X



【rebirth terror】EVE総合スレ 第35章【発売中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2020/08/24(月) 12:05:15.83ID:bnymqm8x
初代EVEバーストエラーをはじめとする
旧EVEシリーズ専用スレ

旧スタッフ、旧メーカーに関する話題もこちら。

【前スレ】
【rebirth terror】EVE総合スレ 第34章【発売中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gal/1575993902/


最新作
「EVE rebirth terror」

公式サイト http://el-dia.net/eve2/

発売日 2019年4月25日

メーカー El dia

価格
【PS4版】 通常版:8,000 円(税別) DL版:7,000円(税別) 初回限定版:9,000円(税別)
【PS Vita版】 通常版:6,800円(税別) DL版:5,800円(税別) 初回限定版:7,800円(税別)


>>980は次スレ立ててください。
0618名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/24(日) 04:09:48.17ID:fpAodbJ/
弥生と知り合ったのはまりなとの会話から推測すると弥生が大学以降だろうから(ゼロの桂木が小次郎を連れてきたとかいうのは後付けなんで無視)弥生も処女じゃなかったろうと思うけど
0619名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/24(日) 09:02:06.19ID:Ad9FJhsN
>>617
そりゃこの手のラブコメでは 結婚=負け=面白い設定を生み出せない だからだろ
古くはめぞん一刻なんかも意地でも結婚させずに五代と管理人さんをすれ違いさせ続けてたからな
LOSTONE…公園で弥生が小次郎に激ギレして痴話喧嘩
TFA…事務所で氷室といちゃつく小次郎に弥生が鉢合わせ
NEWGENERATION…携帯電話で弥生が約束守らない小次郎に激怒
REBIRTHTERROR…自宅でキアといちゃつく弥生に小次郎が鉢合わせ
これ全部ラブコメのすれ違い設定だからな
0620名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/24(日) 09:33:12.22ID:J6hfruV0
弥生と小次郎は「一緒に育った」設定があるし
弥生は「小次郎以外には体を許してない」ってバーストで明言してるぞ

なぜかアダムでは色んな男食った設定になってるが
0622名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/24(日) 14:28:31.40ID:CKlhQkU8
結婚とか過去キャラ殺したりしたら原作者でもないのに勝手な真似するな!みたいな感想持つやついるからな
例えば小次郎と氷室くっつけたら弥生派は勝手なことすんな!って激怒もんだし
0625名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/24(日) 17:45:56.66ID:Z9B2g8Ik
burstで小次郎がおやっさんに育てられた設定なんてないだろ
探偵としてのノウハウを叩き込まれた設定はあるけど
桂木の独白で「いつだったかどこの馬の骨ともわからぬ若造を連れてきおった」とある
0626名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/24(日) 18:05:12.72ID:fpAodbJ/
>>623
なんかとごっちゃになってないか
burstでは弥生はまりなとの付き合いの方が古い
小次郎のことは卒業後手紙でまりなに教えてる

こういう勘違いを作ったのもゼロのせいだろ
0627名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/24(日) 20:39:54.51ID:J6hfruV0
ゼロのころこんな話あったけど、小次郎がいつ弥生とあって付き合いだしたかは
バーストでは設定されてないって結論のはず
0629名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/25(月) 04:30:11.63ID:6BWdXGh+
弥生が大学に行く前から小次郎と付き合ってたなら留学もおかしいしFBIに行こうとするのも変
まりなにももっと詳しく話してただろうし
FBIに入る前に源三郎に日本に呼び戻されてその後に会ったと考える方が自然

大体飲みの席でまりなとチンコやセックス談義してるのに小次郎しか知らなかったらただの痛い女だろ
0630名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:28:47.83ID:IXstElXS
ZEROやりてーな
リメイクはよ
0632名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/26(火) 13:54:41.94ID:/hppjvmn
今のテキストアドベンチャーの業界って5000本売れたらヒットみたいなの聞いたことあるけど
バーストリメイクは売れた方じゃないの?
0635名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:03:23.64ID:bJgy7LTO
マジレスすると菅野は小次郎とは「昔の恋人」、まりなを「大学の友人」としか設定してないから
小次郎といつあったかとかまりなとどっちが先かの公式設定なんて「ない」の一語だよ
おやっさんの過去とか無理矢理なとこ多いしな

アダムは操たててた設定をなかったことにして
ゼロはそのビッチキャラを否定した
それだけ
0637名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:39:22.29ID:E/tmi1dS
結局どこまで許容するかで解釈が変わってしまうんだよ

burstしか認めない派
公式なので全部認める派
burstと○○は認める派

みたいな感じで
一番気の毒なのが全部認める派
各作品が互いに設定を食いあって矛盾だらけだからな
0638名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/27(水) 00:17:46.75ID:JL6Hcsos
食いあってる?
別に食いあってないだろ
すこし上の弥生と小次郎の昔の関係だって幼馴染的な腐れ縁という設定をどの作品でも踏襲してるし
弥生の父親が小次郎の探偵師匠な時点で小次郎が弥生と一緒に育てられたか否かは大した問題じゃないしな
おおむね合ってれば問題ない設定を細かい差分でギャアギャア言ってる方が神経質だろ
0641名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/27(水) 03:25:57.22ID:gGfC1oVv
>>638
>おおむね合ってれば問題ない設定を細かい差分でギャアギャア言ってる

そういう考えのライターがlost oneだのZEROだののシナリオを書いたんだろうね
0643名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/28(木) 15:33:08.02ID:rCko2LuO
続編はほぼ全部酷いよ

まあ今や優れたADVは他にもあるんだし、似たような世界観の新作を作りゃいいんだよ
続編書かされるライターも気の毒だ
0644名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/28(木) 21:43:22.58ID:biANa8zG
ほんっと主要人物のヤリマン化は作品の質を落とすなぁ
なんで股を開いた設定を必要とするのかがわからん
処女なのはプリンだけか?
0645名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/29(金) 01:34:56.49ID:Gqw/Ai0T
続編は酷い?
原作のが酷い部分多かっただろ、思い出補正しすぎ
クローン設定で一番矛盾連発してたのは続編じゃなく原作の真弥子=アクアの記憶+プリシアの身体+国王の魂というキメラ結合
しかもどこにも属しない超絶身体能力のテラーという設定もなぜかブレンドされてるという何でもアリなシラける設定
1stではあまりに原作でチンパンジーすぎる設定だったのを改善して
真弥子を国王との二重人格にして殺し方も超絶身体能力テラーはやめて真弥子発信の自己暗示で殺すという説得力のある殺し方に変更
1stを見れば原作がいかに頭の悪い設定だったかが良くわかる
0648名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:08:32.10ID:sGGn0xtz
身体能力マックスのテラーはおやっさんのことで
麻耶子に入ってるのは国王の人格=テラーだから身体能力は大したことないよ
そもそもおやっさんですら人間の範疇だしな

能力マックスといえば超人類アドニスさんや
謎の情報網の持ち主プリーチャーくらい
0656名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/31(日) 11:05:24.98ID:wh8c7Qo3
菅野作品が好きなファンなんて言われてる奴はニセモノだからな
菅野作品で傑作なのは犯人の予想当てシステムで推理力要求されるミステリートで次点がリアルタイム時間解決要求されるサイファーなのに
菅野作品が好きなファンとやらは菅野の中では駄作に値するEVEガーとYU-NOガーを盲目に持ち上げるし
ぶっちゃけこいつらに名前つけるならただの懐古セガサターン爺さん
0657名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/31(日) 11:13:32.20ID:8w5lBtA6
>>653
お前が原作盲目信者なだけじゃね
終盤まで推理ゲーム風に進んでおきながら一番肝心の犯人当てがクソだったのにそれには触れずに思い出補正してるだけだしな〜
0658名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/01/31(日) 13:09:29.48ID:DrWatHQ7
バースと再プレイしてるけど、御堂がプリンを大使館に保護した理由って何だったん?
ディーブと原版で争ってたから、とりあえず賞金かけてるプリン保護しただけなの?
0661名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/01(月) 09:05:17.23ID:pCqOnerJ
>>658
エルディア大使館なんだからそりゃあエルディア国の姫を保護するだろ
殺すにしても自分たちがやろうとしていると外部に漏れてはいけないから表立って保護してしまうとなかなか手が出せなくなる
一応大使だし
本当は行方不明中に殺したかった
0664名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/01(月) 23:12:13.03ID:eZIOf9jh
いやもうこれ以上やらなくていいと思う。
リバテラで、悦楽の学園やシルヴィ、サラまで出してくれたし、EVEっぽさ、剣乃っぽさ、オリジナル要素、意外性(美ノ神先生の正体!)、burst errorの収束、全部やってくれてもうおじさん満足だよ。
ADAM辺りで心底がっかりしてた当時の自分に教えたいよ。まさか20年くらいたって、これだけの質の高いburst errorの続編が出来るなんてね。
0668名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/02(火) 07:24:21.81ID:WGBJXm4o
ロストワンのリメイク待ってます
ただ修正が必要な箇所は修正してほしいわ
脚本家は選んでほしいね、ちゃんと
どうやって選んでるんだろうか
会社が決めるんじゃなくてファンに聞けばいいのに
0672名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/02(火) 17:47:25.54ID:WWjMqzJC
会社名をエルディアって名前にしたんだからEVEをメインコンテンツとして次々とEVE作品出してくると思ったんだがなー
0674名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/03(水) 08:06:18.60ID:KI0jVH1q
lostoneも今やれば楽しめるのかな

犯罪者と公安のザッピングってのは面白いアイデアだったしなあ
導入は良かったんだよなあ
0676名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/03(水) 12:26:29.62ID:iaVAJoKN
たとえばPrismaticallization書いたライターの方とかどうかなと思う
この方情報がなさすぎて今どうしてるのかまったくわからないけど
0678名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/03(水) 13:57:55.69ID:pSoDWo6p
>>674
ロストワンのメインはそっちじゃなくてむしろ真弥子が復活するのとエルディアに乗り込んでプリシアと共闘するところだからな
見城や桜把は真弥子とプリシアを引き立てるための前座みたいなもんだとわかれば楽しめる

犯罪者の見城や桜把は
結局真弥子の細胞やプリシアの政治の前になすすべなく敗北して二人のお陰でワクチン完成で世界を救うって話だからな
0679名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/04(木) 09:11:42.71ID:Xbf2wLyV
プリシアからは最後の最後まで邪険にされてた記憶がある
まりなの知り合いはわかったけど何も協力できん→司祭のことは平気→麻耶子死ぬ→すまん協力するわ、砂漠に行ってくれや
0685名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/06(土) 19:33:52.21ID:Kb9CVqq1
>>681
☆2.5を名作とか言っちゃうやつがいても
こっちは「変な人だなあ」って思うだけで
感想は個人の自由だと思うよ

世の中の誰もそこまで君に興味ないよ
0686名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/06(土) 20:15:31.83ID:nJ+lXTM+
別に変な人じゃないよ
EVEシリーズで一番売れたのがロストワンだしロストワン名作と思う人続出しても不思議じゃない
声が大きいアンチが発狂するぐらい名作ということ
0687名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/06(土) 23:38:42.16ID:Bcb2HLjt
ですね。
どう考えてもスネークとのやり取りとか
当時まだまだだったPCハッキングから
最先端且つスリリングな展開からの
エキゾチックな中東だもんな。

想像力湧く良ゲーで
他に同じクオリティのアドベンチャーがどれだけ
あるのか?って感じだよ。
0688名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/07(日) 00:01:30.61ID:FvHpsx88
同年代でダブルキャストとかあったけどあれよりは絶対ロストワンの方が面白かったと言えるわ
あの頃のアドベンチャーは下手にハードが進化してやれる事が色々増えちゃったからどんな方向性で行くか迷走してたんだよな
0690!ninja
垢版 |
2021/02/07(日) 11:04:15.49ID:qD+xBcZP
シリーズで一番売れたのがバーストなのに、ロストワンが一番売れた言われても信憑性がありません。
なのて、ロストワンが面白いって言われてもふーん( ・−・)としか思えない
0693名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/07(日) 16:03:25.78ID:gMxH5r41
ロストワンが1番売れたなんて事実はないし
90年代のクラッキング技術が「まだまだだった」なんて歴史もない
100回妄想を書けば真実になると思ってる糖質とは会話できないってだけ
0696!ninja
垢版 |
2021/02/07(日) 19:55:47.98ID:9ctJxzPW
ロストワンは、アニメのyu_noやラスアス2並みの炎上案件だから、悪く言われるのは当然。
zero以降のシリーズは、欠点もあるけど前二作に比べたら遥かにマトモなので、ロストワンとADAMがシリーズに負わせた傷は相当深かったし、評価がそれに引っ張られるのは少し可哀想な気がする。
0706!ninja
垢版 |
2021/02/08(月) 20:21:18.87ID:Ms3eVp47
>>705
あれが炎上じゃないというなら、炎上なんてこの世に存在しない。
剣野のヒット作って、原作レイプされるばかりで可哀想になってくる
0709名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/09(火) 00:48:53.86ID:pJX1Tsyk
>>706
そりゃただのお前の主観だろ
アニメYU-NOは原作でわかりにくい記憶が残るのか否かについてはっきりさせてるし
倉庫でヤクザに絡まれたのを何パターンもやり直すくだりはシュタゲ同様にタイムリープの利点をわかりやすく視聴者に伝えられてた
菅野信者のアニメアンチが暴れなければ普通に名作
0710名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/09(火) 01:27:54.02ID:CmMS7gH+
>>708
すぐ自演を疑うのはお前が自演するからだと思うよ

つーかアマゾンレビューに文句があるならそっちでやれよ
俺は元々アマゾンレビューなんて見ねえからどうでもいいんだよ
0711名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/09(火) 06:41:00.02ID:dUUml7ls
アマゾンレビューに文句があるなら・・・・ってただの論点ずらしだろw
ロストワンの発売当時お1998年にはアマゾンが存在しなくて
発売直後にロストワンが20数万本売れた時のユーザーのレビューは反映されてないということだよ

実際アマゾンのロストワンで一番最初にレビューされてるのは1998年から4年後の2002年11月17日
つまり発売後に20数万人が購入してプレイしたなかの一人の感想ではないんだよ
4年後に粘着アンチがアマゾンでレビューで悪口を書こうと必死だったという記録でしかない
しかもレビュー総数はたったの9件
20数万本売れてるのに粘着アンチがたった9件したレビューって参考にならんでしょ
そりゃ4年前に発売されたアドベンチャーゲームなんて楽しんで満足した人はもう粘着してないもんな
4年も経って思い出して悪口書きたくなるほど粘着するなんて9件という超少数の声がでかいアンチぐらいのもんだ
だから信憑性のない偏った評価になるんだよ
0714名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/09(火) 09:15:57.12ID:CJO3mZ1/
最初はリバテラを叩く為にアマゾンレビューをこのスレに貼り付けたりしてたのにロストワン2.5の話になるとアマゾンレビュー貼らなくなってアマゾンレビューレに信憑性は無いとか言い出して笑えるw
0716名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/09(火) 12:24:21.51ID:EpDNbsVD
amazonのロストワンの数少ないレビュー見たら星5つでこんな絶賛レビューあったわ

やり応えあり
2016年8月7日に日本でレビュー済み
かなり緻密に作りこまれていると思いました。
特にストーリー、シナリオはよく考えられていて飽きさせません。
絵や音の演出面も凝っていてとても楽しいです。
シリーズのファンですが大満足です。

なんだかんだでアンチが絡まないレビューだとロストワンは名作扱いの模様
シリーズのファンってことはバーストもやってる人なんだし
バーストやっててもアンチじゃなきゃちゃんとロストワン評価されるもんなんだな
0717名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2021/02/09(火) 12:42:20.57ID:GPfhBq1S
こんな適当な☆5があるのに平均2.5ってどんだけゴミなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況