X



【Spine】2Dボーンアニメツール【Sprite Studio】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2016/12/09(金) 10:18:21.37ID:KQ48po87
必須ではないが2Dキャラを作る時間を大幅に節約できるので使いこなせば強い味方になるツール。


有名どころのspine 約32000円
・メリット・・・メッシュ変形機能が特徴。サンプル動画でまるで3Dのように見える2Dに感動した人も多いはず。使用者が多いので情報が豊富。最近日本語対応した。
・デメリット・・・但しマニュアルは英語。Unityに特化した印象。Unrealで使うには辛い。


国産spritestudio 個人利用なら無料
・メリット・・・国産ツールなので日本語GUI。マニュアルも日本語で一通りの使い方は動画になっているので初心者でもとっつきやすい。2017年には念願のメッシュ変形機能実装。RPGツクールMVに対応した。
・デメリット・・・イラストを分割しなければならないので一枚絵を変形ぐりぐり変形させることは難しい。メッシュ変形機能がない。


コスパ最強Steam発spriterpro 5000円程
・メリット・・・シンプルなGUI。動画マニュアルも豊富。英語圏でインディーゲームでは最も使用頻度が高い。近々2が出る予定。2では念願のメッシュ変形機能実装。
・デメリット・・・メッシュ変形機能がないので、表現したいことができないかも知れない。マニュアルが英語のみ。動画は豊富だがとっつきにくい。


機能最強creature pro版約30000円 スタンダート版約10000円 スタンダード版を買えば差額を支払えばpro版にできる
・メリット・・・機能面では上記3ツールを圧倒。多機能なメッシュ変形、フェイスキャプチャー、モーションキャプチャー、塗るだけでメッシュに簡単に物理アニメを適用できたりするモーター機能等々、
 表現力は他ツールを圧倒している。分割しなくても一枚絵をグリングリン動かすことが出来る。公式の動画が豊富。更新も頻繁に行われている活気のあるツール。
・デメリット・・・日本語対応していないので英語のみとなる。


アニメをつくるならanimestudio(MOHO) 約40000円
・メリット・・・メッシュ変形機能が強化された。他ツールではキャラクターは作れるがアニメを作るのは難しい。このツールならそれができる。優秀なベクター描画機能。最近日本語GUIになった。
・デメリット・・・価格が高い。GUIは日本語になったがマニュアルは英語。ググっても情報が少ない。
0685名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/24(土) 09:45:48.53ID:UPobqDeX
ボーンつけてアニメさせるのが面倒くさいとなるとCREATUREでモーターつけたりするのが一番早いんだよな
簡単な動画からモーションプチャーできるのもポイント高い
そして周辺ソフトで高さマップを書き込んで立体感出せるのもいい
とにかく詰め込んだソフトだよな
俺はサブスク前に購入したが以前は頻繁に行われていたアップデートが全然ないんだがどうなってるんだろうな
まあ全く使ってないんだけどな

最近UnityででたANY POINTってどうなんだろうな
UnityではLIVE2Dの存在って弱いな
0689名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:22:38.77ID:qivadwT0
>>685
AnyPortraitか
動かす分には最低限の機能しかなさそうだけど紹介見てる限りメッシュの構築が断トツでやりやすそう
spine・creatureでは使えない四角形ポリゴン使えるみたいだからな
キャラクターのセットアップとかめっちゃ早く終わってるけどあれをspineでやろうと思ったらかなり時間掛かる
unity使いじゃないから触ってないけどスタンドアロン版とか出るなら是非とも触ってみたい
0690名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/27(火) 23:57:49.56ID:IdDOSa1A
spineさわりはじめで質問なんだけど
spineの機能のテクスチャーパッカーで .atlasファイルと、まとまったpng画像に
変換できるのはわかったんだけど、
逆に、.atlasファイルを元に、まとまったpng画像を、元の一個一個、独立したpngファイルに
戻せるツールってありますか?
やっぱりatlasファイルの数値を一個一個精査して、pngかまたは、メッシュを切るしかないんですかね?
0691名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/28(水) 04:42:46.04ID:0a9tO430
texture unpackやtexturepacker unpackで検索すればいろいろ出てきたな…英語だけど

アトラス画像の展開機能って
既存のゲームの改造や移植でほしくなる機能だから
外人さんがいろいろつくってそう
0693名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:47:25.78ID:1SmvTQ6Q
unpackって単語を知らなくて参考になりました
unpack機能は3.6.18からですかね
新しいバージョンに設定してなかったんで気がつきませんでした
ありがとうございます
0695名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/11/30(金) 19:47:28.85ID:LiC5hfg8
Unpack3.6以降か。
教えてくれてありがとう。
0703名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/12/21(金) 18:25:17.03ID:o7i9NblR
無料のanimeeffcts使ってるんですけど
使い方とかすんなり移行できそうなソフトってあります?
0706名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/01/22(火) 13:13:41.25ID:NgTMMy5t
spine3.7でやっと画像出力サイズ設定可になるな。
0710名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/20(水) 21:32:13.51ID:ppsJ7E+K
2Dボーンアニメツール素人なんだけど、今から始めるとしたらspineとspritestudioどっちがおすすめですか?
なるべく講座や解説が充実していているほうがうれしい。目標ファイナルファイト的なベルトアクションゲームの完成です
0711名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/21(木) 00:01:55.03ID:KCVYo/NF
個人用途ならプロ版でも買い切りできるspine
sprite studioはライセンス切れたりめんどくさい
0713名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/22(金) 15:42:03.63ID:nQH3mzes
spriterは落ちすぎw
しかも一向に改善の兆しが見えない。
やすかろう、わるかろうだなあ。
0715名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/28(木) 09:37:30.90ID:/k081IyP
web開発でデザインも行う時があるので、
2Dアニメーションも簡単なレベルまででもいいからちょっとは出来たらいいなと思って
ここに書かれているようないくつかのツールについて調べていたのですが
メッシュ作ってリギングして動かすというのはadobe animateでもできそうに思えました

ここでadobe animateが不人気、というか話にすら上がらないのはラスタ画像をアニメーションさせられず
いわゆるflash的なのっぺり感が拭えないからということで合ってますでしょうか
CCに入っていますし、webならベクタ画像だけでも十分なのでこれでできれば一番手軽ではあるのですが
何か他に落とし穴があれば教えていただきたく
0717名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/28(木) 14:49:23.54ID:it45v2hN
animateはムービークリップとcreatejs使えるから便利だよね

>>716
Mohoはweb用の描画エンジンないからスプライトシート書き出しになるね
0719名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/28(木) 16:56:27.99ID:/k081IyP
>>718
そのようにゲーム制作に使えないツールとされている理由は
web用途で利用する場合にも無視できないものかもしれなかったため、知っておきたいと考えた次第です
2D画像のアニメーションをする上で、>>1-2に書かれているようなツールと
同等ないしは類似の機能を備えているならゲーム制作に利用されていてもよいのでは、と思うのです

なので、エクスポートする形式が後段の処理(ここではゲームエンジンの処理)で扱いやすい、扱いにくいといった違いだけではなく、
そもそもanimateは、2Dアニメーションに求められている機能を十分に提供できていないということだと思うのですが
具体的には何が不足しているのかを知りたいと思っての質問でした
0720名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/28(木) 18:28:26.47ID:MGQnGdoi
>>719
人柱
探して無いなら
なればいい

個人の趣味でcc持ってる人なんていないしいてもanimate 目的に使ってる人はいない
仕事用でも2Dボーンアニメの案件なんてほぼspine かsprite studio だろう

だから話に出ないのは仕方がない
そこにチャンスがあるかもしれんので
調べてけ
0721名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/28(木) 19:30:54.23ID:/k081IyP
なるほど
そもそも試されてもいないということですかね
photoshopやaftereffect使ってる人にも無視されがちなようだったので
欠陥が多いのかと思っておりました
(実際に欠陥が多い可能性もありますが)

ご意見いただいたように、まずはanimateを試してみて
2Dアニメーションの基本的な作法や知識を学んでから
他のツールのことを改めて調べて比較してみたいと思います
(今は知識がないので、各ツールの機能ページを見てもその機能の意義や素晴らしさが理解できていないため)
ありがとうございました
0722名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/03/31(日) 10:53:50.87ID:Ys0iUtP9
Spineに限らず、メッシュを編集する時に、普通に分割すると白い線でメッシュが分割されるのに対し、
頂点間をドラッグするとオレンジ色の線でメッシュが分割されます。
この白とオレンジの違いはなんなんでしょうか?
0724名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/04/15(月) 19:06:47.98ID:vvJlCHSQ
>>710
どちらも体験版あるんだし触ってみて使いやすいと思うのを使えばいい。
ただ、どちらも使ったことある感想だと

Spineは
・「スロット」にテクスチャを格納するので差分画像を設定しても
 もタイムラインはシンプル。
・コンストレイントが使える
・パーツの親子と表示順が分離してるのでノード管理がしやすい。
・キーフレーム調整「移動/回転/拡縮」が区別しやすくノードの親と子を
 まとめて移動出来たり使い勝手がいい。

全体的にオペレーションが直観的でツール覚える部分も少なく洗練されている。

Spineの弱点は
・グラフがXY座標をコントロールするのでなく補完カーブだけな点
・バージョン違いに厳しい。
・インスタンスがないのでエフェクトアニメが作りにくいかなーと。
0725名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/10(金) 16:42:05.43ID:1l6CO7mH
知人がSmoothMoveというツール触ってたんだが
これって画面上のパーツを直接選んだり、オートキーみたいな機能ないのか?
パーツをノードから選んで->キー打って->動かして->変更のためのキーを打つ
ってスゲー手順が多くてゲンナリした。
0726名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/14(火) 02:09:56.37ID:RoYTec1Q
久しぶりにspineを触ったんだけど
フォルダの構成いじったのかjsonを読み込ませてもMISSINGとでて画像を読み込んでくれない
使ってた画像自体は残ってるからファイルのパスを調べる方法か
もしくはあとから変更する方法ってない?
0730名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/19(日) 02:12:51.78ID:FWeKSIA+
買い切りのcreature持ってる方、質問させてください
海外の友人に代理購入をお願いして購入しようと考えているのですが
初回起動や起動ごとに国内かどうかを判定したりする仕様で、日本からだと利用できなかったりするでしょうか?
どうか回答お願いしますm(_ _)m
0732名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/19(日) 08:58:33.02ID:POzdxAoK
サブスクリプション嫌だからVPNで海外版買いたいんですけどって素直に言えばいいのにね
0733名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:08:54.86ID:FWeKSIA+
>>731
うわわ本当ですか。あくまで購入時の話かと楽観視してましたが
言われてみれば無意識に好都合な解釈に陥ってしまっていたみたいです
諦めてどれを買うかという所から少し考え直そうと思います。回答ありがとうございました!

>>732
友人の存在を疑われるとは、何か気に障っていたらすみませんorz
VPNは一度考えましたが、カード情報とか個人情報を抜かれそうで怖いです
(一応留学生の友人が帰る事は今そこまで珍しく無いと自己弁護させてください)
0735名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/20(月) 15:58:14.89ID:C3T+m3fw
Skeleton Viewerというspineで作ったものを再生するだけのソフトにはAtlas alphaという機能があったのですが
これに相当する機能はspine本体だとどこにあるのでしょうか

spine本体で読み込ませるとうまく透過できずに白くなってしまう部分があって困ってる
0736名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:18:11.24ID:5oIkpdnH
>>735
Spineってソース画像のアルファ(プリマルチorストレート)を選択できたっけ?
俺が知らねぇだけかも。
とりあえず全画像をフォトショで上書きして再PNG化するとかしてみれば。
0737名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:02:18.89ID:Pht6yK47
>>730
VPNは試したけど認証通らなかったからアジア圏以外の
海外在住人に買ってもらうしかないよ
俺は馬鹿正直に公式に問い合わせたけど、とにかく海外で買いさえすれば
あとは日本で使っても問題はないみたい
ただ使いやすいようで使いにくいソフトで、俺もサブスク払ったり払わなかったりで
いつも使ってるわけじゃないな。spineの方がいいかも
0738名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:08:05.29ID:Pht6yK47
それよかCartoon Animator 4使ってる猛者はおらん?あれどうよ
顔だけじゃなく体も擬似3Dできたら神ソフトっぽいんだけどなぁ…
0739名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/21(火) 00:35:59.79ID:kWqascqi
>>737
わあ! それは嬉しい情報ですね。回答ありがとうございます^^
使いにくい部分というのが気になるので、暫くspineと無料版を比較して考えてみようと思います
因みにもし良ければですが、どういう部分を使いにくいと感じましたか?
0740名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/21(火) 19:55:41.15ID:nbl1gM88
>>739
使ってみればわかる
擬似3Dやるためのポリ割とか完全手動だし、しかも一発で決めないとダメ(修正不可)
ウェイトの影響力が白一色だったのは最近のアプデで改善された
Unityのanyportraitとか良さ気なんだけどUnity通さないと使えないから中々試せずにいる
0741名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/22(水) 00:13:31.45ID:IaTNHIho
jsonを読み込ませたら
『Nonessential not checked when exporting internal edges lost for mesh attachment:パーツ名』とエラーがでて
一部のパーツの拡大率がおかしくなったんだけど、何が原因なんだろう
skeletonViewerで確認したら正常に動いてた
0743名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:31:54.22ID:mtnG2PwV
>>741
nonessetial云々ってjsonの書き出し形式で見た気がする
出力する時そこのオプション変えればいいんでないの
0744名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/27(月) 21:41:03.78ID:ZzVjPRGU
パーツわけされてないドラゴンの一枚絵を動かすの難しいな
呼吸くらいの動きでもいいんだけど

なんか動かすコツとかボーン入れ方のコツとかあるんかなぁ
0747名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/06/02(日) 06:04:46.54ID:DBrpuY4e
めっちゃ初歩的な事聞いてもいい?
マウスで移動や回転させようとするとメッシュに触っちゃうんだけど
なにかいい方法ないですか?
0752名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/06/05(水) 22:14:26.07ID:Rphi+w1L
>>747
そもそもツールはなんだ?
Spineなら画像を触れなくするチェックあるぞ。
あとパーツの移動や回転は方向キーが便利
0753名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/06/11(火) 16:14:19.51ID:D3s5WMJs
アニメーションまで設定したものをコピーして左右反転させたいんだけど
コピーまではわかったけど左右反転はどうしたらいいんでしよう
0757名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/06/27(木) 06:08:47.31ID:2h243caK
練習のために人が作ったファイルいじってるんだけど
メッシュのウェイトを調整すると
ボーンへ向かって移動する頂点とそうでない頂点の違いってなんなの

bone7を100%にすると頂点がbone7と同じ位置まで移動するのとしない頂点がある
0758名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:37:37.01ID:nW943ras
バインドしてないからじゃね?
0759名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:41:21.60ID:nW943ras
あとあとは、うっかりモーフィングのキーが入ってる
とか。
0761名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/06/29(土) 08:44:24.56ID:Pxj1N3QG
757だけどバウンディングのアップデートでボーンの位置に頂点が移動しちゃう症状はなくなったけど
今度はメッシュの変形度合いが変わってる気がしてきた
難しい
0762名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/07/07(日) 07:25:01.90ID:ewhBnmFQ
SpineのデータをUnityにインポートしようとjson,atlas,pngの3つをUnityにドラッグアンドドロップしたんだけど、
SkeletonDataだけ生成されなくて詰まってる…。拡張子はtxtにリネームしたしランタイムも入れたんだけどどうしてだろう

同じような経験で解決した人いますか?
0764名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:45:25.71ID:ewhBnmFQ
>>763
うん。atlasはatlas.txtにリネームしたし、jsonはやり方載せてるサイトによってまちまちだったから
.jsonそのままとjson.txtにリネームしたパターン両方やってみたけど、どうしてもSkeletonDataが生成されないんだ…
0765名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:20:42.45ID:Y180kY/y
unityじゃなくてskeleton viewerにぶっこんでみて再生されないならデータ自体壊れているかもしれない説
0766名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/07/13(土) 04:54:20.92ID:iWxCGyFW
スキンの使い方がいまいちわからないんだけど、どういう手順でやればいいの
一枚絵を読み込む、メッシュ新規に作成、ボーンを仕込んでアニメで適当な動きをつける
ここに一枚絵の色違いをスキンに登録して、上で作ったものと同じ動きをさせたいんだけど

色違いの画像はメッシュが初期状態だしボーンはバインドからやり直しになるだろうし
どういう手順でやったらいいんだろう
0772名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/07/15(月) 20:18:40.50ID:sjG9FQiw
ただでさえ解説サイトが少ないのに初心者に愚痴る低レベルっぷりはアウトですわ
これは日本でシェア拡大失敗しますわ
0773名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/07/15(月) 20:49:29.71ID:Z2+hLKTT
解説サイト少ないのは認めるけど
過去のレス読まない質問者本人に問題ないと?

つか、そういう御託より>>766に教えて上げる方が先だと思うけどw
0774名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:48:32.29ID:ohvCt0l7
他のソフトなんかも同じ態度で訊いて顰蹙かってそう>>769

そういう奴に相手してやって
スレ読み直してくるように促してやってるだけでも有り難いと思うけど?

>>772みたいに質問に答えず説教だけしていく奴が一番不要
0776名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/07/18(木) 11:35:38.77ID:a0lAbLEy
imageはfreeze(凍結)できるけど
boneはfreeze rotationできないのでせうか?

みんなどうやって初期ポーズに戻してるんだろう
0780名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/07/21(日) 18:04:39.60ID:pReOpB+M
>>776
初期ポーズってセットアップのこと?
ボーンやスロットはセットアップ=初期値だから。
画像だけ位置や回転をリセットしたいなら新しいスケルトンに画像読み直して
比較して違う部分だけスロット作り直せばいいんじゃね?
0781名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/07/22(月) 09:36:19.89ID:Tw5PSrHC
>>780
ボーンを組んだあと、
それぞれのボーンに入っているローカルのトランスレートや回転値を
0にしたい、ということですね。
mayaなどの3Dツールにはある機能ですね。

初期ポーズの状態で0フレームにキーを打つところまでさっさとやって戻れるようにしてれば済む話ではありますが。
0782名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/07/22(月) 09:42:17.37ID:bOosVg6t
compensateでボーン指定→回転を0°にすればできないか?
手元にspineないからわからんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況