IC6aY3LZ
お前こそ無茶なイチャモンつけて論破されるとすぐ人格攻撃に移るよな

他ライターの作品にケチつけるために生きてるサイコパスライターかずきふみ
アペイリアスレで噂になってたとおりの荒らし方で驚いたわ
0145名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 05:41:06.39ID:+U5P4tkC
>>143
あげられてる不自然な部分、違和感のある部分ってのが一ヶ月経っても一つも同意できないんだわ

特に今回はお前、小次郎が弥生とのことでショック受けてるシーンなのを忘れて文句言い出したよな?
0149名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 05:47:48.81ID:ewXNAMhC
>>146
かずきふみっていうのはサイコパスで有名なエロゲライター
書く作品の主人公にサイコパスの症状が出てて、本人のツイッターも糖質の症状が出てるので有名
こいつを敵に回すとこのスレみたいに頭の悪い粘着ネガキャンを受ける

そしてさかき傘はデビュー作から最近まで何回も連続してこいつに勝ち続けてて、恨みを買い続けてる
0150名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 05:54:40.07ID:zWXtyc/o
某糖質チューバーの動画みてると、このかずきふみってやつと同じ思考してて怖いわ

話の途中で旗色が悪くなると無条件勝利宣言始めるところとか特に
0151名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 06:04:34.70ID:j6QBh4Lu
くだらん話はよそでやれ


と言いたいがその前の話もくだらなかった
あの場面で小次郎が仕事の話できるわけねーだろ
0152名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 06:05:03.80ID:XWozcb7z
普通に他の人もリバテラの矛盾とか不自然な点をただあげて議論したいだけだと思うんだが
リバテラ信者かさかき信者か知らんけどそれに対して過敏に反論してる奴の方がヤバくないか
0154名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 06:20:51.11ID:B8YWeQ7N
>>152

矛盾や不自然な点があがれば盛り上がるだろ

いまあがってるのはただのイチャモン
ゲーム内で説明されてることを矛盾だ!さかきは才能がない!って言い張るから荒れる
0157名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 06:40:13.91ID:XAgBD8m/
リバテラ派がいばってら
0158名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 06:58:04.94ID:IC6aY3LZ
ロストワン相手じゃただゲーム内容を語るだけですべてが自慢に聞こえるかもな

だって主人公がイルカに話しかけないんだぜ?
0160名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 07:13:23.84ID:UHm4ClG6
>>115
発売後しばらくはリバキチが絶賛ー絶賛ーって嘘ついて考察させないようにして問題描写を隠してたからな

今指摘されてる
「小次郎とまりなが合流するシーンはバーストではガッツリ情報交換したのに、リバテラじゃ糞つまらん弥生の話題」
っていうのでようやく問題点が明るみになったって感じ
つーか合流するシーンでここまでカタルシスの無いのってバースト以来ではリバテラがはじめてじゃね?
米村議員とかキャラ絵すらない奴の情報交換だけとかシラケすぎだろw
その「美ノ神みなと」について小次郎が真剣に情報集めしておらず、まりなにも全く確認しないライターの凡ミス
こりゃ失敗作だわ
0161名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 07:19:54.16ID:nun/AIU8
>>118
少なくとも小次郎は美ノ神ポーチにあった香水が弥生の香水と一致するのは既に確認してるし
弥生から出所探ればまりなに香水教わったって言うんだから
喫茶店朝食時にまりなに香水のことを聞くのは極めて自然な流れなんだが
聞かない小次郎の方がアイドラークラスF探偵並みに無能探偵すぎる
0162名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 07:46:41.97ID:WIQZ+n8s
>>120
普通に考えて、エール外国人学校って時点で去年の内調がガッツリ絡んでるわけだから
まりなに情報聞かない方がおかしいわな
だってエール外国人学校にはエルディア工作員含む内調の敵がわんさかいる可能性が高いんだから
0163名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 07:50:45.73ID:drYb8X7U
>>122
いや、そもそもまりなが落ち込む小次郎に話題を振るってシチュエーションが「ライターはバーストの事わかってねえ」って感じじゃん
バーストの小次郎とまりなはお互いがライバルであり協力者というような一目置く存在同士だぜ
そんなまりなが小次郎に恋の悩み相談なんてする方が設定わかってない糞ライターだわ
小次郎とまりなの関係を低次元に下げすぎ
0164名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 08:09:39.62ID:IC6aY3LZ
>>152
とまあこのように、ロスキチがやってるのは矛盾や不自然な点の議論でなく

>>161>>162のような
時系列を無視した暴論とそれを根拠にしたキャラクターへの中傷

>>163のような
本編の内容に矛盾する指摘とそれを根拠にしたライターへの中傷

の2つだけなのです

だからこの人物は糖質と呼ばれ、糖質ライターことかずきふみではないかと言われるわけですね
0166名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 08:37:57.43ID:ghhm8151
>>164
矛盾してるのはさかき傘のだろ
小次郎が探偵より恋の悩み優先させてるって時点でバーストの世界観が分かってない糞ライター
0167名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 08:56:58.16ID:rV9/2DH1
>>142
だから葉巻の情報なんて茜から得られるどうでもいい情報その1でしかないんだって
それより杏子が小次郎の倉庫に行った時に小次郎からピリオドの写真頼まれて
かわりに杏子は内調の連絡先渡して「あなたが殺人容疑者でも私達はあなたの味方」って言うじゃん
ああいう重要なクロスシーンが何で杏子なのか?小次郎とまりなにそういうシーンがまず必要だったって言われてんだよ
小次郎バイクの後ろから狙撃するクロスシーンもまりなじゃなくて杏子だしさ
このボンクラ作者って小次郎とまりなの格好いいクロスシーン作れない無能だろ
0168名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 09:07:06.56ID:aTahmrKP
まりなが持って行くべき格好いいシーンは全部巨子が持っていっちゃうんだよな
「いざというときはここに連絡してください。あなたが嘘をついていないなら、きっと力になってくれますから」
この発言をまりなじゃなく杏子の言わせてしまうさかき傘ェ
0169名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 09:15:01.40ID:d1DuOjei
>>127
最愛の女弥生が他の男と何しようが探偵としての冷静さを失わないのが小次郎だぞ
最愛の女弥生が他の男と何してるかを異常に気にして発狂するのは1stの二階堂だからwww
0170名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 09:33:28.61ID:c2GTzPLy
>>130
せっかくの両主人公の劇的な対面なのに上の空とかねーわ
本当にこの馬鹿ライター、バーストエラーやった事あんの?
少なくともTFAの大和はエンディングでまりなを小次郎事務所に行かせて洗車中の小次郎と
「造られた者はオレやお前を求める、きっと彼らには私達に刻みつけられた記憶が見える
そしてこれからも私達を探し求める、また会うことになると思うわ、だって私達には絶対に消せない記憶がしみこんでるんだもの」
って格好いいセリフ言わせてたから
両主人公の劇的な対面は200パーセント集中しろよ、タコライター
0171名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 09:43:46.80ID:klCmtkDN
主人公のセリフの格好良さとか確かに今回は皆無だったな
いいセリフ言ってたの杏子ぐらいじゃね?
ま、ダサいセリフナンバー1は「教えられた撃ち方はコレ…研修での成績も悪くはなかった」だけど
0173名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 11:08:52.55ID:X7hZu5sL
盛んにかずきナンチャラって名前出してるけど、お前一人でIDコロコロ変えながらその名前喚いてるのが意味わかんねー
つーか批判してる人もバースト原作からやってるプレイヤー側の人だろうに
0175名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 12:04:46.67ID:y7TN9wqX
朝の喫茶店のシーン、そこまで深く考えてなかったけど、
物語の核心までいきすぎないようにうまく小次郎の言動を封じつつ、
それでいて捜査の転機となるような情報交換を小次郎とまりなにさせている超重要シーンだったのね。
細やかな配慮と状況の手回しでそういうシーンを自然に演出しているのは改めてすごいと思ったよ。
こういった熟練のテクニックはさすがに菅野よりも上だわ。
0176名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 12:31:03.69ID:E+IlsMIQ
>>164
小次郎を無能足らしめてるのは小次郎のキャラクターを何も分かってないシナリオライター
そしてそれを完全擁護することしかしない信者も同罪
0178名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 13:31:14.10ID:QS3K09As
>>175
捜査の転機って程の重要度じゃないし印象に残らないシーンなのが問題なんだよ
もっとこう「主人公同士がぶつかったぜ」というようなインパクトのあるシーンが欲しかったな
深浦殺害後に初めて小次郎にまともに会った杏子みたいなインパクトが主人公同士イベントにも欲しかったわ
さすがに殺人犯で指名手配食らって公安に見つかったってなったらインパクトあったからな
小次郎だって杏子が止めたら拳銃で殺そうと思って懐の拳銃に手を掛けて準備してたしな
0180名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 13:43:36.00ID:bB/WDDzz
小次郎も杏子殺そうとするとか物騒な奴だよな
いきなり銃に手を掛けてしまう野蛮な性格に改悪してる
少なくともまりなの後輩で一度お遊びモードで楽しくツーショットで会話してんだから銃に手を掛けるなよ
杏子が強権発動で他の警官呼んで包囲始めたなら突破の為に空砲ぐらいは仕方ないが
杏子が何もしてない段階で銃に手を掛けるのは野蛮すぎて小次郎と思えない
0181名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 13:51:52.36ID:5k22c7VW
バースト及び続編と小次郎の性格があまりに違いすぎるってのはその辺にもあったのかもね
バーストの小次郎だったらジェスも殺さず自業自得死みたいな感じになってたと思うよ
TFAのまりながあっさりシュミットを撃ち殺してたけど、リバテラ小次郎はちょうどそんな感じの殺人鬼感はあった
0182名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 13:54:02.04ID:y7TN9wqX
しっかり分析しないと印象に残らないのに重要なシーンだからこそ、いぶし銀的な良さがあるんだよ。
物語は派手なシーンのオンパレードだけじゃダメで、濃淡がないと。
そういう合間のような淡いシーンにも重要なものを置ける力量を評価できないなら、青いな。

たしかにEVEのキャラクターが好きなのであって、別にシリーズファンではないなw
バースト意外ほぼゴミだし。
もしリバーステラーが2作目だったらシリーズファンだったと思うよ。
0183名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 15:41:15.74ID:h15vde02
>>182
濃淡が必要って意味だと濃が必要なシーンで淡をやらかしてしまったという感じ
小次郎とまりなってプチ情報やヒントをお互い渡す存在じゃなくて、中々二人揃わない分
揃った時は思いっきり濃くしないとプレイヤーからすれば滑った事になってしまう
0184名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 16:22:57.13ID:IC6aY3LZ
弥生の件でショックを受けてまりなとのモーニングで無口な小次郎
→「小次郎は何があっても仕事のことだけ考えて会話するべき! ライターはクソ!」

自分を逮捕しようとしてるかもしれないやつに見つかったから弾を抜いた銃に手をかける小次郎
→「うわあああ殺そうとしてる! 殺人鬼! ライターはクソ!」


これもう逆にさかき傘を称賛してるだろ
0186名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 17:03:08.14ID:y7TN9wqX
お前も知ってると思うが、EVEシリーズは毎回ライターが変わるから、
ライターは外様だし完全にアウェイなんだよ。
つまり信者は基本的にこのスレにいない。ライターにわざわざ粘着してついてくるアンチは別だけどな。
0187名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 17:21:23.52ID:sH2gjO8l
>>184
これ読むと本当にいっちゃもんだよなww
長文書いてそれらしくみせるけど、ちっとも論理的じゃないから言ってる事に無理がある。

最近、言われて効いた事そのままオウム返ししてるしwww
0188名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 17:24:19.81ID:AJ1ypGgW
噂の糖質ライターのこと調べたらこれまで5回くらいさかきと同じタイミングで出して毎回負けてるんだな
そりゃ粘着するわ
0189名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 17:32:44.62ID:Wn3rdMYr
>>184
実際に弥生のこと気にせず美ノ神のことを質問してたら(質問してもまりなが正直に言うわけないので流れは変わらない)
それはそれで「弥生のことはどうでもいいのか! サイコパス!」ってキレそう
0195名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 18:31:35.92ID:XWozcb7z
都合のいいように解釈するリバキチ
売上は当てにならないのにレビューは当てになるのかw
今の時代誰でもレビューなんて書けるんだからレビューこそ当てにならないだろ

累計売上は誤魔化しようがない現実なんだよw
0196名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 18:34:02.68ID:XWozcb7z
ロストワン累計20万
リバテラ累計1万

これは誤魔化す事が出来ない現実w

レビューは社員でもアンチでも誰でも書けるじゃんw
0200名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 19:42:00.32ID:sH2gjO8l
>>198

このスレの>>7>>8>>9で恣意的に抜き出してたけど、あれ書いてる時点の一番新しい評価が星5だったw

最初の方の高評価は社員の工作みたいな事言ってたけど、それを言ったら低評価増えてきたのも同業他社によるネガキャン工作って言い張れるもんな。
0201名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 19:43:51.19ID:7iqJ5MRi
>>184
当然だな
小次郎はバーストの頃から脳筋やらないのが売りなのに
リバテラの小次郎は脳筋ばっかやってるから、ライターが三流の糞なんだよ

→「小次郎は何があっても仕事のことだけ考えて会話するべき! ライターはクソ!」
→→恋愛脳の小次郎とか気持ち悪すぎて、探偵優先だろバーストの小次郎は、ライターは三流の糞

→「うわあああ殺そうとしてる! 殺人鬼! ライターはクソ!」
→→まりなの後輩杏子と絡むのにファーストチョイスが拳銃って完全に脳筋、探偵優先で頭使った対処してただろバーストの小次郎は、ライターは三流の糞
0202名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 19:56:04.12ID:tOOHTvpS
>>179

バーストのファンが幻影を追って続編を買っているのさ。
0204名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 20:22:45.79ID:YIXrLbCQ
>>200
恣意的に抜き出すもなにも>>7の一番最初に
「高評価はとりあえずアマゾンの方で中身確認してくれ」
「低評価の理由だけピックアップしてみた」
ってちゃんと書いてあるじゃん
そういうのは恣意的とは言わないんだよ
情報が正しく伝わるように注目する部分を抜き出したっていうんだよ

そもそもリバキチは「リバーステラーのアマゾン評価は高評価しかない」ってずっと豪語してたじゃん
ところが最新の低評価が10件中半分にあたる5件並んで
一気にリバテラが糞作品臭が出て来たら「恣意的に抜き出すんじゃねえ」って怒るとかありえねーわ
だったらまず最初に「アマゾン評価は高評価しかない」っていうのを撤回しろや
0206名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 20:55:05.50ID:a2rskNxH
バカ「小次郎は弥生が他の男にとられようと気にせず、他人にホイホイ依頼内容を話す男であるべき」

バカ「小次郎は殺人犯として追われてる状況でも、一回会った相手なら警官でも警戒すべきではない」

すごいよな
さかきの書いた逆をいくとこうも無能そうなキャラができるんだぜ
0207名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 21:07:40.59ID:sH2gjO8l
>>204

あれ、星3も低評価側に入れてるけど、五段階評価の3ってどう見積もっても中立で低評価側に入れるのがありえない。
星3を高評価側にしたら、最近でも七割が評価してる事になるな。

普通は参照先あるんだったらリンクぐらい貼るし、都合のいいとこだけ抜き出して話進めようとするのを恣意的って言ってるんですが?
0208名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 21:17:49.36ID:E+IlsMIQ
バカ「探偵には守秘義務があるんだから、依頼内容がただの人探しだろうと他人から情報収集しちゃダメ。推理だけで探すのが探偵であるべき」

バカ「小次郎は殺人犯として終われてるんたから、邪魔するような人間は誰だろうと迷わず射殺するべき」

すごいよな
さかきが書くとこうも無能で野蛮なキャラができるんだぜ
0209名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 21:28:05.71ID:6TCj+8x6
>>207
いや星3は低評価で正しいんだよ
アマゾンのレビューで「低評価のすべて」でフィルター掛けると星1、星2だけじゃなく星3も低評価に入ってるんだよ

普通に考えりゃわかるだろ
アマゾンは商品を売るところで、普通に問題ない商品売ってれば星5だよ
星4の時点で「星マイナス1」というどこかに問題があるってことだからな
星3なんていったら問題だらけで半分いいけど半分悪い
そんなに悪い所があったら低評価となるのは当たり前
まあこういうことで星3は低評価なんだわ
0210名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 21:53:36.70ID:sH2gjO8l
>>209

レビュー書いてる人が全員それ前提で書いてるとは思えないな。

その基準だとロストワンとか、商品の体をなしていないゴミって事になるな。
0211名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 21:54:57.37ID:3UeKk1XS
>>162
おいおい大丈夫かこいつ。
どんだけ治安悪いんだこの日本、ただの学校がスパイのアジトみたいになってるぞw
0213名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 21:59:39.27ID:3UeKk1XS
>>169
バーストで二階堂に寝取られそうなところ見た時も冷静だったと言うのか?
ならもう一度やり直しなさい
0214名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 22:01:15.31ID:3UeKk1XS
>>170
厨二病かよ
0215名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 22:07:14.81ID:I8FQc6HA
ロスキチ2.5www
悪足掻き止めろよw
0216名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 22:08:51.44ID:AUcBLMES
前作から何年経ってるのか忘れたけど十分楽しめたわ
ただ、FD的な要素が強いから、想い出補正がったのも事実
次回作を期待してるから、キャラのバックボーンや物語の畳み方なんかはもっと練って欲しいかな

敵キャラの魅力が薄いのと、ボスが桜花じゃあ物足りなかったしね
SF的な要素も「もしかしたら出来るかも?」って辺りが好ましいし
人を自由に操れますってのは、ちょっと興ざめだし

菅野は、その辺りの塩梅が上手かったと思うよ
YU-NOの並行世界とか物語として納得しちゃうしな
0217名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 22:20:57.48ID:3UeKk1XS
私も続編としては大満足。次回作があるなら過去の続編以降で初めてハードルが上がったわ。
最後の方がかなり急ぎ足な展開だったように思う。
もっと掘り下げてキャラクターを交わらせることも出来たんじゃないか?と。
ただクライマックスをスピーディに展開することでそのスピード感が好きって人にはピッタリだな
この低コスト制作費でこの売上がどう利益になったかは分からんけどバーストの正当続編と言える作品に感謝。
ライターさんは他作品知らんけどなんかオススメありますかね?
菅野信者なんで他の人ほとんど知らなくて。。。
0219名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 22:33:34.52ID:sH2gjO8l
今回かなり低予算で作られてるから、続編あるならもう少し予算かけてあげてほしいな。

自分はPS4版だったからバーストエラーからやったけど、リバーステラーだけやってたらわからないネタ多かったわ。
確かにファンディスク的内容だったね。
0221名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 23:22:47.24ID:AUcBLMES
さかき傘って、基本美少女ゲームのライターの様だから、この手のゲーム好きの人にはおススメってないのでは?
ライター関係なく、似たような作品のおススメなら幾つかあるだろうけど
0222名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 23:27:01.61ID:mvx7zw6R
クロガネ回帰探ってゲームはバトル要素多いけど展開は調査主体で面白いよ

基本的に謎の提示→意外な流れからの回答って流れが上手い人だから
0224名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/10(月) 23:48:36.33ID:9kktnRng
普段書いてるのがギャルゲなせいか
今回の女性陣は茜すら可愛いくらいよかったけど
シリアみたいな露骨なエロ枠も欲しかったところ
0225名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 00:16:54.04ID:OG4o8yks
>>210
お前一人が「思えないな」って言い張った所でアマゾンシステムではそういうお約束でみんなレビュー書いてるからな
逆にお前は星三つが低評価と知らないって事実を証明されたら、普通は「私が間違ってました」って謝るのが先じゃない?
アマゾンシステムで星三つが低評価なのは事実なのに、それをありがたく教えてもらったら
いきなり逆ギレってw
子供かお前は
0226名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 00:19:42.49ID:DooUFj8Y
>>223
その会話がダントツでつまらないのがリバーステラーなんよ
だから小次郎とまりなが初合流した朝食会で会話が死ぬほどつまらん弥生の恋バナだったって叩かれてんだよ
橘花というヒロインも無難というか個性がなくプリンがアシスタントの方が100倍良かったって言われる始末
0227名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 00:21:54.39ID:116pduJD
>>217
クライマックスもかなりグダってたけどw
黒幕だったはずのリバーがこっちが何も手を出さない内に勝手にぶっ倒れて死亡って
桜花も突然出て来て世界征服とか言ってた割には杏子に論破されるチンカスでカタルシスないし
過去最低のグダリだったな
0228名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 00:24:48.92ID:8B+fGFXB
>>211
実際スパイのアジトだったやん
まりなや佐久間は当たり前のようにスパイやってるし、ロイズの連中は自分ちの庭みたいに遊んでるし
サラやシルディがスパイの仕事休んでプールでロイズの仕事かったりージェスにやらせとけって
バカンス楽しんでたのはさすがにドン引きしたわ、もう完全に学校がスパイのアジト化
0229名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 00:29:20.05ID:80UOTMXz
>>213
冷静は冷静だぞ
ディーブに探偵競争させられて二階堂と弥生がいちゃつくのを見てたけど
小次郎は淡々と探偵業務をこなして二階堂に圧勝したし
アレを考えると今回の小次郎が弥生ごときの恋愛でキョドるのはライターがバーストエアプな証拠だったな
0230名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 00:35:39.36ID:EBhKJEth
>>216
ボスが桜花じゃ物足りなかったんじゃなくて、橘花と桜花が二重人格というフェイクに酔ったライターのせいで
桜花が終盤まで登場しなかったせいで桜花の人物像が練り上げられず、あんた誰?だったのがな
まさに策におぼれるって感じ

ロストワンのライターは桜把を前半の社長室でアドニスだとネタバレして一回ビルから落っこちてるし
後半にまたリベンジしてくるっていうので十分に桜把の人物像が寝られてて悪役としては見事な描写だった
最後は桜把と杏子ではなく、桜把と見城っていう本来のライバル同士が相討ちっていうのもカタルシスがあった
やっぱり直木賞作家と無名なギャルゲーライターじゃ実力に差がありすぎたね
0231名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 00:40:44.89ID:+Qgjreax
>>230
ロストワンの評価2.5だけどな
0232名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 00:44:11.05ID:Q9M6+aqX
よくこんなクソゲーにいつまでも議論できるなおまえら
バーストエラークラスの名作ならまだしもリバーステラーなんてただのファンディスクだろ
0233名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 01:39:34.46ID:RJSxVuTU
>>232
リバキチが苦しい反論してる所が楽しめるスレって感じなのかなぁ
背景の種類が少なくワンパターンで、数種類の貧相な立ち絵キャラが紙芝居やってるって批判あるけど
シュタゲもぶっちゃけその絵のパターン少ないゲームだったからシナリオ力で乗り切ろうと思えば乗り切れたと思うわ

それはそうと氷室編前にまりなが氷室に託すのがめっちゃ違和感あってね
序盤で小次郎倉庫付近うろついてたまりなが氷室にあったけど他人行儀であんたなんか親しくないってやり取りしてたじゃん
あの冷たい感じの仲の二人が何で急に氷室編前にまりなが氷室に託すんだって思えて急にドーンと冷めたよね
フツーに考えればまりなの託し先は対の主人公である小次郎が一番手、続いて相棒である後輩の杏子が二番手
三番手としても探偵で親友である弥生でしょ
何でそこで絶対選択肢としてありえない氷室の行くわけ?シチュエーションおかしいでしょ
逆に考えると小次郎と杏子がセットでジェスの毒入りナイフで病院行きにされたのは、
まりなが託す先を強引に氷室に持って行くためっていう「大人の事情」って事でしょ、そういう不自然なのはやっぱり冷める
0234名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 01:52:54.78ID:AtyYkoBS
>>197
仮にEVEシリーズに初めて触れたさかきファンがこのスレにきたとして、
リバーステラーの話と関係なく、イルカに犯人を教えてもらうよく知らん昔のゴミゲーを
延々擁護する精神異常者が常駐してたら黙って立ち去ってるだろwバカかw
0235名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 02:30:21.73ID:BEKk2WIU
>>234
さかきファンはスレがかずきふみに荒らされるのには慣れてるけどな
こいつさかきのこと2011年からずーっと粘着してる糖質だから

筋の通ってない批判→単発賛同レス複数→勝利宣言と、いつもまったく同じ流れ
だからさかき作品は全作評価サイトでは評価高いのに5chだけ大荒れが代名詞になってる
0236名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 02:59:45.20ID:LF2QXIR2
かずき君は単発(自分をマジョリティだと装う)のに拘ってるから
ワッチョイつければ大人しくなるんだけどね…
毎日ネガキャンにくるのは変わらないけどこれほど病的には張り付かない
0237名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 03:13:33.73ID:CutS/lIg
>>225
☆3は「普通」な

ただしアマゾンは「普通以上の仕事をする会社」っていう名目のために普通を「no good」と置いてる
一種のシャレみたいなもの

まあお前は「普通」を低評価だと信じて生きていけばいいよ
お前以外の全人類がそうは思ってないから
0239名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 04:04:49.41ID:80UOTMXz
>>237
普通なんて無いんだよバーカ
評価なんてのは本当は「良い」と「悪い」しか存在しない
「普通」なんて評価する奴はそもそも評価する気のない無意味な存在

既に言われてるように、アマゾンの星3は「星5からマイナス2するほど悪い作品」という意味になる
実際星3のレビューを見るとほぼ確実と言っていいほどたっぷりと批判されまくってる
「うーん、僕は良いとも悪いとも思いませんでした、はい終了」なんてレビューは星3にはほとんど存在しない
これが星4だと「良かったよー本当に、ただ一点だけ問題があり・・・」的なマイナス1の唯一の欠点みたいのを
述べてる人がほとんど
だから星4は高評価に分類されてる
そう考えればレビュー内容で批判されまくってる星3が低評価っていうのは間違ってないんだよ
0241名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 05:10:36.84ID:jRR+YZmy
まぁ発売から1ヶ月経ったらそりゃ評価も落ちて当然だろ
リバテラがバーストより面白かったという意見は全く無いわけだから続編としては失敗だわな
続編ていう限り前作超えを目標で作らないと
ロストワンはまだ売上で並んでる分貢献したな、リバテラは作品としても売上でもバーストの足手まといにしかならなかったな
0242名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 07:03:42.66ID:4MI20fVW
今作は今までの作品と違い考察すること少ないのは作中で全部答え出しちゃってるから考察することが無いよね
バーストだと真弥子は何故ここにいる?瞬間移動してないか?とかロストワンやTFAは、え?これで終わり?これからどうなるの?とかあったけどリバテラはそういう疑問無かったし
後日談でもゼロならアルカはこの後エルディアに行ったのか?とか考察しがいはあるがリバテラはサラシルがアメリカに行こうがどうでもいいしw
真弥子のその後は気になるが、まぁリハビリして記憶が戻るように頑張るんだろうなとか考察しなくてもわかるからね
リバテラはシリーズで1番物語として完結した作品だと思う、考察する余地の無いぐらいw
0243名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 08:06:56.21ID:pf5Gg+zh
要するに散々言われてるスリルとかサスペンス的要素がないって事だろリバテラには
確かにEVEはシリーズ共通して見えないものの恐さみたいなのは毎回あったけど、リバテラは麻耶を殺したんは多分ジェスだろって簡単に予想出来てしまったからな
プレイヤーに恐怖感を与えるとかその辺がさかきはイマイチ才能ない気がする
ホラーゲームのシナリオとかは多分無理だろうな
0244名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 08:31:23.93ID:4MI20fVW
ロスキチがリバテラのアマゾン低評価を貼ってるのはアホかと思った
だって後々同じアマゾンレビューでロストワン2.5とか煽られるのがわかるじゃん
それなのに、
ロスキチ「アマゾンレビューリバテラ低評価だから>>7に貼ってやろ、リバテラ糞評価w」
リバテラ「ん?アマゾンレビュー4.3あるし最新のも星5がついてるぞ、それにロストワンは2.5しかないんだが」
ロストキチ「あ、アマゾンレビューなんて誰でも書けるから意味ないだろうが、そんなんでマウント取ろうとするな」
リバテラ「???」
0245名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 08:32:37.26ID:EYilUjOH
>>242
考察しようと思えばいくらでも出来るけど、それはリバテラの首をしめる考察になっちゃうんだよなw

・せっかくのラスボスで目立ちたいのに桜花が登場するのが遅すぎて目立たないモブキャラ化したのは何故か?
・橘花はクローンなのにバースト及び過去続編にあるクローンの背徳感みたいのが皆無なのは何故か?
・ロイズの女二人は殺し屋で常にプレイヤーに怖がられる存在じゃないといけないのに、やたら陽気でノリが良すぎるのは何故か?
・リバーは黒幕だったのに黒幕らしい見せ場が一度もなく、酒で酔っ払って倒れ、感染して倒れ、まったく黒幕として機能しなかったのは何故か?
・プリシアは準主人公扱いで弥生や真弥子よりも格上だったはずなのに声優を変えても登場させなかったのは何故か?
・そもそも美ノ神みなととしてまりなは正体を隠す意味はあったのか?ミステリーとのかおるが趣味で女装して捜査してるのと一緒じゃないのか?

まだまだ出てきそう
0246名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 08:44:01.96ID:uoQoxfjp
ロイズの女スパイ2人が堂々とプールで遊んでたのからして
まりなが美ノ神と偽名使いシスターに変装してまでエール校に潜入する意味は無かったよなwww
変装なしで法条まりなとしてそのまま学校にいても怪しまれねーよって感じ
0247名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 08:48:37.87ID:05uuNDCH
俺、リバーステラーはおもしろかったな。
久しぶりに徹夜したよ。
二階堂の弟?ってyunoかデザイアに出てきた警備員のことだよね
プレイ後は悦楽の学園がやりたくなったわ
次回作が楽しみ
0248名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 08:57:50.33ID:pa9hP/KT
つーか美ノ神みなとって全然物語の核心に迫ってなくね?
これで美ノ神みなとが先にストールマンの遺産を見つけて逃げ回ってるってなら物語の核心だけど
結局、美ノ神みなとは無能だったからストールマンの遺産を見つけられなくて
後からのんびり学校に来た小次郎に一日で見つけられちゃったんだよねぇ
0249名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 09:13:07.41ID:0v9IFsUX
ていうかEVER17やシュタゲもそうだけど最近のアドベンチャーゲームは後から考察して楽しめるように
いっぱい謎を残してくれるもんじゃない?
そういう意味じゃトリックというか仕掛けの部分が苦手なライターだったのかも知れん
麻世やヴィーネや桜花と仕掛けっぽい人物は大勢用意してたのに

あと、氷室、茜、弥生と小次郎まわりの脇役の女の人数多すぎて役割カブリすぎて渋滞起こしてね?
そのお陰でまりなまわりが杏子一人しかいないから杏子だけぶち抜いて活躍しちゃったし
0250名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 09:21:16.42ID:5XEaOVh3
はあ…
2周目なのに真世ちゃんの写真探すところから止まらなくなって徹夜してしまった
今回のスピード感やばいな
ヒント機能ありだと一本道なのもあってやめ時がない
0251名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 09:21:44.05ID:pf5Gg+zh
リバテラのシナリオはなんかアッサリし過ぎてるんだよな
トントン拍子に話が進んで終わった後には特に余韻にも浸れないっていうか…
やっぱカタルシスの無さが原因かもね
0252名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 09:21:44.09ID:zy2B5mDX
悪いんだけど弥生と氷室が小次郎と三角関係になるパターンは見たくなかったかも
ロストワン、TFA、ニュージェネの作者はそこはかなり気を使って、弥生と氷室が鉢合わせしないよう配慮してたのに
結局、三角関係って事になると氷室があまぎ探偵事務所に在籍する理由が無くなっちゃうんよね
あくまで氷室は探偵業に興味を持ったハッカーが小次郎の仕事の相棒として小次郎の助手になったって設定だから
0254名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 12:03:20.70ID:oMzGQeWl
ロストワンなんてなかった平成で区切りをつけられたのは幸運
0256名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 12:25:41.17ID:Itz9bldx
御堂大使や初美のような静かで丁寧な物言いなのにじわっと圧力かけてくる不気味な怖さを持った敵が欲しかったな。
「ふははははっ、お前はここで死ぬのだー!!」的な敵しかいないのはちと物足りなかった。
0257名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 12:37:25.99ID:3exRdbUH
>>244
ロスキチ2.5は糖質だからしゃーない
まともな判断が出来ないからロストワンに拘り荒らし行為をする
0260名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 15:11:51.86ID:FzT/2UZW
弥生と氷室の鉢合わせはいらんかったよなー
あれってバーストファンからしてもかなりのヘイト表現じゃね
要は弥生とシリアの鉢合わせを改悪レイプしたってことでしょ
氷室はそこまで小次郎にラブラブじゃないし、どっちかっつーと岡部の相棒のダルみたいな立ち位置だったよな
0262名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 18:36:01.83ID:D7jG1n3X
リバキチが「リバテラの伏線スゲー」って言う割に伏線の考察で盛り上がらないあたり
やっぱりリバテラの伏線は凄くは無かったという事かな

しっかし真面目な話、美ノ神みなとって存在自体無くても普通に成立するよなぁ
D1とD2にしても立ち絵すら無いから存在自体無くても良かったし
D1〜D5までというならちゃんとD1とD2のもまともに事件に関わるキャラとして登場させて欲しかった
0265名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 20:09:35.67ID:FzT/2UZW
リバキチからロスキチ呼ばわりされてる自分でもリバーステラーで良かった点

・ロストワン主人公杏子のドジッ子だけどやる時はやるを完全再現できてた上、主人公まりなより活躍させた事
・バーストでも大した推理力を見せ付けられなかった小次郎が自分の分を知りやたらと銃に頼るアクション探偵に転身してた事
・負けん気の強すぎるまりなが自分の探偵能力の低さを受け入れ小次郎に素直にアドバイスを求めた事
・部下の手柄を絶対横取りしない本部長の脇役の徹底ぶり
・香川がただのヒステリーおつぼねじゃなく本部長と同格の部門リーダーとして責任ある判断・指示をしてた事
・真弥子復活させたのは原作の改悪レイプだったが、記憶を全て消去する事で完全復活を阻止し、菅野の意志である不幸な真弥子という属性はかろうじて残した事
・橘花はクローンなのにキチガイじみてなかった所、他のクローンはキチガイばっか(トア・アルカ・真・美佳・美紀・貴史・乃依・アルト・エフィ)
・氷室と弥生はやっぱり探偵として無能だった事、変にスーパーマン化して主人公を押しのける活躍させてたらヘイトがたまってたはず
・敵と雑談しすぎでグダグダ化したのは悪かった点だが、EVE独特のコメディ部門としては二階堂とのコントを彷彿とさせて楽しめた
・バーストとゼロを除く続編で完全に忘れさられた源三郎を息子キアの存在で少し思い出させた事

良かった点探すと意外と見つかるっていう
0267名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 20:57:48.98ID:Ej7KYP8T
あのへんの昼メロほんと嫌い
でもNGみたくただの友人になるのも寂しいから今回くらいの関係か、もしくはさっさとくっついて欲しいわ
0268名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 21:12:35.07ID:ItGvrm/j
ADAMで一石投じたがなかったことにされちゃったからな
あのあと現場には復帰できないがオペレーターとかで小次郎をサポートするまりな展開もありかなと予想してた時期もある
TFAはウンコ
0269名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 21:14:44.31ID:0XcU5zcC
弥生の性格崩壊と昼メロについては戦犯はロストワンよりADAMだと思うわ
ロストワンの弥生はいきなり水ぶっかけるヒスは起こしてたけどまだ普通だった

ただその後小次郎と氷室をお似合いカップルとか紹介した結果
ADAMはその設定を拾って小次郎と氷室がセフレ、弥生は愛想つかして去るって展開にしたのが最高にクソ
TFAもフォローはしてたけど根本的には変わってないしな…
0270名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 22:06:15.24ID:PMsCkhAy
ロストワンの売上とリバーステラーの売上本数でロストワン推ししてる人ってホントの本気でロストワンが名作だと思ってるのかね?
リバーステラー少ないのは単純にバーストエラー当時から今まで継続して追ってる人が少ないからだろ?
例えばロストワンを当時買った人に無料配布でやらせて(やれる時間ないとかは無しで)どっちが面白かったかアンケート取ったらロストワン推しの人なんてごくごく少数派だと思うぞ。
実際にそんなことは出来ないからロスキチは認めないとは思うがね
やれやれだぜ
0272名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 23:08:15.42ID:CwO80bT9
あれだけEVEにハマった俺でもリバテラをやる気がまったく起きない
ロストワンはバーストの直後だから期待して買って最後までプレイしたけど
他の続編はほぼ積みゲー
やっぱりEVEがって言うよりも菅野が好きだったんだと思う
0273名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 23:24:06.84ID:XewUMHBz
>>272
菅野の最高傑作はミステリートだしバーストエラーはミステリートと比べると数段クオリティが落ちる
菅野が好きだって言ってる割にバーストエラーを押してる時点でニセモノのエアプだなってのはわかる
0276名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 23:52:05.21ID:3YSAH+sa
>>272
まあそれは諦めるしかないな
俺も菅野のあの小学生みたいな下ネタ不在は寂しい

ただ俺は今回は今回で会話が軽くて気に入った
酒の肴に何周もやってるわ
0277名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/11(火) 23:59:17.33ID:kUdGtGT/
このスレ荒されるの、誰かが桜庭一樹スレ荒らしてたのの報復食らってるのかと思って読みにいったら、なんか変な流れになってたwww
0278名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 01:19:41.95ID:LIT3mDm0
>>271
売れない時代だなんて言ってない。
追ってる人が少ないって言ってるんだが。
前作からでも10数年経ってるわけだからオワコンなわけだろ?
基本会話にならないから困るよねロスキチは
0281名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 10:17:56.67ID:pist6Uu/
そういえばニュージェネレーションやったのは発売して何年か経ってからだったな。
リバーステラーも今思うと発売前に知れたのが不思議なくらいだ。
0284名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 17:09:46.53ID:c2NyTfd0
干支がBEから2周、ニュージェネから1周してる

来年は「EVE25周年!」とかうって新作出してほしいな
0285名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:05:36.34ID:dPaYxIFM
おいおい、マジで過疎りすぎだろ
リバーステラーどんだけ話題無いの?
じゃあリバキチが少しは反応しやすいようにしばらくユルい話題で流していこうか

橘花って友達がいないって言ってたけど、あれって何で友達いないんだろうね
実年齢が違うし流行の話題に疎いからって本人は説明してたけど、そんなもんかなぁ…
5歳ぐらいだったら毎日学校通ってれば普通に女子高生の話題に染まっていくと思うけど
0287名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:40:03.21ID:3B9kL1av
バーストエラーでまりながディーブに捕まって拘束されてるシーンで抜いたやついる?俺はそれで何回か抜いたぞ。
0289名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:46:23.47ID:3B9kL1av
EVE全シリーズでも抜けるシーンはあそこだけだった。そういう意味でもバーストはやはり神!!
0290名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:57:11.38ID:5fEn1hNe
今回のジェスに犯されそうなところもよかったな
まりなは普通にエッチしてると笑っちゃうんだけどピンチだと異様に興奮する
0291名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 22:11:48.14ID:3B9kL1av
あそこは久々にきたキターッ!!と思ったけどな…キアが助けに入った時は、余計なことすんな!と思ってしまったわww
0292名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 22:13:32.67ID:3B9kL1av
やっぱ、緊縛するなら強い女のほうがくっころ感が出ていいな。
0293名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 22:16:17.10ID:3B9kL1av
>>288
ちなみにリバース付属のバーストではまりなの拘束シーンの尻部分はカットされてた。やはりPS4では規制されるのか…
でもバーギャグ顔のまりなでも十分エロいけどね。
0294名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 22:43:02.64ID:FB9YvpeG
>>286
その歴史は消えてないよw
だってロストワンは20万人プレイしてて、リバテラは1万人しかプレイしてないんだから大多数の記憶ははロストワンのマヤコだよw
0298名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/12(水) 23:34:45.79ID:LIT3mDm0
>>294
1万人は未だにEVE好きな信者で記憶の上書き完了
残りの19万人はロストワンかADAMでショック受けて記憶してる人は居ないし20年以上のなんて覚えてない。
かくいう私もロストワンからニュージェネまでやったけどバースト以外覚えてないから大丈夫。
0299名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 00:18:55.12ID:oXwe6lCO
>>298
ニュージェネの時点でリバテラより4倍弱の売り上げがあったし4倍弱のEVE好きな人がいるからな
リバーステラーの知名度はニュージェネの4分の1だから、そこで出て来た真弥子がどうであろうと
ただの同人誌のワンシーンになっちゃう
なぜなら知名度が低いから
0300名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 00:27:47.68ID:NOGtPnLD
>>299
それでもより良い話に上書きされた私含む1万人は勝ち組だから良い
0302名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 01:39:30.05ID:dXZ99thq
名作映画のクソみたいな続編が前作効果でヒットしたとして、結局記憶に残るのは名作だけだよ。
俺もリバーステラーを続編として記憶できてラッキーだわ。
0303名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 02:21:51.37ID:HQR7E5p2
まあ、たしかに売り上げ=作品のデキは成り立たないね。
それが成り立つなら、FFの最高傑作は8ということになるしね。
0306名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 04:12:03.48ID:icIkp8Sz
>>303
FF8はアンチの声が異常に大きいだけで普通に良作
steam版もFF9の倍売れてるしな
E3でFF8リマスター発表された時も外人は悲鳴のように大騒ぎで声あげまくってたよ
いかに日本のアンチが声が大きかったかって話
0307名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 07:40:50.04ID:wS0PCyGa
>>305
DL版で買う人は多分少ないよ
こういうタイプのゲームはクリア時間短めでやり込み要素もないから1、2回プレイしたら飽きて売る前提で買うから大体が製品版を買うと思う
DL版だと駄作の可能性もあり売却もできないから製品版買うのが正解
0308名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 07:53:29.79ID:wS0PCyGa
FFで最高傑作って6か7か10かな?
ドラクエだったら3か5か7?売上が当てにならないなら実質分からないよな
全作プレイした全員の評価を集計してる訳でもないから何が本当に名作かは分からんしね
0309名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 08:35:51.27ID:Q99lpJQE
売り上げでマウントとろうとするのが凄いよね
同じ条件での勝負ならともかく。
そもそもロストワンみたいのが20万も
売れたから後の作品が売れなくなったんじゃねーの?
あっイルカは爆笑したんで、あそこだけは良かったです
0311名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 11:40:34.45ID:JH2AFC/G
>>308
ドラクエは9が一番売れたから9が最高傑作だな
ドラクエ9が画期的なのはエンディング前よりエンディング後の方がシナリオが長い事
エンディング後の余韻を楽しみにしてるっていうファンの要望を見事に果たしてた
0312名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 11:51:31.99ID:eQxzecOl
一般的にはドラクエは5で FFは7が一番知名度や人気あるよな

CG映画みたいな作品出したりリメイク数も多い気がする
0313名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 12:55:21.64ID:HQR7E5p2
FFの最高傑作といえば10とか7が多数派だと思うが、わいは13もかなりの良作だったと思う。
13単体だけならそうでもないけど、ライトニングリターンズまで含めるとかなり壮大な作品だった。
主人公が女だったのも良かった。
売り上げは全然たいしたことないけどね……
0316名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 14:50:12.82ID:HQR7E5p2
名作の格は売り上げより、何回リメイクされたかのほうが正確でしょうな。
そういう意味では数年おきにリメイクされるバーストはダントツなんやろな。
次のバーストのリメイクは3Dで作ってほしいな。
予算はかかるだろうが、スクエニ外注など手段はあると思う。
0317名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 15:09:27.65ID:Twx84O76
バースト、ほぼ全て記憶にある
ロストワン、誰が殺されたとか記憶ない、砂漠でワクチンは覚えてる
ゼロ、まぁ何となく・・
TFA、最後の方が記憶に無い
NG、双子がいたぐらいは覚えてるが話は忘れた

こんな感じだわ、全部クリアしたんだがな
0320名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 16:29:05.35ID:XUoRX7R/
バーストプラスってあんま面白く感じないのは何故だろう、シナリオは同じはずなのになんでかつまらなく感じる
0321名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 16:38:54.78ID:za6o/Cxa
バーストプラスって年食った子安なんだっけ?
年食った子安だったら面白く感じないっていうのはわかるぞ
今回のリバテラもそうだったら子安が妙に下手になってるというか生きの悪い魚みたいになってるからな
この声優は劣化したのがすごーく分かりやすい
茜の声優は95年当時とまったく同じだったな、こいつは劣化してない
0323名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 19:58:29.61ID:HQR7E5p2
探偵紳士はやってないから全くわからん。
おもしろくないの?
0324名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:04:47.95ID:HQR7E5p2
そういえば「不確定世界の探偵紳士」と「エクソダスギルティ」はやったことあるな。
双方とも菅野氏らしさはあるものの、ユーノやバースト程の傑作ではなかったな。
やはり菅野といえばこの2作が最高傑作か…
0325名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:18:36.71ID:X992C/vs
>>324
YU-NOも傑作かというと微妙だな
ADMSが目新しかっただけで肝心のシナリオは二流感が漂ってる
ADMS使えないアニメでシナリオ力だけで勝負が求められたら駄作化してるし、ちょっとねぇ
アニメ脚本家が無能って叩かれてるけど、根本は菅野の純粋なシナリオ力が二流だからでしょ
0326名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:38:47.22ID:HQR7E5p2
わいはユーノは名作だと思うがそれは置いといて、そもそも表現手段としてアニメよりゲームのほうが色々な意味で有利だと思う。
ゲームだと感動する話もアニメやドラマになったとたん、陳腐な印象になるというケースはごまんとあるからな。
まだ最後まで見てないから即決はできないけど、ユーノのアニメはそうなりつつあるな。
そういう意味ではシュタインズゲートはゲームのアニメ化でかなり成功した例といえる。
0327名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:46:13.34ID:h2NMoqoS
シナリオとシステムが表裏一体のYU-NOは傑作でいいんじゃないか
解決編の異世界編が微妙なのは菅野作品だなあって感じ
0328名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:54:52.20ID:HQR7E5p2
本来は異世界編も一本道でなく分岐にするつもりだったらしい。
そうなるとかなり壮大な作品になったんだろうな…
0329名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:19:39.10ID:hZziNXho
シナリオだけならシュタゲ>>>YU-NOでしょう
YU-NOは主人公のキャラが弱いし基本的にシナリオでは盛り上がらない
ロープを戻って使うとかゲーム要素の部分が受けただけ
0330名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:55:16.69ID:l0M8WknX
ユーノ大先輩はゲームシステムが画期的だったのとシナリオが背徳的なのが受けた
当然ながら規制される現在ではそのすべてが語られることなく魅力半減
そしてシュタゲから見た人ならただのタイムリープのパクリにしか見えないんだろうな
0332名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:08:52.26ID:GSmfi9XS
>>326
実際に自分が主人公動かしてプレイするという実感が感情移入に与える影響は大きいからね
RPGなんて特にそれが顕著だから、プレイを録画してシナリオダイジェストしてもかなりつまらなくなると思うよ
シュタゲは元々が紙芝居同然のシステムで多媒体化しやすかった事や当時人気作で資金を動かしやすかった事など
ことごとくYU-NOと相反する要素のおかげでヒットしてるから、逆にYU-NOがコケるのも約束されてたようなものだ
0334名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:24:21.10ID:HQR7E5p2
>>332
そう!まさにそこなんよ。
ゲームは自分が主人公を動かしてシナリオが進むから、とにかく主人公に感情移入しやすいんだ。
反面アニメやドラマ、映画もそうだけど、これらはオートで話が進むから、かなり工夫しないと主人公に感情移入するまでの時間がゲームに比べてどうしても遅くなるんだな。
あと、アニメなどでは『脱ぐ』とか『おどる』など無駄なシーンがいれられないというところも大きいかな。
0335名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:21:13.65ID:/0Dv37/q
>>332

ただ、逆にRPGのだと主人公の描写が弱くなるでしょう。
プレイヤーの裁量が大きいほど、つまり、
猪突猛進の戦士タイプと魔法を使ってアウトサイドから攻撃するタイプでは、
主人公の描写がまるで変わってくるし。

王道の善人プレイするのと人殺しも厭わない悪人プレイでも
主人公の描写がまるで違う。
それで映画や小説で言うところの緻密なシナリオなんて到底無理。

その点、シュタインズゲートみたいにプレイヤーが介入できるのは
フォーントリガーみたいに限定すると、緻密なシナリオが書けるし、
当然、アニメ化との親和性も高い。
0336名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:32:11.45ID:HQR7E5p2
ただ、ユーノの本領は異世界編からだよな。
今までの現代編からの様々なギャップ。
アニメではこれらがどう表現されるか…
ここで盛り上げられなければもう駄目だろうな。
0337名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 06:53:17.50ID:j5Pv2eyq
記憶を失おうと大切人には変わりないからな
記憶を失ったあなたはもう私の愛したあなたではない、とかで言われるより
もう一度築き上げるチャンスを手に入れたと思いたいね
0338名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 07:10:03.73ID:sfnhGRGq
とりあえず
ロストワン>リバテラで落ち着いた感じか
リバテラもまぁ頑張ったけど売上悪いせいで続編は絶望的だな、しかもあのENDだと完全終了みたいな感じだよなぁ
余計な事してくれたなリバテラ
0342名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:01:37.91ID:m+UQOg9m
糖質って最初は自分が嘘ついてること分かって話してるのに、いつの間にか本当だと思い込んで妄想の世界に入り込むっていうけど
>>340のテンションはすでにその世界に行っちゃってそうで怖い
0344名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:19:26.46ID:9tToPZds
>>341
誰でも投稿できるレビューだぜ?
しかもレビューの半数以上が何故かアマゾンで購入していないんだよなw
社員なら無料配布されてて当然だよなw
0347名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 09:54:21.60ID:0s7vFP6i
アマレビュー好評が40人は越えてそうだけど
リアルな話そこまでのマンパワーがあるんだろうかエルディアには
0348名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 10:35:30.82ID:VtuMWRUh
>>337
それは序盤に記憶を失ってて終盤記憶を取り戻すような良くあるストーリーだったら言える事
エンディングで人為的に記憶消去された人間は別人でしかない
0349名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 10:36:25.00ID:xhqyFMeK
売上数的にはLO=BEとそう変わらないのでそのまま買った人ばかりってなる。そら続編だから新規が買うのは少ないわな
でLOの次に出たのは一気に半分近くまで落とした
0350名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 10:39:55.08ID:shfx6s53
>>349
アダムはPC版だけだからだろ
同時にプレステやサターンで出てないから売上悪いに決まってるじゃん
まぁ現在プレステでマルチで新作出して計1万のリバテラじゃおはなしにならんわなw
0351名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 10:40:18.09ID:3Uhjmvki
俺は記憶消えたままでいいと思うけどこれ別に真耶子の記憶復活もありえるエンドだよな
真夜ちゃんもじいさんもぼんやり思いだしてるんだし
0355名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 11:05:14.43ID:YaFY0oFl
>>349
3作目の続編から売り上げがガタ落ちしていくのは良くあるパターンだから

スターオーシャン2 72万本
スターオーシャン3 43万本
スターオーシャン4 20万本
スターオーシャン5 15万本

アークザラッド2 81万本
アークザラッド3 34万本

サクラ大戦2 57万本
サクラ大戦3 30万本
サクラ大戦4 25万本
サクラ大戦5 14万本
0356名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 11:07:55.79ID:SacvfsHP
>>351
何か綺麗事で終わらせようと必死だけど、事故で記憶を失ったとかいう偶発的要素の記憶喪失じゃなくて
まりながD4薬を投与した事による人為的な記憶消去だぞ
人為的に記憶消去してるのに記憶復活なんてあるわけないじゃん
0357名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 11:16:32.09ID:fRUNirsW
アマゾンレビューは数が少ないのも問題だが、高評価してる奴が軒並み
「バースト以外の続編は糞」という他続編ディスから入ってるのが嫉妬心丸出しで
リバーステラー単体だけの評価を冷静に出来てなくて参考にならないんだよなー

最新のレビューも星4つだったけど、やっぱり高評価レビューは他続編ディスしたいだけの嫉妬マンだった

・LOSTONEよりはbursterrorの続編ときっちり言える作品です
・ZEROからの小次郎の銃不信がひどいひどい
・TFAでは人に銃を撃てないまたは殺すという事では自分の命を狙う殺人鬼にすら撃てないみたいなわけわからないキャラ
・TFA、newgenerationでのまりあがもうここまでくるかというぐらいぶれるぶれる
・bursterror以降の作品が相当ひどいとまで言わない物もありますが、それ以上に困惑するのが大変に多かった。キャラがズレまくるは、最初の爆笑させた二階堂ネタを変な転がし方で寒くさせてるのまである

ね、他の続編への嫉妬が酷いでしょ
これじゃ冷静にリバーステラー単体のレビュー出来るわけがないよね
0360名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 13:06:56.63ID:x6Td82FE
ただの消費者がなんで嫉妬心なんて持つんだよw
それは嫉妬じゃなくて、つまらなかったって不満だろ。お前じゃないんだよ。
0362名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 13:31:34.60ID:5AvVUQ/m
自分がさかきに嫉妬してるから
(俺がうまくいかないのは廻りに嫉妬されてるからでは?)という思考に陥ってしまう

糖質のあるあるです
0363名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 13:34:04.63ID:x6Td82FE
シーズウェアは菅野という才能をみすみす逃したし、
頼みの綱だったEVEシリーズ続編も全ゴケで、ブランドとしてセンスがなかったのは確実だな。
続編も、評価され始めたのは他社に版権が移ったニュージェネレーションからだし。

そう考えると、シーズウェアがダメすぎただけで、今後の続編には期待できるのかも。
商機としてはこれ以上ないほど遅すぎるが。
0364名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 13:35:17.29ID:5AvVUQ/m
>>358
その通りすでに劇中でフォロー済み
まあみんな記憶はなくした方がいいって思ってたからなにも言わなかったけどさ
バカが1人で殺人だなんだ吠えてただけ

結局いつもさかきの掌の上なんだよな
0365名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 13:56:07.95ID:B4PYgM9k
>>344
その誰でも書けるレビューを>>7とかで貼ってリバテラ叩いてるロスキチは自分の事棚にあげるなよ
自分からアマゾンレビューで叩いたんだからアマゾンレビューで叩かれるのも受け止めろよ
0366名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 14:00:42.09ID:xZgCsNzt
ようするにリバテラって作品は、あのロストワンを褒め称えるような人種からしか不満がでない作品ってことでFA?
0367名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 14:01:57.67ID:iTxbPYUq
>>358
思い出したら国王の記憶も復活してテラー化するから駄目
だから真弥子の記憶を完全消去する薬を使ったんだよ
真弥子が記憶を取り戻す=テラー復活
だから真弥子がテラー化しないよう、一生記憶を取り戻さないように記憶を消去したんだわ
0368名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 14:04:19.80ID:kV2Hb05/
>>360
このスレでのリバキチのロストワンコンプ、ロストワン嫉妬が尋常じゃないじゃんw
嫉妬しないとか嘘こいてんじゃねーよ、発売後ずっとリバキチはロストワン嫉妬でコンプ炸裂させ続けてただろ
じゃなきゃ新作の話題ばかりになって20年前のロストワンの話題なんて今さら出るわけが無いw
0370名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 14:07:48.37ID:ZEJDuSOq
>>363
菅野は元々才能なかっただろ
エクソダスギルティ、探偵紳士、ミステリート、ヒット作が一個も無い
EVEもただの過大評価でエンディングの犯人当てがゴミだったり実は駄作だった
YU-NOのADMSシステムもそうだけど、EVEもマルチサイトシステムがたまたま目新しくて食いつかれただけ
菅野はゲームシステムに頼らないシュタゲみたいな一本道アドベンチャーのシナリオ書かせたら駄作連発の三流シナリオライターなんだよ
0372名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 14:11:17.85ID:VtuMWRUh
>>371
ロストワンや他の続編を嫉妬で叩きまくったのはリバキチの方でしょw
>>357の星4のリバキチによるアマゾンレビューにしても、
リバテラの良い所だけ書けばいいのに真っ先に書いてるのがロストワンや他の続編への嫉妬叩き
リバキチが自発的にやってることで、他でロストワンで荒されてるからとか関係ないから
責任転嫁みっともない
0373名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 14:15:43.83ID:x6Td82FE
>>370
才能なければエルフがわざわざ引き抜いたりしないだろ。
純粋なライターとしては一歩劣るのは本人も自覚してただろうけど、
彼は元々プログラマーだし、企画やゲーム性とストーリーの総和で勝負しようとしていたタイプだよ。
ゲームシステムに頼らないゲームなんて、はなから舞台が違う。
0374名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 14:30:03.18ID:YomHZg4N
さかき傘「真弥子の生まれ変わるということで肉体崩壊は治した。記憶はあっても辛いだけだから消したが、それはまりなとの記憶も消えることになるから思い出す可能性も残した。判断はプレイヤーに委ねる」
プレイヤー「御堂に利用された人生より今後まりなと幸せにやってくれればいい。記憶は戻らなくていい」

バカ「うわあああああああああ記憶が消されたあああああああ死んだも一緒! 死んだも一緒! さかき傘しねえええええええ!」
0375名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 15:13:48.65ID:jKKgAxpW
>>355
凄い時代だよな
ゲーム全盛期は
0377名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 17:31:15.04ID:e3MkDCUR
ロスキチ2.5
嫉妬認定とか頭おかしすぎる
精神病院逝け
0379名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/14(金) 19:18:13.20ID:shfx6s53
リバキチってやっぱまわりが見えてないんだな
このスレでリバテラを批判してるのが1人だけだと思い込んでるしw
いっぱいいるんだよ、駄作なんだから
0383名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/15(土) 08:52:48.27ID:78rRdgxu
>>372
他の続編になんで嫉妬するの?
そんなもんする要素どこにもないわ。アホちゃうか?
てかこのスレ同じ話題の無限ループか?
EVEスレじゃなくてデサイアスレなんじゃね?
0385名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/15(土) 10:15:29.81ID:bwhqmfn/
平成が終わる時期にまさかの新作が出て評判もそこそこ良好
これだけで十分だわ
出来れば次回作も作って欲しい
0388名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/15(土) 11:48:22.23ID:Kxg7m2gZ
>>383
リバキチが他続編叩き→リバ絶賛してるからだな
嫉妬してないなら他続編叩きは不要だからな
そもそも1ヶ月半でリバーステラー自体の話題や考察が過疎状態にあるのもヤバい
アマゾンのレビューも数が全然伸びてない
0392名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/15(土) 12:56:47.77ID:H+F8tEGC
リバテラ名作ならいまだに話題でこのスレ盛り上がっててもおかしくないけどな
盛り上がってるのはリバキチの無意味な反論だけw
0393名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/15(土) 13:47:28.96ID:Kh3ri/ze
さかき嫉妬勢は一ヶ月半経っても相変わらず粘着してるわけで
シナリオにはそうさせるだけの力があったってことやね
0402名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/15(土) 19:55:20.52ID:MPea9XvL
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット  
https://pbs.twimg.com/media/D9F0e0TU4AA8eN2.jpg
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/fFNPpzZL9q Android https://t.co/HvVEwPSAxA    
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する   
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます 
    
 かんたんに入手できるのでぜひお試し下さい        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0403名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/15(土) 20:42:26.73ID:78rRdgxu
>>388
確かに過去の続編の方が面白くないのに売れてる本数多いのは嫉妬だね。
過去作くらい売れてくれれば続編も期待できるしな。
リバーステラーは出すのが遅すぎたんだ。。。
V字回復のきっかけになれば嬉しいけど、結局遅すぎたんだよ。。。
0404sage
垢版 |
2019/06/15(土) 22:06:08.28ID:iAqb70ZH
質問なんだがこれってPC版でないの?
このためだけに本体買うのは避けたいんだが。
0408名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 02:42:21.49ID:PdqELA7c
本体買ってまでやるようなもんでもないよ、スマホとかでも出せそうなレベルのクオリティだし
1、2回のプレイで飽きちゃうし良作って程でもないからね
他にやりたいゲームがないならやめた方がいい
0410名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 04:01:32.30ID:dL2x+8LR
>>408
一言で言うとリバーステラーは文章が温厚すぎたね
トガってないというか、作者が誰にも嫌われたくないと守りに入ってるような置きに行った文章に見えた
Dシリーズってモデルがどうでもいい脇役のアクアだったけど、ここも守りに入っててパンチが弱いよね
むしろそここそ真弥子の5体クローン登場させろよっていう
0412名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 08:51:08.81ID:7PXxmiyO
バーストエラーに上手く絡めたからそこそこ評価良かったのは事実だけどな
一区切りついた感じで良かったし
今後続編出るならエルディア方面には関わりがない新展開で頑張って欲しい
出たら買うしさ
0417名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:14:15.64ID:nW/hcAla
ロストワンはEVEにするんじゃあなくて全く違うマルチサイトシリーズとして単体でやればもっと違った評価になったはず
そもそも前作をリスペクトしないクソヤローをライターに起用したシーズウェアの失敗だろ
0418名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:51:22.99ID:kpVTADWY
>EVEにするんじゃあなくて全く違うマルチサイトシリーズとして単体でやればもっと違った評価になったはず

それはたった1ヶ月半で話題枯渇したリバーステラーの事だな
0419名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 15:07:28.29ID:fRCIMBgl
>>418
やめろよそういうこと言うの

かずきふみってやつが書いた作品なんて発売1週間で話題が枯渇して200レスしか進まなかったんだぞ
お前みたいなアンチもいないのにこっちの10分の1も話題にならないクソゲだってあるんだ
0421名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:17:47.40ID:e4mLtCDx
他のやつをやり直してると思うのは、BEと今回はジョークのセンスがあるね
小次郎もまりなもある程度気が抜けてるのがいいわ
0425名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 19:27:15.81ID:XsRnAhNa
食いつくのそこ?
いつも完全に明らかにかどうか知らんけど、昭和のセンスか否かって部分はもう否定しないんだw
0428名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:11:26.15ID:a+AALtCf
シュタインズゲートはここ十年で1,2を争う傑作。
ふつうのげーむと比べてはいけない。
0430名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:14:53.54ID:33PvHrEo
>>428
それ以前に考察材料が多いのよ、シュタゲは
α世界線、β世界線、SG世界線の違いとか、何が条件トリガーになってるとか
考察したくなるような謎を多数残してくれたライターの力量が大きい
0431名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:51:31.75ID:7PXxmiyO
シュタインズ・ゲートってSFアドベンチャーだからな
シュタゲ0も含めてごちゃごちゃしたから考える事は幾らでもあるでしょうし

こっちは殺人事件だしな。
そもそも考察要素の大小ってプレイ時の面白さに直結して繋がる訳でもなく
謎が残ってスッキリしない事の方が嫌だわ
0433名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:14:47.27ID:9iqLjo33
シュタゲってニトロプラスだからまず書き込む人数の分母がちがうだろ

EVEは2chが隆盛になったころすでにロストワンADAMで死んでたからいまだにこの総合スレが31だし
なんならリバテラだけでその6分の1を消費してる

まあその書き込みの多数がさかき嫉妬民による単発ってのは皮肉だけどな
0434名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:20:35.33ID:LKIHHSjZ
批判的コメントがないと全くスレがのびないリバテラて
20年経った今でも引き合いに出されるロストワンの凄さが分かるな
0435名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:31:46.88ID:bTXMV4lF
>>434
それほど衝撃的にユーザー置いてきぼりにした駄作でクソゲーだから確かにスゴい。
20年経ってもクソゲーとしてユーザー記憶に焼き付くクソゲーはそうそうないぞ。
敢えてクソゲー連呼してみた
0440名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 22:04:29.55ID:LLiSYR08
burst error
直訳すると「破裂する失策」。
終盤の展開と、真弥子の肉体崩壊をかけたと思われるが詳しくは不明。

The Lost One
直訳すると「失われたもの」終盤の人類滅亡を指していると思われる。
一番失われたのはEVEというブランド

THE DOUBLE FACTOR
直訳すると「2つの因子」
主人公2人の視点を指している、というかそれ以外何の意味もない。
クローンなどは2つ以上出てくるので意味不明である。

The Fatal Attraction
直訳すると「致命的な引力」クローンの殺人衝動のことを指していると思われる。
本編がその殺人衝動をスルー気味なのが残念。

ark of the matter
直訳すると「問題の箱舟」
後にEVEを作るべくエルディアへ渡ったナノマシン技術のことを指すと思われる。

new generation
直訳すると「新しい世代」
そのまんま。

rebirth terror
直訳すると「恐怖の再誕」
不穏な言葉だが、実際には最後の真弥子=テラーが生まれ変わることを指していると思われる。
Re burst errorのかけ言葉にもなっている。
0442名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 22:09:03.84ID:LKIHHSjZ
リバテラの一番の功績はロストワン主人公の杏子を前線で大活躍させた事だな
さかき傘もその辺リスペクトの精神はしっかりしてるみたいだね
0443名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/16(日) 22:11:04.58ID:LLiSYR08
今回の杏子ってまりなの奇行にツッコむ以外なんか活躍した?
狙撃は本部長でもいいのにまりなの温情でやらせてもらっただけだし
0447名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 00:50:13.32ID:VqUC/0ut
>>440
バーストエラーはCD書き込みとかでのデータ飛びエラーの事とbirth terrorを掛けてるはず
TFAのアトラクションは遊園地とかのと同じそれだと当時インタビューでスタッフが語ってたよ
0449名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 09:24:17.96ID:8j+vpHk1
さすがロストワンが生み出したキャラだな杏子
リバテラは後々残せるようなキャラを誰か1人でも生み出したっけ?
0451名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 10:08:30.08ID:G+er8IgJ
自分が虚をつかれた場面は全て「キャラクターのドジ」って言い張るんだよなこういう人種


小学生みたいな全能感が肥大してて「自分が驚かされるなんてありえない」って思っちゃう
論理性のない人間の特徴
0452名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 11:32:01.93ID:kpOhQl1B
>>430

駄作にいくら考察材料が多くても、
わざわざ考察する気にならんだろ笑?
0455名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:12:55.47ID:S6pkTMjs
>>453-454
イルカがどうとか、見城が小瓶を一撃で撃ち落としたのがどうとか、杏子がまりなに歯向かう性格だったとか
ロストワンを誰よりも深く考察してるリバキチが「今までロストワンが深く考察されない理由だね」とか大嘘こいてて笑った
新作リバーステラーの考察より20年前のロストワンの考察を優先してきたお前がほざくかって感じ
0456名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:16:50.37ID:IQkHjdkE
リバキチは真弥子がロストワンでは『記憶あり』の状態で復活したのを歯ぎしりしながら何度も悔しがって
真弥子を殺したー真弥子を殺したーって念仏のようにロストワン叩いてたよ
リバテラで真弥子がまりなにD4薬で記憶を消されて『記憶なし』のガワだけな別人の真弥子になったのが悔しかったんだね〜
0457名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 13:42:31.46ID:yMCL7Fam
真弥子が記憶全消去で完全別人格なんてマジで笑えんバッドエンドだったわ
三流ライターの原作レイプにも程がある

だったらまだまりなが麻薬王で稼いだ年間数億円の治療費で真弥子を寝ながら生かし続ける方が良かったんじゃね
0458名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 14:28:21.46ID:D436XoYC
まずネームのセンスから笑おうよ
美ノ神w
まやこにまで付けんなよそんな目立つ名前、隠してたんだろドジっ子まりな
0460名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:10:14.52ID:4ysYdRWc
>>458
つーか、

美ノ神みなと=ストールマンの遺産を学校で捜索する怪しい人物の偽名
美ノ神みやこ=真弥子を世間に見つからないように入院させる為の偽名

この時点でまりなのドジというかチンパンぶりが半端ねえ
ストールマンの遺産を捜索する怪しい人物って時点で
ストールマン絡みの焼死体事件から美ノ神みなとが容疑者になるのは当たり前だし
香川さん何一つ間違ってねえからw
で、香川さんが美ノ神みなとを調べ始めたら、
病院で同じ名字つけた真弥子の偽名をヤバいって思うって、そりゃお前自信が疑惑のタネをばらまいてんだろ
香川のせいにすんな、チンパンまりな
0461名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:35:25.21ID:S6pkTMjs
奇をてらいすぎて敵側のボスを主人公の彼氏にしたのは大失敗設定だったな

バーストなら御堂の彼女がまりなって事でしょ
ロストワンなら桜把の彼女がまりなって事でしょ

だったら最初から「まりなお前が彼氏を説得してジェスやら手下をおとなしくさせろや」で終了のお話じゃん
ジェスやシルディやサラはボスのリバーに逆らってないんだから、ボスのリバーの一言でおとなしくさせられるだろ
0462名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 16:45:29.86ID:D436XoYC
まぁリバテラは小次郎とまりなの株はかなり下げたな
三流探偵とドジエージェントって感じだし
まりなはバーストからアホだけどな
0463名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 18:26:31.99ID:QPbNnDLb
本作のPS4版でEVEデビューしたけど、
2つの視点で謎に迫っていくってのが面白くてどっぷりハマったわ。

両方クリアして話はどちらも楽しめたんだけど、リバーステラーの小次郎がバーストエラーの時と比べて性格が大人しくなってたのが気になった。
一作目がぶっとんでるだけで基本的には常識人なの?
0464名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 18:36:08.13ID:/eHZOeC1
国王の記憶も戻っちまうかはともかく、真弥子の消した記憶は戻る可能性があるのに、記憶がーっていつまでも拘るんだな
0465名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 18:54:59.77ID:D436XoYC
バースト小次郎=ギャグも推理もキレキレのイケメン

ロストワン小次郎=バーストと同様

ゼロ小次郎=バーストより性格や推理に粗さと若さがある

TFA小次郎=推理力はあるがヘタレ

ニュージェネ小次郎=大人びてる

リバテラ小次郎=つまらん男

って感じだな
0466名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 19:05:01.99ID:D436XoYC
まりなは全作とおしてお調子者のドジっ子だな
これだけミスが多いエージェントなんてクビだろ普通
実際は本部長が気に入ってて庇いまくってるんだろうな
0467名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 20:36:22.68ID:AMNw1cA3
記憶喪失といい美の神ネタといい
すでに論破されたことを何度でもシナリオのミスだと言い張るロスキチ…

嘘も100回言えば事実になると思ってるのか
糖質だから論破されたことを覚えてないのか

どっちにしろ怖い
0469名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 21:22:30.89ID:GgMGCig+
>>463
小次郎はバーストの自白剤前と後(船にのったあと)で性格がちがってて、今回は船版に合わせてるっぽい

あと今回は下ネタ封印してる
0473名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/17(月) 23:55:19.26ID:rdAraow/
>>469
あー、あの場面で変わってたのか
ちょっと本気モードなだけで性格自体は変わってないと思ってた 納得したよ、ありがとう

ちなみに下ネタ封印してるってのはどこかで言及されてたっけ?
0474名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 04:23:50.55ID:bVUMj00K
>>471
その割にやたらロストワンに詳しいリバキチw
どんなに比べても大衆に残ってる記憶はロストワンが上なんだよ
プレイヤーの数に差があり過ぎる、20倍だからなw
0478名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 08:36:19.98ID:9toXDLaL
>>467
いや、全然論破されてないよ
なにしろ

「まりなは何故、植物状態の真弥子に【美ノ神】という目立つ名字かつ自分がスパイ活動してる名字と同じ偽名をつけたのか?」

という問題点にリバキチは一度もまともに回答できてないから
普通に解釈したら、まりなはノリで【美ノ神】という偽名を真弥子にも自分のスパイ名にもつけちゃったってなるからな
ノリでつけるってことは内調捜査官の能力としては一般人以下の無能ということだ
0479名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 08:59:25.48ID:dJSKTJvb
つーか、美ノ神みやこは内調のお金で入院費払ってんでしょ
香川が本部長の机の上の申請書類をチラ見した程度でバレちゃうじゃん
0483名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 12:16:00.42ID:taR9Y34g
まりなは別にスパイ活動してたわけでもないしな
本来バレたらバレたでプリンにかばってもらうなりして誤魔化せるけど
香川が相手だと面倒になりそうだし、D3がいなくなったのを感じたから逃げただけ
0484名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:10:23.88ID:xcdeD5DI
>>481
それがポンコツなんだよ
美ノ神みなとはストールマンの遺産を追うために学校に変装と偽名で潜入してるスパイだろ
何故、法条まりなとして捜索出来なかったかというとストールマンの遺産に「事件性」があったせい

自分から事件性のある危ないヤマにスパイする為に変装と偽名やってるんだったら
当然、事件が起こったら敵も警察も美ノ神みなとを徹底的に調べ上げるんだから
病院に入院させてる美ノ神みやこも同じ「美ノ神姓」ということで徹底的に調べ上げられるわけ

こんな馬鹿みたいな事はまりなじゃなくても一般人でも気付くわ
まりなは自分がストールマンの遺産でスパイだったという立場を理解してない五流のポンコツだよ
0485名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 13:27:30.42ID:6ss87lDf
>>483
名前偽ってシスターに変装してたからスパイ活動でしょ
だから美ノ神の女子寮の部屋でも、法条まりなに辿りつかれる痕跡を一切残さないようスパイの偽装工作してたし
0486名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 15:37:42.27ID:5P/ZXg0d
ロスキチとかずきふみ必死だな
いつまで粘着してるのか
0487名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 15:58:24.42ID:vHF5MByA
だからまりながスパイ張りの偽装工作をし始めたのは香川が調べ出した後だっつに

ほんと時系列ってもんが理解できないよなこいつ
よくそれでミステリーやろうと思ったわ
0488名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 16:46:03.25ID:+3MbnkZT
ロストワン黒歴史確定で飯がうまい
0491名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:46:37.84ID:gR222hPY
お前はさっさとこのスレからさよならしろよかずきふみ
もうそろそろ2ヶ月だぞ
2ヶ月も仕事がないのか不人気ライターは
0493名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 17:57:05.70ID:PqGPRiSW
まあロストワンは伝説だよ

サターン最高のゲームと呼ばれたバーストエラーの最初の続編なのに
たった一本でシリーズのブランドを壊滅したんだぜ?
0496名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 19:16:46.41ID:/ZrY86NG
ロスキチがどんだけ工作しても版権を買ったエルディアがリバースを正統続編とした以上ロストワンは闇に葬り去られたのだ
納得できないならリフレクターデバイスでもタイムリープマシンでも使ってどうにかしろよ
0500名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 20:13:44.96ID:LWMA+n88
>>498
1、2回プレイして飽きるようなやり込み要素ないゲームだから後から売るつもりでみんなパッケージ版の方買うよ
DLは5000本もいかないと思う
0501名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 20:34:16.67ID:LWMA+n88
しかしこの時代によく10時間くらいでクリアできるやり込み要素もない作品を7000円で販売したよな
消費者をナメてるとしか言えない
こういうゲームが許されたのは10年くらい前までだな、しかもPS2でも出せそうなクオリティってw
0503名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 20:49:18.74ID:mWS3FSdN
思ったけどさぁ
シュタゲゼロは発売当時は前作との懐古ネタありがとうって声はほとんどなくて
シュタゲゼロ自体の人工知能考察やレスキネンやかがりなど新しい敵の考察がほとんどだったんだよね
もちろん新ヒロインの比屋定さんの考察も結構あったわ
普通、続編出たらしばらくの感想は懐古ネタありがとうじゃなくて、続編の新しいネタ考察になるもんじゃない?
それがいきなり懐古ネタしか誰も言わないから怪しいなーって思ってたんだよ
15時間で終わるって最初に出て来たときにこのスレの全員が「短かっ」って思ったよね
思えばあの感想が全てだったかも
0504名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:16:48.50ID:0G04HQM0
>1、2回プレイして飽きるようなやり込み要素ないゲームだから後から売るつもりでみんなパッケージ版の方買うよ

もはや懐かしいレベルの言い訳
0505名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:17:33.47ID:hreag7Sd
数日ぶりに見に来たらまたアンチが会話の無限ループに引きずり込もうとしてるな。
プライベートで構ってくれる人が居ない構ってちゃんなんだろうなぁ。
0506名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:34:24.19ID:0G04HQM0
平日昼間に単発長文をもう2か月だぜ

この情熱を仕事にかけてればさかき傘みたく人気ライターになれたろうに
0508名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:09:29.35ID:UgZkLdMh
ロ ス キ チ 2 . 5
0509名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 02:55:47.57ID:ouk+N2jj
ほんとにPS2並のクオリティでワロタw
これ令和になってからじゃ恥ずかしくて発売出来なかったろうな、ギリギリ平成で良かったな
0510名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 03:06:53.18ID:ouk+N2jj
PS4の性能無駄遣いの作品がまた一つ産まれたな
当時PSやSSの性能を最大限に使ってDISC3枚組とかで作り込まれてた過去作は凄いな、そりゃ売上にも差が出るわ
0511名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 08:52:29.63ID:Zqk0wUEW
>>498
こういうゲームはパッケで買われるからDL2倍の法則はあてはまらんけど
1か月くらい品薄期間があったからもっと売れてる可能性もある
どっちともいえんな
0513名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:33:55.83ID:vO8YkZFC
>>512
シュタゲゼロは10万本超え
有名タイトルの続編でも売れてる物はちゃんと売れてる
リバテラはEVEという冠を使わせてもらいながらシュタゲゼロの10分の1以下しか売ることが出来なかった
0515名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:50:25.64ID:gEV61P65
ADVといったら考察なんだから、もうちょっと考察の余地を作って欲しかったな
真弥子の復活も本編ストーリーと全く関係ないし蛇足度が半端なかった
0516名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:14:46.50ID:kNUiQDng
>>515
ロストワンの真弥子の扱いはひど過ぎた。唐突に起こされて即死亡だから、何のために出したのか理解不能。
これで「真弥子感動の自己犠牲w」とか言われても、頭おかしい。小学校の作文からやり直せってレベル。
0517名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:52:12.66ID:Vwghzfca
バーストエラーやロストワンはプレイしてて疑うべき人間の対象が主人公以外の全員だったからカタルシスも生まれたんだよな

リバテラは半分のキャラがもう知り合いだから疑うキャラが限られてて少なかったのがダメだわ
やっぱ倍くらいの新キャラが居ないとどうしても狭い世界観になってしまうね
しかもヒネリもなんもない殺したのジェスかよwってなったから意外性もなんもなかった
0519名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 14:26:58.03ID:76gAVlD2
たしかに、バーストプレイ初回は桂木もプリンも容疑者筆頭として疑ったしねw
予算の都合もあったんだろうが、容疑者候補が少なすぎたのは事実かな。
最後まで橘花を容疑者から外せない作りで多少カバーしてたし、それはうまいと思ったけど。
0520名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 14:40:23.22ID:hX+r/7x3
なんかリバキチがズレてるなーって思ってるのが容疑者が少ないのが考察減少の原因だと思ってる所
まあ>>517みたいなリバキチじゃない人も指摘してるけど、これはリバキチにミスリードさせられてんでしょ

シュタゲの考察が2年間も1日100レスで盛り上がったっていうのだってメインの考察は人物考察じゃないからねぇ
シュタゲはSFものの特性としてDメールやタイムリープといった過去をやり直す方法を重視
考察の殆どは「もしもあの時○○じゃなく××をやってたら」っていう「もしも」の提案

リバテラも「もしも」の考察が多くなる作りだったら今でも考察賑わってたよ
美ノ神がまりなだったとか登場人物だけであーだこーだっていうサプライズは
フーンそうですかって思って終わりだからすぐに話題は枯れるもの
0521名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:12:57.69ID:7j5QsK3L
>>519
容疑者候補が少ないんじゃなくて容疑者候補の退場させ方が大失敗、作家の腕が無い
D4であるヴィーネを悪役側のボスであるリバーが始末するとか
言ってみれば「悪役側での相討ちで味方側はラッキー」って事でしょ
そういうのって緊迫感が一気に薄れるよねー
そこはヴィーネは桜花と組めよっていう
0522名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 16:21:08.38ID:jbCOM7V9
EVEシリーズは歴々、小次郎まりなのどっちかと仲良くなった子かそのクローンがラスボスって伝統があるから
もともと容疑者は橘花と桜花に絞られてるんだよ

だから今回は桜花の登場をギリギリまで遅らせて、また橘花なのかという不安を持たせ、別人だったという点にカタルシスがあるし
「クローンの方が犯人ではない」=「人形でも自分の意志で動ける」=「真弥子はこれから幸せになれる」っていうテーマにもつながってる
0523名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 16:23:35.56ID:jbCOM7V9
てか考察と言うか、ドールマンのルーツとかエール病院の裏側とか
話したいことは色々あるんだけど
何か言うたびにロスキチが頭の悪い解釈でライター批判に走るからちっとも話ができないんじゃん

キチガイが刃物出してうろついてるからその店から人がいなくなったのに
キチガイ本人が「ここは人がいないから人気がない」とかのたまうようなもんだぞ
0524名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 16:45:43.98ID:/tS5kGMm
今日エロゲ業界の人と話したんだけどこのかずきふみってやつ本当に評判悪くてワロタw
ほぼ爆死するうえに同じ会社の他ライター作品をネガキャンしまくるんだってな

さかきと範野は毎回ターゲットにされるそうで同情されてたわw
0525名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 17:48:50.04ID:hzuiswqV
>>523
ドールマンのルーツとかエール病院の裏側は考察材料をもう少し用意しても良かったな
ドールマンシリーズといいつつ見た目はアクアで、しかもアクア自身はストーリーに全く関わってないから
盛り上がりに欠けてる
ドールマンに似た見た目のクローンが量産されてたら、ドールマンの謎にも興味持ってもらえるんだが・・・
0527名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 19:03:06.53ID:mWncTwhp
アクア、ヴィーネ、まよが全く似てないせいで正直、何言ってんだこいつとなってしまった。
見た目で正体バレバレにするわけにもいかないから仕方ないけどさ。
0531名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 20:27:26.64ID:Vwghzfca
ここ見てるとリバキチの方がタチ悪く感じるわ
ちょっとでもリバテラに関して批判的な事言うとすぐ反論してくるあたりどっちが糖質なんだよ
0532名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 20:36:27.97ID:mg50c0MF
その批判が毎度本編中で説明されてることを無視してるうえ
ここで何回説明されても理解せず同じことを繰り返すのが糖質だっつってんの
0533名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 20:38:55.26ID:mg50c0MF
>>530
ドールマンは王様派でストールマンはプリン派
息子に殺されるのを阻止すると息子は逮捕されるから、プリンは味方がいなくなって元国王勝利
ドールマンはいつまでも大好きな研究にのめりこめる

これを蹴っても息子に殺されたんだからやっぱ父親として愛してたんだろうな
0534名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 21:13:05.30ID:JMShuQbI
日記でもストールマンのことちょいちょい持ち上げてるしな

ただストールマンは殺した父親が女に生まれ変わったってきいたらどう思ったやら
0536名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 21:19:35.23ID:JHuRZlAa
あの世

ヴィーネ「やあ息子よ」
真夜「やあ息子よ」
ミイラ「やあ息子よ」
焼死体「やあ息子よ」

ストールマン「うーん…真夜ちゃん!」
0537名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 22:04:08.05ID:y9vYvtg0
メルカリ祭り再び!!(6/14〜6/30)

iDの使える全店舗で50%バックされます
更に初めてにメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・ダウンロードする
https://www.merpay.com/

・会員登録の最後に下のコード入力

MXHMSH
0538名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 22:07:59.35ID:oxmwgo51
エロ有が発売されたらマヨちゃんとエッチするシーンも追加されるかもしれないが
中身がおっさんだとわかってるから萎えてしまいそうなんだ
0541名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/19(水) 23:04:39.32ID:vO8YkZFC
>>528
ドールマンのキャラ魅力的だったか?
相変わらず国王のキャラと、ストールマンのキャラと、ドールマンのキャラには一切触れず
どういうキャラだかが描写されないから、いい人とも悪い人ともまるでわからず感情移入一切出来ず
って感じだったわ
0543名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:20:48.31ID:YeytYPKc
今終わった
まりながみなとって言うのは小次郎がパーソナル像語るまでわからんかった
佐久間も悦楽の学園で立ち絵無かったからわからんかった

まあ総評としては90点ぐらい
情熱持って作ってくれたのはわかる
文句はあんまり無いけど最後に犯人当てるやつ欲しかったかな
0544名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:50:35.93ID:YeytYPKc
バーストエラーもそうだったけど今回も親子愛ってのはよく散見されてたなぁ
ライター違うからなんとも言えないけど隠しテーマにでもしてるんかなぁ?
0545名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:55:13.75ID:IeR4jSKv
っていうかドールマンもストールマンもキャラがわからない問題があるから失敗に終わったんだし
五体も同じクローンを出すんだったら、御堂クローンを五体出した方が緊迫感あったよな
御堂ってEVEシリーズでもトップクラスの軍師キャラかつ野望キャラだし
ああいう慇懃無礼で物凄い知性の高い敵キャラが複製される方が面白かったよ
0546名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 01:06:38.85ID:wA+k3hUj
>>545
そこはほら、一応ギャルゲーな訳だしさ
0547名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 05:55:06.53ID:0q7cll07
リバテラ良くも悪くも凡作だなぁ
やっぱりバーストエラーやった時の緊張興奮恐怖ショックが全然ないわ
新キャラも全然魅力ないし
0549名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 08:40:24.88ID:o03tWWVF
ゲームに恐怖を感じないんじゃなくて、リバーステラーが恐怖を感じさせない馴れ合いシナリオだっただけでしょ
0550名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 09:52:00.82ID:kENOiJne
ロイズに関してはわりと早いうちに正体が明らかにされたから、
テラーと違って正体不明の敵と対峙する恐怖みたいなのは確かに薄かったね。

ジェスの攻撃も、まりなを追い詰めたシーンはよかったと思うけど、
小次郎や杏子との戦いはいくらなんでも小次郎死ななすぎってほうが際立ってたし。

そもそもロイズ自体が、今回は必要のない殺しは避けて任務遂行を優先するスタンスだったし、
敵役の女2人もあまり憎めないキャラ設定で怖いという感じはなかった。
0552名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 10:22:58.50ID:xfP4fa0E
ハッピーエンドだからいま思えばぬるいけど、やってる最中は緊張感半端なかったわ
マヨちゃんがいきなり死んだのはでかい
0553名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 10:39:07.91ID:leLCxMkA
小次郎まりなは大丈夫としても、サラシルが死ぬんじゃないかってビクビクしてたわ
可愛いけどいつ死んでもいいポジションだし
0554名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 11:59:39.68ID:VVVYNGHY
思えばEVEシリーズでもっとも平和な作品だったしスケール的にも小さかったな
ロイズ全員が小者臭あり過ぎたからってのが一番だけど
0555名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 12:01:29.15ID:kENOiJne
バーストは菅野が続編をまったく前提にしてなかったから、
主人公を含めて誰がいつ死んでもおかしくないという緊張感はあったな。
そういう緊張感が薄れてしまうのもシリーズものではしかたのないところか。
0558名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:28:34.53ID:5R0JLv4M
zeroもコンパクトだしtfaはスケールの大きさが語られてないし
スケールではロストワン(笑)、バーストエラーに次いで3番目くらい
0559名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 15:04:00.14ID:zEB3Vu9i
>>550
女2人が任務中なのに学校のプールで遊んでて、「仕事かったりー、ジェスに全部やらせりゃいい」だもんな
それってサラリーマンが本当はやりたくない仕事をやらされてる時の愚痴じゃん
結局それで女2人は仕事やらされてるだけの「いい人」って結論が出てしまったのがな
0560名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 15:22:55.82ID:2T6Ei0vX
>>556
孤島に行くという時点で仕掛けがスケールでかいし
実際孤島では「双子によって同じ日の出来事を繰り返す」という仕掛けのスケールは半端なくでかかったぞ
0562名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 16:07:22.46ID:cnwYCpDC
>>561
さすがにその擁護は説得力無いよw
敵だけど死んで欲しくないのは緊迫感じゃなくて親近感でしょ
敵に緊迫感を感じずに親近感を感じてしまうシナリオってかなり失敗してると思うけどなぁ〜
0563名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 16:12:05.11ID:u/zqA8Mi
正直、深浦殺しはジェスじゃなくてリバーの仕業であって欲しかったわ
ジェスの場合、殺し屋としてただ仕事しただけでジェス個人の暗殺対象への恨みみたいのが皆無だからなぁ

リバーも深浦殺しで実行犯の汚名を着なかったせいで、最後死ぬ時もまりなから可哀相がられて綺麗に死ねちゃってるじゃん
まりなとは敵対してるんだし、まりなは深浦を守る側の立場だったんだから
リバーが深浦殺ししてれば、深浦殺しをめぐってまりなとリバーは恋愛解消して殺し合いっていう緊張感ある場面になっただろ
0566名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 17:17:03.08ID:nM0+wyTH
真夜ちゃん殺しが意外な人物ってのはいいと思うんだけど
リバーさんじゃ弱いなw(VSまりなとかいうまりなが絶対勝つ対決は論外)

キアくんにするかここでもう桜花を出すかだけど
そもそも唯一犯人が分からない殺人だけに、「犯人に意外な人物を持ってくる」こと自体がBEより遥かに弱い二番煎じになる
それなら小次郎とジェスの対決の布石にして殺人事件は終わらせて
ミステリーの主題をラスボス橘花説に持って行ったほうが桜花登場にインパクトがつく…

今回のプロットってほんと上手く出来てるんだな
0567名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 17:29:55.11ID:VVVYNGHY
なんか考察や議論するほどバーストエラーって本当に名作だったなと思い返す
EVEの場合シリーズ続編は全部その為にあるようなもんだな、バーストすげーって振り返る為の産物
0569名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:15:58.99ID:/EDdi2Ey
>>564
親近感があるなら敵と和解すりゃええやん
和解もしない、けど馴れ合いもやりたい
こうなるから緊迫感ゼロになるんだわ
敵と和解するっていう最善手を意地でも考察に加えないお前の方がよっぽど支離滅裂だよ
0570名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:27:41.73ID:II+jDQMF
>>566
リバーの役割にあたるのはバーストじゃ御堂だけど
まりなとの一騎打ちでは射撃の腕前は特Aだと自慢するアホまりなに
御堂が銃の手入れトークを仕掛けてきて2ヶ月手入れしてないと10センチずれるって正論つきつけて
まりなが激しく動揺して思わず天井に隠れてたシリアの方を見ちゃったもんだから
御堂は正確にシリアを仕留めて致命傷負わせてるからな
要は一騎打ちではまりなは御堂に完敗って事なんだけどこういうのが緊迫感ある戦いなんだよ
まりな自身は無傷だったけどかわりに味方のシリアを死なせた原因はまりなの動揺からくるチョンボだからね

リバーともこれぐらい緊迫感ある戦いをやってもらいたかったもんだね
やっぱり菅野や桜庭と比べて傘はライターとして緊張感演出出来ない無能だと思うわ
0573名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:57:47.20ID:leLCxMkA
>こういうのが緊迫感ある戦いなんだよ

BEで緊迫感のあるところといえば領事館のやり取りとかだと思う
御堂との打ち合いに緊迫感を感じて今回の学校でのバトルに感じないなら
それはあなたが年を取っただけよおじいちゃん
0574名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:00:46.23ID:er3Mg+aD
>>573
領事館のやり取りは命かかってないじゃん
ヌルいよ
御堂との銃の手入れの話は命かかってるから緊迫感あるよな
学校でのバトルはそもそも
「それまで散々馴れ合ってたサラやシルディあたりのじゃれあってるだけ」
だから、やってる事は緊迫感でも相手がじゃれあい前提のお友達だから緊迫感が無い
0575名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:57:13.34ID:zzjofQW3
大使館での御堂と小次郎の舌戦は、御堂側に明らかに怪しい男と認識されているのが
わかった上で治外法権の施設内に飛び込んで、銃も没収されて頼れるのは舌先三寸だけって状況だぞ。
下手を打てば即どうしようもなくなるという意味では銃撃戦よりリスキーだし、緊張感あるよ。
0581名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/21(金) 13:32:56.98ID:6W7LbiNu
そもそもEVEは80年代の発想なシリーズだろw
小次郎のもとに女の依頼者が来ていちゃいちゃしながら事件解決っていう古臭い設定も
80年代のシティーハンター由来って確定してるし

第三の手があるわといいつつ「発砲」で遠くから狙撃させて敵の拳銃持ってる手に命中
いかにも80年代の古臭い設定じゃないか
0582名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/21(金) 15:31:35.94ID:mlrywzb/
ほんと古き良きを思い出させてくれるわBEとRTは

RTは21世紀のものだから、シナリオの盛り上げ方は最近のものになってるけどな
「拳銃を向け合った! 緊迫感ある〜」とかいう老人のためでなく
シナリオの裏を読むほど罠にかかっていくという、現代人が楽しめる盛り上げ方をしてる
0583名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/21(金) 15:45:19.91ID:5DEHNoOY
>>582
リバーステラーにシナリオの裏なんて全く無かったから考察が1ヶ月半で過疎ったんだぞw

あと銃を向け合ったから緊迫感じゃなくて御堂がまりなが特Aの射撃の腕前と自慢する割に
銃の手入れもしていない二流の捜査官である事を読み切ってたっていう面白さだしな
御堂がまりなの銃手入れしなさ加減を的確にしてる最中に
まりなが「…(これは御堂がカマをかけてるだけ)」ってずっと心の中で言い訳してたのなんてダサダサだからな
御堂にマインドコントロールされるまりなの無能さ

銃を向け合ったことではなくまりなが特Aだと自慢してるその天狗の鼻っ柱を一瞬で折った御堂の凄さ
心理戦が面白いんだよ
リバテラはそういう心理戦が一切なく、小次郎がシルディと殺し合いしてる最中に
「お前の性格はサラに依存しすぎだ」とか人生お悩み相談をおっぱじめるから
リバテラは緊迫感ゼロの三流シナリオと馬鹿にされるんだよ
0585名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/21(金) 15:56:18.68ID:u7jgEPTc
殺し合いの最中に、「これだけはお前に言っとかんといかんな」とか小次郎がシルディの性格を説教しだしたのはクソワロタ
だったら二人でそのまま居酒屋行って飲み会で人生論語り合えばいいじゃーん
…とプレイヤーの大半は思ったはず
0590名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/21(金) 18:12:58.67ID:A20qjMyc
文章を読むだけのゲームで銃撃戦に緊迫感はない

そんなことは90年代の菅野でさえ分かってたことで、
現にBEでは銃を使うシーンはホテルからの脱出時、小次郎とまりなに無双させて
追い詰められて謎が深まる鬱屈を発散させるのに使っただけだった

船での御堂VSまりなで得られる緊迫感は、とうとうテラーの正体がわかり
御堂がそうだと思い込まされるがためのもので銃は関係ない


こんな簡単なことも分からず「銃を持ってた! 緊迫感!」とか言い出すこいつは
ほんとに21世紀の人間か?


20世紀ならまだ砂漠に白衣のラスボスが追いかけてきて
銃撃戦で最終対決にしちゃうようなゲームもあったけど…
0591名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/21(金) 20:24:28.84ID:/et+iNXy
まあ文句ばかり言ってる輩は傘より面白いものを書ける才能が無いから
ここで難癖つけてうっぷん晴らしてるだけだよ

もし本当に才能があるならEVE続編が爆死しまくってる時に、救世主に
なれてたはずだからな
0593名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/21(金) 20:59:34.32ID:A20qjMyc
EVEに納得できる続編ができてみんな幸せ
1万なら十分な黒字が出て会社も幸せ

さかきに嫉妬する雑魚ライターだけが怒りの2ch張り付き(2か月目突入)wwww
0600名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 02:26:57.70ID:tVTqJxdj
桜庭の功罪は当然小さくはないが、あれでOK出したのはシーズウェアの責任でもあるし、
その後のADAM, ZERO, TFAと駄作連発で、結局シーズウェアがダメだったんだと俺は結論づけた。
0602名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 05:40:25.47ID:/RA5cRAr
FDっぽいけど今までの続編で一番作品愛を感じたわ
当時遊んでいた人達が作ったんだなあと

もう新作なんて出るとは思ってなかった、しこの年で遊べただけでも嬉しかったし
作品知らない人は、初代のセットのPS4版を買えば済むし
こういった配慮は良かったわ

キャラのバックボーンや終盤の締め方が微妙だったんで
次回作があるならもっと練りこんで欲しい
0603名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 06:14:12.26ID:UVOaYFck
ほらな
リバキチは大体>>602みたいに
「まずは他の続編叩き」→「からの内容にほとんど触れないリバテラ上げ」
このコンボなんだよw

真っ先に他の続編叩きが来てる事でリバテラ評価の信憑性が無くなる
なぜなら他の続編叩きの恨みが強くて、リバテラ評価が激甘になって最悪ウソ評価を連発してしまうからだよ

なのでアマゾンでもこのスレでもリバテラの正しい評価を見たければ
「まずは他の続編叩き」が存在しないリバテラオンリーのレビューしてる奴をみるべき
0604名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 06:56:35.29ID:tjc26g0m
ロストワンがあまりにも駄作だったために、他もいわれのない低評価受けてる面があるからね。
ロストワンもバーストエラーの力で売れたようなものだし、桜庭の実力だとマーメイドの季節がせいぜいだもんな。
0605名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 07:49:21.86ID:pouvYseg
ロストワン悪くは言えない
あの作品フェイタルアトラクションこの2つがあったからこそ今回は余計に楽しめた
ゼロはまりなと小次郎会えない設定が
きつかった
0606名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:01:23.64ID:a4MIYzED
ZEROの序盤の何が起こるかわからん空気はよかったな
ただエルディアが来ると思ったら普通に日本の企業が頑張ってただけな上
天城とか氷室とかそれっぽい名字が出てきたのに何もわからず終わったのが残念
0607名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:01:55.29ID:kMPs12W/
ZEROはリバテラでも正史として扱ってるしな
ガイギーの設定はもちろん、まりなもトアのことを心残りみたく言ってるし
0609名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:49:21.21ID:UVOaYFck
>>606
序盤の何が起こるかわからない空気だったらZEROよりTFAだろ
他の作品やってないエアプじゃないの?お前
クローン双子姉妹二人の家に住み込んで警備するって序盤の雰囲気の盛り上がり方が凄かったぞ
0610名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 11:16:06.09ID:Q2mLwHhk
プリーチャーは中の人の効果もあってすごい存在感だったなあ
でもアンデルセンのパクリみたいなPVはいかんよなあ
0612名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 11:55:14.93ID:qEXNS1bX
現時点で一応次の話の主人公だしな。ただやりすぎたせいで杏子のポンコツになりすぎた経緯が必要になってくるが・・・
0613名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 12:28:32.25ID:YLLoIkdd
>>611
だな
さかき傘はZEROネタとしてノバルティスシステムとガイギー社というどうでもいい名称に当てはめてるだけで
肝心の小次郎父親でクローン技術始祖である「天城健」と
その実験体となった「榊原素子」について
まったく触れてないっていうのがいかにもさかき傘がZEROエアプだなって感じだもんな
0615名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:19:14.61ID:NCm4UulB
あの編の「小次郎がエルディアに関わったのは運命」路線はもろにカーネリアンの趣味だったな
小次郎と氷室を兄妹にしたのも
0617名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 16:37:38.37ID:mk+ggvFh
バーストとリバテラ以外は序盤から大事件起こりすぎ、最後までその事件で引っ張りすぎ
「何のことはないはずの依頼」から大事件に発展するのが探偵ものの鉄則だろ
0619名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 16:56:15.21ID:UaH15E9X
>>617
TFAの序盤は安藤宅の警備だったし、ロストワンも爆破事件はあったけどそれは本筋ではなく
メモリーという薬品の探索が主だったし、序盤から大事件起こりすぎっていうほどじゃなく
やはり序盤は情報集めやその他の小さい事件の捜査から始まってる
お前が理解出来てないエアプなだけ
0620名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:14:34.26ID:ZEpuGXcA
BE
ハンコ探し → 殺人事件 → エルディアの陰謀 → 王位継承問題 → SF

LO
爆弾魔探し → ワクチン探し

TFA
護衛 → SF → VSプリーチャー

ZERO
家出息子の捜索 → SF

RT
先生探し → 殺人事件 → 遺産探し → SF →BEの続き


こうしてまとめると、
BEとRTはとっかかりの事件を追うなかで本題に関わっていくのに対し
他のシリーズは最初から本題のために動き出す感じだな
0621名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 18:16:57.53ID:YJ/769oW
>>618
鉄則かは知らんがあくまで民間の探偵なんだから「何のことはないはずの依頼」から巻き込まれる方が自然だと思うぞ
0622名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 18:22:18.97ID:YJ/769oW
>>603
リバテラが単体で考えた時に名作なのかは知らんが、
他の駄作と比較したら続編として名作と考えられる以上他の続編叩きが発生するのは仕方ないだろ。
だって今までまともな続編出なかったんだから。
0623名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 18:28:29.06ID:vqnHrHeB
その名作と考えられる続編リバテラがシリーズ中ワーストの売れゆきな訳だよ
売れれば名作ってわけじゃないけど名作と呼ぶにはあまりにも売上という実績が足りないわ
せいぜい凡作、バーストという作品があればこそのファンディスクレベルだよ
0624名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 18:52:57.61ID:Vf0K9IeT
>>620
ロストワンの爆弾魔探しは本題のメモリー探しに関わってないんだが
何が「他のシリーズは最初から本題のために動き出す感じ」だよ
ウソついてんじゃねえ
0627名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:01:28.67ID:YJ/769oW
>>625
結局ディスカッションにならんし話題は無限ループに。。。
こんなんばっかかココは
0631名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 20:10:04.05ID:qEXNS1bX
ロストワンはライターが前作を知らんから、登場する名前が一緒だけのパラレルワールドって考えたほうが頭にやさしい
0634名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:30:06.59ID:mk+ggvFh
小次郎の性格が丸くなったのって
自白剤で人格崩壊→茜の優しさで癒されて回復→船でピンチのとき真弥子に助けられて感謝
って茜が起点だったはずなのに…

まあ茜が勝手にヒロイン競争下りた結果か
0635名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:08:02.70ID:I/IJtu9x
ソープ通いがやめられない。明日もソープで美人さんとHしてくる。
小次郎の年齢を超えても性欲は衰えることを知らない。
0636名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:15:46.86ID:C1/7ZykM
小次郎はグロックサイズだが
635のはコリブリサイズだろう
0638名無しくん、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:22:07.49ID:v91qFW4u
サターンやった時は
プリンの風呂のシーンはパソコン版だと激しくHしてるんだろうなーって興奮してた
0640名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 03:56:00.61ID:QUodzX15
>>634
小次郎の性格は最初から丸かったといえば丸かったし、特に何かで性格変わるようなことは全くなかったけどな
ただ、リバーステラーの小次郎は丸いっていうよりは、ただの能力劣化した出来損ないの説教爺になった感じ
シルディと殺し合いしてる時に「これだけはお前に言っておかないと」といいつつ
いきなり「お前は依存心が強い」だもん、これはみっともない説教爺化だったよ
0641名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 06:55:56.56ID:CwWRLYJJ
>>638

なぜ、プリンのおしりが小次郎の顔面を直撃した時に
そのまま舐め舐めして「あっ、あんっ、小次郎様・・・」
と言う展開に持ち込まなかったのか、
なぜそのままバックで挿入しなかったのか。
これは菅野の描写ミスだと思う。
0643名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 09:06:22.65ID:+jcIhK+2
>>640
特に根拠もなく「全く」とかつける点といい
例をあげられてないのに「能力劣化した」とかつける点といい
シルディに対するあの会話を説教ととらえる読解力のなさといい

お前にはライターとしての根本的な能力がないな
0645名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 09:35:05.61ID:TzJKoB8f
ロスキチ2.5まだ発狂してるのか
0647名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 10:39:41.21ID:y2oR1VNk
>>642
原作信者がありえない難癖つけてただけで、1stは1stで面白く仕上がってるからな
弥生が無能探偵である事を源三郎が悩んでたという描写は原作超えの素晴らしい描写
0648名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 11:18:58.60ID:CMwrz3K9
>>647
弥生の無能化はEVEを理解してない証拠

弥生があくまで世間一般では最高の探偵であり小次郎もそう思ってるからこそ、ダメ探偵の小次郎が頼りにされてる設定が映えるのに
0649名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 11:38:34.78ID:TGcdyuro
>>648みたいな考察力無いのがリバキチやってんだろうなw

1stで弥生の無能探偵ぶりを強調されたのは
例の孔の家での弥生二階堂コンビの捜査と推理があまりに愚鈍だったせいだから
あれで「世間一般では最高の探偵」なんて思うプレイヤーは一人もいないわけで
無能の弥生二階堂コンビがあっさり小次郎一人に出し抜かれた、となる
二階堂だけじゃなくて弥生二階堂コンビ二人がかりであっさり小次郎一人に惨敗って描写が決め手な
0651名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 13:05:36.47ID:9mkXbC/l
中身で勝負できないロスキチは売り上げがーって言いだすけど、その売り上げ低下はロストワンが皮切りっていうね
0656名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 15:55:34.56ID:htqBgMai
>>654
ダウンロードの売上も是非見てみたいわw
こんなすぐ飽きるようなゲームをDL版で買う奴は少ないと思うが…売れないしね
まぁ合計したところがバーストロスワンの20万本には遠いだろうけどな
0664名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:53:34.65ID:TGcdyuro
>>662
いやそれはないだろう
ダウンロードの方が本当に売れてるなら6月の今でもジワ売れしてるはずだけど
アマゾンのレビューなんて6月に入ってからたった4件しかないからな(全44件中)
ダウンロードでジワ売れしてるなら6月に入ってからもレビュー数は好調に伸びていくはずだけど
全然伸びずにブレーキかかってるんだからダウンロードも売れてないってことだよ
0665名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:03:06.53ID:4Hep1B7T
リバテラみたいな一回して飽きるゲームはディスクで購入しプレイしてすぐ売る、これが正解だからな

DL版なんか割引される製品版より値段が高いんだからごく一部の人間しか買わないよ
0666名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:06:13.16ID:4Hep1B7T
アマで買えば6000円代で買える訳だしな
わざわざ定価近い価格のDL版買うメリットは何もない訳だから

やり込み要素あるゲームならDLで買うのもわかるけどね

だから10000なんだよw妄想も大概にしろよリバキチ
0668名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:30:55.47ID:4Hep1B7T
20年以上経った今でも話題にあがるバースト&ロスワンが
1ヶ月そこそこで話題の消えたリバテラ相手にマウントも何もないだろ、比較対象にもならんよ
0669名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:40:44.97ID:Y3Ugd7oU
新キャラが魅力なく退場したり、代替わりシステムが効果や携わったる人物の思惑があいまいだったり
振り返ってみると不満な点はあったけど、遊んでいる時は楽しかったら製作スタッフには感謝だわ
次回作作る時はもっと物語を練って欲しいなあと思う
0670名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:07:19.75ID:23ffta3t
バーストエラーとロストワンだと同じ話題になるとしても、扱いは天と地の差があるね。
バーストは名作として語りつがれ何回もリメイクされたけど、一方はゲーム史に残る糞ゲーでPS2世代以降リメイクされてないからな。
バーストエラーとロストワンを同じ土俵で語ろうとするのが大間違いだわ。
0671名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:55:32.45ID:+e70cwuS
だから何回もリメイクされるのは駄作の探偵紳士もそうだったから「名作」の条件にならないっつーの
そして2が名作でも3が売り上げ落ちるパターンは
スターオーシャンやアークザラッドでもそうだって言われてるだろ>>>355
反例なんて出そうと思えばいくらでも出せるんだから、こじつけはやめろっつーの
0672名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:57:59.79ID:DdVMvp02
ロスキチはタダの構ってちゃんだから無視するのが一番だね
ラリったジャンキーがなんか言ってると思って無視しましょー
0673名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/23(日) 22:25:58.03ID:M/hu3K1k
界隈随一の美女と評判で予約困難嬢の予約をやっとGETしたのに、
当日ドタキャン・・・

傷心にもかかわらずチン○の欲求に答えて別の嬢を予約した俺は小次郎以上だ。
0678名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 12:37:36.83ID:1Nz7gY3w
とうじのC'sはADAMという素晴らしい続編を出してそれと運命をともにしただろ?
0681名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:13:27.56ID:d/SOxkcs
累計売上

バーストエラー=約27万本(PC.SS.PSV)

ロストワン=約21万本(SS.PS.PC)

Adam=約3万本(PC)

ZERO=約11万本(PS.DC.PC)

TFA=約10万本(PS.PC)

バーストプラス=約12万本(PS2.PC)

ニュージェネ=約5万本(PS2.PC)

バースト1st=約1万本(PSV)

リバーステラー=約1万本(PS4.PSV)
0682名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:15:22.34ID:L951FblN
ADAMは確か当時ドライブがほとんど普及してなかったDVD媒体でリリースしたんだよね。
そのことも売り上げに結構響いたんじゃないかと思う。
妙にズレたところで先進性をアピールしてしまったり、いろいろと先のないブランドではあったな。
0688名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 16:36:56.93ID:EIk+B209
>>684
パソコンは元々売れないのが当たり前だから「急落」とは言わない
コンシューマーで出さない戦略をとった奴一人の戦略ミスでしかない
0689名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 16:39:27.79ID:+OtEKKmT
ロストワンはサターン版で出した後に駄目押しでプレステ版を出してこっちの方が知名度高いのが凄い
サターン版が14万本だからプレステ版は知名度的には20万本ぐらい売れた印象
それぐらいネタや動画で取り上げられるのはロストワンのプレステ版ばかり
0691名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 17:47:56.98ID:QESjipzW
>>689
いや、ロストワンはSS版の方が知名度は高いと思うけど。というかPS版は「いつの間にかひっそりと発売されていた」って感じかなw
ネタや動画でってのが何を指してるのかは知らんが、中古市場的にPS版の方が入手しやすいんじゃない?
0694名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 19:59:34.08ID:ExQ983VO
PS版のロストワンは発売したけど、初動でTOP30にもランクされないほどのスルーっぷりだったはず
SS]版の出来が酷いの解ってたしな
0695名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 20:07:33.64ID:ZIYl1W/S
>>694
ところがそのトップ30入りするには4万3千本の売り上げが必要だったんだよ
でもSS版で既に14万本売れてるわけだから、PSの移植版はそこまで買ってもらえない
とはいえ4万近くは売り上げてるだろうから合計では20万本でロストワンはバーストを抜いて
1位の売り上げってなってんだよね
0696名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 20:22:50.88ID:d/SOxkcs
そいえばあの頃のマルチで発売されたゲームってサターン版が先に発売されて後からPS版が発売って流れが多かったよな

格闘ゲームやスパロボ系もサターンが常に先行だったけどもFF7とかドラクエ7がPSで発売されて一気にPS勝利になった感じか
0697名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 20:34:14.05ID:fJD2hESS
EVEで2社ハードマルチやったのってロストワンぐらいだっけ?
あとZEROがPS→DCマルチで失敗したんだっけ
バーストは2社ハードマルチ出来ずに後日リメイクでPS2だったよな
とりあえずロストワン以降のZERO、TFA、NG、RTがSS路線じゃなくPS路線になったのは
ロストワンのPS路線が売れたお陰だからね
RTも結局その恩恵でPS路線なわけでPS開拓したロストワンはEVEの稼ぎ頭なんだぜ
0698名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 20:42:45.80ID:Zbut1DyH
>>696
それはジャンルやメーカー次第だったけど、今のPS4/箱Oneと違って基本アーキテクチャから全く別物だったから、プログラムはほぼ一から組み直しだったろうしね
同時発売はほとんど無かったかな
0699名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 20:47:13.25ID:Zbut1DyH
>>697
単に現行ハードでEVE新作が一番売れそうなユーザー層と普及台数で考えてPS系になっただけじゃね?
Switchはいつも通り任天堂ソフト以外売れない病患ってるし
0700名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 20:56:57.19ID:PmvgflwZ
>>699
元々はエロゲー出身なんだし、そっちに期待してるファンも多いからな
プレステ尾だとエロ排除したストーリーを求められるんでプレステ戦略もなかなか勇気いるんだよ
ただプレステが普及台数多いからいいじゃんってわけにもいかなくて
根幹のコンセプトを変える思いっきりが必要だった
エロが無かったらその分ストーリーで過激にしないとファンは満足しないしロストワンはエロゲーから上手い事転換したと思うぞ
0702名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:03:47.57ID:PmvgflwZ
>>701
そりゃおかしいべ
ニュージェネがPS2でリバテラがPS4なら、リバテラ独自で販路を開拓ではなくて
ニュージェネのPS系を踏襲しただけだろ
先輩の二番煎じしかやってないんだから開拓したとか調子にのんなリバキチ
0707名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/24(月) 23:04:47.50ID:snIlIrgd
みなと先生って小次郎ルートを始めるためのマクガフィンに近い立ち位置だから
バレても結局氷室ルートみたいになんで忍び込んだのかってところに行きつくだけで楽しめると思う
0708名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 00:19:37.30ID:fd3yE5y9
今日(もう昨日か)の例の人色々おかし過ぎ。言ってる事が無茶苦茶だわ。

遂に本格的におかしくなったのかと思わざるを得ないwwwwwwwww
0709名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 00:43:11.56ID:rffefF/t
情報屋のトミダって結局誰だったんだ?
登場人物の中の誰かだろうと推理するつもりで進めていたら、
途中から全然出てこなくなって、肩透かしをくらった。

自分が見逃しただけで、どこかにヒントがあったんだろうか?
0710名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 01:40:58.81ID:Ei1ocZsl
>>706
それ以前に真弥子に美ノ神という目立つ名前をつけた馬鹿まりなにシラけた
内調じゃなくてそこらの小学生以下のチンパン脳だろ、この女
てか、シナリオライターがアホすぎる
0711名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 02:04:52.03ID:+k3kLi5b
いいかみんな
ロスキチには構わずシカトするが吉。
0713名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 04:52:37.80ID:Ei1ocZsl
>>712
ニュージェネはむしろまりなメインだろ
小次郎はワンパターンな依頼人の捜査をやりますっていうモチベーション低い奴
まりなは自分が指名手配されて本部長にすら騙しにかかってくるのをかいくぐって逃げるという緊迫感プレー
外人のおっさんとの恋愛より逃げ回る描写が良かったわ
リバテラで小次郎が逃げ回ってたのは変装もやる気ゼロで佐久間にすぐバレてるし緊迫感ゼロだったけど
0715名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 05:10:55.27ID:c0OuN/jn
Rとか1stが売上1万なのは散々リメイクされたバーストだからしょうがないけどPS4まで使って完全新作でこの売上はやばいだろリバテラ
0718名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:24:16.96ID:BSfxowur
しかしさかき傘ディスるためにロストワンを擁護する理屈がさっぱりわかんないんだけどw
ロストワンの評価がどう上下しようとさかき傘の功績には微塵も影響ないし、
さかき傘とはまったく関係なくロストワンはゴミじゃん
0719名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:49:55.81ID:CRE91UIN
>>718
逆だろ
リバキチがリバテラを持ち上げる為にロストワンをディスってたから反論されてるだけ
ロストワンとはまったく関係なくリバテラの感想だけを言ってれば誰もロストワンの事なんて触れなかったのに
0721名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:44:02.80ID:TXNA/Qen
どっちがキチかって見たらリバキチかサカキチか知らんけどこっちのが酷いな
ロスキチなんて多分いないでしょ、単にリバキチを揶揄う為のネタにしてるだけで
0722名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:10:22.76ID:gKlzDKMg
>>721
だな
まずリバキチはリバーステラーの長所と短所を冷静に分析する事が出来てない
短所を隠すために長所を異常なまでに主張してる感じが「印象操作」に見えちゃってる

やっぱり発売日の二日後に「15時間で終わっちゃったよー」の時点で
おや?リバーステラーはシナリオボリュームが過去続編でダントツの最低?ってのを疑わないといけなかった

実際、15時間で終わる紙ボリュームのせいで
桜花の詳しい描写がほぼゼロで良くわからんラスボス状態としてEVE過去最低ラスボスになってしまったわけで
ニュージェネのエフィや初海みたく桜花にも長々と「SF理論演説」をさせてやりたかったよなー
0724名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 17:11:20.43ID:c0OuN/jn
Rとか1stが売上1万なのは散々リメイクされたバーストだからしょうがないけどPS4まで使って完全新作でこの売上はやばいだろリバテラ
0725名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 17:39:26.25ID:2Xrkrj3F
結局2ヶ月かけて見つけたリバテラの欠点が
「昨今のADV平均の3倍しか売れてない!」だけ

アンチ君は2ヶ月もかけてさかき傘が神ライターなのを証明したね
0726名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 18:22:46.38ID:c0OuN/jn
ここ見てるとリバキチの方がタチ悪く感じるわ
ちょっとでもリバテラに関して批判的な事言うとすぐ反論してくるあたりどっちが糖質なんだよ
0730名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:45:25.24ID:fd3yE5y9
>>729
かなり昔から居るよね。ゲームのyu-noスレにもたまに居るし。
リバーステラー発表以前は「菅野ガー」で荒らしてたけど、何故ロストワンに執着してるのか理解不能だわ。
0732名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:13:52.19ID:QJOMQydP
>>729-730
ロストワンに執着してんのは、お前だよw
お前以外はロストワンなんて名前出そうともしてないのに、お前がロストワンガーって延々叩いてるんじゃん
だからこのスレはロストワンの話題が耐えないんだよ
本当なら「最新作リバーステラーの長所と短所」が語られるだけで十分なんだよ
何で20年前の過去の続編と比べる必要があんの?世代だって親子ぐらい違うんだから比較材料にならんっつーの
0734名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:14:37.96ID:QgJ52Kfu
PCオンリーの発売でまりなのベランダ立ちバックしか売のないADAMが
3万本も売れたとかすごすぎないか?

今のゲームは家庭用に出しても3万という数字は高いハードルだぜ。
0735名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:18:22.96ID:4kd6YXcS
ロストワン発売当時にここがあったら、逆転裁判4に匹敵するくらい荒れたと思う
音楽とかも出来酷かったし、ガッカリした記憶しかない
当時のスタッフはロクな人材居なかったのか、上の一部がやる気なかったのか
0739名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:34:58.88ID:qq8ZzeFO
>>736
話してたところに絡んできて独り言垂れ流して悦に浸って消えるからって二階堂に例えたら、出世がーとか言い出して開いたケツもふさがらんわ
0740名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:35:22.30ID:RmmRBSqh
CsとしてはEVEはバッドエンドにしときゃいいみたいな発想だったんだろうな
ADAMやZEROもそうだしTFAも後味悪かったし

打越はハッピーでもいいことが分かってたし、さかきは続編とはどうあるべきかが分かってた
結局才能のある人間じゃないと面白いものは作れないんだよ
0741名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:54:00.58ID:2IDgc7Rr
ロストワンはそれだけ売れて評価2.5www
0742名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/26(水) 00:46:15.57ID:y4Mc002n
>>735
甘いな
ロストワン発売当時にここがあったら、ロストワン支持者も今現在の数倍いて
ロストワン叩きする原作信者がコテンパンにやっつけられてるだけだろう
今と状況は変わらんよ
0743名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/26(水) 00:47:59.73ID:y4Mc002n
>>740
いやいや、打越はアルトをぶっ殺してるし生き残ったのは乃依だけだからあれはハッピーエンドじゃない
バッドエンド中の「かろうじて生き残った一人」っていうまだマシなバッドエンドというイメージだよ
0744名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/26(水) 00:52:06.92ID:Oh9f66Je
>>742
信者なんてロスキチしかいねーよwww
0745名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/26(水) 01:33:35.00ID:4YQf8ZAt
ロストワンは平成に置いてきたwwwwwざまあ
0749名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:12:57.06ID:jnKTM/lt
ロストワン、音楽はそんなに悪くなかった印象だけどな。内調のBGMとか。
俺が昔やったのはサターン版だけど、PS版やPC版で音楽変わったんだっけ?
0750名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:27:48.75ID:yQZWM7LX
ほんとにここはロスワンの売上に嫉妬狂いしたリバキチが多いなw
大衆の記憶にはロストワンが正史として終わったのに見苦しいよ。エルディアもこんな売上なら出さない方が良かったと嘆いてるよ
0751名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/26(水) 14:24:10.81ID:yQZWM7LX
EVEはロストワンまでが成功だからな


アダムはPC版のみと規制をかけて販売の仕方で失敗

ZEROはイラスト変更と主人公2人を出逢わせてはいけないという規制かあり意味のないマルチストーリーで失敗

TFAは面倒なクリック操作とラスト付近のグダグダシナリオで失敗

NGはもはやEVEである必要性がなく失敗

RTはバーストやバーストファンに媚びって作られたようなシナリオ、売上的にも失敗

だからな
0754名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/26(水) 16:12:03.23ID:dbi+0AKR
>>747
そうなるとTFAで麻薬王で稼いでまで自腹で真弥子の維持費用捻出してたまりなと比べて
RTのまりなは「自腹では一円も出さず内調の公金を使い込んで真弥子を維持させたゴミ捜査官」になっちゃうんだよな
真弥子の名前をプライベートで勝手に変更する権利なしのゴミ
TFAの麻薬王は年間数億円の維持費用をまりな個人の自腹で捻出してるから人間的にはかなり偉い人になっちゃうわ
0755名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/26(水) 16:21:49.68ID:J85iGzGw
リバキチもまりな麻薬王を叩くなら、まりなが麻薬王やらずに公金を使い込んで真弥子の入院費にあててたクズ行為はその百倍は叩いて欲しいわな
0756名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:47:05.77ID:w0GJafUc
>>754 >>755
わずか9分のあいだに別のIDで連投してるけど
どっちも「まりなが公金で真弥子を養ってる」とか言っちゃう(実際にはプリンの金を公安経由で使ってるだけ)ことで
1人の人間がせこせこID変えて叩いてることがわかる

所詮ロスキチはこの世に1人、さかき傘に嫉妬してる例の彼しかいないことの証左
0757名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:03:36.09ID:Qzrzb86M
>>756

EVEスレの過去ログ読んでたら2年位前の例の人らしきレスみたから貼っとく。
2年も進歩ないことに驚きを禁じ得ないwwwwww

402: @無断転載は禁止 2017/03/18(土)01:41 ID:ti/Sb6yf(1) AAS
発想で言うなら、バーストエラーよりもロストワンの科学技術の方が凄いんだけどな
イルカの声をFAXしたらイルカの映像になったのをアリエナイってやたらネット民に叩かれるけど
それを言ったら、「真弥子=体はプリシア+記憶はアクア+隠しキャラは国王」だって
イルカFAX並みにアリエナイからね
ロストワンはさらに核心に迫る科学技術で、パソコンの前でボタン押しただけで
全世界の水道局にロストワンウイルスが垂れ流され、水を通じて全世界が繋がって
人類滅亡まであの何日になってしまうっていうのも凄かったし
アイデアの壮大さだけはロストワンは群を抜いてるよ
ロストワンが悪かったのは小次郎まりなから主人公をモーステとお茶くみに変えたって部分だけ
0759名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:37:50.87ID:Qzrzb86M
やたらと「三流」連呼するのも当時から全く変わっていないというw
その後突っ込まれるところも変わらな過ぎて正直ワロエない


135: @無断転載は禁止 2017/02/21(火)13:35 ID:sqseyDw6(1) AAS
>>124
まりなも小次郎も捜査官・探偵としては実は三流で、
淡々と事実を語れず全般的に自分の妄想を事実として語りすぎてるんよね

つっこみどころ満載といえば、第一にあげられるのがコレかな
まりなも小次郎も「あれ?この人どこかで会ったような」的な思い出せない系が多すぎてイラつく

まりながプリシアの部屋でエルディアBGM聞いて「あれ?これどこかで聞いたような…」ってお前アホかよ、と
二階堂のやられた音が聞こえないほどエルディアBGMでかき消された音をそんなすぐ忘れるバカが捜査員をやるなよ
小次郎もペーパーデバイスは苦手でぇ〜とか言ってるけど、お前普通に記憶力悪いから紙にメモっとけよ、と
思い出せない方が物語が進展しないから作者には都合いいんだろうけど、
一級捜査官99%様と、桂木が全て教え込んだ神探偵のキャラクター設定にしては、能力が低すぎる

136: @無断転載は禁止 2017/02/21(火)13:55 ID:XU/0JJ6V(1/2) AAS
長いわ。3行で頼む。

137: @無断転載は禁止 2017/02/21(火)13:56 ID:SJzXr4ky(1) AAS
テキストで心情を表現してるんだからそうなるのはしかたないだろ
本来は0.1秒で考えるようなこともテキスト化すれば長くなって当然
プレイヤー向けにセリフ練られてること忘れないでよ

138: @無断転載は禁止 2017/02/21(火)13:58 ID:XU/0JJ6V(2/2) AAS
典型的な、人気作のあらを探して俺スゲーすぎて草も生えないわ。

139: @無断転載は禁止 2017/02/21(火)14:02 ID:Av4xLSCy(1) AAS
これは山田桜丸の擁護だな
新聞の写真を一目見ただけで真弥子の正体を見抜いたモーニングステーキが優秀と言いたいのだろう
0760名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/26(水) 21:08:14.53ID:vO2fZ6u/
NGってアルトと乃依のりょうほうともHシーンが有ったと記憶するのだが、
すでに片一方が死んでいたのだっけ?
0761名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/26(水) 21:19:53.91ID:+fBuqeTL
PS2しかやってないからHシーンとかしらんけどはじめは二人とも生きてて
乃依は最後に自殺してアルトは小次郎が助け出したはず
0762名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/26(水) 21:49:42.89ID:JqEML4ut
>>742
ロストワン支持者が数倍居ても、ロストワン不支持者が数十倍居るからコテンパン度が今の比ではないだろう
今より状況ひどいよ
0764名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/26(水) 22:09:50.33ID:alx3puVV
バーストエラー以降クソゲーラッシュして主人公の人物像もぶれてしまってもう今更新作だの正統続編だの言われても食指が動かないよ
全部ロストワンのせいだろ
0767名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/26(水) 23:23:35.92ID:q+2mllkh
リバテラについて

Eldia「初回売り切れ、通常で倍増です」
さかき傘「大好評です」
アマゾン「大好評です」
ゲーメガ「大好評です」
ツイッター「大好評です」
みんレビ「大好評です」
yunoスレ「奇跡が起きた」


ロスキチ「コテンパン!コテンパン!」
0772名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 00:12:02.38ID:5ZOtPp7t
>>756
公安経由なんだから公金は公金だろ、アホだなお前
プリンどうこうじゃなくて、公安からせびってまりなが個人的に真弥子を好き勝手にしてるって設定だろ
バックヤードでどういう金の動きがあろうと、まりなは公安の金を使い込んでる事は間違いない
茜にも公安が公金を真弥子に使ってるって看破されてたじゃん

何が問題かというとエルディアという国が日本の病院に真弥子をかくまうなら
エルディア本国の関係者が真弥子に付き添ってるのが当然ってこと
それを日本の公安に丸投げで自分らは一切関与せずっていうのが業務的にありえんわけよ
で、引き受けた公安もまりな一人ではなく警察公安全体に真弥子が公安でかくまってることを周知しないといけないってこと
だからまりなしか知らず、まりなが勝手に偽名をつけて他の警察公安にわからないようにしてるってのが問題なわけ
香川だけじゃなく杏子ですら知らなかっただろ、これは公金横領と言われても文句は言えない

要するにプリンはまりなに個人的に金を渡して真弥子の面倒を見させたかったんだけど
その額は半端ないからプリンのポケットマネージャ無理だったってのが最初の問題だったわけ
だからプリンは金を捻出しようとしてエルディアと日本の国の関係性で国民の税金を
プライベートで使うという犯罪行為をやってんのよ
まりなもその犯罪行為の片棒をかついでんの
だからまりなは公金横領には間違いないんだよ
0774名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 00:22:24.82ID:agVokY5x
>>773
麻薬は確かに重罪だけど、ダークヒーローとしては重罪で稼いだ金を善の為に使うっていうのは
典型的なピカレスクロマンでかっこいいけどな
少なくとも麻薬王はまりな自身が自分の腕で稼いだお金を真弥子に使ってるんだから堂々としていい
公金を使うのはダサいじゃん
まりなの金じゃなくてそれ国民が払った税金ですから
国民の税金をまりなとかいう得体の知れない奴が自分勝手に使ってるってちょっとモラル的にありえない
麻薬王はピカレスクロマンとしてアリだけど、国民の税金王はピカレスクロマンとしてナシ
0776名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 00:51:13.01ID:D8J6oBL7
>>774
それはお前の個人的な好みな
0777名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 00:54:42.29ID:D8J6oBL7
頭おかしい発言繰り返してるやつは基本的に実際描写がない部分の自分流解釈をさも描写があったように語ってるところがキモイよね。
自分の妄想の世界に酔ってないで現実をよく見ろよなっ!!君には現実はちと厳しい世界かもしれんが強く生きろよ
0778名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 01:08:49.52ID:oZ5a083+
しかし2年も前から成長なくはりついてたのか。情報THX, スルーが捗るわ。
ここでID変えながら自己擁護を繰り返してた無駄な2年間を別のことに使ってたらと思うと哀れだね。
本でも映画でも浴びるようにインプットして自分を磨けたはずの2年間だったのに。
0780名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 08:19:29.27ID:VTxHUSDL
エルディアってそんな貧乏国だったの?
科学だけ歪な発展を遂げたよく時事ネタにされる国って御堂が言ってたけど
グレンも彼らは実に金払いがいいって言ってたのに
0781名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 09:14:49.00ID:vivvgjLo
20万人の記憶はロストワンのシナリオで気持ちよく終了してるんだ、たかが1万前後のリバキチがどう足掻いても勝ち目はない
毎回リバキチが論破されて恥をかくだけだ諦めろ
0783名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 12:20:55.56ID:35/g5hjr
>>780
貧乏国というより架空の国なんで主要原料とか産業とか菅野がどういう設定にするか思いつかなかっただけ
だからエルディアの国自体登場させなかっただろ、中東に無知な自分の馬脚があらわれるのを避けたかったんだよ
んで無理に作った設定が「日本に完全依存してる技術だけが売りの国」という無理のありすぎる設定
その割に技術者らしき人間が一人も登場しないっていうw(ドールマンはすでに故人っていう)
主要原料もなく技術だけの国だったら国民ほぼ全員が有能な技術者じゃないと成立しないだろうにw
エルディア工作員(御堂、ディーブ、桂木)もなぜか全員外人っていうアホさ加減w
菅野にはよっぽど設定が思いつかなかったんだろうねえ
0786名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 13:56:18.05ID:0M4Ck1MO
>>784
いや桜庭は見事だったよ
遺伝子学者のマイナが研究の為に日本に来ててバイトでバーで働いててそこに見城やモニカが来てるという設定は良かった
ロストワンウイルスを止める抗体を真弥子の無限増殖細胞から生成するシステムを杏子に提案したのもマイナだし
エルディアが資源がなくて優秀な技術者が持ち味の国っていうのを見事に表現出来てた
エルディア設定に関してはぶっちゃけ菅野超え
0787名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 15:44:08.44ID:IvaMpK4v
ゲーム・オブ・スローンズと言う
全世界を熱狂させたファンタジードラマがあるのだが、
どんなもんかと観てみたらエログロ裏切り策略満載の重厚ドラマ。

問題はシナリオのご都合主義さ加減で、
わざわざ死にに行っているような人物が多すぎるし、
それをエログロで押し切っている感じ。

え?EVEとは関係ない?
いや、シナリオが杜撰なのが問題というより、
その杜撰さを押し切るパワーがBEを除いてなかったということ。
0789名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 16:23:49.18ID:XvWr9tDJ
中東と言っても広いんだから正しい描写なんて無理なんだよ

管野の認識が正しいとは言わない
半島南部と言いつつ砂漠があったり金髪の人がいたりBEの中東描写は間違ってる
でもBEではあくまで細かいことは書かずに
「謎の国」にすることで物語のミステリアスさを盛り上げる道具にはしてた

LOは論外
城の中を日本人が散歩できたりイスラム圏なのに宗教指導者がいたり
ドラクエのイシスをそのまんま持ってきたような適当な中東描写の中を冒険させてる
こんなもんふんどしで日本刀もったヤクザが練り歩く日本みたいなファンタジー世界で
完全にミステリーをやる空気じゃなくなってる


ライターとしての演出力で負けてるんだよ桜庭は
管野だけじゃなくADAMからリバテラまでの全ライターにな
0790名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 18:14:41.88ID:BCdTz31M
>>789
>でもBEではあくまで細かいことは書かずに
>「謎の国」にすることで物語のミステリアスさを盛り上げる道具にはしてた

やっぱりそこだよな〜、菅野の想像力の限界というか苦手な物には触れたくないという弱点
直木賞作家の実力で謎の国エルディアすらそれなりに描けてしまう桜庭>菅野を感じさせてしまうわ
あの古ぼけた宿屋なんていかにも中東の国にありそうだし、プリンが駆けつけるのに5分だったっていうのも実は狭いっていうのを上手く表現出来てる
宮殿の警備がゆるいっていうのも中東の国だとありそうな設定だしな
0794名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 21:04:57.76ID:+PrNP1yh
過去作やってると、今回はまりなと小次郎のキャラが適度に相手をナメてるのがいいんだろうな
管野の癖をよく研究してるわ
0795名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 21:10:02.71ID:0Rl3K4fC
>>794
そこは菅野よりさかき傘が相当劣ってる所じゃない?
それだけ御堂が射撃特A自慢するまりなを銃の手入れしてない二流トークで10cm外す認定するのは敵として凄みがあったからな
まりなはそのせいで動揺して天井にいるシリアをチラ見してしまい御堂に一発で仕留められてシリアは致命傷負ったんでしょ
御堂凄すぎるし、リバーステラーの無能どもにツメの垢煎じて飲ませてやりたい
0797名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 21:43:35.53ID:oGMUD7s4
>>796
必死すぎる美ノ神トリックとか肩に力入りすぎだっただろ、嘘つかなくていいぞ
しかもバーストのまりながドジ捜査官だったからって今回はドジ役を全て杏子に押し付けて
まりなはドジ役をやらなかったっていうのも肩に力入りすぎじゃん
0799名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 21:53:12.58ID:z2iRmGL5
>>797
こっちは「作品」の話をしてるのに
お前は「書いてる人間」の話をしてる

それがお前の限界だよかずきふみ
お前の書いてるものがつまらなくて人気が出なくて売れない理由だ
0801名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 22:31:36.19ID:NBWmy1Zv
ロストワンを賛美するスレでも自分で立てて思う存分そこでやれや
黒歴史になったゴミの話なんてここでしたくねえ
0802名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 23:04:15.77ID:D8J6oBL7
>>781
ロストワンのシナリオで気持ちよく終了
→EVEシリーズとはお別れで今後続編出ても買わん。てこと?
確かに気持ちよく終了してるよね。続編の購買意欲を根こそぎ奪ってるんだから。。。
0803名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/27(木) 23:37:39.35ID:rg52XDkt
EVEはこんな汚物に潰されるコンテンツじゃないと20年信じ続けた人間だけが
リバテラを迎えられたんやなって
0805名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/28(金) 00:49:28.87ID:W/d8xpwt
他人のよく知らない心理にまで踏み入って決めつけの言動するやつは他人の話を聞かない&聞く気がない。
そういうやつのふっかけてくるレスは議論じゃなくて単に大声を出したいだけ。
泣きわめいて注意を引こうとする赤ちゃんと同レベルだよ。
0806名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/28(金) 06:09:38.91ID:TA4yDSWm
>>802
凡作リバテラの言い訳だな
良作ゲームなら単体でも売上は伸びるはずだろ、それを1万本になったのを他の続編のせいにするあたりがどうしようもないなリバキチは
単体で勝負出来ないゲームって自ら確定してるようなもんじゃんw
まぁ名作バーストに泣きついてすがりついた作品がリバテラだよな、BGMも背景も使い回しだし
0807名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/28(金) 08:37:46.08ID:f0APa8xn
>>806
この使い回しや前作(バーストエラー)から20年以上経っての続編なのに1万売れてるのが凄いんだろ?
20年経っても買い続けるってなかなかないぞ?
続編なんだから単体で勝負する必要ないし、
続編として良作なのは諦めずにEVEを追い続けた人たちが認めてるんだからいい加減諦めろって!な?
0809名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:50:11.61ID:qa5DZYdJ
>>807
ニュージェネは5作目なのにリバテラの4倍弱売れてるしリバテラが単に実力不足で買ってもらえなかっただけだろ
初回組の評判でジワ売れもしてないみたいだしな
アマゾン評価が全然増えていかないっていうのはジワ売れしてない=初回組の評判を見て買い控えられてるってことだぞ
0810名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/28(金) 11:14:36.04ID:aS0LIQnr
それもあるがリバテラ再出荷分が在庫切れにならない時点で売上も伸びてないわけだからな

まさか調子こいてプラス1万本とかで二次出荷したわけじゃないよなエルディアw 過剰評価もいいとこだよ
0811名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/28(金) 11:21:12.99ID:N+r0YkBD
懐古厨が懐古最高!なレビューしか書かなかったせいで新規が誰も興味持たなくなっちゃったかと
シュタゲ好きな人もEVE新作は懐古要素強いから見送るって言ってたし
0819名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:27:39.54ID:aS0LIQnr
リバテラとはなんだったのか…
バーストをリスペクトして続編として作ったはいいけど中途半端な出来は名作に傷をつけるだけだ
せめてニュージェネクラスの作品を出さないとバースト、ロストワンに埋もれてしまう結果に終わる
次回作こそは力作を頼みたい
0820名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/28(金) 22:35:47.66ID:KecTMiEU
基本、このスレはリバーステラーで盛り上がっていない。
つまり、盛り上がる話題もない作品ということ。

仕方がない、売れていないんだから。
0823名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:27:46.84ID:GglXrRvr
ヒマなんだろ
こいつもう業界中に工作ライターって広まっちゃって仕事が来ない
どんな条件つけても爆死するってのも有名だしな
0826名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/29(土) 03:48:06.75ID:zb5BCFk+
>>825
つまり最初から制作社もこんなん売れるわけないから宣伝必要ないと見限ってたわけか
正しい選択だなw
>>824
前スレから見直せよ、書ききれないくらいいっぱい出てるから
0827名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/29(土) 06:38:26.01ID:LvgzsU2r
ロストワンで主人公変更したのが悪かっただけやな
話も最悪やし絶滅エンドだもんな
あれさえなければシリーズ続いたかも
0828名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/29(土) 10:48:43.34ID:LG/qdk0i
全体的に評判は良いから1年後くらいに続編出せばそこそこ売れると思うけどな
PS4版だけWパック仕様だから、これを期に知った人もいただろうしな
0830名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/29(土) 12:52:43.01ID:CTT6fWDG
ELDIAはPが代表やるほど会社として小さそうだから
小さく作って小さく売るの前提なんだろう
でなきゃリメイクだけでやってくのは無理
0831名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/29(土) 13:08:03.63ID:oXeTOal8
今回PS4でバーストエラーRのプレイ目的で買った人が大多数だろうな
リバテラには最初から殆ど誰も興味を示してなかったろう、いわばバーストRのオマケレベルとして買ったようなもんだな。
結果バーストRが付いててくれたから金も無駄にはならなかったかな
0833名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/29(土) 13:55:01.06ID:y2BKlSMR
>>830
関係ないよ
商売なんていうのは売り上げが立てば人材と資源を投入して拡大するのが当たり前だから
小さくやるのが前提とか言ってるのは売り上げが立たない無能だから小さくやるしかないだけ
ドカンと話題に出来る新作に出来ず懐古厨に媚びて終了したさかき傘なんて連れてくるあたりがプロデューサーの実力不足なんだよ
0834名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/29(土) 14:02:01.61ID:uekupqk0
>>833
大ヒットの金でロストワンみたいな駄作作っちゃったわけやし
どんだけ才能ないんだよという
0835名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/29(土) 15:00:21.36ID:Y9J1KsN1
>>833
それはさかき傘が大したことないというお前の空想世界の話であって
現実のさかき傘はヒットメイカーな上EVEの続編すら好評で終わらせた実力派
つれてきたPは有能やね
GFはDだった気がするけど
0845名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:51:59.82ID:oXeTOal8
割高で売却出来ないDL版なぞ誰も買わんと前から散々言われてるだろw
やり込み要素ないゲームはパケ版しか売れないんだよ
0847名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:38:45.41ID:eUVm9n2W
ロストワンの評価2.5が低いのは動かし難い事実w
ロスキチwww
0848名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/29(土) 23:40:11.02ID:xaEPLfvH
>割高で売却出来ないDL版なぞ誰も買わんと前から散々言われてるだろ
こんな話聞いたことないわ

やりたいことにパッケ版が品薄起こしてるとDL版が売れるとはよく聞くけどな
リバテラはまさにこれ
0852名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/30(日) 04:43:42.97ID:hYFVFuUu
>>851
好きなゲームは売らないよ
ロストワンは終わってすぐに売ったがな
0856名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/30(日) 16:53:43.69ID:lp/Hup/l
小次郎のうだうだ言いつつも仕事には真面目なところとか
まりなの繊細さや母性の強いところとか、再現難しそうだからなあ
リバテラ以外はどうもバランスが悪かった
0857名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:02:29.48ID:0o44lsKu
小次郎を無能な探偵に仕上げまりなをアホエージェントに仕上げたリバテラ…
次こそはライターしっかり選んでくれよ
0860名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/30(日) 20:39:46.02ID:JdFIPgXq
おっと前作未プレイな上にEVE最終章なんて副題つけて、人類全滅エンドを書いたロストワンライターの悪口はやめたれ
0861名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/06/30(日) 20:46:20.38ID:WiLOU4oF
ADVのDL版の購入数が少ないのは評価数である程度確認出来て概ねが1桁2桁どまり
本作のPS4版のDL版の評価数119件でSTEINS;GATE ELITE(PS4版)が131件だから
ADVとしては結構売れている
0867名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 10:20:02.55ID:khPhSIET
桜庭の壁さえ超えていない さかき傘なんてどうでもいい
結果的に作品として製作会社に貢献したのは菅野桜庭の2名だけだしな
0868名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 10:23:11.16ID:khPhSIET
TFAZEROもまあまあの利益か、ニュージェネでプラマイゼロ

1st、リバテラは完全赤字だろう
どんどん低迷していくな会社も、早く菅野桜庭クラスのライター見つけないと
0869名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 11:44:11.15ID:MLRO8BK9
ロスキチがウザくてリバテラの考察も出来ないから二ヶ月ぐらいスレから離れてたわw
その間ロストワンとTFAを久し振りにやってたら両方前半は面白いね
次は1stに初挑戦してみよう
0871名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 14:08:39.16ID:U1ENpEHk
>>870
アマゾンのレビューが全く伸びてないのにダウンロードが伸びて儲かってるってのは擁護に無理ありすぎ
5月に40件入ったレビューが、6月はたったの5件だぞ
いくらなんでも伸び悩みすぎで、ジワ売れ狙いのダウンロードが全然売れてないのが良くわかる
0872名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 14:16:53.21ID:v3HiHy3s
DL版なんて買わないってデメリットの方が多いんだから

DL版はRPGとかアクション系でやり込み要素あって長くプレイ出来るゲームしか売れないよ
現にリバテラDL版の評価数も殆ど無いやん

1万確定なんだよ、残念ながらな…
0874名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 14:41:42.37ID:s1r+NKhq
レビューでもっと「スッカスカ」という感想が出た方が良かったかもな
その部分をリバキチがレビューで隠そうとするから、結果的には情報開示されない役立たずのレビューになってしまった
0875名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 14:56:16.49ID:v3HiHy3s
まぁ10年ぶりの続編だから昂ぶる気持ちも分かるんだが正当な評価してくれんとな
続編出ただけで高評価つけてる奴はアホだな
0877名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 17:39:04.94ID:AlPnv6df
DL買うやつはアマゾンなんて使わないってことが分からないとか…
てかADVのレビューなんて10つけばいい方のこのご時世に40、2か月目で5つって相当多いぞ

アンチ君はわざわざこんな現実を伝えてくれにやってきてるわけだが
リバテラの凄さを自分で調べ上げててメンタル大丈夫なのかね
0878名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 17:50:03.10ID:hVjp4E9u
一向に低評価が出てこないのに好評なのは工作のせいってスタンスは崩さないあたり
かなり無理してるのか、単に現実を見たくない人なのか
0882名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:42:11.17ID:chbHDCSB
だってロストワンはたったの2.5(笑)だもの
0886名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:48:05.86ID:5qmlHnea
>>875
いや、お言葉やけど
リバーステラーはおもしろかった。あとの作品を貶すつもりは全くないけど
バーストエラーの続編の中でも一番の出来だと思う
もちろんニュージェネレーションも良かったけど
それよりエルディアの前国王が女だとは思わなかった
0887名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:04:54.37ID:6AN+9dp7
同じシリーズの続編なんだから出たこと自体を喜ぶし、
そこそこ面白いなら尚更。今後も新作出して欲しいわ
売上云々とか購入者からしたら一ミリたりとも関係ないしな
今後どうするかはスタッフの判断よ
0888名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/01(月) 23:24:27.33ID:MLRO8BK9
次作あるなら二部作みたいのにしてキャラ沢山出して欲しい
そして1作目で愛着わいたキャラを2作目で次々脱落させていったりなのを頼む
前作は相棒ポジションだったのに次は敵か〜みたいなのも可、金田一でいう千家みたいな
0889名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:47:09.36ID:lFW7Iqb0
キャラはたくさんだして欲しいね
あと背景やBGMにも金かけてほしい

今回は24年ぶりとあって同じ学校を探索するのも楽しかったけど、次は飽きそう
0890名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/02(火) 04:17:11.59ID:KK75ENbU
リバーステラーが人気ないんだなって思ったのは、いまだにウィキペディアが作られて無い事な
EVEシリーズのウィキペディアにはかろうじて作品一覧には載ってるけど、概要の所ではリバーステラーの説明だけ載ってない

リバーステラーって本当にファンいるのかね?全然いないんじゃないの
0891名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:46:42.16ID:N+Z39HMQ
遂に詰まらん煽りしか出来なくなったロスキチ
0892名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:46:34.78ID:1Hu3Lc5p
ホントだ、載ってないなw 誰か載せてやれよ、あくまで名作バーストの続編なんだろw
売上はバーストの30分の1だけど
0895名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/02(火) 14:16:54.13ID:VLtZxM9Z
00年代の感覚で煽ったんだろうなあ…

てかなんでもウィキにされた00年代以前のものなのに雑なまとめられ方されてるロストワンはいいのか
0899名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:59:44.23ID:iU5lAMcn
wikiは熱心な人がいないとまともなページが作られないと言う弊害がある。
しかし、熱心な人というのは自分の思い入れを書いてしまうので、
あてにならないという弊害がある。
0900名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:12:17.90ID:tiGFa/ab
>>888
ミッシングパーツは少しそういう要素のある探偵ゲーだったな。
0902名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:36:11.75ID:wGh6CG+D
売上本数=名作、良作、駄作、クソゲーの評価が出来る唯一の結果
よって売上の低い作品ほどクソゲーが多いのは事実
諦めろリバキチ
0906名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:14:39.55ID:2yYNFF1Q
リバーステラーってそういえば発売前も発売後も声優のイベントが一切無くて泣けてくるね
今時のゲームは7割ぐらいは声優の演技力に期待してるユーザーだから声優イベントないとほんっと人気出なかったんだとがっかりしちゃう
0908名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/03(水) 00:37:44.83ID:u+dyXcWV
>>902
リバテラの評価はさておき、シリーズものだと前作の評価が続編の初動の売上に影響することもあるから、
『本数は売れたけどクソゲー』や『売れてないけど良作』なケースは普通にあるぞ
0909名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/03(水) 01:53:22.29ID:fzhprple
ようやくクリアしたよ
ネタバレになるからあえてぼかすけど最後のキャラもちゃんと同じ声優を使ってるとこには驚いたわ。
まだ声優やってたんだな。

個人的にシナリオは最後が微妙だったけど、BGMを含めてこの辺大事にしてくれてんなら次作がまた出ても期待出来るわ。
0910名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/03(水) 02:00:09.64ID:nU+A3pP9
やっぱり>>909みたいに非常に薄い感想が多いよな、リバテラ
感想というよりもう「うちの子は可愛いから詳しく分析しないで」って言いたげ
0912名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/03(水) 07:06:38.00ID:zxIbW1YH
ぶっちゃけクリアして2週目プレイしてみようと思ったのはバーストだけだな
リバテラなんて氷室編でやめようかと思ったくらいだわ
0913名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/03(水) 10:10:52.54ID:zxIbW1YH
しかし今回敵キャラが全く際立ってないな
悪っていう悪がカスターしか居ないってどうなんよ、桜花はただのビッチだし物足りないな
マルチの意味もほとんどないし
0915名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/03(水) 12:11:35.49ID:yW7862R2
マルチの意味があったのは校門の入れ替えの所ぐらいで
しかも校門の入れ替えはただの偶然であって
別にまりな以外の部外者が門開けてくれても小次郎は外に脱出できたからな
無理にマルチにしてるだけで必然性は無かった
0916名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/03(水) 13:02:32.10ID:/29oJ+Nh
カフェで弥生の誤解をとくという無駄な演出にマルチを使った時点でどうかと思うけどな

あと弥生とキアって必要だったか、もっと重要なキャラ作って登場させるべきだろ
0918名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/03(水) 13:54:39.28ID:P99nxX2a
なんでもかんでも頭ごなしに否定するバカが常駐してるから、
まともなやつは感想書くの嫌になって去っていくんだよな。
もっと>>909みたいな気軽な感想書いていいと思うぞ。
即レスで否定してくるかわいそうな子がいるけど、スルーしてくれ。俺はちゃんと読んでるから。
0922名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:57:16.59ID:wI6/iQvk
売上重視で考えてるならさかき傘はもう無いだろうな
ライター変えないと売れないよ
エルディアはその辺を分かってんのかねぇ
0923名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:11:42.18ID:9FjlNMjy
今のアドベンチャーゲームって誰が書くかで売り上げそんなに変わるもんなんかね
ゲームライターってどんな人がいるのかよく知らないけど、売り上げ重視なら誰に書かせるべきなの?
0924名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:12:30.24ID:iBmMPihI
ロストワンで多くの人がいなくなったから誰が書いても大差ないよ
間違ってもロストワンライターは無いよ。無いよ
0925名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:30:41.41ID:wuI+EgHo
>>923
出来ればEVEレジェンドの桜庭に再登板してもらいたいよね
なにしろ桜庭はロストワンの後にEVE小説を四作品も書いてくれてる生粋のEVE作者だから
一番EVE事情に詳しくてEVEのことを考えてくれてるのが桜庭
氷室だけの小説まで書いてくれたんだから
0927名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:51:02.82ID:uoe/W6cm
>>923
虚淵やダーマエみたいな一部を除いて、ライターで売り上げはかわらんよ
客は会社で判断する時代だからな

たださかき傘は今回も発売後に売り上げを伸ばした通り、黒字率が極端に高い
0939名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/04(木) 19:29:59.50ID:6WFZj/An
シュタインズゲート並のシナリオを書かない限りシリーズ復活はないよ。
0941名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/04(木) 19:55:49.91ID:0wVXMLCC
シュタゲはタイムリープのSFだから、EVEのクローン路線と違うSFなんで
傘も頑張れば別ジャンルのシュタゲになれたんだけどねぇ…
傘にクローンを使って考察バリバリしたくなるような激しいシナリオ書くのは荷が重すぎた
0943名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:30:22.24ID:15QuhGDG
10年以上経った続編でシュタゲを超えるとかいう発想はどの辺から出てくるのか
ライター候補も挙げずに、ただ批判したいだけでしょ
0945名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:54:24.53ID:yxT/QIPU
もう2か月半、毎日毎時このスレを監視して
考察が始まろうとするとキチガイトークで妨害しておいて
ドヤ顔で勝利宣言

このかずきふみってやつほんと頭おかしいわ
さかきの同業者っていうか、本業がさかき傘の粘着アンチだろ
0952名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/04(木) 23:51:49.86ID:4AjotaK/






0954名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:26:11.18ID:kcboeAG/
俺もだけど、EVEの新作なんてどうせいつも通りひどい出来に終わるだろうって自己防衛入ってたからねw
序盤はまあおもしろいけどそのうちはしごを外される……って警戒してたけど最後までおもしろいまま終わった。
さかき傘のシナリオゲーは初めてやったけど、こんなにいい出来ならぜひまた彼で、ってなるよ。
0957名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 02:09:15.89ID:4cf2aTQ/
>>956
ベストセラーとは言わんでしょ。ただ今のご時世、販売本数を左右するのは八割マーケティングじゃないかね
慟哭までの三本は明らかに旧作ファン狙いで良かったから、「リメイクじゃなくてあくまでリマスター」っていうのが最大のマーケティングだったけど、
リバテラは新規層狙いなのかEVE R購入層狙い撃ちなのか、スタンスも曖昧な上に広報も大した仕事してなかったしな
0958名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 06:38:01.15ID:aoBRK1tr
今日休みだったから夜中までやってたら氷室編になって気になったから徹夜してさっきクリアした。

とりあえずの感想は思いっきりバーストエラーの続編でいつプリシア出てくるか期待してたのに出て来なかった。あと真弥子の復活いる?
0959名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 07:01:05.58ID:j1exNEzx
俺の中で一番eve シリーズを楽しんだ時期はゼロだった
ゼロ自体は面白くはなかった凡作だったがロストワン以来の据置機でプレイ復活で発売前テンション上がりまくりで映像も最新機器で綺麗でやっててこれが最新のeve だとワクワクしたもんだ
プレイ中に、あっ、これ新キャラが全部死ぬだけなんかと気づいたらもう冷めてたがw
0960名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 11:55:42.73ID:6QEnld9c
>>958
真弥子の復活はいらないねぇ、真弥子は本編のストーリーに絡んでないからね
どうせ復活するんだったらもっと早い段階にしてまりなの家で杏子含めて3人で飲むんじゃなくて、真弥子入れて4人で飲めばいいのにね
懐古ファンに媚びてる割にそういうかゆい所に手が届いてないなーって感じ
0962名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 13:42:28.94ID:EilPfFPX
さかき傘はEVEファンになるべく叩かれないようにリバテラ作ったんだろうな
プレイしててそれが凄い伝わってきたわ、なんていうか守りに入った作品て感じ
0963名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 13:47:06.45ID:Y3gD9Mb9
真弥子にはあの飲み会に参加してもらって、「まったく何度同じ飲み会やってんの馬鹿じゃないの?しかも後輩が一人増えてるし」って言って欲しかったよな
そう考えると美ノ神みやこの偽名までつけたのに真弥子の記憶を守れてないまりなの鈍臭さに草生える
0964名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 15:23:37.26ID:7Rm+40Pv
>どうせ復活するんだったらもっと早い段階にしてまりなの家で杏子含めて3人で飲むんじゃなくて、真弥子入れて4人で飲めばいいのにね

うわあ…、真弥子復活っていう一大行事も
不人気ライターが書くとこんなクソみたいな展開になってたのか
復活即死亡の桜庭と変わらんな
ほんとさかき傘に任せてよかった
0965名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 16:08:38.32ID:ytjolRF8
このクソほど才能のない「ぼくのかんがえたさいきょうのいぶ」も
突っ込むのが面倒になってきたな

やっぱ糖質って最強の人種だわ
理屈が通じないんだもん
0966名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 16:24:31.03ID:dujPIde1
>>957
DLを除けばこれまでのリマスター品よりリバテラの方が売れてるんですが…
yunoだけはリバテラより売れたけどアニメ決まってからだし
0967名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 16:53:48.99ID:1AcCtiW8
>>966
それはそうだろ、完全新作の続編がリマスターと同じ売上ならやばいっしょw
それでもバーストリマスターとは4000本くらいの差だからあんま大差ないけどなww
0968名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:11:54.84ID:xkHQkUSK
リバテラが歴史的大爆死をしたせいでEVEの続編もう出そうになくて凹むわ
ニュージェネが4万本ぐらい売れたのですら少ないって言われてたのにその4分の1ってありえん
シナリオが新規寄り付けない忌避混入しすぎて悪すぎる
0969名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:54:14.23ID:XEYEywyu
なにが恐ろしいって1万を爆死爆死言い張るかずきふみは
これまで出したゲームが1万本越えたことが1回もないこと
0976名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 20:20:54.11ID:LcBYypwT
令和になるこの時期にEVEが遊べて結構楽しめたから感謝しかないわ
リメイクしかやらないのかなって思ってたし
慟哭とかの方がテイストとして続編出来そうだけどな
新規で作ってくれないかなあ
0977名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 20:24:06.40ID:iX+BHOVT
>>971
えっ…ロストワンは2.5…
0981名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:19:51.72ID:aoBRK1tr
徹夜で終盤進めるぐらいには楽しめたから及第点だけどなんとなく物足りなさを感じてバーストエラーリメイク始めた
0987名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/06(土) 00:34:13.39ID:4v1mOFK7
こうして今日も、人気ライターさかき傘が忙しく仕事に追われるなか
仕事のない雑魚ライターくんは2chに入り浸るのでした…
0988名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/06(土) 00:41:44.91ID:mD+hfXak
リバーステラーはプレーヤーの満足度が非常に高かったからね。そこがロストワンと大きく違うところ。
細部の設定も丁寧だし、なによりライターの熱意と気概を感じられたよ。
0991名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:11:36.43ID:zriRHQ/6
ロストワン黒歴史確定で飯がウマイ
0995名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/06(土) 16:30:43.39ID:8M+wCavn
>>994
真弥子の記憶ばっちりで復活させたら正史でも良かったけどな
真弥子の場合、正気を取り戻しても長時間持たないという設定さえ守ってくれればどの続編とも繋がるし
記憶ありで復活すること自体は容易なキャラだからな
0998名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:11:57.84ID:y6vgJokc
うんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 23時間 58分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況