X



サクラ大戦総合スレ vol.352

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/22(金) 22:55:04.38ID:jRoAwjQK
※ギャルゲー板ではワッチョイスレは立てられません。
ワッチョイ有りのスレをご希望の方は、IPアドレスも表示されますが以下の関連スレにあるロボットゲー板のスレをご利用下さい。

【サクラ大戦公式サイト】
https://sakura-taisen.com/

【公式Twitter】
https://twitter.com/Sakura_Taisen


【前スレ】
サクラ大戦総合スレ vol.351
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1574250720/

【関連スレ】
サクラ大戦イベント総合スレ107〜帝都・巴里・紐育
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1556528449/

サクラ大戦総合スレ【IP有】 vol.336
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1568531208/


・スレ立ては>>970
★書込を流すコピペ連投は禁止
・荒らしは反応するほどエスカレートするので完全放置
・各種5chブラウザ導入、並びにNGワード登録を推奨
★最新情報またはシリーズ全般に関する話題を扱います
・特定作品の具体的批判は荒れる元になるので、上記スレの利用を推奨
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0540名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/25(月) 23:34:24.09ID:43WGrQdH
なんかカタカナ語つけてギャルゲってこと誤魔化すなよ
0543名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/25(月) 23:59:41.34ID:5oQ/4iG9
セガの30代プランナー様こと100レスキチガイ君と自称セガ社員オジさんがお出ましとか月曜から豪華やな
こりゃ、もう撃てる弾なくなったか?
焦ってきたかぁwwwおいどうなんだ?
今まで指摘せずにセガ社員のステマ工作を泳がしてきたけど、ペルソナキャラデザが最後の弾だったみたいだな
これ以降はセガ社員さんが次の隠し球のヒントを一切出さなくなったし
後は12月の発売日を震えて待つだけか、神田川ジェットスキーとどっちが売れるかな?
モデリングはあっちの方が良いよね?
0545名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:04:56.21ID:r2EZgJJB
>>539
そこら辺の表情って完全に藤島の絵に合わしてきてるんだよなぁwww
久保の表情集見りゃ分かるけど久保の絵でも工藤の絵でも無いからなぁwww

なんかスレで散々セガ社員が旧作のキャラデザを馬鹿にしてるのに、自分達は結局は藤島から無断でパクるとかさwww
いや、藤島をキャラ監修に入れて表情の作り方を似せてくるなら分かるけど
自分達が切った相手から盗作紛いのパクり表情とか恥ずかし過ぎるだろセガさん?
0546名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:07:08.42ID:DrZTvdtu
>>541
>サクラVより全然新の方が可愛いい
全然
あのモデリングじゃ話にならん。ドイツだけそこそこ可愛い
でもそれを言うならVにもラチェットがいるし
0550名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:03:07.26ID:r2EZgJJB
緑はどう見ても不人気枠
そもそもギャルゲー知らないアホがキャラ考えたせいでメンバーのバランス悪いんだよな
序盤からメンバーがギスギスでスタートでサクラだけ媚び媚びも酷いが
癒し枠いない、まとめ役いない、おしとやか枠も無し、メンバーの横の繋がりも感じられない
普通はキャラゲーでこれだけ情報でたら同性カップリングみたいな話題の一つや二つは出るのに全く無しwww
あざみくらいだろキャラとして色々と使い勝手が良さそうの
他のキャラは新サクラも含めてストーリー外で風呂敷広げる要素がゼロっていうね
0551名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:11:17.20ID:unieVSDX
>>543
ゲームの顔と言うべきOPが2001年発売のサクラ大戦3に負けているんだから。

OPがゲームの全てとは言わないけど、サクラ大戦に対する愛情が見られないのは致命的。



史実に少しだけ架空を混ぜるから、文化や風俗に説得力が出るので有って架空設定に史実を混ぜても面白くない。例えばサクラ大戦5で黒人を表にだしているけど、あの時代ではあり得ない設定。

そしてボスキャラも自分達が虐殺した先住民の怨霊なら話も面白かったのに其れを敢えて避けた感じだし。
0552名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:29:56.31ID:8dAPiqLY
>>550
昔のサクラ大戦ってそーいうゲームなん?なるほどなあ そんな空気を醸し出してるから普通の感覚の人間から距離を置かれるコンテンツだったんだな
新サクはお前みたいなのが好きなキモい要素を排除してるって事だろ?それなら楽しそうだな
0553名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:36:46.05ID:Z4wYVrZh
当時のさくら役の横山智佐って今の佐倉綾音級の声優だったのか?
林原時代だったってのは知ってるけど
0554名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:54:40.29ID:unieVSDX
>>552
大正と言う時代の雰囲気とスチームパンク。主人公は士官学校を首席で卒業したとは言え、只の熱血漢の青二才。(本編ヒロインキャラとの繋がりは無し)

表で裏方稼業をしながら、秘密部隊の隊長として仲間との絆を深めつつ王道展開で敵と戦う。

此が、サクラ大戦の骨格。

実際の大正時代の文化や風俗も教えてくれると言うオマケも付いている。
0556名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:59:44.44ID:cLUYT5nG
>>550
なるほど同性カップルが好きなのか
そんな百合好きの550さんに朗報
新サクラ大戦CM大正桜に浪漫の嵐編で
さくらに東雲がガバッと抱きついてるぞ
550さん興奮の展開
0558名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 02:06:18.93ID:lqls7mIT
しきりに3のOP持ち上げる人って3DCGと2Dセルの区別もついてないよね
OP作ってるところが2Dに上手く寄せて仕上げてるからまぁ仕方ないけど

技術が進歩して昔は職人の腕に頼ってた所もコンピューターで表現できるようになった、それでも全く見劣りしていない吉成鋼ら当時のアニメーターは凄い
ただこれだけの話であってセガが力を入れていないだの愛情を感じないだのって意見は的外れ
0559名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 02:08:14.53ID:47sXSCVs
>>551
3どころかセンスだけで言うと個人的にはどれにも勝ててないと思ってる
新は全体的にキャラがカメラに近すぎて微妙だしアクションも投げる撃つ衝撃波で動きも少ない
多少動いてるように見えるのは攻撃弾く時のさくら(仮)ぐらい
1はまあ古さの印象の方が強いけど2のすみれの薙刀の動きとかスピード感とか
ぶっちゃけ翔鯨丸のレバー上げるだけでもかっこよかった
新のOPはなんか見にくいというかせかせかしすぎというか
0562名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 05:42:19.24ID:FW2kxlXA
>>551
5が先住民の怨霊に出来なかったのは作り手が観光でしかアメリカの歴史を知らないから
不用意に踏み込んで叩かれるのを避けたんやろな
正義を語るくせにヘタレやなと思った

アメリカ人が作ったバイオショックインフィニットとか同様な時代の架空世界で
黒人やヒスパニックに対する人種差別も直球で表現していたから尚更そう思ったわ
0563名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 06:36:48.60ID:ZTvxxZ/S
今この平和を壊しちゃいけない がサクラの正義だからな
4までだって差別や先住民問題を扱ったわけじゃない
「理想のアメリカ」と連呼するのには苦笑したが
0565名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 07:53:24.56ID:/Wt5Sqm3
そんなすごいのかと思って昨日過去のサクラ大戦見てみたけどめっちゃショボくてわろたわ
BGMも簡素だしキャラデザはうんちだしこのゲームやりたいとはならんかったな
思い出補正すごすぎ
0568名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 08:52:00.00ID:/fpOpkbC
サクラ大戦 当時の基準で凄い
新サクラ大戦 現在の基準で酷い
新サクラに関してはモデリングだけでなくモーションも酷い
0569名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 08:52:44.46ID:g43b/OkB
過去の方がすごいとまでは誰も言ってないような…

あと、今はプレイ出来る手段が少ないからしゃーないけど実際にプレイしないで動画だけで全て分かった気になっちゃうのは勿体ないかと
別にサクラに限った話じゃなくてね
0570名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 08:59:15.43ID:pvBnxBwc
グラとか現代の基準以上なら別にいいんだけどさ〜
モデリング酷いよね・・・顔だけはなんとかしないとイカンって言われなかったのかな?
クラリスとかマモーとかAKIRAのロリ老婆みたいじゃん〜:(
0571名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:02:27.90ID:/Wt5Sqm3
モデリングは師匠に描かせてる時点で鰤になるのは仕方ないのでは
トゥーンレンダリングとしたら別にそこまで酷くないw
何と対比して酷いのか誰も書いていないw酷いならちゃんと何と対比して酷いみたいな感じで書いてそれがちゃんと納得出来るものじゃないとな
0573名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:09:02.63ID:BJjf7QIz
>>565
そんなもんだよ
あれは当時の最先端だから驚いただけ
今の中学生に旧サクラ大戦をやらせてもつまんないの一言で早々に終わりだから
今の最先端と昔の最先端が同等のテクノロジーなら時間が止まってることになるからな
0574名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:10:00.60ID:47sXSCVs
鰤になるのは別にいいよ絵自体は好きでも嫌いでもないし
クラリスとかは見るからに下膨れでどうなのって思う表情によっては悪くないが
誰かを納得させたくて酷いって言ってる訳じゃないからこの感想自体は変わらないと思う
プレイを通して慣れてくるとかはあるだろうけど
0575名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:17:39.42ID:BJjf7QIz
>>568
それは言える
20年前の洋ゲーはまだ日本より大分遅れてた
しかし今の洋ゲーは金の力で映画を超えるようなクオリティーで見せてくる
そんなクオリティーに慣れてしまった現代人が
今更低予算の和ゲーを見てすごいと思うはずがない

もし本気なら新サクラ大戦に120億の予算を投資すべきだった
今度こそ本当に潰れてしまうなw
0577名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:30:36.68ID:G5JdNKYx
旧作持ち出してショボイじゃんとか何年前のゲームだと思ってんだよw

>>568
グラや細かい所がねって感じ
俺ももうちっとキャラの動かし方や見せ方を凝ったりして改善した方がいいと思う
批判されてるキャラモーションとかやっぱ変に感じる所多々あるし
3Dキャラを作って動かすってある意味2Dアニメよりセンス要るからなあ…
背景建物モデルとかもおおっと思う所もあれば手抜きの殺風景みたいな所もあるし

製品版は体験版から改善されてるのかね
0578名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:35:42.26ID:47sXSCVs
ほぼあのまんま来るんじゃないのかねえ
モデリングやらはもう諦めるとして移動時とかアクションパートとか
改善出来るもんならして欲しいとは思うけど
0579名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:45:36.32ID:akl5PlGi
金になるからって三下が如くにばっか力入れたら
ユーザーに飽きられてようやく他のゲームも出し始めたら
どう見ても低予算ゲーだと発売前からバレて
もうどうしようもない所にまで評判が落ち込んでる

ゴミゲー会社セガの明日はどっちだ?www
0580名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:50:58.25ID:Wzi7wEZN
体験版3回目やったらだいぶ目が慣れてきたのか、そんなに悪くないかもなと思えてきたw
会話中いきなり変なアングルになるのが気になるかな
あと上でも指摘されてるけど、神山の動きが過剰気味なのもなー
アナスタシアに褒められた時のリアクションは確かにウザいw

第一話の時点ではメンバーもう勢揃いしてるんかね?
背景のメンバー一覧の貼り紙には全員の名前があったけど、ももたろうのポスターにはさくら、初穂、クラリスの3人だけっぽかった
0581名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:51:27.16ID:/h+BxHXG
体験版では劇場に入った直後のシーンのように、キャラクターボイスが欲しい時に無言だったり、全体的に手抜き感がすごかった。
主人公の声優は頑張ってるとは思うけど、「手が勝手に」のようなセクハラを行う選択肢の後に矢鱈大げさなリアクションを取られても白けるだけ。
セクハラは今の時代にあってないし、セクハラしようと思ってもどうせできないんだから、こういうしょうもないシリーズの伝統こそ名越は破壊すべきだった。
公式がMVを作ったりして猛烈にプッシュしているヒロインらの声優の演技は印象にに残らず、終始「腹から声を出せ」と思いながらプレイしてた。
今年の3月の発表からスタッフ、PR施策など危惧するところが多かったが、それでも体験版ではいい意味で予想を裏切ってくれることを期待していたが、
コンパイルハートが作りそうなB級ギャルゲーに堕していて、サクラ大戦シリーズには思い入れが大きいが、さすがにこれでは購入を決意することはできない。
0582名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:58:32.71ID:afoH0Mtz
操作説明もろくに入れない体験版とかほんま笑うわ
最近は冒頭まんま入れて引き継ぎありとかやってんのにわけわからんダイジェスト方式だし
0584名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 10:10:07.92ID:/Wt5Sqm3
サクラの着替え覗いたあとぶちギレてるくせに図書室みたいなとこの前行ったら笑顔で表れるのがアレだった
ボイスだけじゃなくこの辺りも手抜きに感じる
和ゲーだなぁって感じ。フルボイスでも会話スキップ出来るんだからフルボイスにしとけよ
0586名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 10:28:44.13ID:BJjf7QIz
セガのことだから間違いなく体験版まんまで来ると思うよ
セガはかゆいところに手が届くメーカーじゃないから
0587名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 10:30:43.37ID:kqd0kOVz
3Dとフルボイスが上位にあるって発想は今いいゲーム作れないクリエイターや今ろくなゲームに出会えてない奴のコンプレックスでしかない
0588名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 10:30:48.51ID:47sXSCVs
>>582
とりあえず雰囲気だけって事なのかも知れんがキャラだけざっと見せられても興味なかったらふーんで終わるわな
アクションの出来はお察しだし
冒頭丸々ならもう少し踏み込んだ話もしただろうしまた違ったかも知れんが
0589名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 10:32:28.49ID:BJjf7QIz
帝都の街並みと光武などのクオリティーはまずまずなんだよ
そこで予算が危なくなってしまい肝心なゲーム性を低予算コースに切り替えた感じ
0590名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 10:41:08.12ID:BJjf7QIz
声優ってそんなに影響あるのか?
声優とかあんま興味ないんだけど
世の中声優だけで食べていけない声優も多いんだから
無駄金使わないでそっちに仕事回してあげればいいのに

ゲーム一本に絞ってリブートさせたならもっと完成度上げられたと思う
しかし新規も取り込まないとシリーズとして長続きしないからアニメやら漫画やら様々なメディアにも展開した
だからゲームだけに金かけられなくなって中途半端な作りになったんだろうな
0591名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 10:50:13.94ID:0Ipab6lN
>>563
3は結構その辺に踏み込んでいるよ。

ラスボスのパリシィだって、現在のパリシテ島に実際にいた先住民だし。異邦人大神の扱い現地での見られ方やコクリコとか。
0594名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 10:57:05.91ID:Tk9BlEO5
5の時はダイアナぶさいくやなーって思ってたけどクラリス見たらダイアナが可愛く見えてきたわ
原画だとどうだか知らないがCGの顔どうしてキモく作ったんだ?
0595名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 10:59:59.35ID:Tk9BlEO5
フルボイスだと全部聞いてなきゃいけないから一部ボイスなしでも気にならないが
ボイスなしなのに台詞に合わせてクネクネうねうねジェスチャーするのはやめてほしかった
それならボイス入れろと
口パクでディズニー映画みたいな身ぶり手振りしてるとなんか萎える
0597名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:10:00.42ID:roasTyrg
無音だとサイレント映画みたいになるんだよな
動きが無駄にでかいから滑稽に見える
これならせめてパートボイスぐらい入れろと思ったわ
0598名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:24:22.86ID:BJjf7QIz
モーションは大げさなくらいで丁度いいって指示があったんだろうな
振り返るシーンなんていかにも職人モデルや振付師の動き
わざとらしい動きなのは確かに感じる

大正時代にあんなぶりっ子モーションしてた女がいたのか
現代でも中々見かけないのだが
女が好きな男を目の前にしてピョンピョンはしゃぐのはあるけどな
0599名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:26:37.61ID:g43b/OkB
今P5Rやってるからどうしても比べてしまうけど、
フルボイスじゃなくても細かな点で手を抜かなければ全然印象変わるよね
今まであまり意識した事なかったけど、ボイスSEて大事だわー

あとテキストも従来通り、声とリンクさせて欲しかった
作り手側からしたら手間がかかるんだろうけど、だからこそ気を配ってくれたらなぁ
0601名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:27:18.86ID:VLps+x2n
ライザとかポケモンやってて思ったけど一般ゲームの方がよほどギャルゲーだな
もう需要ねえだろギャルゲー
0602名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:33:53.58ID:xJwjqOtg
娯楽で負の面まで描くのは、やりすぎじゃないの? 楽しかった、でいいと思う。
0603名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:33:57.31ID:BJjf7QIz
体験版があまりにも短すぎた
製品の良さを感じ取る前に終わった
出し惜しみしすぎて失敗するパターンにならないといいが

出し惜しみも何も全体的に短いのかもなw
片手間で40時間と言ったらまぁまぁのボリュームのはずなんだけど

俺がもし体験版を作るなら2話の途中まで遊べるようにして
これまでに秘密にしていた内容をしれーっと入れておいてユーザーを驚かせて反応見るよ
0604名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:34:35.50ID:PU1jSzIY
大げさなモーションとか言うけど新サクラ大戦はフォトリアルなゲームじゃないからな?

アニメでやるような芝居を3Dキャラでやってる。

批判するヤツらの見る目のなさがわかるよw
0605名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:34:37.29ID:TXGCK40u
ライザペルソナ龍のあの変な一言ボイス嫌いだわおれ
雰囲気にあった音声が出てない事の方が多々あった
フルボイスにすりゃなんの文句もないのに
0606名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:39:59.80ID:BJjf7QIz
>>604
モーションキャプチャーは実際人間が演じてやってんだから嫌でも人間寄りの動きになるんだよ
だからわざとらしい動きに見えるんだから

アニメーションだとどんなキャラクターがどんな大げさな動きしても違和感ないだろ?
それは人間風の動きでしかないから
0607名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:46:05.13ID:TXGCK40u
モーションキャプチャーは違和感のない動きを再現するためにやるのであってわざとらしいとかそういう批判は明後日の方向すぎて
これアニメで言うたら萌えアニメだから…頬染めてからだくねくねさせてる女がキモいならそもそもそいつはこの手のゲームには合ってないんだよ
0609名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:51:01.89ID:BJjf7QIz
確かに女って恋をすると可愛こぶってブリッコしたり
猫なで声で甘えた声出したり
顔見して目を潤わせたり
勝手に腕組んだりするよ

普段はおとなしくて下向いてるような女でも化けるのはある
でもそれは恋愛スイッチが入ってから
0610名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:00:28.42ID:PU1jSzIY
お前ら馬鹿だなw
萌えアニメ見て洋画と同じ動きにしろとか言ってるようなもんだぞ
どうせ文句言ってるやつはソフト買えない貧乏な老害だし意見聞いてもクソゲーになるだけ
0614名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:06:35.29ID:xJwjqOtg
疑似恋愛って事で。将来の糧になるのか?
0615名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:06:36.05ID:BJjf7QIz
>>610
サクラ大戦ってギャルがたくさん出るギャルゲーではあるけど萌ゲーではなかったぞ
萌えの要素もたまにちらほら程度にしか入ってなかった
0618名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:10:04.91ID:rH2a5NB3
部分ボイスは本当セガの悪い癖
シェンムーだってフルボイスなのに何故出来ないのか不思議
0619名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:12:29.05ID:BJjf7QIz
テキストのみのゲームなんて売れないから
古典代表のDQでさえボイス入りに移行したくらいだし

売上880本とかインディーズゲー目指してるならノーボイスでもいいだろうけど
ましてやサクラって旧1からすでに声優を1つのウリにしてたゲームなんだからな
0621名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:19:13.05ID:2h9astpb
部分ボイス擁護してるサクラ狂信者さん、容量を理由に擁護するが失敗するw
テイルズシリーズもPS2からはフルボイスじゃないとは言え、チャットは豊富なボイスなんだよなぁ
0625名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:21:45.84ID:VQLtTWM3
容量を理由にするならCDで出来たことがブルーレイで出来ない訳ないんだよね
それでも足りないってならRDRみたいに2枚組にすればいい
そこまでのボリュームとグラがあればの話だが
0626名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:22:47.39ID:xJwjqOtg
中途半端感酷くなってきた。この体験版で。
0630名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:39:09.91ID:BJjf7QIz
50GBで足りないはないな
音楽が8000曲入ってても50GB行かないんだから

ムービーとボイスだけなら持て余すほど入る
しかも192kbpsで圧縮もしてるからな
0632名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:49:06.52ID:TXGCK40u
国産のゲームしかやらない人間は多分だけどイベントでボイス無くても大丈夫なんやろうな
俺は和洋ジャンル問わずなんでもやるからボイスぶつ切りなのに凄い抵抗感あるわ
ボイスない時点でモブNPCに話しかけるのすらしたくなくなる
心の声までボイスつけなくていいけど会話はすべてボイスいれとけ
コストカットなら別の部分でやらんかい。萎えるわ
シェンムー3みたいなショボいゲームでもボイス入っとんぞ
0633名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:49:08.74ID:Sw23CmOF
情弱が馬鹿みたいにあれこれ煽りあってるけど名越が龍6でフルボイスやって余計だったと言ってるからセガでフルボイスのゲームは出ないよ
0634名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:53:17.86ID:BJjf7QIz
ちなみにブルーレイ1枚の単価は300円くらい
でもマスターロムを工場で焼かないとならないから1枚2000円くらいかな
0635名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:53:49.51ID:g43b/OkB
世代間の差もあるのかなぁ
自分はフルボイスかどうかはあんま気にした事ないけど、
ゲームでボイスあるのがデフォな人からしたら重要なんかな

こういうフルボイス云々だけで議論になるの面白い
0637名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:56:06.95ID:i7mpgdv/
キャラを愛でるゲームでフルボイスじゃないとかw
0638名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:56:39.85ID:TXGCK40u
名護市が勝手に言ってるだけやろw
ユーザーがそれをどう扱うかは自由やねん
気に入らないならボイス音量ゼロにしたらいいんだから
フルボイスやるのが凄いとかそういう時代じゃないんだよ。入ってて当たり前だから必要とか不必要とかそういうの論じる時点で時代錯誤なんだ
0639名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:57:04.65ID:BJjf7QIz
フルボイスのゲームの方が多い時代だから
テキストだけの部分があったりすると未完成だったり手抜きのイメージが付いてくる
しかも海外も視野に入れてるのなら尚更
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況