X



DXライブラリ 総合スレッド その19 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/01/05(火) 23:44:29.77ID:fkNSYSkc
Cを習得した程度のスキルでも、ゲームのグラフィックを比較的容易に描画する事のできる、
「DXライブラリ」に関するスレッドです。
DXライブラリに関するテクニックなどの情報交換などを行う事で、
多くのDXライブラリユーザのスキルの向上に役立てたら幸いです。

【公式】
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/

【関連スレ】
C/C++ゲーム製作総合スレッド Part7 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1420939171/
ゲームプログラムなら俺に聞け32(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1441693570/

●DXライブラリではなくDirectXの質問ならこっちへ
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part39 【C】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1418438785/
0207名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/04/15(土) 03:44:15.65ID:3FEYykSP
あとはシングルスレッドの場合はどうしてもロード時に固まってしまうだろうから、マルチスレッドでロードを行うようにするのはどうだろうか?
0208名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/04/15(土) 04:40:43.98ID:RtlOPePd
マルチスレッドということはC++11を扱うということですね
Core i7を乗せてるのでCore UPUに対応したゲーム開発も興味はあるが
技術的に敷居が少し高いので今はまだいいかな
最新のC++コンパイラも必要になるし
ゲームのプレイヤーがCore i7 や Core i5のCPUを乗せてないと威力は発揮されない
0209名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/04/15(土) 09:19:30.20ID:+pklgBp/
短い場合(メモリー上にwave展開しない)
SetCreateSoundDataType( DX_SOUNDDATATYPE_MEMPRESS );
長い場合(ストリーミング再生)
SetCreateSoundDataType( DX_SOUNDDATATYPE_FILE );
どちらか書く
0211名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/04/15(土) 09:52:16.21ID:PBMOYWDr
ちなみに画像や音声のマルチスレッド読み込みはDXライブラリ標準機能で
SetUseAsyncLoadFlag(TRUE)使えば簡単よ
0212名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/04/15(土) 11:40:04.16ID:3FEYykSP
C++11とか使ってませんが、ロード画面作るときにマルチスレッドを使いました。
あくまでロード時に凍るのを防ぐために使用するのでCPUがどうとかは無いですよ。
process.hをインクルードしてResumeThreadさせるだけで実装できます。
0213名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/04/15(土) 13:07:47.39ID:poy2AG7G
何故だろう、急に挙動が変わった。
sizeが0を返すからファイルが見付からない訳じゃないと思うのだけど。

void* readbin( char *filename)
{
int size ,rsize ,h;
char *ptr;

if ( size = FileRead_size( filename ) == -1 ) errmsg( NOTREAD ,filename );
ptr = (char*)malloc(size+1);
if ( h = FileRead_open( filename ) == 0 ) errmsg( NOTOPEN ,filename );
rsize=FileRead_read(ptr ,size ,h);
printfDx( "%s : %d/%d\n" ,filename ,size ,rsize );

FileRead_close( h);
return ptr;
}
0215名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/04/15(土) 14:44:24.56ID:qT8WsIhy
DXLib 知らずに覗いてるだけでどう挙動が変わったかわからんので >>213 の疑問には答えられないが、
>>214
おそらくファイルのく中身は表示などに使う文字列だという前提だと、
文字列の終端は NULL で止める必要があるのでその 1byte 分を余計に確保している。
(今どきのコンパイラは malloc での確保と同時に \0 埋めをしてくれるのかもしれないけどちょっと危ないな。)
readbin() という名前からして文字列と言っても中身はバイト列と推測できるので、
ファイルの中身には終端 NULL を入れずに記録しているんだろう。
0216213
垢版 |
2017/04/15(土) 15:14:07.66ID:YQ+vHcvV
+1は苦し紛れにあーだこーだいじる過程でダメ元で付加してみたのでした。
末端に不定の1バイトが付加されるので無駄な容量食いではありますが、危険という認識はありませんでした。
早急に削除します。
そして、自己解決しました。if文の連結順序を誤解していました。何故今まで動いていたんだ・・・。
if ( size = FileRead_size( filename ) == -1 ) errmsg( NOTREAD ,filename );
if ( h = FileRead_open( filename ) == 0 ) errmsg( NOTOPEN ,filename );
↑これは↓こうですね。
if ( (size = FileRead_size( filename )) == -1 ) errmsg( NOTREAD ,filename );
if ( (h = FileRead_open( filename )) == 0 ) errmsg( NOTOPEN ,filename );
お騒がせしました。
0218名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/04/29(土) 01:27:41.32ID:/YvMYhCO
DXライブラリはgifアニメーションを再生できないのでしょうか?
DXライブラリ以外ならgifアニメ再生できたりするのでしょうか?

「こう記述すればできる」など教えてください
0219名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/04/29(土) 06:09:30.20ID:SAAy66wJ
gifをそのまま読み込んで表示はできなかったはず
連番画像に変換するか、もしくは動画にするかだな
0220名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/04/29(土) 16:48:35.10ID:/YvMYhCO
>>219

割とむつかしい事しなきゃ動画像は表現できないんですね・・・
爆発エフェクトとか魔法エフェクトとかgifで表現したかったんですが、少し億劫になってしまいました

回答ありがとうございました
0221名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/04/29(土) 17:59:31.45ID:xrI1QiYS
LoadDivGraph使えば連番画像が配列に入るから簡単やで
っていうか簡単なエフェクトなら回転拡大縮小やブレンドパラメータの変更で表現できるんじゃない?
0222名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/04/29(土) 18:40:06.93ID:EkJNcx6r
>>218
一応C#版ならサンプル転がってるね
規制でurl貼れないけど検索すればすぐ見つかる
でも221が言うようにDivGraph系使った方が楽だと思う
0224名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/05/05(金) 15:40:34.37ID:yUv3bLae
最初から専用形式化アニメGifくらいにしか出力できないツールとかでもない限り、
手間は大して変わらんだろうしな
0226名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/05/09(火) 08:34:24.56ID:K1FQSBk+
アニメーション用の画像を一枚にまとめた後ってLoadDivGraphでもDrawRectGraphでもアニメーションにできるけど
どっちの方が軽いとかってあるのかな
0227名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/05/09(火) 09:38:53.90ID:2FI5hhgE
内部的にはほぼ同じ処理だと思う
どちらも一度のドローコールでまとめて描画するから速度はほとんど変わらないはず
0228名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/05/10(水) 11:42:59.61ID:/rFUV6kx
FOR-NEXT 10億回ループまとめw追加&補正その4w

DarkGDK(Core i7 4770K)..     1.7秒
DarkBASIC(Core i7 4770K).     1.8秒
JavaScript(CeleronG1820)     2.3秒
DarkGDK(CeleronG1820)..     2.3秒
DarkBASIC(CeleronG1820).    2.5秒
AGK ver1.0(CeleronG1820)..   33.0秒
H.S.P. 3.4(CeleronG1820).     126.0秒 (*1) *New!
JavaScript(PS4Slim).        130.0秒 (*2)
EZ-BASIC(PlayStation2).    227.0秒 (*3)
99BASIC(Core i7 4770K).    330.0秒
99BASIC(CeleronG1820).    463.0秒
プチコン3号(new 3DS LL).    673.0秒
プチコンmkII(new 3DS LL)  20300.0秒 (*4)
プチコンmkII(new 3DS LL)  20500.0秒 (*5)

(*1) H.S.P.、簡易インタープリター言語
(*2) CPUリソース割り当てが極端に少ないか、サブCPU担当と予想される
(*3) SCPH-90000、BASIC STUDIO パワフルゲーム工房、ループ分割
(*4) スケーリングあり、ループ回数を100分の1にして、計測結果に100を掛けたもの、ループ分割
(*5) スケーリングなし、ループ回数を100分の1にして、計測結果に100を掛けたもの、ループ分割
0231名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/05/25(木) 10:49:09.36ID:EtJgGmd+
DrawRotaGraphやDrawExtendGraphで画像を拡大するとかなりジャギジャギになってしまうんですけど拡縮のアルゴリズムを変更みたいなことはできないんでしょうかね?
0233名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/05/25(木) 12:32:57.53ID:EtJgGmd+
>232
リファレンスで確認したらまさにそのことが書いてありますね…
ありがとうございます
0234名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/05/26(金) 00:14:22.05ID:rlfOgZbA
>>232
定数がラベル化されてて覚えたくないっぽい感じでいいなw
0235名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/05/26(金) 01:39:42.52ID:L1fgx/JI
ちょっと何言ってるかわかりませんね
0236名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/05/27(土) 18:30:23.12ID:XdDfcHqh
初心者なんですけど、メインループ内で音声ファイルをboolフラグ使って再生すると、
音声ファイルが再生終了するまで全体の動きが止まってしまうんですけどこれどうやったら回避できますかね?
0237名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/05/27(土) 18:52:38.31ID:XdDfcHqh
>>236

if (collision == true) {
PlaySoundMem(Sound_Bar_Handle, DX_PLAYTYPE_NORMAL, TRUE);
collision = false;
StopSoundMem(Sound_Bar_Handle);


}
ちなみにこんな処理です
0239名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/05/27(土) 22:17:05.92ID:XdDfcHqh
>>238
なんとまあ・・・
ありがとうございました
リファレンスしっかり見てから質問するようにします!
0240名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/05/29(月) 02:06:45.40ID:p1cVfpaJ
ヒカル TV出演「年間5億は稼ぐ勢いですね」
https://www.youtube.com/watch?v=G7qL6ftpets
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&;t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&;t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&;t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&;t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
https://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
やろうと思えばスマホがあればできるぞ
最低2年はやらないとここまではいかないだろうけど才能とアイデアと
企画力と継続力があればが大儲けできる可能性がなくもない
まだまだ他の職種に比べれば競争率は低いからオススメ
顔出したくないならラファエルみたいに仮面つければいい
0243名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/09(金) 09:39:03.45ID:DE3YMeBF
UnityやUE4がある今日、DXライブラリで作るメリットってなんだろう?
自分、DXライブラリで開発したいなと思い色々と調べていたんですが、調べれば調べるほど、UnityやUEが出てきてちょっと悩み中です。
0244名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/09(金) 14:11:39.94ID:k1bCPNPm
PCが貧弱でUnityやUEだと重い、ぐらいかな
今から勉強するならあまりメリットは無いと思う
0245名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/09(金) 15:55:37.40ID:/AOIMXs3
>>243
Unity, UE4 は作者からコードを引き離す方向で進化しているのに対して、
DXlib はガッツリコードを見せた上で分かりやすくという方向で、ある意味教育的なもの。
一度 DXlib で組めていれば GUI ツールでも中身がどう動いているか想像付くので
コードの内容もきっちり学びたければ無駄にはならないと思う。
0247名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/11(日) 14:59:07.03ID:0zNsaXZ9
>>243
こういう質問する奴はどうせUnity使うんだろw
Unityの方がグラ綺麗だし、アセットストアで何でも売ってる
ふんっ! せいぜいユニティちゃん使ってろよ
ちっとも全然まっっっったくうらやましくなんかねーからw
0248名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/12(月) 03:41:17.25ID:yK1l09Lv
SetCreateSoundDataType(DX_SOUNDDATATYPE_FILE);で音をストリーミング再生するよう設定してるのに
タスクマネージャでディスクの欄を見ていても殆ど0%から動きません
メモリ使用量は1GB→60MBになったのでちゃんとストリーミング再生にはなってると思います

ストリーミング再生はディスクに負荷がかかると思っていたんですが、最近のHDDだと特に問題無いんですか?
0249名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/12(月) 12:43:11.91ID:AYi3m4Li
無能ほど負荷とか並列化にこだわる法則
0250名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/12(月) 15:21:18.37ID:eyqFi/CQ
そら無能じゃなきゃこんな板来ないしこんなライブラリ使わんからな
0251名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/14(水) 10:21:57.41ID:v0unCno/
>>242
スマホにパッドがあったのか
嬉しい気もするけど携行性を重視した端末にでかい周辺機器をつなぐって奇妙な発想だな
0252名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/14(水) 10:43:34.66ID:U2C2l7BT
今時の開発者は青歯も知らんのか
0255名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/15(木) 22:56:09.32ID:LMseahLk
ゲーム作りどころかプログラミング初心者です。

DXライブラリを用いてのゲーム製作を考えているのですが、C++の知識はどの程度必要になりますか?
C++の学習は早々に切り上げてゲーム製作のアルゴリズムやDXライブラリの使い方等を学習したほうがいいんですかね?

ちなみに今はC言語の苦C一通り終わらせて独習C++の半分くらいまでC++の学習を進めてます。
0257名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/15(木) 23:55:33.06ID:LMseahLk
>>256
ではある程度C++について学んだ後はさっさとゲーム製作の学習に入っておkってことですかね?
ゲーム製作で必要になる主なC++知識って何なんでしょうか
0261名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/16(金) 08:22:53.08ID:brlS6E6B
C++ってやや低級気味な言語だしオブジェクト指向なんかガン無視でフォートランみたいなコード書いても何も問題ない
0262名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/16(金) 08:33:02.27ID:SGqKL1uB
DXライブラリ使うならC++知らず、C言語の知識のみでも何とかなりそう
0264名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/16(金) 12:01:13.26ID:Ogq0H9i2
分かって使うなら C++ の方が便利機能があるのできれいなコードが書けることが多いけど
知らないで無理に C++ を使うととんでもないコードができるので、それなら素直に C で書いた方がいい。
あと C++ クラスでデータ管理していて DXLib に渡すときに無茶なキャストをかけるとかいらない操作をあれこれしそうな予感がする。
>>261 が言ってるとおりコンパイラが C++ だとしても別に C++ の機能を無理に使う必要はないし、普通に C のコードが通る。

それを踏まえた上で C と C++ を比較するなら、
ゲームでもデータの格納、その操作が頻繁に起きるから C++ でクラスが使える点は非常に大きいと思う。
メモリ管理、文字列の扱い、ファイルなどの I/O 操作はどう考えても C++ が楽。
C++ だとループ処理もイテレータを使えるのが大きい。かなりすっきりする。
本当は例外が扱えるのも大きいけど DXLib 使うならライブラリ側の戻りを見とけばいいから余り問題はないか。
0266名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/16(金) 21:05:08.34ID:m1zHP4Hn
>>264
詳しい回答ありがたや…

C++の知識は正しく用いるなら便利だけど必須ではないという認識でよろしいですかね。
とりあえずC++のクラス全般について一通り学んだらDXライブラリとかゲームプログラムの勉強に入ろうと思います。
他の方も回答してくれた方ありがとうございました
また何かあったら質問するかもしれませんがその時はよろしくお願いします
0267名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/17(土) 05:06:47.45ID:ANL8I6I5
ジェネリック・プログラミング
処理の抽象化

デザインパターン

アルゴリズムによる計算量の見積もり。
N に比例する、線形探索をしない。
ハッシュ O(1)、2分探索 O(log N)

Boost
0268名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/17(土) 18:30:16.74ID:FgtAF55Q
>>267
役に立たないとは言わないがプログラミング技術が好きな人向けで
ゲーム作る事と乖離してる
0270名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/18(日) 01:35:21.10ID:PbdM1gWB
ループ条件分岐さえあれば組めないプログラムなんてないんやで
0271名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/18(日) 04:57:30.53ID:ml1ulS2M
職業プログラマじゃないんだから、まずは動くもんが作れればいいんだってば。
それで遅かったらもっと勉強していい方法見付ければいいわけで。
0272名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/18(日) 19:05:08.47ID:abC7Vm3t
個人製作レベルの小さなゲームだとオブジェクト指向の概念自体いらないっちゃいらないとは思う
でもわかりやすく作る武器としてC++を覚えたいなら
個人的な現状の感想を書いてみると

・いる
クラスとオブジェクト指向の概念、継承、包含、コンストラクタ、getterとsetterの概念、仮想関数(抽象クラス、多態性)

・いらないんじゃね?
テンプレート、演算子のオーバーロード、標準ライブラリ(std::vectorはあってもいいかも?)、多重継承

ゲーム作る上ではこんな文法より当たり判定とか回転とかのアルゴリズムの方がよっぽど大事ってのは思う
0273名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/18(日) 20:43:53.58ID:nanwc7sE
重要なのは何を作るか詳細な挙動やパラメータまで考えることだろ
技術的なことはいざとなったら誰かに相談すれば済む
0275名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/18(日) 21:28:36.39ID:j1fZdyvt
クラス(構造体+メンバ関数)と継承は知っといた方が得だと思う
std::vectorは超絶におすすめ
変なエラーやバグ(配列の不正アクセス)が無くなる

多態性とかテンプレートは、二作目作るとき等に勉強すると「こんな便利な方法があったのかー」と感動するし、理解しやすい
0276名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/18(日) 22:07:10.75ID:xRdxAyjX
>>272
いる項目の半分くらいはまだ未習ですね…

当たり判定とか回転とかのアルゴリズムってどこで勉強すればいいんですかね?
定番の参考書みたいなのがあったりするんでしょうか

>>275
クラスはある程度文法学習し終わりました
std::vectorはなんのことかさっぱりです
0277名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/18(日) 23:14:19.78ID:QSbBBvPO
当たり判定は別にいいんだけど本当に難しいのは判定後の反発、押し出し処理
いまだにメーカーごとに意見が分かれる部分
0278名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/19(月) 00:02:59.64ID:p2tfhpKK
有名な物理エンジン使ってるゲームでも
めり込んでおかしな動きしてることあるからな
0281名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/19(月) 17:51:36.60ID:gZSjLbfM
>>279
まじか
よくわからなくなってきたので中途半端でやめずにとりあえずC++を一通りやってからゲーム制作勉強します…
0283名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/20(火) 10:12:50.70ID:Usr/uqTE
いくらC++を勉強したところでDXライブラリはゲームエンジンとしての限界点が低いから
とくにグラが汚いから覚悟しておくことだ
最新の C++ 11 できっちり組んだとしても、遊ぶ人から「これレトロゲーム?」って言われる(笑)
0285名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/20(火) 13:23:34.57ID:T/7j0XdF
デフォのトゥーンは輪郭線が綺麗で好きだな
いくつかトゥーン作ったけど結局デフォに落ち着いた
0286名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/22(木) 23:00:29.04ID:2Sd5aLez
javaやC#の標準ライブラリですら
rectangleクラスのintersectで簡易当たり判定は楽にできるみたいなんだよね

思想の違いだとは思うがゲームライブラリならそれくらいあってもいいとは思った
0287名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/06/23(金) 00:42:29.61ID:IOEH1G7m
MFCにCRectクラスのIntersectRectがあるよ
まあしかし四角の当たり判定がないくらいで不便って言うのなら c# に乗り換えたほうがいいと思う
c++は全般的に使い勝手あまりよくないから
0289俺が遊園地だ! ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2017/07/08(土) 18:53:42.86ID:PjfJpjf3
pythonで入力ゲームを作ってます。

DXライブラリの、
 VisualC# 用パッケージ

で、ゲームパットは正常に動きますか?

pygameのゲームパットが難しいので、そちらが使えたら使おうかと思いました。
0290俺が遊園地だ!
垢版 |
2017/07/08(土) 19:17:30.02ID:PjfJpjf3
普通に使えた。
32bitだから64bitにしたらの不安が有ったけど、心配し過ぎでした。

お騒がせしました。
どうも、です。
0291名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/08/01(火) 16:41:53.80ID:2q48AiqK
リファレンスのTellMovieToGraphのサンプルを参考に
LoadGraphでaviファイル読み込んでDrawGraphで映像を描画するプログラムを試してみたら
タスクマネージャで確認したところ動画の再生中はディスク使用量が常に100%近くなってしまうのですが
これはそういうものなんでしょうか?
0292名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/08/04(金) 16:38:59.69ID:tsG7+X9W
DXライブラリを使ってC++で
アドベンチャーゲームを作ろうと思っています。
今時のノベルゲームでは無く、ファミコン時代のアドベンチャーゲームです。
今まではアクションゲームやシューティングゲームを作って来まして、
アドベンチャーは初挑戦なのでちょっと不安なんです。

企画だのシナリオだのの前に、まずはシステムや
アドベンチャーゲームを構成するプログラミングから考える必要がありますよね?
しかし、現段階でそれらを考えると、完全に独学のオリジナルになり、
凄く面倒なものを完成させてしまうかもしれません。
自分としては、ひな形とまでは言いませんが、
参考にできるものや、定石を学ぶ方法を模索しております。
なにかありませんか?サイトでも書籍でも構いません、教えて下さい。
0293名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/08/04(金) 21:34:34.44ID:nr3e4i5V
githubにソースコード公開して作りながら適度に聞けば?
0295名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/08/10(木) 05:42:09.39ID:iSPIllot
>>294
ありがとございます
ただ、自分はどっちかっていうと
考え方を知りたいんですよ
アドベンチャーゲーム制作する上での
フラグの考え方や、変数の使い方です。

考えてみると、アドベンチャーゲームって
フラグめちゃ必要じゃないですかね
例えば、調べる項目が増えていくじゃないですか、
話すで選択できる相手とかも。
そして、キャラの台詞も、
質問二回目、三回目で返答内容変えたり。
そーいうの、どう考えて組み立てていけば
いいのかなって、、
0296名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/08/10(木) 16:57:59.32ID:EVBv0/AO
RPGのイベントも話しかける相手や時期、話しかけた回数とかでサブイベント分岐させたりするじゃん
アドベンチャーゲームだからって専用の特殊な考え方やフラグ管理って必要ないと思う
0297名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/08/13(日) 23:06:22.13ID:15NIY4cP
定石は無く、ゲームの仕様それぞれに合わせて考えるしかない
仕様が複雑ならより汎用的でいちいち面倒くさい重厚な構造になるし、
仕様が単純なら多少ごり押ししたような方法で手早く必要条件を満たす
そう、答えなきところに答えを出すのがゲームプログラミングというものだ
0298名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/08/14(月) 02:28:34.22ID:hzdvLGH2
>>296
アドベンチャーゲームプレイしたことある?
ノベルじゃ無くてさ。
各シーン(場所)で出現する項目数も決まって無いし
その項目数もある項目を通過するたび項目数が増えるし、
その項目だって、何層もあった先の項目だったりする。
それが各シーンで統一できない状態なわけで、、、、
RPGなんかのフラグと同じじゃない、そんなシンプルに出来ない。

>>297
やはりゴリ押しかあ、、、、
0299名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/08/14(月) 02:55:30.92ID:TRJCWwIN
場面ごとに専用のフラグや処理を作ると考えるんじゃなくて
進行フラグや取得アイテムに応じて出す選択肢を変えると考えるんだよ
なので仕組み的にはRPGとかと同じと言える

あとはスクリプトデータのフォーマットとか作り方の問題なので
それこそノベルゲームエンジンを参考にすればいい
0300名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/08/14(月) 03:35:49.62ID:pHE8mMZP
ゲームの詳細が決まってないような段階で
プログラミングを抽象化するのは無謀な上に当事者は歴戦の勇士でもないという
それならいったんごり押しからの脱構築しかあるまい
そうやって作られたサンプルは動く仕様書として人に意見を聞くにも役に立つ
0301名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/08/14(月) 11:01:43.32ID:vcZ6Fez8
>>298
>RPGなんかのフラグと同じじゃない、そんなシンプルに出来ない。

アンタの作ったRPGってちょっとした分岐も無い完全一本道でつまんないレールプレイングゲームになりそうだな
0302名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/08/14(月) 12:27:23.39ID:iCSgoKHT
フラグはDBにまとめれば管理手段はどれも共通にできる
sqliteあたりを一通りさわれば可能性を感じられるかと
0303名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/08/14(月) 23:08:47.65ID:qCrUMcpY
フラグ・クラス(というかセーブデータ・クラス)を作って、シリアライズ・デシリアライズする方法が楽だな
C#のシリアライザーやUnityのJsonでクラスがあれば、クラスまるごと簡単にファイル保存・読込できる
フラグがいくつ増えてもセーブ・ロードのコーディングしなくていい
0305名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/12/31(日) 19:25:19.56ID:/rN76OKL
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

YF53OEVNGR
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況