>>275
ざっと読んだけど、そんなに難しいことしてるのだろうか?
処理時間だけの問題?
1.最初のカメラ回り込みでマーカー打って仮想空間を作る。
2.それ以降はマーカーの動きから仮想空間上での動きを逆算。
仮想カメラも移動・回転させる。
3.移動しすぎてマーカーが不足してきたらまたマーカー打つ。
でいいんだよね? もしこれで合ってるなら、あとは絶対位置を
示すもの(マーカー、GPS)を併用して座標の絶対位置とスケールを
確定できれば、配置したオブジェクトの保存も可能になるのでわ。
・・・ふと思ったんだが、この技術の応用で、何かの物体の周りを
撮影したり、部屋の中を歩きながら撮影したりするだけで
3Dポリゴンが作成できるようになったりするんだろうか。wktk
物凄い勢いで誰かが企画をたてるスレ 2本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
278名前は開発中のものです。
2008/01/29(火) 23:29:14ID:Exrt3eQP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★4 [ニョキニョキ★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】毎月引き落とされるなんて…高齢者が理解しづらい「サブスク」 「解約できない」と不満も [シャチ★]
