>>16
最初はもちろんその方法で行くつもりでした。
ですが今では簡単にネットで和ゲーの現状を調べられることもあり、今の業界に自分を受け入れる器はないと確信したんです。
やはり洋ゲーは全体的にレベルが高いし、特にグラフィックに関しては洋ゲー以外なんの参考にもなりませんので。
自分は小学校低学年の時点で、父と一緒にトゥームレイダー1〜3を楽しんでいましたので目が肥えているんです。
和ゲーは本当に幼稚なのが多く成人以上の人間が楽しめる深みが何もない。
これ以上不満を募らせて批評家になるのも嫌だから、自分が作る側に回ろうと決心いたしました。

今回は以上です。それではよろしくお願いします。