どっかのサウンドの本で効果音作りにはまず録音してなんちゃらなどと書かれてる
そうせずに作る音ってたくさんあるよね
しかしそこを理解するのにまずどこから勉強していいかわからないのですが…
ええ、フリーの波形編集ソフト位は手元にあります(soundengineとか)
でも波形の勉強はどこから始めていいんだか…
適当にいじって音出してるだけじゃ勉強にならないよー