X



■3Dツール総合@ゲーム製作■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
04/09/03 02:06ID:D9hj8w5h
主な3Dツールのリンク
Softimage/XSI
http://www.softimage.jp/
3DStudioMax
http://www.discreet.jp/
Maya
http://www.alias.co.jp/
LightWave
http://www.dstorm.co.jp/
AnimationMaster
http://www.artware.co.jp/
trueSpace
http://canon-sol.jp/product/ts/index.html
Doga
http://doga.jp/

主にアマチュアでのゲーム製作での使用を前提と考えていますが、どうでもいいです
Softimage/XSI 3DStudioMax Mayaは実際のゲーム製作の現場で活躍しているようです
個人的にこの3つ+LightWaveは高額ソフトだと思っています

できれば低額ソフトでのX形式での出力(アニメーション、スキニング)、出力ファイルフォーマット、コンバータなどの情報交換をしていきましょう
0467名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/09/04(火) 01:12:52ID:t1on5iLT
現在タクティクスオウガのような、戦略SLGを作っているものです。

質問なのですが、クォータービューでレンダリングできる3Dソフトはないですか?
自分が持っている3Dソフトは、普通の奥行きが出てしまうカメラしかないので、困っています。
背景やオブジェクトを製作するのに必要なのです。

ご存知の方いましたら、教えてください。
0468名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/09/04(火) 01:34:54ID:aBG3sZkW
3D描画→2D描画→クオータービュー
だと思うが・・・
3Dだとクォータービューできないことはないよ。
0469名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/09/04(火) 01:53:15ID:t1on5iLT
467です

クォータービューと通常のパースペクティブビューとの違いはこれを見ると分かると思います。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~amadela/tool/tool2.html

ゲーム内でポリゴンマップとして扱うのではなく、2Dの画像データに落としてから使いたいのですよ。
0471名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/09/04(火) 02:06:32ID:t1on5iLT
>>470

いえ、自分はDOGAを使っているのですが、パースペクティブビューでしかレンダリングできないので、クォータービューでレンダリングできるソフトがあれば教えて欲しいのです。
説明が下手糞で申し訳ございません。
0477名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/07(日) 18:05:23ID:0tTgQJl5
フリーもしくは、超安価のもので、
素人にお勧めできる3Dツールを教えて下さい。

ゲーム用なので、ある程度ローポリ用のものでもおkです。

GamDevPukiWiki - 3DCG製作ソフト
http://gamdev.org/w/?%5B%5B3DCG%C0%BD%BA%EE%A5%BD%A5%D5%A5%C8%5D%5D

にあるように、
・gameSpaceLight
・gmax
・MilkShape3D
あたりかと思うのですが、どれがいいんだろ
0481名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/08(月) 00:46:48ID:LR6KOzPV
俺はBlenderでファイナルアンサーだったよ。
XSI Modツールは問題大杉。
0482名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/08(月) 13:19:10ID:F6dzZ2Re
mjd?
今年リリースされた新バージョンから
はcollada import/export対応って聞いて
なかなか良さげだなーとか思ってたんだけど。。。

俺、メタセコ+PoserからMod Toolに乗り換えようか迷ってる。
キャラのモデリング&リギング&モーション付けを全部同じツールでやれたらいいだろうなぁって

あと静的モデルのテクスチャベイクとか
0483名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/08(月) 14:05:06ID:YblPsSas
Carraraが6になってDirectX出力をサポートしたんで、
これが安定したらお勧めと言えなくもないんだけど、
現状ではまだまだお馬鹿なのでとても薦められない。
(Poserフィギュアが直に読めるとことかかなり秀逸なんだけどね)

統合環境なら今はBlenderがいいかもしんないねえ。
0484名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/08(月) 23:02:58ID:n8KgIU8j
Blender、最近どうなん?
オープンソースになる以前は使ってたんだが
(もう4年以上前かな)GameBlender路線が
脂肪確定したことにショック受けて使わなくなったw

Blenderユーザー御用達GIレンダラYafRayは最近どうよ?

いつのまにか頂点焼き付けとかライトマップ生成できてたりしたら
最高だなぁ、とかたまに妄想してます
0486名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/09(火) 16:39:30ID:NX7lSYU4
>>484
Yafrayは開発者もユーザーもひたすら画質を追求してる感じだから
テクスチャベイクみたいな「オマケ機能」を望む声は皆無なんじゃね?

ゲーム用途なら標準レンダラーのベイク機能で十分ってのが実際だし
0487名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/10(水) 15:10:37ID:MAM8YIfr
BlenderはUIに馴染めるかどうかが第一関門
ここで「オェッ」ってなっちゃう奴が多いのが泣き所
0488名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/10(水) 22:16:18ID:oolVPgoB
Blenderをつかえもしない奴に3Dツールを語る資格は無い
0491名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/11(木) 00:59:29ID:JgBIO+6D
3DCGツールはまだ標準といえる操作系がないよ
昔はLWだって変態扱いされてたし3dsmaxも癖があると言われてた
なんだかんだでどのツールも元変態なんだよ
0496名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/12(金) 23:45:35ID:UeszvnYm
メタセコの操作系はLW3D互換(数値入力弱いけど)
無料版は入門にはいいが、プラグインがある有料版でないと実用には厳しい

Blenderはキー操作に関しては直感的
直感的でないのはGUIのほう
機能的には悪くないが自助努力がないとX出力がまともに出来ない


金がないと3Dは出来ない
0497名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/12(金) 23:53:19ID:cFsqSiie
え?Blenderを挙げておいて、何言ってんの?
0503名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/16(火) 01:46:40ID:EBLEskhE
ゲームプログラマーとかゲームデザイナーで、大富豪とは言わんが金持ちっている?
大抵、サラリーマンだから、そんな人はなかなかいない気がする

知る限りでは、ゼロディバイドの zoom がしゃちょーの息子が趣味で会社作ったとか、聞いたが
て、いつのじだいやねん
0505名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/16(火) 02:03:37ID:JzrpuxP2
爺の昔話ですまんが、
大昔、ファミコン全盛時代は、
ぷち成金になったプログラマとか少しはいるな。
残業代だけで年収5000万になった奴とかなw

で、本題だが、Carrara6がパッチ当たって
DirectX出力が少しはマシになってる。
まだお勧めとは言わないが、
もうちょいパッチが進んで、日本語版が出るくらいの頃には
使い物になるかもしれん感じだ。
まだまだ駄目だけどな〜
0506名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/23(火) 16:27:18ID:1S9qZ7kA
元祖FF7で使われた六角大王でしょ、やっぱ
0507名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/25(木) 00:16:07ID:BFozrcgM
Mod Tool って、SDKは配布してないの?
自分でプラグイン書けたらなー、とか思ったんだけど。
0509名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/26(金) 19:04:38ID:XYmEpoAV
3ds max8使ってるけど難しいな・・・
チュートリアルやったけどぜんぜん使いこなせてる感じがしない
0512名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/31(水) 17:12:23ID:/x4rzyUU
xファイルの中には、ゲーム作成に関係ない無駄なデータも一緒に保存されている。
だから、無駄なデータを保存しない様なxファイル出力ができる3Dツールを自作したほうがいい。

みたいなことを言ってる奴がいたんだけど、これって本当?
0514名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/10/31(水) 18:35:20ID:Co+7xX+O
>>512
ん?Xファイルの構造は当然知ってるよな?
ならテキスト形式でXファイル作ってテキストエディタで開いてみろ。
おまいさんにとって無駄なもんが入ってるなら、そいつの言うとおり
ってこった

それ以外に答えようが無い
0516名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/11/20(火) 04:58:19ID:DxQnc8fd
gmaxで挫折した…ボーン同士を繋げる方法がさっぱりだ

メタセコがいかに扱いやすいソフトだったかを知った秋でしたorz
0517名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/11/20(火) 11:10:02ID:hHGiHg5k
>>512
ゲーム製作に関係ないデータ?
サーフェスのカラー以外のマテリアルとか?
つか、そんなツールを作るメリットがいまいちわからない。
データ量を軽くしたいのは分かるが、
そんなに神経質になる箇所ではないと思う。
0519名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/11/21(水) 07:44:33ID:fK/mxId+
むしろXファイルには入らないデータを入れたいから
自前のフォーマットを作るんじゃないだろうか
0521名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/11/23(金) 17:49:51ID:RNrXHefy
>>520
モデリングオンリーじゃなくて、レンダリングもできるソフト(つまり、2D画像に落としこめる)、
たとえば、>>1に上がっているソフトなら、大抵できるです。
0523名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/12/21(金) 21:28:27ID:9MzEP6gP
通りすがりですが、ゲーム作るだけなら
メタセコのシェア版とLE版の併用
アニメーションは
MOKOTOとMIKOTOX2またはエルフレイナ

個人的にエルフレイナはマイナーですが
日本語UIでチュートリアルもわかりやすく、スキンメッシュアニメーションなんかも出力できるので重宝してます。

今のところ使ってるのは
メタセコ(シェア未登録とLE版
エルフレイナ(シェア:価格\2000
で落ち着いてますかね。

ゲーム中にハイエンドムービーなんかを入れたいときは、Blenderなんかも
UIは特殊ですがチュートリアル(http://wbs.nsf.tc/tutorial/tutorial_blender.html)
通りに一通り作ってみるとなかなか使えますよ。
0526名前は開発中のものです。
垢版 |
2007/12/30(日) 12:58:31ID:H/+3uj6F
>>523
エルフレイナ初めて知ったよ。
年末休暇にはいったのでフリー版でいろいろためしてみた。
「*.elem 」ファイルはMIKOTOよりファイルフォーマットが分かりやすくて、
わりとすぐにアニメーションまでこぎつけられた。
(MIKOTOの「*.mki」「*.mkm」は再生まで一週間もかかった・・・)

欲をいうと、モデルデータとアニメーションデータは別に出力できるようにもしてほしいかな。。。
まあアニメーションデータのみ読みたければ
AnimationListスコープ以外を読み飛ばせばいいのかもしれんが。
0528名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/01/07(月) 03:08:29ID:/tLVz5m8
Lightwaveでアニメーションつけて
Xファイルで出力するとウェイトがおかしくなって
ビューワーでモデルが崩れて表示されるのですが
これはどうしたものでしょうか?
単にウェイトの設定が甘いだけのでしょうか?
0529名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/05/29(木) 18:01:15ID:+MJKYWoz
主にレンダリング用途でツールを導入したいのですが、
無料〜¥10000くらいまでで手に入るものだと何が使いやすいでしょうか?
モデリングスキニングはメタセコ+エルフレイナで考えてます。
Blenderはどうしても操作になじめないので、出来るだけ避けたいです・・・。
Poserも気になってるんですが、体験版がないみたいだし・・・。
0532名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/07/24(木) 15:57:18ID:A0BmD2EL
truespace7.6が無料に

ttp://www.caligari.com/Products/trueSpace/tS75/brochure/intro.asp?Cate=BIntro
0535名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/07/28(月) 04:07:33ID:s03jrQNI
米国時間23日、マイクロソフトは統合3Dソフト「trueSpace 7.6」の無償提供を開始した。

最新バージョンの7.6では、マイクロソフトが提供する地図検索サービス「Virtual Earth」へ、
3Dモデルを直接書き出す機能が追加されている。Googleが「Google Earth」向けに3D CAD
ソフト会社である@Last Software社を買収し、3Dモデリングソフト「Google SketchUp」を無償
公開したことに対抗する目的と思われる。

trueSpaceは、モデリング、アニメーション、レンダリングと、放送およびポストプロダクション分野まで
カバーする統合3Dソフトウェア。trueSpaceは、モデリング特化型のSketchUpとは違い、3ds Maxや
LightWave 3Dなどと競合する製品を無償化したものであり、機能が豊富な分、操作性はやや難しい
ものとなっている。開発はマイクロソフトが2008年2月に買収した米Caligari社が行う。

この無償化は「Virtual Earth」の普及を主目的としているようだが、標準でDirectX9及びXNA
Frameworkにおける3Dデータの標準形式である「Xファイル」での出力に対応しており、trueSpaceで
作成したモデルデータ及びアニメーションデータはXNA Game Studioなどから直接利用することが
可能である。また、ポストプロダクション向けということもあり、非常に高品質なプリレンダリング動画の
出力なども可能である。

XNA Game Studioで作成されたXbox360用の同人ソフト販売サービスも発表されていたが、同人分野
では1本数十万円という価格帯が一般的な統合3Dソフトの導入が難点であった。このtrueSpaceの
無償提供で、XNA関連分野の一層の活性化が期待される。

http://news4xbox.blogspot.com/2008/07/3dtruespace-76.html
0536名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/07/31(木) 18:57:04ID:zzEi8Jm4
TrueSpace 7.6出たのはいいが使い方が分からん
どうも外部モデルデータは読み込めないらしい
チュートビデオはレベル高すぎもろ英語で理解不能
日本語解説サイトないですか?
0538名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/07/31(木) 21:43:06ID:OuDD7nqS
趣味でBlender使ってた俺でもTrueSpaceのUIには発狂しそうになったな
今思えばBlenderに慣らされてしまってたから発狂しそうになったのかもしれない
TrueSpaceも住めば都なのかしら
0539名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/08/01(金) 08:24:16ID:wfCNSb8n
|       MM                                 |
|       |_/                                 |
|       \\                                |
|        \\         ____                |
|         \ \/ ̄ ̄ ̄ ̄|      \               |
|          \        |  __|   |               |
|          /\_____|___|   |               |
|          |:::::::::::::/\\       |   |\             |
|           www   \二二∋  (二二⊃\            |
|                           \ \           |
|                            (二二⊃         |
|                                          |
|                                          |
|                                          |
|_____________________________|

          ___
          /ヽ___\    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
          | _ _ ̄|   <              >
         (|-| ・|| ・ |-|)   <  もりさきくん     >
          |  ̄  ̄ |   <              >
          \ ▽ /   <  ふっとばされた!  >
          / ̄ ̄ \   <              >
          | |__| |    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
0546名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/09/05(金) 11:10:04ID:HlQUn7FZ
ModToolで出力したXファイルでアニメーションしようとすると
ボーンに動きを付けた部分だけ、ボーン座標→元の座標への変換ができないぞクズどもー
0547名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/09/09(火) 01:12:37ID:asfnfvQC
ESP値を消費して文章を解読した。できねーわけねーだろカス

>ボーンに動きを付けた部分
>ボーン座標
>元の座標

何言ってんだおめー。日本語しゃべれ






こうですか?わかりません><
0548名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/09/09(火) 04:07:15ID:Vj8fQTCw
FLASHのシェイプトゥイーンはAdobeが特許を持っているのでしょうか?
シェイプトゥイーンのようにベクター画像を、アニメーションさせるような
ゲームを作りたいのですが、特許があると、お金の問題が出てくるので
Adobeが特許を持っているのが、教えてもらえませんか?
0549548
垢版 |
2008/09/09(火) 04:11:03ID:Vj8fQTCw
スレ違いなので、初心者スレに書き直します。
すいません
0550名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/09/09(火) 06:09:41ID:asfnfvQC
>>548-549
シェイプトゥイーンが特許で使えないなら、モーフィング使ったCG技法全般がダメにならないか?
あと微妙に違うが、2D絵からポリゴンモデル自動生成して変形させて遊ぶ五十嵐健夫氏のTeddyや
マジカルスケッチはどうなっちゃうのって話だ

LZW等の例で過敏になってるのかもしれんが、あれは本当に稀有な例だったんだよ。
ソフトウェア特許の大半は自衛目的の特許であって、個人のゲーム開発者を威圧し恫喝し
金を毟るためのものじゃない。ゲーム・アプリを作る前に特許侵害を気にするなんてのは
大半の個人・趣味開発者にとっては基本的には労力と時間の無駄。自意識過剰といえる

そういうのは企業が脅威に感じるほどの素晴らしいゲームを作ってから悩めばいいんだよ
その時は有能なゲームプログラマとして引っ張り蛸になるという嬉しい悩みだろうよ。がんばれ
0551名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/09/09(火) 06:27:57ID:Vj8fQTCw
>>550
ありがとうございます。

多少、思い上がった杞憂だったみたいなので、
もっと、平常心でがんばりたいと思います。
0552名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/09/10(水) 00:16:27ID:qk/t4SEB
>>547
今まで独学でやってたから、各値や座標の一般名称とか知らんかったけど
一応そこらのサイトを見て名前の参考にさせてもらったんだが。

なんか根本的に勘違いしてるっぽいから、調べなおすよ
後君のレスは素敵だわ、普通にエスパーじゃねーって言うよりセンスあるよ。
0554名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/09/11(木) 02:07:48ID:ZVZ+z6t+
>>552
んもう。クズどもーって言ってるから同じノリで返しただけなのに…

フリーの再生用ライブラリを使ってるならそれを書いてくれ。D3DXとか色々あるよね。
できればそのライブラリ内で使われてる用語を使ってくれ(英語圏のライブラリなら用語はアルファベットで)
独自ライブラリを使ってるなら、用語はなるべくXファイルの規格に準拠したものにしてくれ
それと問題を再現できるアニメーションセット入りのXファイルのサンプルを晒してくれ

>ボーンに動きを付けた部分

具体的に。
どういう手続きでボーンに動きを付けたか。
まずアニメーションデータの単純な再生はできるのか。
その上で特定のボーンに他のアニメーションデータをブレンドしようとしているのか。
説明不能ならコード断片を。

>座標

D3DXVECTOR3形式。点。[x,y,z]

>ボーン座標

骨の座標。骨の点。ところで骨は有向線分。定義するには「座標2つ」or「座標ひとつと方位」or「中心座標と方位と半径」

>元の座標

元の点。元ってなんぞ。



あとm「座標系(フレームと言う場合もある)」と「座標」は違うぞ?
0555名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/09/11(木) 02:14:45ID:ZVZ+z6t+
× 用語はなるべくXファイルの規格に準拠したものにしてくれ
○ 用語はなるべくDirectX-SDKのヘルプに準拠したものにしてくれ

あとは
http://www.microsoft.com/japan/msdn/directx/japan/dx9/default.aspx
http://www.microsoft.com/japan/msdn/directx/japan/dx9/mxd6.aspx
http://www.microsoft.com/japan/msdn/directx/japan/dx9/mxd7.aspx
http://www.microsoft.com/japan/msdn/directx/japan/dx9/mxd8.aspx
http://www.microsoft.com/japan/msdn/directx/japan/dx9/mxd9.aspx
http://tpot.jpn.ph/t-pot/program/44_motion/motion.html  
0556名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/09/11(木) 07:20:03ID:ZVZ+z6t+
>>554
寝ぼけてた
× ところで骨は有向線分。定義するには「座標2つ」or「座標ひとつと方位」or「中心座標と方位と半径」
○ ところで骨は有向線分+ロール値。定義するには
「座標2つと回転情報」or「座標1つと長さと回転情報」or「中心座標と半径と回転情報」or「4x4行列」

なお、回転情報 = ローテーション = 「3x3行列」 or 「回転軸+回転量(軸ベクトル長さが回転量でも可)」 or 「ヨー・ピッチ・ロール」 or 「四元数」
0557名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/09/11(木) 20:12:43ID:eL8Tdcc2
俺が全ESPパワーの一兆分の一ほど消費して
(まつ毛一本を揺らすサイキックパワーに相当)
エスパー回答

>>546
逆行列を使え。
0558名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/09/12(金) 01:24:50ID:qJ7JM/lc
じゃオレもESPパワー1を消費(1km先から小声で悪口を言うパワーに相当)してエスパー回答

>>546
お前がクズだバカ
0559名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/09/14(日) 21:58:10ID:HzZF/Dwd
ブレンダーってアニメX出力できる?
0562名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/10/08(水) 20:23:37ID:HKuZ9Sl9
エクスポータのspeedボタンを押して適切な数値を入力しる
この値がXファイル内のAnimTicksPerSecondに相当する
0564名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/10/08(水) 20:53:30ID:HKuZ9Sl9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1068375798/123n
他スレでの俺の書き込みを引用。これはBlender v2.46に標準で付いてくるDirectX Exporterの話

ま、どんなツールを使うにしろ本格的にゲーム用アニメーションデータを吐かせるには
エクスポーターの改造ないし自作は避けられなくなるもんなので、ぶっちゃけ大した問題じゃない
0565名前は開発中のものです。
垢版 |
2008/10/09(木) 00:34:05ID:HTfHOb5S
XNAの記事にxファイルは今後縮小傾向になるらしいぜ
COLLADAとかのオープン仕様にシフトするんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況