X



物凄い勢いで誰かが企画をたてるスレ 2本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2006/03/28(火) 12:32:06ID:fVLBisSj
なにか企画を思いついたらなんでも書いて。
良かったら即、パクるし、悪かったら無視

語れないヤツなんかクソでも喰っとけヨ!
企画以外は逝ってヨシ!

【鉄の掟】
一、パクられても泣かない。
一、芸夢を語るのは恥と思わない。
一、人材募集はしない。

前スレ
物凄い勢いで誰かが企画をたてるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005259344/
0696名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/10/02(水) 04:47:08.45ID:9HtX7smB
ゲーム名:fairy tale
ジャンル:デッキ構築型対戦カードゲーム
ゲームの目的:相手国を制圧し、大陸の統一を成し遂げる

剣と魔法の世界で妖精を配下に置き、探索、侵攻を繰り返し領土を広げ、さらに強力な妖精を味方につけ敵国を制圧し大陸の統一を目指していく。
プレイヤーは同じデッキからゲームをスタートし、自分の好みのカードを入手して、自らのデッキを作り上げ大戦を繰り広げていく。
オンライン最大同時プレイ4人を想定。
0697名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/10/02(水) 04:49:33.83ID:9HtX7smB
カードの種類

・ユニット
ゲームにおいて最も頻繁に使うカード。特殊な技能を持つ妖精や人を表す。
戦闘に必要な数値や、領土を得るための行動力、さらになんらかの特殊な能力をもつ。

ユニットには色があり青、赤、緑、黒、無色の5種類が存在する。
青は技術を象徴する妖精の色。赤に強く、緑に弱い。
緑は自然を象徴する妖精の色。青に強く、赤に弱い。
赤は魔術を象徴する妖精の色。緑に強く、青に弱い。
黒は混沌を象徴する妖精の色。全ての色に強く、全ての色に弱い。
無色は人間の色。基本的な能力では妖精にかなわないが特殊な力を持つ。

・領土
ユニット同様重要なカード。自国の力の基盤となる所有土地を表す。
ユニットの獲得に必要なマナを生み出す。

・イベント
大規模な自然災害や、自国の大規模な戦略を表す。
多量のマナを使う事で獲得することができ、デッキ内には混ざらない。
自軍部隊がイベントの示す通りの編成である時にのみ使用できる。
0698名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/10/02(水) 04:51:16.74ID:9HtX7smB
ルール

ゲームの概要
fairy taleはデッキ構築型対戦カードゲームです。プレイヤーは同じ構成のデッキからスタートし、自らの望むデッキを構築していき、最終的に他のプレイヤー全ての国力点一五点を削りきり大陸を統一することを目指します。

プレイヤーに最初に用意されるデッキは、ユニット「二等兵」を3枚ずつ、領土カード「マナの森」7枚からスタートします。
プレイヤーは自国の王となり、これらの妖精の行動力と、領土から得られるマナを使い、開拓地、未開拓地からユニットや領土を獲得し自国を強化していきます。

カードの説明

カードは大別してユニットカード、領土カード、イベントカードの3種類に分けられます。
ユニットカードにはさらにレアユニット、コモンユニット、ベーシックユニット、同盟ユニットが存在し、領土にはコモン領土、ベーシック領土が存在します。

ベーシックカード:開拓地に存在し未開拓地の状況に関係なく獲得できる。
コモンカード:未開拓地に存在し、公開されているカードしか獲得できない。
0699名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/10/02(水) 04:52:33.53ID:9HtX7smB
ユニットカード

ユニットカード
カード名称:カードの名前です。
マナコスト:このカードを獲得するのに必要なマナです。
色:このユニットの色です。
行動値:このカードの行動値です。領土の獲得や、戦闘時のダメージに影響します。
アタック:このカードの物理攻撃力です。アタッカーのロール時に使用します。
ディフェンス:このカードの防御力です。ディフェンダーのロール時に使用します。またこの値以上のダメージをターン中に受けたユニットは直ちにゲームから除外されます。
サポート:このカードの魔法攻撃力とサポート時の攻撃位置を表します。サポート時に使用します。
能力:このカードのもつ特殊能力です。戦闘時に効果を発揮するもの、手札から破棄することで効果を発揮するものと様々な種類があります。

同盟ユニット:同盟を結んだ国から派遣される妖精。デッキ内に1枚しか存在できず、ゲーム中に同名のカードは1枚しか存在しない強力なユニット。ベーシックカード同様、開拓地に存在する。

レアユニット:未開拓地にのみ現れる妖精。各種一枚ずつしか存在せず、獲得マナコストが多くなかなかお目にかかれない強力なユニット。コモンカード同様未開拓地に存在する。
0700名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/10/02(水) 04:54:02.01ID:9HtX7smB
領土カード
カード名称:カードの名前です。
行動コスト:このカードを獲得するのに必要な行動力です。
色:基本的に領土カードに色はありません。
発生マナ:このカードが生み出すことができるマナです。
能力:このカードの持つ特殊能力です。

イベントカード
カード名称:カードの名前です。
行動コスト:このカードを獲得するのに必要な行動力です。
カラーコスト:このカードを起動するのに必要な部隊の編制です。
能力:このカードを使用したときの効果です。

イベントカードはベーシックカード同様、開拓地に置かれます。
0702名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/10/02(水) 10:55:52.06ID:9HtX7smB
ゲームの準備
参加プレイヤー2〜4人の準備。

1、開拓地の準備
開拓地に、青、赤、緑、黒の各種二等兵を10枚ずつ、枯渇地を参加プレイヤー数×4枚
マナの源泉を30枚、マナ鉱山を20枚、龍の住処を参加プレイヤー数×3枚
イベントカード8枚、同盟ユニット8枚を表にして積みます。これを開拓地とします。

2、未開拓地の準備
ゲームに使用するコモンユニット、領土を合わせて15種類選びます。
選んだカード15種描く4枚、それにレアユニット4種を1枚ずつ加え64枚を加えシャッフルして裏に積みます。
これをマップデッキと呼びます。
マップデッキの上からカードを1枚ずつめくり、8種類のカードが並ぶまで表にして並べます。同種のカードが捲れた場合はまとめて同じ場所に置きます。
これをランダムマップと呼び、マップデッキと合わせて未開拓地とします。

3、最初のプレイヤーを決める。
参加プレイヤーの中から何かしらの方法で最初のターンプレイヤーを決めます。以降、時計回りでターンを後退していきます。

4、デッキの配布
各プレイヤーに初期デッキを渡し、国力十五点を配布します。デッキシャッフル後、手札として5枚引きます。これで準備を終了です。
0703名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/10/02(水) 10:56:51.93ID:9HtX7smB
ターンの流れ

1、ブリーフィングフェイズ
ターンプレイヤーは手札からこのタイミングで使用可能なユニットの能力などを使う事ができます。
また他のプレイヤーも対応してなんらかの能力を使う事が出来ます。
ブリーフィングフェイズの終了時、ターンプレイヤーは次に、探索を行うか宣戦布告をするかを決めます。

2a、探索フェイズ
ブリーフィングフェイズで探索を宣言した場合探索フェイズにうつります。
・オーダーステップ
ターンプレイヤーは手札から好きな枚数のユニットを配置し部隊を組むことができます。
次に好きな枚数の領土を配置しマナを生産します。
・獲得ステップ
配置したユニットの行動力以下の行動コストを持つカードか、配置した領土のマナ以下のマナコストを持つカードを1枚だけ獲得し、あなたの捨て札置き場に置きます。


2b、戦闘フェイズ
ブリーフィングフェイズで宣戦布告を宣言した場合戦闘フェイズにうつります。
・宣戦布告
対象の、宣戦布告可能なプレイヤーに対して布告することでそのプレイヤーとの戦闘に入ります。
宣戦布告されたプレイヤーは、次に宣戦布告したプレイヤーのターンが来るまで宣戦布告されなくなります。
・攻撃側オーダーステップ
ターンプレイヤーは手札からユニットを最大3枚まで選びロールにつかせます。
ロールは3種類あり、同じロールに複数のユニットをつかせることはできません。
0704名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/10/02(水) 15:02:25.88ID:9HtX7smB
アタッカー
敵部隊に切り込む攻撃をする役割を担います。青のユニットが適しています。
ブロッカー
敵部隊から味方部隊を守る役割を担います。緑のユニットが適しています。戦闘時最も重要なロールとなります。
サポーター
味方部隊の戦闘をサポートする役割を担います。赤のユニットが適しています。
・防衛側オーダーステップ
同様に布告された側は手札からユニットを最大3枚まで選びロールにつかせます。
また防衛を破棄することもできます。
この場合戦闘ステップをとばし、ダメージ判定ステップへ移ります。
・戦闘ステップ
互いのオーダーが出そろったら戦闘ステップに入ります。
戦闘ステップは以下の手順で処理されていきます。また戦闘時に能力を発揮する効果もここで順に解決していきます。
ターン中にそのユニットのディフェンス以上のダメージを受けたカードはそのダメージをうけた瞬間ただちにゲームから取り除かれます。
@攻撃側アタッカーダメージ判定
敵にブロッカーがいる場合はブロッカーにアタッカーのアタック分のダメージを与えます。
敵にブロッカーがいない場合はアタッカーに、両者ともいない場合はサポーターにダメージを与えます。
A防御側アタッカーダメージ判定
攻撃側と同様の処理を行います。
B攻撃側サポートダメージ判定
指定した敵にサポーターのサポート分ダメージを与えます。指定された対象が存在しない場合ダメージを与えません。※A=アタッカー、B=ブロッカー、S=サポーター、All=敵部隊全体
C防御側サポートダメージ判定
攻撃側と同様の処理を行います
D戦闘結果
C番までの処理が終了後、互いの部隊の生存状況を見ます。
a、防御側部隊全滅(防衛失敗)
防衛失敗となりダメージ判定ステップへ移ります。
b、攻撃側部隊全滅(防衛成功)
防衛成功となり、次ターン開始時残った部隊人数分次のターン開始時に行動値にボーナスを得ます。
c、両部隊生存(攻撃成功)
攻撃側部隊は次のターン開始時に行動値とマナに+1のボーナスを得ます。
0705名前は開発中のものです。
垢版 |
2013/10/02(水) 15:03:22.28ID:9HtX7smB
・ダメージ判定ステップ
攻撃側の部隊の合計行動値から、防衛側のこのターン部隊にいたユニットの行動合計値を引いた値だけ国力にダメージを受けます。
防衛破棄時は、防衛側の行動合計値を0として扱います。
ダメージを受けたプレイヤーはそのダメージ分だけダメージカウンターを獲得します。この時ダメージカウンターが4つ以上ある場合カウンターを4つ取り除き、開拓地から龍の住処を獲得し自軍捨て札に置きます。

3、クリンナップフェイズ
場に配置されている全てのカードを捨て札置き場に置き、ターンプレイヤーは手札を全て捨て、手札上限(通常は5枚)までカードを引きます。このときデッキがなくなり手札上限までカードが引けない場合、捨て札をシャッフルし新たな山札とし、手札を上限まで引きます。

4、マッピングフェイズ
ランダムマップにあるカードが8種類より減っていた場合ゲーム開始時同様ランダムマップデッキから8種類になるまでランダムマップを補充します。このフェイズが終わればそのプレイヤーのターンは終了し、次のプレイヤーにターンが移ります。
この手順を勝者がきまるまで繰り返します。


勝利条件
1、自分以外のプレイヤーの国力点が0点である。
2、開拓地のコモンカードが二種類以上無くなった時、もっとも国力の高いプレイヤーの勝利。
同点の場合は、デッキ内のマナと行動力の合計が高いプレイヤー。
それも同じ場合は、手番の遅いプレイヤー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況