X



【ghost enemies】EVE総合スレ 第44章

0100名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/12(金) 03:35:14.10ID:kvhNtpSY
リバテラもゴスエネも良かったけど、ここまでクローンネタ擦りながらエルディアの科学力と権力をド◯えもんよろしく使うならちょっとくらいプリン出してくれもいいだろ…
0101名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/12(金) 11:50:37.95ID:M3IM7UJ4
氷室は30過ぎて女子高生を演じられる公僕のエージェント。
こう考えるとすげえ盛ってる気もするけど、EVEの世界ではそれほどでも無いってのがいい。
0102名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/13(土) 01:23:12.42ID:s4DYAG3P
いいか、プロだぞ、プロ!
プロとは常に、かくあるべきなのだ!
いかに自らが年老いた30代とは言え、任務の遂行のためなれば高校生にもならなければいかん
そうすることが必要であると思うならば、迷わずたるんだ二の腕に制服の袖を通さなければならんのだ
そりゃ、周りの人たちも思わず引いたりしてしまうだろう
思わず止めに入った者もいるかもしれん
しかし、やめるわけにはいかんのだ!
それがプロ、それがプロだからっ!!!
そう彼女は自分に言い聞かせて鏡の前で涙する日もあったのだぞ!
0105名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/13(土) 20:18:42.44ID:wqCIUmC5
まりながに女子高生にしか見えないと言うほどには若々しいが、
小次郎には女子高生にしては出来すぎと言われている。
小次郎の洞察力を際立たせるエピソードだね。
まあ、まりなは案外ポンコツだけど
0106名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/14(日) 02:16:23.91ID:KVJEhnwK
女子高生に見える位見た目の幼い氷室
一匹狼気質で他者との馴れ合いを拒む小次郎
独占欲と嫉妬心が強く依存体質の弥生

次回作あったらこの辺の設定どうなるんだろね
特にゴスエネの妙に丸くなって所帯染みた小次郎や落ち着き払ってどっしり構えた正妻のような弥生は年齢的な変化として継承されていくんだろうか?
0107名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/14(日) 09:19:57.04ID:owsAuwDb
氷室は時々でいいからエール外国人学校の制服を着て欲しい
0111名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/18(木) 16:55:14.14ID:DBhneI41
操作キャラ側の主人公だけボイスが無いの
余計な仕様だなあ
ドラクエやゼルダみたいに主人公が一切喋らないという設定ならまだわかるが
これは主人公が普通に喋りまくるから
他のキャラとの掛け合いの時に
主人公の台詞だけが無音のなるのめちゃくちゃ不自然だ
オート再生の時は特にそう感じる
0112名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/18(木) 17:08:58.77ID:pElQVJgO
子安&三石さんがお高いからとも思ったけど他のキャストもベテラン多いんだよな
0113名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/18(木) 17:34:12.70ID:hqLOaic0
声優のギャラはあんまり関係ないと思う。
アリスがエロゲで相場が分からずに適当に出したら明夫や敦子がきたって話だし。
0114名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/18(木) 17:46:37.49ID:+VQ8Mli8
>>112
それ加味しても主人公にボイス全部ぶち込む方が金掛かるんじゃない?
0116名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/19(金) 19:12:38.12ID:sOzgiznP
>>115
20万のギャラで破格だったらしい。
WiiFitの男声優が1日拘束で15万とかだったらしいが、10倍なんて数字はどこから出たんだ?
100万とか出るのか?
0117名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/19(金) 19:22:35.71ID:1dK9KQB9
ベヨネッタの海外版声優が60万円しか貰ってないと言っていた(実際はもっと多かった)が、日本なら破格のギャラ言われてたな
0118名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/19(金) 19:51:55.87ID:shepTZql
コンシューマやスマホゲーはセリフ少ないわりにギャラは多めで破格だと思うわ
エロゲーとか紙芝居ゲーはフルボイス&クソ長いシナリオのわりにたいして売れないで声優へかかる負担が半端なさそう
0120名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/20(土) 00:28:10.99ID:tbaDPjlB
>>119
でもギャルゲーノベルゲーって声優くらいしかケチるポイントがなさそう
0121名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/20(土) 08:55:09.16ID:Bwd/43yo
菅野が独立後にやった手法なら
・PCで声無しで出して声付きでCSに移植してさらにPCに逆移植(98→CS→Winで通った道だけど)
・過去作の背景画像を使い回す
・テキストを使い回してキャラ名だけ変える(Hシーンくらいでしか使えない)

辺りがあるけど、こんな事やっててもジリ貧だわな
0122名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/20(土) 11:21:12.94ID:DdF1cy+8
>>116
事務所によるけど個人事務所なら100万くらいは平気で取られるよ
いまは単語数のほかに契約料、時間料なんかも取られるからさらにかかる

声優の儲からないトークは全部嘘だと思ったほうがいい
0125名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/20(土) 17:51:08.36ID:k2FWgXeU
声優は貧乏トークといえば神谷浩史と浪川大輔だけど
神谷は都内にでかい家もってるし
浪川なんか会社経営して従業員山ほど抱えてるくせに月収300万だからな
0126名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/20(土) 18:04:51.37ID:a1cIFuZy
男の声優は金ないアピール多いけど実際は金持ちが多い、女の場合は金ないアピールはそれほどしないけど結婚までは不安定なイメージ
0127名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/20(土) 23:28:08.88ID:/0ya7KMN
そこら辺の有名声優が金持ちなのは単価が高いからではなく、売れっ子で仕事が多いからだよ。
1本当てたら半年働かなくて良い割合でギャラは出ないよ
0131名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/23(火) 14:39:54.32ID:Yd+tcnHm
プリンの声にケチつけるたあこれまた大それた新人が現れたな
0133名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/01/29(月) 11:11:51.12ID:SbEX7enB
>>132
分かる。
本部長は日本声優界でも唯一無二の存在であった野沢那智が演じて、個人的には一番のハマリ役とすら思っている。
代わりなんか居るわけない。
となると、キャラの方を声優に寄せるしかない
0135名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:25:12.67ID:moFXNRD6
ひたすらPCでできるようになるのを待ってて今頃ようやくGEクリア
次回作は伝説のカレー屋さんの大活躍に期待
いろんな世界の脅威が出てきたが、バイロフコレクションだけ説明に結構尺取った割に出てこなかったよね?
どこか見落としたかな?
0136名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:41:23.03ID:MaOI3gB0
バイロフコレクションは、理屈的にはできるんだけど作るのに何十年もかかる兵器=いまは脅威ではない
だったのが
後半ラヒマの登場でラヒマがあればすぐに作れる=ラヒマが恐ろしい兵器になる
って設定の産物かと
0138名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/02(金) 07:17:32.41ID:i1/x9TqK
野口征恒は禁断の血族のシナリオとかロストワンのキャラデザとかやってたけど今はアニメ関係をメインでやってるからな
上手く立ち回ってる方だと思う
0139名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/02(金) 09:51:37.00ID:Fpq7FS/m
>>137
ごめんヤンサンじゃなくて「島本和彦のZEKKYO大学」だった。

>>138
シーズ時代もどこかにジョーを描いて人が後に、ちば先生とも仕事したり、やりたいことを実現してる感じがする。
いい年齢の重ね方してるよね
0140名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/04(日) 02:56:02.27ID:dXIg2C7w
セールでリバテラクリアしたわ
BAの補完がうまくて楽しかったけどタイトルに冠するほどリバーステラーしてたか?と思った
0142名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/05(月) 13:05:08.04ID:6NfA754k
burst errorの訳が気になって昔ジーニアス英和辞書で調べたら破裂寸前、破裂するとかいう意味見つけた記憶ある
おお、これはなるほどと思ったんだが
0144名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:40:05.42ID:5YFOXt5s
野口といえば、禁断の血族のシナリオを書いた事で、プログラムを手掛けた菅野が「これくらいなら俺でも書けるわ・・・」と思って
次作からシナリオを手掛ける事になったから、結果的に菅野のシナリオデビューのきっかけとなってるわけで、その野口が
菅野のEVEの続編でキャラデザと原画を手掛けるもシナリオがクソ過ぎて大不評(しかしそのライターは後に直木賞受賞)、
その後はアニメ畑で今も現役、一方の菅野は独立後は凋落の一途を辿った末に15年も経たずに40過ぎで病死とか
栄枯盛衰や人の繋がりなどについて色々考えさせられる
0145名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:47:45.54ID:vUp7Ll3g
ロストワンはキャラデザは良かったのに残念だったな。当時ゲームショップの本部に勤めてたけど初週の売上に絶望したわ
0146名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/05(月) 23:09:25.71ID:nEEO6abJ
ん?
SS版lost oneってburst error 、DESIRE 、YUNOの後に発売されたから期待値メチャクチャ高くて売上も凄かった記憶あるけど
0148名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/06(火) 09:53:20.80ID:vN1W95WS
いいよなお前ら
俺なんか謎のバグで途中で進めなくなったぞLost one
何日間も何回も総当たりディスク交換しても進めなくなった
0149名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/06(火) 12:25:35.83ID:+mib6MtP
ロストワンはフラグミスでエルディア以降スネーク先行するとドはまりがあるんだっけ
一回しかやってないから知らんけど
0152名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/07(水) 20:41:43.35ID:/KN53im5
原作にも前作にもさかき氏の過去の作品にもなかった表現だからさすがに気になるわな
あまり小次郎にはあってないと思ったという意見を言うのは悪いことじゃないと思うよ
ライターも手探りでやってるんだろうし
0154名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/07(水) 22:43:38.70ID:/KN53im5
リバテラでもあったのか全然気が付かなかった
0158名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 13:22:29.37ID:PjMCPEl9
正直まったく気にならんかったから
問題があるみたいなノリで何度も持ち出してる気が知れんわ
まあ同じやつなんだろうけど
0159名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 13:37:23.52ID:Ga8Gjfx6
かの話題が出るたびに必ず擁護するやつが出る
まあ同じやつなんだろうけど
こんなレッテル貼りになんの意味もなくて気になるやつも気にならないやつも居るよ
気にならないやつは気にならないんだから最初に話題にしないし気になるやつは気になって話題にするし
0162名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/09(金) 20:48:12.73ID:zAitQB1N
かが流行りすぎてて気になるのはさすがに擁護のしようがないだろう
それでも次回作があるなら、さかきシナリオ以外ありえないけどな
0163名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/10(土) 11:04:50.64ID:Ahi6SwZc
流行ってるとか言ってる時点で昔から同じ話題繰り返してるの白状してるやん

売れないライターは悲しいな
さかきはいまだに7本抱えてるそうだぞ
0169名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 17:35:22.26ID:Ctju256z
杏子の項目とか厄介になるからなぁ
それに、最初にシリーズのパラレル性について時系列ツリー表示付きで言及しないといけなくなる
そういうのが付いてくるのってDC版ZERO限定版とPS2版BE+限定版だっけ
0170名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 21:17:30.73ID:f2sZQ2nM
さかきEVEは本家から派生したパラレル二次創作と捉えるのが正しいとは思うんだけど、
正史の続編があまりにダメすぎるので、こっちを本家としたほうが圧倒的に納得がいってしまうからややこしい
0171名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/12(月) 22:28:05.64ID:Ctju256z
まあ、必ずしもロストやゼロやTFAを「本家」と位置づける必然性も無いけどね
著作権に基づき正式な続編として出てるという点では対等の立ち位置で
違うのは発売順と出来くらいだから
0172名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 14:56:51.82ID:g4xDxbTA
辞典つくるならむしろ京子やエクストートみたいな共有してる要素をきちんと説明したほうがいいんじゃないかな
こっちの世界線ではこうだけどこっちではこうです、みたいな

まあロストワンとアダムの世界すらちょっと矛盾してるらしいけど
0173名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/13(火) 19:14:29.02ID:Uv34j8Jz
と言っても、さかきEVEについては旧作設定はあくまでふわっとした使い方止まりで
どこまで生かすかはあんまりカッチリとは決めてないだろ
下手にそこを固めてしまうとそれに縛られたりもするからあくまで匂わせ止まり
そういう意味で辞典化とは相性悪いんだよ
0176名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/20(火) 20:45:40.19ID:t7FcCkbj
話は新シリーズの方がしっかりしてるがワクワクしたのは旧シリーズだったな
エルディア編や若き日のキャラクター達や再起不能になったまりなや失墜した小次郎がどうなっていくのかってのはやっぱワクワクする
ほぼ肩透かしを喰らったがw
0178名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/22(木) 14:19:50.39ID:eXyonNPn
続編の可能性はあるのか?
0181名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/23(金) 12:30:51.38ID:1ogUAOF/
この風呂敷をどうたたむのかと期待してたら、たためずに終了だったからな
あるいはゼロみたいに無理矢理丸めて終わり
ラストが違っていたら評価もまた違ったのかも
力量に見合わない題材を無理に扱おうとするとああなる
0183名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/24(土) 05:58:00.60ID:WAZwTk6T
エルディア編を完結してもらわないことにはEVEも完結しないよね
0185名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/24(土) 08:02:39.83ID:S1Hdtems

黒髪に戻した七瀬と小次郎が結婚して完結だろ?
0187名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/24(土) 16:38:58.51ID:LHUsxFox
七瀬が髪を染めたのはまりなサイトで七瀬と分からないようにするため
メタ視点から考慮して染めたに過ぎない
本来の七瀬は染めたりしない
0189名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/24(土) 20:13:49.47ID:Xmf+c+bD
まりな編で茶髪七瀬が出ても新キャラかと思って気にもしなかったわ
制作側からしたらここで七瀬出したら何故ここにいる?って混乱するんだろうな〜って思惑なんだろうけど
0190名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/24(土) 21:38:41.07ID:S1Hdtems
茶髪の正体を見切ったら早々にあのトリックに気付くだろうな
あの男も確か時系列的に違和感ある動きしてたし
0192名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/27(火) 13:59:38.66ID:uUAQ9FPz
>>189
あれは茶髪の新キャラと思わせてまりなが「あの顔は七瀬だ」って言い出すから
七瀬の顔をした人物が二人いる=七瀬のクローンが今回の鍵なんじゃって思わせるミスリードだろ
0193名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/27(火) 14:57:35.20ID:8+SzabCz
金髪レイスもその感じだったのかね
プレイ中レイスが金髪になって以降「やめろ、お前はまりなの事を知っちゃいけないんだって」とか心の中で叫んでた恥ずかしい思い出
0194名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/02/28(水) 14:35:59.44ID:HMWz0qhc
時系列トリックは七瀬やレイスでなくアウラがポイントじゃね
小次郎サイドじゃレイスと飯食ってるタイミングでまりなサイドでレイスに花備えてる

まあ同じ人物が2人でたところでEVEである以上
時系列よりもクローンだと推理するのが普通だけど
0201名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/16(土) 05:28:30.02ID:fPmhY2m8
内調という存在がメジャーになったのはeveの功績だよな
それこそ知ってるのは政界ヲタくらいなもの
eve以降内調キャラといえばエヴァの加持リョウジ、攻殻の合田とか
0203名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/16(土) 11:39:28.68ID:jrhxf5dp
こういう、信者の無知と頭の悪さによる菅野ゲー過大視は昔は珍しくなかったけど
未だに絶滅してないのはある意味凄い
ここまで馬鹿だとネタか釣りの部類だと思いたいけどガチなんだろうなぁ
0204名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/17(日) 00:46:18.95ID:GyoRsxVj
前作からしっかり繋がってるのはシリーズのファンとしては嬉しいけど
このままいくと登場人物がどんどん年取ってくよな
小次郎は渋くなるだけだからいいけど
まりなはそろそろミニスカートが厳しくなってくるんじゃ…
0208名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/17(日) 20:00:20.36ID:GV1bM126
てかもう子安も三石も若い頃の声がでないから
フルボイスにするときついシーンが増えると思うわ
2人が鉢合わせたシーンでちょっと話す程度でいい
0209名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/18(月) 00:04:08.18ID:YLK1q2te
初めてプレイしたのZEROだったからシリーズの中で一番好きなんだがけど人気ないんだよねぇ
パッケージのCARNELIANさんの絵に惹かれて購入したのがきっかけだったけど
グイグイ引き込まれて徹夜でプレイしたのは良い思い出だわ
0210名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/18(月) 00:50:33.52ID:dsNprkIK
俺はフルボイスだと嬉しいな
設定でオフに出来るだろうし主人公に声あるの嫌な人はオフにしたら良いし選択肢は多いほうが良いんじゃないかな
0211名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/18(月) 01:01:56.34ID:KmiSpr6y
ゴスエネは小次郎サイドが面白すぎて
どっちもバランスよく楽しみたいんだけど
まりなサイドはさっさと消化するみたいにプレイしてたわ

小次郎が田舎にいるのが既に面白いし
卒業式の一発で当てる驚異の命中率を誇る駐在とか
メイド付きの謎の館に寝泊まりしたりとか
JKとのキャンプごっことか楽しすぎた
0212名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/18(月) 01:21:36.82ID:i2RTZAj3
ZEROはライターがbeに対するリスペクトがあまりにも無さ過ぎで炎上した
シナリオもそうだがトークイベントでbeを全く知らないと言っていたのも炎上に拍車をかけていた
0215名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/18(月) 09:55:09.50ID:dsNprkIK
>>213
そうだね
満足してた人には余計な容量だね
でも満足してない人には余計な容量にはならないよね
最近はHDDやSSDの容量も増えてるからそんな気にするような事でも無いと思ってたけど気にする人も居るんだね
俺は容量増えても主人公喋ってくれたら嬉しいなって思うよ
これは別にあなたの意見を否定してる訳じゃなくて俺は容量増えても喋ってくれたら嬉しいってだけの話
0216名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/18(月) 10:59:59.10ID:oNCkWcGP
村での違和感、館の探索、ツンツンしてた七瀬が小次郎に惚れたとこが良かった
0217名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/18(月) 11:04:40.06ID:tVTcUgwa
そりゃあサターンで初めてEVEに触れたコンシューマー層がSwitchで懐かしんで続編に興味持つってパターンも多いからね
でもそれだけの為に1T以上のマイクロSD買うかって言われたら微妙だし、512GBですら搭載してない人も多いし、256GBだと割りと最近のゲームもダウンロードしてる人なら懐古向けゲームに手を出せないくらいには容量パツパツになるのよね
0218名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/18(月) 11:05:48.89ID:tVTcUgwa
あとはサターンでいうなら黒歴史とはいえロストワンみたいなネタは主人公にボイスあったら不可能

一度ボイスをつけるということは、今後一切その手のネタを使えないということだ
0219名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/18(月) 14:33:38.17ID:QpOY7R9q
>>212
それロストワンじゃね

ゼロはバーストへのリスペクトはあったけど、そのリスペクト要素だけ書き込んだところで満足したのか
事件そのものが「犯人は自爆、子供たちは自殺、黒幕はエルディアに逃げました」で
小次郎もまりなもなにもせず終わったのが問題
0220名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/18(月) 15:28:17.15ID:YYTJhVcy
まりなルートは本人がかやの外って言ってるあたりあえての演出なんだろうけど
色んな事件が連続するからいまどの事件を追ってるのかふわふわしてたわ

レイスが金髪になったあたりで一気に引き締まる
0221名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/18(月) 21:46:43.43ID:Pqz8z/tw
ゴスエネのまりなルートは周りのキャラがツマランかった
特に菜穂、杏子
0222名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/18(月) 23:01:19.66ID:oNCkWcGP
俺は菜穂、鉄子、杏子あたりは好きだったな
まりなのキャラがあんまり合わない
0223名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/19(火) 00:32:12.96ID:OeUMgEyZ
イヴァンカ、本部長、室長の若い頃の
立ち絵が見られる回想シーンがあるかと
期待していたけど無かったな

予算の都合?で立ち絵を最低限しか用意してないせいで
事件の中心人物がある程度絞れてしまうのが辛い
0224名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/19(火) 16:12:56.24ID:DeOwg9yW
立ち絵が少ないので苦労してるんだろうなってのはリバテラでも感じたな
事件の始まりになる死体の橘花パパや隆二氏に絵が用意されてなかったり
0225名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/19(火) 17:58:28.60ID:Rz6jKxWI
隆二は顔とかなにかに謎があるから顔見せないのかなと思ったけど何もなかったw
0227名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/20(水) 01:29:19.46ID:YoE8pLc0
立ち絵がある上に声にただ者じゃない感があったら
大体犯人か真相に近い位置にいる人物なんだと目星が付いてしまう
堀度はツダケンボイスなんで水質検査の時点で予想出来てしまった
0228名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/20(水) 15:50:33.89ID:I5DG2EPk
どうせ悪役なんだろうなとは思ったが、もう一つ上の段階のがいると思ってたし
前作のRT同様にラスボスの小者感は少々キツかった
0229名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/21(木) 01:20:57.13ID:cUaNimbH
作中で一番びっくりした演出は
最初の晩で明かりがいつの間にか消えてたのに気が付いて
次の瞬間アウラ達に顔を覗き込まれてたやつだな
0230名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/21(木) 02:26:35.42ID:ztm247hQ
声優のランクでいうなら山笠がラスボス候補

…確かに誰にも文句言わせず勝ち逃げしたからラスボスだったかもな
0231名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/21(木) 11:40:43.94ID:BxgEKV+h
>>229
あのシーン、絶対あのCGを別のイベントで使い回してくるんだろうなと深読みしてしまったわw
後々小次郎がメイドに捕まって拷問シーンにでも使い回すのかなと
0232名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/23(土) 00:37:55.25ID:PZIVkhhR
ヴィーネは結構キャラデザが好きだったんで
死んだとき勿体ないなと思ってしまった
鉄子とキャラデザが逆だったら良かったのに
0234名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/23(土) 13:35:40.46ID:caZyy9nZ
自分はゴスエネだな
リバテラも面白かったけど、音楽がまるきし使い回しだったり
スケールの小ささもあっててファンディスク感強いし
0235名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/23(土) 14:19:23.20ID:DosEUF8W
総合的には確かにゴスエネなんだけどリバテラのマヨ死亡、美ノ神の正体判明のインパクト、あとは氷室助けるシーンが好きなんだよなぁ
0237名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/23(土) 14:38:39.87ID:HT7TxP1E
リバテラもゴーストも別の良さがあるからなんとも言えんわ
とにかくバーストを良い形で終わらせようとしたリバテラと
改めてEVEシリーズの続編として作られてるゴースト
0239名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/23(土) 18:42:43.07ID:sP+U6/b1
メガストア完全版収録のEVEZEROをプレイしたのだが
PS版プレイでは気にならなかったけど小次郎って結構相手のこと煽ってないか?と思った。
あとアルカ視点のフラグの立て方分からなくて苦労したな。
0241名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/24(日) 01:23:47.87ID:zKXQ1DkQ
まりながシスター姿で登場してからCGまでの流れは
スタイリッシュで鮮烈すぎた
もう正体発覚の時のインパクトの基準はあれになっちゃったんで
ゴスエネの登場人物の正体発覚はやや物足りなく感じてしまったな
0242名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/24(日) 10:01:47.40ID:B2oZdbNV
リメイクファーストが出た時点でもうEVEは完全に終わったと思ってたから、まさかの新作が出てしかもBE以来の高評価だからもう奇跡に近いよね
まだ新作が出る期待が持てるだけありがたいよ
0243名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/24(日) 11:31:52.49ID:8bR5OEbT
もう真耶子のことはなかったことにしてそっとしておこうみたいな空気だったところで
全体を使って真耶子復活をやったのは
いまとなっては最高のどんでん返しだったなリバテラ
0244名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/24(日) 15:13:10.65ID:Fovtai+6
リバテラは発売して随分経ってから評判良いの知って購入して衝撃受けたんだが前評判とか発売直後とかこのスレどんな感じだったん?というか発売日に買った人、どれぐらいいたんや
0245名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/25(月) 01:49:56.46ID:ABcObEw2
序盤のイヴァンカの強キャラ感はこいつラスボスかと
思わせるものがあったな
小次郎の尻触ってたあたりがピークか
0246名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/25(月) 16:08:35.23ID:XJtGCIvw
>>244
発売日組だけど当時は「ああ出るんだ」くらいだったな
最初のうちはなんか小次郎のキャラが丸いなくらいの印象だったのが、最後のほうは完全にのめりこんで久々にゲームで徹夜してたわ

反応としては数日はまだクリアしてる人すら少ないけど、した人は真耶子が目を覚ますってことを語りたいのに
ネタバレはできないからざわざわしてた感じ
2週間くらいして今回は名作なのでは? みたいな意見が一気に増えた
0247名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/03/26(火) 13:43:01.96ID:6+OJ+R5q
リバテラ発売直後の
「EVEの続編が面白いわけないけど俺ももう大人だし無闇に否定はしないよ」って生暖かい空気が
徐々に「今回は良作なのでは?」になってく感じは覚えてる
0249名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/04/01(月) 10:18:43.31ID:mg1m0eVw
EVE 1stよりはマシじゃね。
あれこそ何だったのかだよ
0250名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/04/01(月) 12:36:50.41ID:4TjaJrOw
03年はもう会社が焦げついてたころでとにかく金がほしいころだったからな
当時はeveといえばアニメーションは当然だから開発費もでかかっただろうし
0253名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/04/01(月) 21:05:59.45ID:eGbZ+qNH
小次郎とまりなって完全に等価な主人公同士だとおもってたけど
小次郎の方が若干主人公力が高いような気もしてきた
0254名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/04/01(月) 21:45:09.60ID:6DReSg6l
主人公力ってなんだ?
0255名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/04/02(火) 07:54:36.32ID:9L9CoVQw
小次郎はヒロインを登場させ放題だけどまりなは相手がおっさんになるからな・・・
0256名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/04/02(火) 08:01:43.02ID:01D05WUn
ロストワンや1stみたくはっきり黒歴史でネタにされてるのに比べて
完全に忘れ去られて無かったことになってるplusが不憫だったので
0258名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/04/02(火) 16:04:21.14ID:vfyQattO
plusは初代のバタ臭さや古さを消して、うまくアレンジした作品ではあるけど
いまとなってはplusのデザインはplusのデザインで古いからな
0259名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/04/07(日) 18:32:55.22ID:SxJ/8hHH
pulsはPS2版でEVE出したかったのとSS版にあったPC98版にあった下品なテキストを修正したおかげで
PS4&viteでEVEbursterrorRが出せたのが大きかったとPC版はDVDのデーター内に「eve98ver」と「win版悦楽の学園」が入っているし
pulsが出たのは無駄ではなかったと思う。
0261名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/04/09(火) 19:15:40.79ID:/VEbSPho
今年の秋か冬に続編くるかな?
0269名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/04/11(木) 13:47:00.53ID:JTLeOgYg
ライターすら外部ってことは、会社は権利関係だけ操作してるタイプだろ
たぶん別のゲーム作ってる間はエルディアとして活動してる社員がいないんだと思う
0272名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/04/16(火) 01:00:30.21ID:2A5tdQkz
ここまで会社の情報が分からない㏋も珍しいな
そこがEVEぽい気もする
シリーズファンの中東の王族が作らせてたりして…
0274名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/04/28(日) 19:33:54.10ID:sYekFtVe
中東の王族は千砂も好きだったのかな
0275名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/04/29(月) 09:16:48.33ID:/XcO+hfG
スクリプト襲来したな
次回作は来年以降かな
0278名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/05/04(土) 23:11:25.84ID:xPA0bIf7
今頃になってバーストエラー初プレイしたけど
この方の作品は、全部SF要素ありきですかね?めちゃ面白かったけど純粋な推理モノではないですね。
0281名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/05/11(土) 06:55:20.98ID:b4vkIdjW
長らく据え置きゲームじっくりやる時間取れずにいたけど今年入ってセールで買ったリバテラプレイして流れで最後までクリア、ラストで驚き。
そのまま同じくセールで買ったゴスエネ始めて昨夜終わった。
過去のシリーズに時々あった途中から力尽きてテキストも手抜きになる傾向感じられず力入った作品で良かった。
こんな感じなら次作発売されたらすぐ買うわ。
0282名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/05/12(日) 17:57:46.44ID:WO1fsY6g
どんぐりってなんなん
0287名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/08(土) 16:10:09.45ID:jdJkPcw3
EVEの新作出てるの最近知ってrtとge続けてやったけど面白かったわ
geの一年ズレてるのは直ぐに分かっちゃったけど
rtの先生がまりななのは全然気づかんかった
0294名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/13(木) 15:59:31.06ID:k9QvjKPT
ロストワンのときってマリナとか小次郎はなにやってたん?
リメイクするならそういうのも入れてくれればと思うね
0295名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/13(木) 17:09:18.16ID:pRmgvlGP
マリナは引退して教官やってた
こじこじは弥生と別れて氷室と事務所
主に出てたのは氷室だが
0299名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/13(木) 23:08:41.63ID:La8DJ1Q4
ウィルスとかナイフバトルとかデザイアとか
過去タイトルの色々な要素つまんでる感じあるよね
0301名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/14(金) 06:17:32.48ID:vrmw4uNa
続編が軒並み微妙で人気や売上が低下を辿ってたところに
未完成売り逃げでシリーズにとどめをさしたのがTFAだからな
0302名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/14(金) 13:35:44.07ID:8nJuz4FN
tfaはなあ…
アダムの雑な皆殺し展開をうまく改変して
さあプリーチャーを倒して解決編だってところで打ちきりエンドだもんな
0304名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/14(金) 16:10:23.47ID:pHGEpA2N
まりなを麻薬王にしたのがホントね…
麻弥子ちゃんのインシュリン吹っ飛ばしたムービー見てないんかと
0305名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/14(金) 17:52:08.56ID:VTf8Nl2y
ロストワンはシリーズで唯一エルディア本国に行けるからそれが見たいならやる価値はある
シャアが主人公やってるのもいいぞ
0306名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/14(金) 19:54:28.67ID:bsbpJ9QR
皆殺しエンドいいじゃん
誰も死なないハッピーエンドをEVEに求めてないし
0308名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/15(土) 16:16:21.88ID:xMZ4Pqu7
>>307
ロストワンで再び眠りについた真弥子を維持するために、まりなは麻薬王になった
これを見たあとだとリバテラで真弥子を目覚めさせて良かったなと思う。
0309名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/15(土) 19:55:19.32ID:/VyFM/30
うろ覚えだけど、父親の麻薬シンジケートだかを引き継いだとかの設定じゃなかったっけ
世界がどうなっても私が笑っていられたらオッケーみたいなサイコパスじみた事も言ってた気がする
・・・アナと雪の女王でエルサが国に雪害をもたらして国民に甚大な被害を与えておきながら
呑気に城で歌ってた胸糞展開を思い出した
0311名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/17(月) 00:26:36.08ID:j+7A0Api
geとrtはtfaとは異なる時間軸なんだろ?
安藤とかクリーチャー。安藤宅の不気味な雰囲気、結構好きだったけどな。
0312名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/17(月) 06:10:10.37ID:WhaBgVQm
時間軸どころか世界線が違うパラレルワールド
ただし、ガイギー社が存在したりまりなに異常回復力(ルースに刺された後にXTORTで復活の副産物)があったりなど
一部設定はつまみ食いレベルで流用されてる
0313名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/17(月) 22:16:53.36ID:dGUqIH5F
どんな重傷でも完全回復できるというブッ飛んだXTORT
ある意味これがあるせいで小次郎もまりなも死にかけるレベルで酷い目に遭ってる
0314名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/18(火) 05:33:36.49ID:EvBK/00z
でもプリーチャーから再起不能レベルの傷を負わされても復活出来た(ただし麻薬王設定まで付加された)
GEでの、機械の高熱で全身焼かれてダーブベイダーみたくなった小次郎の復活に使ったのは何だったっけ?
大筋は覚えてても細部結構忘れてしまった・・・
0320名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/19(水) 21:31:47.85ID:6xM9WGW0
恭子の母の冴子は小次郎の母親でエクストート研究者天城健の妻だったと思う
だからゼロでの後付け設定で小次郎と氷室恭子が異父姉弟というおかしな事になった
さかきはそういう面倒な所は無かった事にしてもいいと思ってるだろ
そもそも弥生との出会いも、バーストでは源三郎が小次郎の事を
「娘が捕まえて来たどこの馬の骨ともわからん男」みたいな事言ってたのに
ゼロでは孤児になった小次郎を桂木家が引き取って、そこで弥生と小次郎が
恋仲になったみたいな設定に変わってたしな
0321名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/20(木) 11:36:43.82ID:dG5NsX4c
もともと桜庭が無理やりねじこんだ小次郎×氷室とかいう流れを
菅野の設定した小次郎×弥生に戻すための兄妹設定だしな

最初から小次郎と弥生がケンカ別れとかいうゴミ展開のないさかき時空では無用
0323名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/21(金) 01:30:57.56ID:+mCpNhpB
BE以外の氷室は正直面白くない
どの続編でも出番は多いし活躍もしてるが求めてた活躍では無い感じ、菅野以外じゃ扱いきれないのかもしれん
やっぱ小次郎とギャーギャー相棒してる時が至高
0324名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/21(金) 05:52:30.07ID:kJA9fWNM
>>322
PC98版しかプレイした事ないけど確かお風呂でやってたよ
フェラは初だとか言ってたような気が
プレイしたの四半世紀以上前だからうろ覚えだけど
0325名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/21(金) 06:16:34.49ID:vy/1dl4s
氷室は小次郎といるのが普通だから、まりなと行動してる時の方が楽しんで見れる
geの大使館~一緒にシャワーまでの流れ良かった
0326名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/21(金) 08:41:28.04ID:hloJX0k0
初代の氷室はいわば落とす前の女から落としたところまでが描かれてるからな
そりゃ可愛く見えるよ
リバテラからは半分妻みたいなもんだからな
新鮮味という点ではなくなるよ
0329名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/21(金) 13:18:09.00ID:C+lrWp9p
旧疎外感だと小次郎と弥生はバーストで復縁が匂わされたけどロストワンでケンカ、アダムではそのまま別れたことになってて弥生は他の男何人か作ってて、
小次郎は相変わらず女なら誰とでもって感じで、アダムでは氷室ともセフレ(氷室は真剣に付き合いたがって破局した)
tfaのラストは小次郎が弥生にあいに行くところで終わる

別時空のニュージェネやリバテラでは3人とも恋愛感情は出さないようにしつついい友達って感じかな

こうしてみると氷室が完全に異物なんだけど、出さないとニュージェネみたいに荒れるからな
0330名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/21(金) 21:18:04.73ID:y7RTWVTw
beプレイすれば解るけど本来は完全に小次郎×弥生なんだ
ただお互いに相手に気を使うのと生き方が違うせいですれ違う
だが結ばれちゃったら話が広がらなくなるので、大体の続編では喧嘩して微妙な距離感に戻してる
特に酷いのがロストワン、弥生は喧嘩のワンシーンのみ
0333名無しくん、、、好きです。。。
垢版 |
2024/06/23(日) 03:30:51.43ID:y6nui2qZ
小次郎が主役な限り氷室も弥生も物語を作るにはぶっちゃけ邪魔な存在ってのはあるしな
小次郎主役だと依頼者の女性と色々イベントするんだが氷室が事務所にいると何もできないし、弥生と復縁したら弥生の存在が邪魔になるだけ
だからNGでは氷室は旅行させられ飛ばされたしリバテラは小次郎が指名手配で孤立、ゴスエネじゃ田舎送りと氷室、弥生が簡単に顔を出せないよう製作者も頭を悩ませてる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況