X



-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part15)-

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2011/04/16(土) 03:19:52.63ID:1ovquEfi
PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。

【注意】
 −基本的にsage進行で。

 −質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
   また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
   どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
   ※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。

 −自分本位な質問は慎むこと。
   「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
   質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
   「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
   過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
   あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。

 −まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
   言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨・サガベは放置です。

 −次スレは>>980が建てること。

前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part14)-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1206456838/
0841名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/08/26(金) 00:27:59.61ID:jBVzMzyo
>>836
並列処理でマップにイベント置くかコモンイベント作る。
EVページ1(トリガー:並列処理)
◆条件分岐:飛行船に乗っている
◆乗り物の画像変更:飛行船, Vehicle(2)
◆セルフスイッチの操作:A = ON

:分岐終了

EVページ2(トリガー:並列処理、出現条件:セルフスイッチA)
◆条件分岐:飛行船に乗っている

:それ以外のとき
◆乗り物の画像変更:飛行船, Vehicle(3)
◆セルフスイッチの操作:A = OFF

:分岐終了
0845メイジキメラ ◆axX2i0vmqfh4
垢版 |
2016/09/01(木) 23:34:28.31ID:B7FDdnLH
始めまして
chasing bahamutというゲームを作っているメイジキメラというものです
先日私のゲームに難癖をつけてくるうざい荒らしをアク禁したことで荒らされて困ってます
「【世紀の】ガイジRPG製作者アンチスレ【冤罪事件】」というスレでアンチ活動が行われてますので
皆さん彼らを潰す協力をお願いします
0846名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/09/02(金) 03:05:53.44ID:/WY7INjl
>>835
遠景としてその霧を設定して、マップチップに「下半分を徐々に透過させた」木や塔を置けば作れそう
この方法ならツクールのバージョンは問わないはず
0847名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/09/04(日) 00:46:34.12ID:Iel2hyoi
>>835
1枚絵の背景として作ってあるように見えるな
背景なら単にそういう画像を作って背景に指定するだけ
0848名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/09/20(火) 21:51:31.63ID:V1dTwYqT
アニメーションをマップ上でループさせようと、並列処理にしています。
ところが、アニメーションが毎週事に一瞬消えてまたスタートしてと、ちらついて見えます。
なんとかきれいにループさせる方法はないでしょうか?

ちなみにクリスタルがくるくる回るようなアニメーションです。
0849名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/09/20(火) 22:11:36.58ID:GKkwElnV
睡工房のメッセージ拡張機能で立ち絵を左右反転表示させるにはどのような命令文または設定にすればよろしいのでしょうか
0850名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/09/26(月) 02:14:10.41ID:zkW3Huwz
Σ Fullscreenで画面解像度を上げたのですが作成画面の表示(戦闘画面作成用の表示とか)が小さいままで不都合が発生しています
こういった作成画面の表示解像度を上げる方法を教えてください
0855名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/09/27(火) 18:05:41.79ID:flOejz/x
一番最初に作っておくべきとこだろうに出来の悪さを引きずっちゃったんだろうな
こういうソフトはやっぱり最初が肝心だ
0857名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/10/20(木) 11:38:41.80ID:9ymEUs+4
今更制作に手を出そうと思い立って、
VXAce買おうと思ったんだけど
スチムーで購入でも問題ないよね?
0859名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/10/20(木) 23:06:44.16ID:QMPOjRJ9
ちょっと自分が遊びたいゲーム作りたくて
手を出そうと思ってるんだけど、
主人公とパーティに参加する仲間が3人いて
その4人が残りの三人に対しての
好感度ととか4つくらいのパラメータをそれぞれに持っていて
戦闘結果や選択肢でそれが上下する、
ってことはツクールで出来る?
「MVなら」とか「VX以降なら」とかで教えてください。
0866名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/10/23(日) 00:34:56.39ID:Jy1CqUXZ
うがぁぁぁぁVXAceまではRubyでMVはJSかよ

宗教上の理由でRuby嫌だし
JSは仕事でつこうてるし・・・

まぁ「これを気にRubyも触ってみるか」が正しいゲーマーの姿か。
面倒だのう
0867名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/10/23(日) 04:03:08.65ID:rTcesXoB
逆にオレはRuby好きだからAceで粘るつもりだが
JSの方が良いなら素直にMVに行けばいんじゃね
0868名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/10/24(月) 10:04:05.09ID:HRtoSf5W
VA:Ruby+Win専用の安定性+整理整頓されたデフォスクリプト
MV:JS+マルチプラットフォームの可能性+可視化されたコア部分
まあどっちを取るかは好みでいいかと
0869名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:14:38.52ID:HSLBBQ3i
「○○したいスクリプトはどう書けばいいのか」
っていうXP〜VX時代にため込まれたノウハウが
ネットでたくさん見られるがMVはまだまだ少ない

バグも修正されきって良い具合に枯れてきたらMVに行くわ
0872名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/10/25(火) 01:15:40.27ID:/uqfNN6A
PCの最後とスマホの最初だったら
最後の方が技術的には進歩してるよな
市場がジリ貧だから移ったわけだが
0873名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/10/31(月) 19:43:02.91ID:mGuDKBAB
2000からMVに移行したがダメージ計算式の作り方がよく分からん、まとめてある所とかない?
計算に%は使えないんだろうか
0881名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/29(火) 19:49:55.77ID:rCbxLcGK
スチーム版は何か違いがあるの?
起動が面倒って話だが
0883名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/30(水) 14:00:54.27ID:j7Qq1e/P
本体だけでなく
マップチップとかもセールするから安く買えて
一覧で見られるから管理が楽

そういうのを買う気がないなら
何も違わないような
0884名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/11/30(水) 17:02:02.73ID:/XbUAYcS
作成データ販売して生計立てるのは可能か?
0886名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/02(金) 05:55:24.93ID:IBneP2sa
なんというか基本的な話なんだが、ツクールの規約に違反したら具体的にはどうなるんだ?
規約には「規約に反した作品やデータの公開、配布、販売によって紛争が生じた場合〜」と書かれているが、
ユーザー同士での紛争が起こったり、直接的にEBに金銭的損害を与えない類の規約違反をした場合にはどの程度問題になるんだろうか?
0890名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/10(土) 13:58:16.82ID:aWID/nHK
逆じゃない、自分で作った素材が違反で使われてた場合
自分で解決しないといけないのか、調停入ってくれるのか知りたいんじゃないか

って1週間も前のレスに今気づいたけどそのまま書き込む
0891名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/13(火) 00:24:46.02ID:6q4fVfeZ
わざわざ問題になるようなものを意図的に利用して公開なんてしないからなあ
まあうっかりなんてのがあっても、悪質でなければごめんして差し替えて終わりで、そうそう紛争にはならんと思うし
0893名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/18(日) 10:53:38.06ID:Q5JdpAVd
金が関わってこなきゃ実質的にスルーだろう
時間と労力の無駄だから

表現の自由を行使して不特定多数に晒した責任は当事者にある訳だから
そのリスクを背負いたくなきゃそもそも人前に晒すべきではない
0896名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/01/04(水) 02:17:41.16ID:7kuy5lxO
steam版買ったけど、steamキーって何だろう
どこからだすんだろうか
0902名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/01/31(火) 20:52:24.14ID:gjkTHf1B
age
0903名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/03/10(金) 00:17:27.99ID:8piyknJ1
大百科のMVスレで信者共が涙目になってるwwww
http://dic.ni covideo.jp/a/rpg%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%ABmv
0905名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/31(日) 20:51:30.00ID:/rN76OKL
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

JMOH2J8VSI
0907名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/12(土) 06:57:35.12ID:iyQXxpA9
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
ttp://photoshopvip.net/103903

ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
0908名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/17(木) 06:27:44.47ID:hzCWJJvK
https://www.famitsu.com/news/201805/16157389.html

>本作のために『RPGツクールVX Ace』(『殺戮の天使』の制作に使われた
>2011年リリースのRPG作成ソフト)のエミュレーターを製作したとのこと

>事実上、『RPGツクールVX Ace』製のタイトルは、すべてNintendo Switchに移植できます」と水谷氏

VX Aceかよwww
0909名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/27(日) 15:46:20.98ID:m7zgPeaV
バイオの遺品物語みたいに文章を全画面にしてページを複数作れるプラグインってある?
単語で区切って検索してたんだがそれらしいの探せなくって
0910名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:01:14.68ID:m0AlbgPc
ノベル系のプラグインはオレも欲しい
0911名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/06/01(金) 11:42:28.30ID:LNYaHzKR
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://www.sketchapp.com/

ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/

Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions

Slackプラグイン集
https://slack.com/apps

Sketchプラグイン集
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
0912名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/06/27(水) 11:39:34.90ID:EEsNXcVM
RPG Maker MV

RPG Maker MV Bundle

の違いは何でしょうか?

 どちらかが、素材で両方買うべきでしょうか?
0913名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/06/27(水) 13:46:26.73ID:kQwYYb4/
>>912
ツクール本体と元々付属してる素材は同じ内容で
Bundleの方は別売り素材がさらに付いて個別に買い揃えるよりお得
だと思う
0914912
垢版 |
2018/06/27(水) 15:16:24.13ID:EEsNXcVM
>>913
ありがとうございます
0915名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:02:12.61ID:4Cxmv3Kw
バトルイベントでの制御なのですが

戦闘中プレイキャラは1体とし
プレイキャラHPが50%以下になったら画面に赤い透過画像(傷とか血痕とか)を表示し
50%以上に回復したらそれを消すというのはできるでしょうか?

常時判定状態で動作させたいのでモーメントとでやらないといけないとおもうのですが
簡単な方法があれば教えていただければと思います。
0916名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/02/16(土) 13:03:45.07ID:aZ7QJWgh
スレチだったらすまんが
MVプレイしてるとたまに画面だけ固まる(裏で処理は続いてる)の俺だけ?
操作中だったりイベント中だったり再現性無いから俺の環境のせいなのか
0919名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/02(木) 15:08:00.38ID:ll3yBTEB
steamのセールで買おうと思うんだがMVとVXaceはどっちがいいの?
あと単品かバンドル版どっちがおすすめ?
0920名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/02(木) 19:21:43.64ID:t9s1Uc0y
>>919
今の段階だと動作が安定してるのはVXace
単純な制作や配布をするならこっちの方がいいけど
将来性やらの幅広い配布を考えるMVって感じじゃない?
バンドルって自分のいらないものも売りつけられる可能性があるからトータルで得かどうかわからん
0921名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/02(木) 22:07:40.35ID:ll3yBTEB
>>920
MVは出た当初不安定とは聞いてたけど、未だにそうなのか
周期的に新しいツクール出そうな気がするしVXace買っとこうかな
0922名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/03(金) 13:03:48.27ID:N/PCLF6S
ここで言うのもなんだけど
VXaceでいいならウディタでもいいような?
機能的には勝っている部分が多いぞ
あとツクールってセールしょっちゅうやってるから体験版いじってから決めた方がいいんじゃない
0923名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/04(土) 14:21:02.55ID:8aQcuauz
ツクールの良い所は制限がある分取り付きやすいこと
制作意欲は最初の1本を完成させられるかが大きいので
0924名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/05(日) 03:04:17.21ID:B5zF58M/
RTPとその改変素材使えるメリットがかなり大きい
ウディタだと機能面以上に素材の枷が結構ある
0925名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/05(日) 23:10:04.12ID:PREABc01
steamでMVのバンドル版買ったんだけどdlcのファイルの中にBaseResorceとか買ってないファイルも入ってるんだけどどういうこと?
0926名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/05(日) 23:11:26.03ID:PREABc01
あと追加素材の名前が重複する時あるんだけどどうすれば良い?
0928名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/26(日) 16:37:27.74ID:uRmPsq/x
ツクールMVでゲーム開始時に変数に初期値として特定の数値を代入したい場合って
イベントでやるしかないんですか?
もし他に初期値を設定する方法があったら教えてください
0930名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:53:31.04ID:dV1dwhbG
>>929
ステータスを追加したくてその初期値をどう設定しようかなと思いました
おとなしくオープニングの裏に自動実行でイベントコマンドを仕込んでおきます
0931名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/14(水) 19:06:00.13ID:AWfLfFx2
基本的なことで悪いんですが
例えば10%防ぐ装備の場合は有効度の数値は90でいいんでしょうか?
0933名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/09/03(火) 18:34:24.59ID:74YMnjf6
質問なんですがゲームの中身をどこがどう処理されてるとか解析することって可能なんですか?
0935名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:20:22.61ID:74YMnjf6
おお、返信ありがとう
わかりました〜
0936名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/09/05(木) 13:29:02.76ID:cJ5RBhRj
動作はVXAceの方がMVよりかなり軽いんだっけか
あとマップサイズの上限が255×255(Aceは500×500)になったりしてんだっけ
ウディタは確か開発者さんが日誌でRGSS3の方がウディタより処理速度が速いって結果を出してたような
0937名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/09/21(土) 03:28:09.07ID:wtm6MeDo
RPGツクールMV初心者的備忘録
というブログでヤンフリーのバトルエンジンの日本語版をダウソしようとしたら
ト◎イに観戦したという表示が出たんですが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況