X



【rebirth terror】EVE総合スレ 第35章【発売中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/24(月) 12:05:15.83ID:bnymqm8x
初代EVEバーストエラーをはじめとする
旧EVEシリーズ専用スレ

旧スタッフ、旧メーカーに関する話題もこちら。

【前スレ】
【rebirth terror】EVE総合スレ 第34章【発売中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1575993902/


最新作
「EVE rebirth terror」

公式サイト http://el-dia.net/eve2/

発売日 2019年4月25日

メーカー El dia

価格
【PS4版】 通常版:8,000 円(税別) DL版:7,000円(税別) 初回限定版:9,000円(税別)
【PS Vita版】 通常版:6,800円(税別) DL版:5,800円(税別) 初回限定版:7,800円(税別)


>>980は次スレ立ててください。
0551名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/29(火) 13:51:37.72ID:R51MIJzE
>>549
俺はその無かったことに・・というのがEVEシリーズじゃなくてもどの作品でも嫌い
ロストワン→氷室達殺して人類もほぼ全滅
アダム→実は全滅してなくて氷室元気!でもまりなは再起不能
TFA→やっぱりまりなを退場させたくないから復活!でもまりなはクローン軍団と麻薬で何かするかも?
NG→今までの無し!パラレル!
1st→バーストすらなし!こっちがこれからの正史
リバテラ→1stで新シリーズしようとしたけど人気出なかったから大人しく初期バーストの続編作ります・・
やるならパラレルとか多次元世界とかに逃げないでやってほしかった
0555名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/30(水) 09:25:03.61ID:a3QvrqCl
>>551
ロストワンは氷室死んでないぞ、勝手に脳内で殺すなエアプが
衰弱してたが杏子のロストワン抗体が間一髪間に合ってくれるのを期待するという設定で終わってるから
0556名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/30(水) 13:16:16.03ID:NiNeVI1r
>>539
整合性も何も1stのアクアは立ち位置がチョイ役に格下げされてるんだから最初に死んでも不思議は無い
つか整合性で言うなら1stの方が整合性あるぞ
1stの真弥子は直接手を下すのではなく相手を自己暗示に掛けて自殺させるっていう改変したんだが
菅野バーストでひ弱な真弥子が超人化して殺しまくるっていうのよりはよっぽど整合性があるからな
0557名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/30(水) 13:23:29.13ID:NiNeVI1r
ちなみに真弥子を糖尿病設定にしたのって、
日常に使うインシュリンに騙してμ101用の細胞安定剤を混ぜるってのが目的であって
糖尿病設定自体はどうでもいいからねぇ
現に1stの真弥子は国王の多重人格の一つという存在だから細胞安定剤は必要ないので
糖尿病設定が無くなってるしね
1stを出来損ないみたいに言う人いるけど、設定の整合性に関しては1st>無印な事が多いよ

ディーブや御堂など一流工作員相手にテラー状態の女子高生真弥子がナイフで殺しまくるっていう無印の無茶な設定も
1stではディーブや御堂はキーワードを聞くと自殺をする催眠術を国王から掛けられており
真弥子の人格が国王と入れ替わった時に国王がキーワードを言ってディーブや御堂は自殺をするって感じ
ひ弱な女子高生の真弥子だから、一流戦闘員に勝つっていうより、催眠術で自殺させる方が矛盾は無いよ
0560名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/31(木) 11:01:31.39ID:WL/LzW3r
1stはよくわからんが、PSPだけじゃなくPS2でも出ていたら一度はプレイしてみたと思う
評判悪いのは知ってるが、自分でやったことがないからきちんと判断くだせんのよね
0562名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/12/31(木) 17:37:07.74ID:Zzl+Zn3B
セガサターン版を当時遊んだ世代だけど、当時遊んだから最高だと思ったんだと思う
今の時代に新作でコマンド総当たりアドベンチャーゲームはやっぱり古臭いと思われても仕方ないよね
残念だけど
0567名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/01(金) 08:35:39.63ID:21rWxT31
菅野は晩年評判悪かったけど、俺は探偵紳士好きだったわ

なんつーか文章の才はあってもそれ以外が絶望的にアカン人なんで
結局我慢してエルフ残留がグッドエンドルートだったんだろうな
0569名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/01(金) 15:09:26.60ID:kNHC6tRr
SFオンリーのYU-NOを作らされたエルフ残留は探偵ものが得意分野な菅野の生殺しだから最悪手だよ

菅野が独立してから作ったエクソダス、探偵紳士、サイファー、ミステリートでSFオンリーなのってエクソダスだけだから
YU-NOはSFとしては本当は微妙な作品なんだけどADMSシステムだけはウケてYU-NOのSF設定自体が面白いってファンに誤認されちゃった

でもYU-NOのSF設定は致命的な設定ミス・矛盾がある

・カオスの矯正で過去に戻る時にたくやの記憶は失われるはずなのに記憶があるかのようにユーザーが操作してしまう矛盾
・ADMSでさんざん「堺町の似た別世界」を体験させられたのに異世界デラグラントは堺町要素ゼロでたくやが飛んで来た目的も皆無な世界観崩壊の矛盾
・事象の根源の設定をたくや=アダムに無理矢理被せたけどカオスの矯正でもたくや本人が存在する事象までしかさかのぼれないはずだったのにたくやが存在しない事象の根源にたくやがさかのぼってしまう矛盾

エクソダスも枝葉設定は面白いが肝心のSF設定はカスミやアーレスがスィーの時代に飛んで来た目的が無くデラグラント矛盾の悪夢ふたたび
サイファーも青ルートはSFになってるけどやっぱりタイムトラベル扱って目的不明なグダグダの矛盾出しまくり
菅野が探偵ものでヒット出したのにワガママでシーズを退社したのは大失敗だったけど
苦手なSFもの作らされるのから脱してエルフ退社したのは菅野的には成功だよ
やっぱりこの人はとにかくSFものが下手
0571名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/01(金) 17:44:03.10ID:i2PdJt6/
>>569
シーズはクソブラック企業だったっていうしなぁ
嘘か真かPC-98版はシナリオ作成だけでなくプログラミングやシナリオ入力もほぼ一人でやらされ
締め切りもめちゃくちゃ短く設定されてるから毎日寝ずに働いた、みたいな話があるし

>>570
デザイアやEVEはとにかくUIやコマンド総当たりが古くさいとバカにされ、YU-NOはシステムが良いと絶賛されたからなぁ
そりゃそうなるよ
0572名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/01(金) 21:55:19.46ID:p/vmQK69
当時は「シナリオ担当」なんて仕事はないから仕方ない
シナリオの重要さが論じられだしたのはバーストエラーから雫、痕時代からで
シナリオで客がつくようになったのはさらにあとの鍵、型月時代
それもタカヒロるーすの時代に終わった
0575名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/06(水) 11:01:42.62ID:muHwObld
スイッチでバーストRをセールしてるな
個人的には未プレイのリバテラ来てほしいけどまだ1年だしそもそもの定価が高いのがなぁ
0577名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/07(木) 17:08:56.80ID:CyxBkvnQ
それは20年前の話
ネットで全国から中古が探せる現代は需要がなきゃすぐ値崩れするよ
1500本しか出てなくてもすぐ福袋いきの時代だぞ
0579名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/08(金) 05:33:12.46ID:GLnTpYnA
リバーステラーが不人気で売れずマイナーな商品として数が少ないから価格が下がらない
こういう図星突かれると見苦しい言い訳するのに草
0580名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/08(金) 10:06:00.53ID:O3I8nFC5
ほぼまったく宣伝してないからマイナーなのはしかたないわな
ゲーム内容が好評で、さかきがさらに続編を書くなら買ってもいいって層が増えたことが救いかな
0581名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/08(金) 10:52:08.59ID:1Zvs/+XT
1st叩いてた時は宣伝云々なんて一切触れもせずにリメイクでストーリーやキャラが改悪されたからだーって言い張ってたくせにw
0583名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/08(金) 14:18:52.96ID:s8cqh+3r
1stはまずキャラデザが受けつけられんわ
入れ物が悪かったら中身見てもらえない典型
俺がEVEシリーズで唯一買わなかった作品
0585名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/08(金) 14:36:25.37ID:+lnC2Fon
マイナーだから価格が下がらないってのは
10年前の理屈だがまだ分かるとして

初回限定のグッズに本体より高額がついてるのは
どう説明するんだ?
0586名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/09(土) 01:16:38.82ID:fzYywl9I
リバキチがごちゃごちゃ惨めな言い訳してるけど
宣伝うんぬんで売れるのは主に見た目重視のアクションやロープレな
アドベンチャーは膨大なテキストのシナリオがメインなので
発売前の宣伝よりも発売後にしっかりプレイした上での口コミで売れて行くもんだから

シュタゲなんて負けハードのXBOX360が最初で2009年10月発売
それでシナリオの評判が良くて口コミで広まっていってPSPで出たのがなんと2年後の2011年6月
PS3に至っては3年後の2012年5月だからな

リバテラなんて宣伝してないしてない言い張ってるけど
ぶっちゃけ最初に知名度高いPS4とVITAで出てるんだから新発売のラインナップには載るんだし
その時点でXBOX360と比べりゃ相当な宣伝してるのと一緒だよ
その後の口コミで全然売れてないことこそリバテラが駄作と叩かれるゆえんなんだが
0593名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/12(火) 14:06:30.97ID:ez6A69ww
そもそもこのゲームが初動5000本から口コミで評判が広まり翌月1万本
8月くらいまで品薄が続いたことを忘れてる
0596名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:31:40.77ID:Lzki0zao
ロストワンは駄作だったが当時何も知らない俺はEVEの続編ができるだけで嬉しかった
まぁ中古1980円で買ったからな
当時はロストワンの方が最新なのになぜバーストの方が高いの?あれ?バーストのがもしかして新しいの?とか買う前に店で悩んだ記憶w
0600名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/14(木) 08:33:13.73ID:OCrtpkUi
この流れで聞くのもあれなんだけど最近ZEROやり直したんだが
アルカとトアの実父って誰なんですかね?
真の方はゲーム中で明言されてたが双子の方はどっかで説明されてた?
0601名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:22:29.80ID:SYb78N3+
え?父親はいないんじゃね
トアとアルカは榊原素子の細胞から生まれたクローンじゃなかったっけ?
そのクローンを生む研究がブックオブXTORTで天城健が提唱したっていう
0604名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/18(月) 12:52:18.30ID:i6ffXuoH
草薙素子の細胞から生まれたって設定にすればいいのに
なんで榊原郁恵みたいな名前のモブの子にするかな
センス無いよ!!
0607名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/20(水) 16:50:00.69ID:yr0Htbny
氷室をヒロインから落とすためのキャラやね
小次郎を弥生とくっつけたり喧嘩させたりをパターン化をしたいが小次郎に好意を持つ氷室が邪魔だな・・
じゃあ姉弟にして論理的に結ばれないようにしたらファンも納得せざるを得ない・・てな感じで生み出されたんちゃう?
0608名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/21(木) 14:17:15.06ID:SD7/Xfop
そもそも小次郎はバースト時点では完全に弥生と復縁してるわけで
なぜか氷室がしゃしゃり出てくる桜庭時空につきあう必要なんてないしな
0609名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/22(金) 05:48:21.38ID:YWl/lpeh
氷室って何歳なんだっけ
小次郎のことを愛してしまったは良いけど
報われなさすぎるわ
弥生も
てか、まりなって全シリーズモブに股を開いてるんだな
ほんっとこういうの止めてほしいわ
やればやるほどキャラが軽くなるってわからんのか!
0611名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/22(金) 15:22:39.05ID:KUqs5459
BE
小次郎は弥生と復縁、氷室は影響された程度で恋心があるかは不明

LO
氷室が小次郎の元へ押しかけ女房、弥生とケンカ別れ

ADAM
小次郎は弥生と別れ、氷室とは肉体関係。弥生は小次郎と距離ができ他の男とヤってる発言
最終的に弥生とは破局、氷室にも逃げられる

ZERO
氷室は小次郎の姉か妹である可能性を示唆

TFA
小次郎と氷室の肉体関係消滅、弥生の他の男とヤッてる発言も消滅
途中こじれて氷室は小次郎のもとから去り、小次郎は弥生を迎えに行くところで終了

NG
弥生とも氷室とも「過去に色々あった仲」

RT
弥生とは恋仲、氷室が小次郎への恋心を自覚
0612名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/22(金) 19:25:00.20ID:ScxRhURB
まあ小次郎と弥生氷室の関係は>>611まで厳密にはなってないよw
言っても弥生と氷室は事件本編の捜査に関しては二軍だから捜査上で信頼しあったり連携してるシーンがほぼ皆無だしね
とにかく二人は泳がせておく以上の事には絶対に発展しない

菅野の残した設定集はこんな感じだろうし、
続編の作者はこの設定に従ってればそれ以外では弥生氷室は好きに遊ばせておくってのを桜庭も大和も打越もさかきもちゃんと守れてる

・弥生は小次郎に不満を持っているが、小次郎が好き
・氷室は小次郎とはビジネスライクにやりたいが、小次郎の世話を焼きたい

この設定に従って弥生不満モードの時は別れてるし弥生好きモードの時はヨリを戻そうとしてる
氷室ビジネスモードの時はそっけないし氷室世話モードの時は恋愛関係に見えるぐらい接近する
まあこんな感じだよ
結局この二人は小次郎とまりなのバディ感を引き立て役でしかないからさ
0613名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/23(土) 09:38:07.68ID:CnJ7y7zy
>>608
あれは違和感あったな
仮に弥生と上手くいってなくてもだからってすぐ氷室とくっつかねーだろと
体だけの関係ならわかるが
0614名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/23(土) 16:28:00.92ID:sbM2YzS0
>>608
結婚した訳でもないしましてや一緒に住み始めたわけでもないから復縁したとは言えないな
むしろ同居もしてないんだから小次郎の事務所で社員として働き始めた氷室の方が接する時間は長い訳だし
氷室が弥生を出し抜くのはバーストの延長戦としては当然の展開
0615名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/23(土) 18:32:46.45ID:ebdYmLTD
今昔のソフト漁ってたらロストワンの体験版なんてでてきたわ雑誌の付録だろうがよくあんな地雷ゲーの体験版出せたよなそれでも自分も発売日買ってるんだけど
0618名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/24(日) 04:09:48.17ID:fpAodbJ/
弥生と知り合ったのはまりなとの会話から推測すると弥生が大学以降だろうから(ゼロの桂木が小次郎を連れてきたとかいうのは後付けなんで無視)弥生も処女じゃなかったろうと思うけど
0619名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/24(日) 09:02:06.19ID:Ad9FJhsN
>>617
そりゃこの手のラブコメでは 結婚=負け=面白い設定を生み出せない だからだろ
古くはめぞん一刻なんかも意地でも結婚させずに五代と管理人さんをすれ違いさせ続けてたからな
LOSTONE…公園で弥生が小次郎に激ギレして痴話喧嘩
TFA…事務所で氷室といちゃつく小次郎に弥生が鉢合わせ
NEWGENERATION…携帯電話で弥生が約束守らない小次郎に激怒
REBIRTHTERROR…自宅でキアといちゃつく弥生に小次郎が鉢合わせ
これ全部ラブコメのすれ違い設定だからな
0620名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/24(日) 09:33:12.22ID:J6hfruV0
弥生と小次郎は「一緒に育った」設定があるし
弥生は「小次郎以外には体を許してない」ってバーストで明言してるぞ

なぜかアダムでは色んな男食った設定になってるが
0622名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/24(日) 14:28:31.40ID:CKlhQkU8
結婚とか過去キャラ殺したりしたら原作者でもないのに勝手な真似するな!みたいな感想持つやついるからな
例えば小次郎と氷室くっつけたら弥生派は勝手なことすんな!って激怒もんだし
0625名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/24(日) 17:45:56.66ID:Z9B2g8Ik
burstで小次郎がおやっさんに育てられた設定なんてないだろ
探偵としてのノウハウを叩き込まれた設定はあるけど
桂木の独白で「いつだったかどこの馬の骨ともわからぬ若造を連れてきおった」とある
0626名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/24(日) 18:05:12.72ID:fpAodbJ/
>>623
なんかとごっちゃになってないか
burstでは弥生はまりなとの付き合いの方が古い
小次郎のことは卒業後手紙でまりなに教えてる

こういう勘違いを作ったのもゼロのせいだろ
0627名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/24(日) 20:39:54.51ID:J6hfruV0
ゼロのころこんな話あったけど、小次郎がいつ弥生とあって付き合いだしたかは
バーストでは設定されてないって結論のはず
0629名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/25(月) 04:30:11.63ID:6BWdXGh+
弥生が大学に行く前から小次郎と付き合ってたなら留学もおかしいしFBIに行こうとするのも変
まりなにももっと詳しく話してただろうし
FBIに入る前に源三郎に日本に呼び戻されてその後に会ったと考える方が自然

大体飲みの席でまりなとチンコやセックス談義してるのに小次郎しか知らなかったらただの痛い女だろ
0630名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:28:47.83ID:IXstElXS
ZEROやりてーな
リメイクはよ
0632名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/26(火) 13:54:41.94ID:/hppjvmn
今のテキストアドベンチャーの業界って5000本売れたらヒットみたいなの聞いたことあるけど
バーストリメイクは売れた方じゃないの?
0635名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:03:23.64ID:bJgy7LTO
マジレスすると菅野は小次郎とは「昔の恋人」、まりなを「大学の友人」としか設定してないから
小次郎といつあったかとかまりなとどっちが先かの公式設定なんて「ない」の一語だよ
おやっさんの過去とか無理矢理なとこ多いしな

アダムは操たててた設定をなかったことにして
ゼロはそのビッチキャラを否定した
それだけ
0637名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:39:22.29ID:E/tmi1dS
結局どこまで許容するかで解釈が変わってしまうんだよ

burstしか認めない派
公式なので全部認める派
burstと○○は認める派

みたいな感じで
一番気の毒なのが全部認める派
各作品が互いに設定を食いあって矛盾だらけだからな
0638名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/27(水) 00:17:46.75ID:JL6Hcsos
食いあってる?
別に食いあってないだろ
すこし上の弥生と小次郎の昔の関係だって幼馴染的な腐れ縁という設定をどの作品でも踏襲してるし
弥生の父親が小次郎の探偵師匠な時点で小次郎が弥生と一緒に育てられたか否かは大した問題じゃないしな
おおむね合ってれば問題ない設定を細かい差分でギャアギャア言ってる方が神経質だろ
0641名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/27(水) 03:25:57.22ID:gGfC1oVv
>>638
>おおむね合ってれば問題ない設定を細かい差分でギャアギャア言ってる

そういう考えのライターがlost oneだのZEROだののシナリオを書いたんだろうね
0643名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/28(木) 15:33:08.02ID:rCko2LuO
続編はほぼ全部酷いよ

まあ今や優れたADVは他にもあるんだし、似たような世界観の新作を作りゃいいんだよ
続編書かされるライターも気の毒だ
0644名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:43:22.58ID:biANa8zG
ほんっと主要人物のヤリマン化は作品の質を落とすなぁ
なんで股を開いた設定を必要とするのかがわからん
処女なのはプリンだけか?
0645名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/29(金) 01:34:56.49ID:Gqw/Ai0T
続編は酷い?
原作のが酷い部分多かっただろ、思い出補正しすぎ
クローン設定で一番矛盾連発してたのは続編じゃなく原作の真弥子=アクアの記憶+プリシアの身体+国王の魂というキメラ結合
しかもどこにも属しない超絶身体能力のテラーという設定もなぜかブレンドされてるという何でもアリなシラける設定
1stではあまりに原作でチンパンジーすぎる設定だったのを改善して
真弥子を国王との二重人格にして殺し方も超絶身体能力テラーはやめて真弥子発信の自己暗示で殺すという説得力のある殺し方に変更
1stを見れば原作がいかに頭の悪い設定だったかが良くわかる
0648名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:08:32.10ID:sGGn0xtz
身体能力マックスのテラーはおやっさんのことで
麻耶子に入ってるのは国王の人格=テラーだから身体能力は大したことないよ
そもそもおやっさんですら人間の範疇だしな

能力マックスといえば超人類アドニスさんや
謎の情報網の持ち主プリーチャーくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況