X



【Spine】2Dボーンアニメツール【Sprite Studio】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/09(金) 10:18:21.37ID:KQ48po87
必須ではないが2Dキャラを作る時間を大幅に節約できるので使いこなせば強い味方になるツール。


有名どころのspine 約32000円
・メリット・・・メッシュ変形機能が特徴。サンプル動画でまるで3Dのように見える2Dに感動した人も多いはず。使用者が多いので情報が豊富。最近日本語対応した。
・デメリット・・・但しマニュアルは英語。Unityに特化した印象。Unrealで使うには辛い。


国産spritestudio 個人利用なら無料
・メリット・・・国産ツールなので日本語GUI。マニュアルも日本語で一通りの使い方は動画になっているので初心者でもとっつきやすい。2017年には念願のメッシュ変形機能実装。RPGツクールMVに対応した。
・デメリット・・・イラストを分割しなければならないので一枚絵を変形ぐりぐり変形させることは難しい。メッシュ変形機能がない。


コスパ最強Steam発spriterpro 5000円程
・メリット・・・シンプルなGUI。動画マニュアルも豊富。英語圏でインディーゲームでは最も使用頻度が高い。近々2が出る予定。2では念願のメッシュ変形機能実装。
・デメリット・・・メッシュ変形機能がないので、表現したいことができないかも知れない。マニュアルが英語のみ。動画は豊富だがとっつきにくい。


機能最強creature pro版約30000円 スタンダート版約10000円 スタンダード版を買えば差額を支払えばpro版にできる
・メリット・・・機能面では上記3ツールを圧倒。多機能なメッシュ変形、フェイスキャプチャー、モーションキャプチャー、塗るだけでメッシュに簡単に物理アニメを適用できたりするモーター機能等々、
 表現力は他ツールを圧倒している。分割しなくても一枚絵をグリングリン動かすことが出来る。公式の動画が豊富。更新も頻繁に行われている活気のあるツール。
・デメリット・・・日本語対応していないので英語のみとなる。


アニメをつくるならanimestudio(MOHO) 約40000円
・メリット・・・メッシュ変形機能が強化された。他ツールではキャラクターは作れるがアニメを作るのは難しい。このツールならそれができる。優秀なベクター描画機能。最近日本語GUIになった。
・デメリット・・・価格が高い。GUIは日本語になったがマニュアルは英語。ググっても情報が少ない。
0641名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/28(金) 11:41:09.66ID:aQrRe1Z3
そうなのか。ちょっと調べるわ。
前後にゆらゆらするだけのモーションを作ることに飽きてきてな…。
0642名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/28(金) 14:00:24.39ID:k+AeasAN
Live2Dでゆらゆら系以外作るのは無理ではないけどかなり面倒だぞ
そもそもゆらゆら系ですら作るのが面倒なのがLive2D
無難にspineかcreature使っとけ
0649名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/09/29(土) 22:30:13.81ID:T299vbok
TVアニメではキャラは動かないのに
アドベンチャーゲーム形式のモーション実装したキャラで待機モーションがあるのは
キャラが動いたあとに停止したら違和感あるからなんだな

サンダーバードの通信モニター状態になる
0653名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/08(月) 00:18:55.00ID:69LbPb9x
すみませんspineをunityに組み込んだ時の挙動、わかる方居ますでしょうか……
spineboyを試しにunityに入れたのですが、unityでジャンプをさせる&ジャンプのアニメーションを再生させるとジャンプしてるところに更にジャンプのアニメーション分のジャンプが重なり凄い高さまで飛んでしまいます。
アニメーション内にある、spineboyの高さ移動を無効にしたいのですが……どなたかどうすればよいかわからないでしょうか。
0654名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/08(月) 08:46:48.31ID:sBfP8pkw
SpineBoyのPrefab自体がジャンプしてんだねそれ。
SpineBoyのJumpアニメーションでY軸方向へ移動するキーを消せばいい。
0655名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/08(月) 09:00:04.97ID:wu/8N6+T
>>653
spineboy-pro.jsonをエディタで開いてanimationsのjumpのbonesのhipの部分を消す
SkeletonUtilityBoneのoverrideモードでボーンの動きを上書きする方法もあるけど他のアニメーションの時にoffに戻す必要があるからおススメはしない
0657名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/12(金) 21:34:47.32ID:iTHOCmjT
Anima2Dねぇ…
いつまでたってもFFD機能が搭載されないからSpine買ったけどどうなんだろうねアレ
Unity系なら有料だけど積極的にアップデートしているAnyPortraitの方がまだ将来性を感じる
0663名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/20(土) 21:13:28.01ID:hW/KxuE0
Spineで、アニメーションの途中で画像を切り替える方法がわからないんですが、どうしたらいいでしょうか?
手のひらの絵→手の甲の絵みたいに2つの絵を切り替えて動かしたいんですが…
最近Spineに手を出した初心者なのでトンチンカンな事聞いてたら申し訳ないです
0666名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/24(水) 07:34:40.78ID:EFONOnhc
anyportrait良さそうなんだけど使ってる人いる?
どうせunityにしか使わないなら汎用アプリよりunity上で動いた方が楽かなと思うんだけど。
FFDで8の字の軌道のキーフレームアニメ作れる?
0668名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/10/24(水) 14:46:59.09ID:4fdcUpdQ
スプライトアニメーションに挑戦したくてSpineのEssentialを購入したのですが、
しっかり覚えるならばPROに早くアップグレードした方が良いのでしょうか?
0673名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:23:29.71ID:NkKkJJuM
すみません質問させてください。
Spineを使っているのですが、アニメーションを付けた後にうっかりSETUPモードで
IKが外れてしまったようで、作ったアニメも動きが反映されなくなりました。
IKの親子関係の再設定を試みていますが、方法がわからず困っています。
どのように行えば良いでしょうか?
0677名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/20(火) 11:58:41.90ID:1lnHFTd8
Creatureが一番多機能っぽいのはわかるんだが、これが使われてるメージャーなタイトルって何かある?
ゲ業界の知り合いはLive2D,SpriteStudio,Spineばっかり。
0680名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/21(水) 13:03:34.70ID:aYKdWLqM
実際サブスクリプションライセンスでCreatureを使っている人っているの?
普通に永久ライセンス(Pro版)買えそうなんだけど…
0682名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/21(水) 14:18:15.64ID:aYKdWLqM
>>681
ありがとう
永久ライセンスが絶対買えないのは分かった
サブスクの料金表も見当たらないしこりゃ流行んねーわ…
0685名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/24(土) 09:45:48.53ID:UPobqDeX
ボーンつけてアニメさせるのが面倒くさいとなるとCREATUREでモーターつけたりするのが一番早いんだよな
簡単な動画からモーションプチャーできるのもポイント高い
そして周辺ソフトで高さマップを書き込んで立体感出せるのもいい
とにかく詰め込んだソフトだよな
俺はサブスク前に購入したが以前は頻繁に行われていたアップデートが全然ないんだがどうなってるんだろうな
まあ全く使ってないんだけどな

最近UnityででたANY POINTってどうなんだろうな
UnityではLIVE2Dの存在って弱いな
0689名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:22:38.77ID:qivadwT0
>>685
AnyPortraitか
動かす分には最低限の機能しかなさそうだけど紹介見てる限りメッシュの構築が断トツでやりやすそう
spine・creatureでは使えない四角形ポリゴン使えるみたいだからな
キャラクターのセットアップとかめっちゃ早く終わってるけどあれをspineでやろうと思ったらかなり時間掛かる
unity使いじゃないから触ってないけどスタンドアロン版とか出るなら是非とも触ってみたい
0690名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/27(火) 23:57:49.56ID:IdDOSa1A
spineさわりはじめで質問なんだけど
spineの機能のテクスチャーパッカーで .atlasファイルと、まとまったpng画像に
変換できるのはわかったんだけど、
逆に、.atlasファイルを元に、まとまったpng画像を、元の一個一個、独立したpngファイルに
戻せるツールってありますか?
やっぱりatlasファイルの数値を一個一個精査して、pngかまたは、メッシュを切るしかないんですかね?
0691名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/28(水) 04:42:46.04ID:0a9tO430
texture unpackやtexturepacker unpackで検索すればいろいろ出てきたな…英語だけど

アトラス画像の展開機能って
既存のゲームの改造や移植でほしくなる機能だから
外人さんがいろいろつくってそう
0693名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:47:25.78ID:1SmvTQ6Q
unpackって単語を知らなくて参考になりました
unpack機能は3.6.18からですかね
新しいバージョンに設定してなかったんで気がつきませんでした
ありがとうございます
0695名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/30(金) 19:47:28.85ID:LiC5hfg8
Unpack3.6以降か。
教えてくれてありがとう。
0703名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/12/21(金) 18:25:17.03ID:o7i9NblR
無料のanimeeffcts使ってるんですけど
使い方とかすんなり移行できそうなソフトってあります?
0706名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/22(火) 13:13:41.25ID:NgTMMy5t
spine3.7でやっと画像出力サイズ設定可になるな。
0710名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/20(水) 21:32:13.51ID:ppsJ7E+K
2Dボーンアニメツール素人なんだけど、今から始めるとしたらspineとspritestudioどっちがおすすめですか?
なるべく講座や解説が充実していているほうがうれしい。目標ファイナルファイト的なベルトアクションゲームの完成です
0711名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/21(木) 00:01:55.03ID:KCVYo/NF
個人用途ならプロ版でも買い切りできるspine
sprite studioはライセンス切れたりめんどくさい
0713名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/22(金) 15:42:03.63ID:nQH3mzes
spriterは落ちすぎw
しかも一向に改善の兆しが見えない。
やすかろう、わるかろうだなあ。
0715名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/28(木) 09:37:30.90ID:/k081IyP
web開発でデザインも行う時があるので、
2Dアニメーションも簡単なレベルまででもいいからちょっとは出来たらいいなと思って
ここに書かれているようないくつかのツールについて調べていたのですが
メッシュ作ってリギングして動かすというのはadobe animateでもできそうに思えました

ここでadobe animateが不人気、というか話にすら上がらないのはラスタ画像をアニメーションさせられず
いわゆるflash的なのっぺり感が拭えないからということで合ってますでしょうか
CCに入っていますし、webならベクタ画像だけでも十分なのでこれでできれば一番手軽ではあるのですが
何か他に落とし穴があれば教えていただきたく
0717名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/28(木) 14:49:23.54ID:it45v2hN
animateはムービークリップとcreatejs使えるから便利だよね

>>716
Mohoはweb用の描画エンジンないからスプライトシート書き出しになるね
0719名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/28(木) 16:56:27.99ID:/k081IyP
>>718
そのようにゲーム制作に使えないツールとされている理由は
web用途で利用する場合にも無視できないものかもしれなかったため、知っておきたいと考えた次第です
2D画像のアニメーションをする上で、>>1-2に書かれているようなツールと
同等ないしは類似の機能を備えているならゲーム制作に利用されていてもよいのでは、と思うのです

なので、エクスポートする形式が後段の処理(ここではゲームエンジンの処理)で扱いやすい、扱いにくいといった違いだけではなく、
そもそもanimateは、2Dアニメーションに求められている機能を十分に提供できていないということだと思うのですが
具体的には何が不足しているのかを知りたいと思っての質問でした
0720名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/28(木) 18:28:26.47ID:MGQnGdoi
>>719
人柱
探して無いなら
なればいい

個人の趣味でcc持ってる人なんていないしいてもanimate 目的に使ってる人はいない
仕事用でも2Dボーンアニメの案件なんてほぼspine かsprite studio だろう

だから話に出ないのは仕方がない
そこにチャンスがあるかもしれんので
調べてけ
0721名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/28(木) 19:30:54.23ID:/k081IyP
なるほど
そもそも試されてもいないということですかね
photoshopやaftereffect使ってる人にも無視されがちなようだったので
欠陥が多いのかと思っておりました
(実際に欠陥が多い可能性もありますが)

ご意見いただいたように、まずはanimateを試してみて
2Dアニメーションの基本的な作法や知識を学んでから
他のツールのことを改めて調べて比較してみたいと思います
(今は知識がないので、各ツールの機能ページを見てもその機能の意義や素晴らしさが理解できていないため)
ありがとうございました
0722名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/31(日) 10:53:50.87ID:Ys0iUtP9
Spineに限らず、メッシュを編集する時に、普通に分割すると白い線でメッシュが分割されるのに対し、
頂点間をドラッグするとオレンジ色の線でメッシュが分割されます。
この白とオレンジの違いはなんなんでしょうか?
0724名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/04/15(月) 19:06:47.98ID:vvJlCHSQ
>>710
どちらも体験版あるんだし触ってみて使いやすいと思うのを使えばいい。
ただ、どちらも使ったことある感想だと

Spineは
・「スロット」にテクスチャを格納するので差分画像を設定しても
 もタイムラインはシンプル。
・コンストレイントが使える
・パーツの親子と表示順が分離してるのでノード管理がしやすい。
・キーフレーム調整「移動/回転/拡縮」が区別しやすくノードの親と子を
 まとめて移動出来たり使い勝手がいい。

全体的にオペレーションが直観的でツール覚える部分も少なく洗練されている。

Spineの弱点は
・グラフがXY座標をコントロールするのでなく補完カーブだけな点
・バージョン違いに厳しい。
・インスタンスがないのでエフェクトアニメが作りにくいかなーと。
0725名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/10(金) 16:42:05.43ID:1l6CO7mH
知人がSmoothMoveというツール触ってたんだが
これって画面上のパーツを直接選んだり、オートキーみたいな機能ないのか?
パーツをノードから選んで->キー打って->動かして->変更のためのキーを打つ
ってスゲー手順が多くてゲンナリした。
0726名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/14(火) 02:09:56.37ID:RoYTec1Q
久しぶりにspineを触ったんだけど
フォルダの構成いじったのかjsonを読み込ませてもMISSINGとでて画像を読み込んでくれない
使ってた画像自体は残ってるからファイルのパスを調べる方法か
もしくはあとから変更する方法ってない?
0730名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/19(日) 02:12:51.78ID:FWeKSIA+
買い切りのcreature持ってる方、質問させてください
海外の友人に代理購入をお願いして購入しようと考えているのですが
初回起動や起動ごとに国内かどうかを判定したりする仕様で、日本からだと利用できなかったりするでしょうか?
どうか回答お願いしますm(_ _)m
0732名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/19(日) 08:58:33.02ID:POzdxAoK
サブスクリプション嫌だからVPNで海外版買いたいんですけどって素直に言えばいいのにね
0733名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:08:54.86ID:FWeKSIA+
>>731
うわわ本当ですか。あくまで購入時の話かと楽観視してましたが
言われてみれば無意識に好都合な解釈に陥ってしまっていたみたいです
諦めてどれを買うかという所から少し考え直そうと思います。回答ありがとうございました!

>>732
友人の存在を疑われるとは、何か気に障っていたらすみませんorz
VPNは一度考えましたが、カード情報とか個人情報を抜かれそうで怖いです
(一応留学生の友人が帰る事は今そこまで珍しく無いと自己弁護させてください)
0735名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/20(月) 15:58:14.89ID:C3T+m3fw
Skeleton Viewerというspineで作ったものを再生するだけのソフトにはAtlas alphaという機能があったのですが
これに相当する機能はspine本体だとどこにあるのでしょうか

spine本体で読み込ませるとうまく透過できずに白くなってしまう部分があって困ってる
0736名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:18:11.24ID:5oIkpdnH
>>735
Spineってソース画像のアルファ(プリマルチorストレート)を選択できたっけ?
俺が知らねぇだけかも。
とりあえず全画像をフォトショで上書きして再PNG化するとかしてみれば。
0737名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:02:18.89ID:Pht6yK47
>>730
VPNは試したけど認証通らなかったからアジア圏以外の
海外在住人に買ってもらうしかないよ
俺は馬鹿正直に公式に問い合わせたけど、とにかく海外で買いさえすれば
あとは日本で使っても問題はないみたい
ただ使いやすいようで使いにくいソフトで、俺もサブスク払ったり払わなかったりで
いつも使ってるわけじゃないな。spineの方がいいかも
0738名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:08:05.29ID:Pht6yK47
それよかCartoon Animator 4使ってる猛者はおらん?あれどうよ
顔だけじゃなく体も擬似3Dできたら神ソフトっぽいんだけどなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況