ニコゲーはパクリゲーや二次創作こそ本命なのに
著作権騒動を見てわかるように権利意識の強い一次創作ユーザばっかり集まってしまったのが敗因。
どうみてもニコ動やにちゃんねる派生サービスとは思えない客層を取り揃えてしまってる。

アバターやSNS要素を取り入れて匿名要素を薄めてしまったがために
各ユーザもパクりや著作権違反に対して慎重にならざるをえなくなってしまったし、
周囲との慣れあいを強めるには強力な権力を持つ運営を悪者にするのが手っ取りはやい構図ができあがってしまった。