X



ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 16部屋目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/19(日) 20:00:51.80ID:tjKJNAmR
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。意見の押し付け合いは無しの方向で、
ききやま氏、およびここに参加する全員に敬意を払いつつ行きましょう。

※製作者ヲチスレではありません。建設的な書き込みを心がけましょう。
他所の個人のブログやつぶやきを晒すのは、良識に従って控えてください。
0002名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/19(日) 20:05:21.17ID:tjKJNAmR
★絵師・音師・ツクラー募集中!詳しくは下記のまとめWikiにて。

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレまとめ
ttp://wikiwiki.jp/yumenikki-g3/

◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://ux.getuploader.com/yume2kki05/(素材用)
http://ux.getuploader.com/yume2kki_A/(本体用 臨時)

◆RPGツクール2000体験版
ttp://tkool.jp/support/download/rpg2000/trial

◆本家スレ
ゆめにっき65ページ目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1377902094/

◆派生総合スレ ←ゆめ2っき以外の派生ゲームの話題はこちらへ New!
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1341229830/

◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 15部屋目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1449115514/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0003名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/19(日) 20:06:58.49ID:tjKJNAmR
〜FAQ〜

Q このゲームをテストプレイする方法は?
A http://wikiwiki.jp/yumenikki-g3/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CE%A5%D7%A5%EC%A5%A4%CA%FD%CB%A1

Q 参加したしたいんだけど
A 歓迎します。ツクールで参加する方は特にwikiをよく読んで下さい
  絵や音素材の単発投下も歓迎します。ただし自作の物に限ります。
  (ゲーム内で使われる可能性があるので、著作権の有無を明確にして下さい)

Q ツクール持ってないんだけど
A 体験版で参加可能です。製作に必要な割り当ては既に決まっており設定済みです。
  このゲームをプレイして物足りなさを感じたら、是非参加して自分の世界を作って下さい。

Q DLしたけどゲームができないよ
A ttps://tkool.jp/support/download/rpg2000/rtp、もしくは体験版をインスコ

Q ランタイム(または体験版)をセットアップしたのに動かないよ
A うpされる試作品には容量削減のため、実行ファイル「RPG_RT.exe」がない事があるので
  他のゲームから「RPG_RT.exe」をコピーしてください
0004名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/19(日) 20:07:25.88ID:tjKJNAmR
Q 体験版だとデータベースで最大数が変えられない
A 増やしたい項目を選択し、適当な場所(空データは×)で右クリック。
  複数コピーを選択し、適当な数のコピー項目数を選択する。
  増やしたい項目の一番下で貼り付けをする。

Q 他人の作ったマップにイベント追加できない
A イベント三百個のマップを用意。「イベントを増やしたいマップ」と
  イベント三百個のマップを全く同じにする。
  Map(xxxx).lmu(イベントを増やしたいマップ)をフォルダの外へ捨てる。
  Map(yyyy).lmu(イベント三百個のマップ)の名前をMap(xxxx).lmuと同じにする。

Q スイッチと変数増やしたい
A まず2003体験版でプロジェクト作成
  今作ってるゲームのRPG_RT.ldbをそのプロジェクトのRPG_RT.ldbに上書き。
  その後データベースを開き、キャンセル、そして一回開いたら、
  データベースが今作っているゲームと同じになる。
  後はスイッチ変数増やしまくりんぐ
  OKすると確認画面出るが承知でやってるのでOK。
  後はそのプロジェクトのRPG_RT.ldbをコピーして自分のゲームに上書きして終わり

Q 体験版でもピクチャーを50枚使いたい
A まず、2k3体験版でプロジェクト作って、適当なピクチャーをインポートする。
  んで、データベースのコモン(もしくはマップイベント)を開き
  「ピクチャーの表示」で21〜50番のピクチャー表示のコマンドを一個づつ作る。
  続いて21〜50番のピクチャーの消去、ピクチャーの移動のコマンドを作る。
  んで全選択してコピー。2kに貼り付ければ完璧
  後はコピーしてきた奴を弄くればおk。
  ピクチャー番号いじらなければその後も設定変更し放題
0005名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/19(日) 21:05:40.57ID:vjuTz4pd
ゆめ日記って、どんなゲームなの?

プレイした事無いから解らない

詳しく3行で教えてケロ
0007名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/19(日) 22:53:44.86ID:vjuTz4pd
Doumo
0012名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/20(月) 16:46:36.72ID:dZOfECma
前スレの終盤まとめ
・967:SRのチェックするから何かあったら報告願う
→991:旧SRに関するバグ報告
・968:バグ報告(一度も寝ないままエンディングを見ることができる)
・985 ◆2xp2Wa0kUc氏、製作中
0013名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/20(月) 18:32:20.09ID:3isfukuJ
|_o,)<310!SRのことで言いたいことがある!
|_o,)<ありがとう!すごく便利!
|<ぁ&#1521;ヵ゙&#10655;ぅ!ぁ&#1521;ヵ゙&#10655;ぅ!
|<....! ....!
|<...
|
0016名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/20(月) 22:53:57.10ID:BLs8Vrqg
高田健志ってずっと高田健志しててすごいよな
だってさ、高田健志として世に出てきて、
圧倒的な高田健志で加速度的に高田健志を増して高田健志に登りつめた訳だけど
高田健志は高田健志でなきゃならない訳よ
24時間365日、高田健志であり続けなければならない訳で逆に高田健志以外の人間も高田健志を常に高田健志として扱わなければならない
これは高田健志も高田健志に押し潰されてもおかしくないと思うんだよ
しかも高田健志はもう28年も高田健志である訳
いくら高田健志と言えども瞬間、瞬間を切り取ってみれば高田健志よりも高田健志な存在もあったかも知れないけど高田健志だけは高田健志で居続けてる
流石に20年経って高田健志も高田健志でいることが厳しくなってきてる、しかし、高田健志は高田健志でなくてはならないんだよ、絶対に
これからの高田健志はどう高田健志していくんだろうか
0017名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 00:34:20.41ID:DxVungWA
>>14
製作側でトラブルは起きてない
暇になった外野がトラブルを求めて騒いでるだけ
日本は今日も平和だよ。さんぎょう
0018アノン ◆7ZR0Tajfuk
垢版 |
2017/02/21(火) 12:40:35.94ID:WAlbF2LH
書き込み失礼します
現在、水葬都市というマップと地葬砂漠というマップを作っているのですが
これらのマップ(素材ロダに2枚スクショを投げました)をどこかに
接続させていただきたく、相談というか意見を聞きたいです
http://ux.getuploader.com/yume2kki05/download/262/%E8%91%ACMAP.zip

現状ある繋ぎ部屋のどこかに接続させて頂くか、あるいはどなたかの
マップに繋げさせて頂きたいなと考えています。
が、地葬砂漠の方は花瓶道から繋げてもいいかなとも思っています。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0019名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 13:17:19.94ID:imOjWcV1
すごく雰囲気がよくて好きだな、こういうマップ
個人的に。水葬都市はタコ人間がいる海底に繋がったらなぁと思っている
0020名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 14:01:58.63ID:4A9RXw25
とても素晴らしい世界観で雰囲気が良いですね、制作を応援しています。
ただ、地葬砂漠?のひらがなは、文字無し設定の時に表示してもいいのかな?と少し思いました。
気になった部分はたったそれだけです。



関係ない話だけど、
>>19で、似たような世界観のマップに繋げるという案は
すでに2っきでは何度か行われているけど、
個人的には、似た世界観のマップこそお互いに離れさせておくべきかなと思った。

理由として、ゆめにっきはマップ移動すると全く世界観の違うマップに移動してそのギャップに
驚くという事が結構あるしそれが魅力だと思うんだけど、
つまり、マップ移動して似たような世界観だと若干の飽きもありえそうだし、
新鮮な驚きは少ないと思う。
逆に似た世界観を離ればなれに置く事で、片方の世界にいながら、
遠くにある似た世界観の世界を思い出して思いを馳せたりも出来ると思う。
0021名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 14:07:31.65ID:imOjWcV1
>>20

そう言われれば確かにそうだな
軽率な書き込みですまなかった
Dedp氏のあのマップ接続は面白かったなぁ
0022名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 15:11:17.13ID:QYjLZeQU
>>21
ただ、例えば灰荒→ホームルのような、同じ灰色の世界への移動だけど
灰荒からホームルへの移動によってさらに世界観が魅力的に引き立つようなとても良い繋げ方もあるから、
似た世界観を離れさせることが絶対な訳では無いよなぁ。

つまり面白いものは、絶対に形式で決まるのでは無いのだと思った。
0023名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 17:20:37.90ID:cpKkaPcO
梅雨の薄暗い寒い夕方にうんこしようと思って自宅トイレのドア開けたら
真昼間のクソ熱いガンジス川に接続して呆然とする夢を見たことがあるよ
因果関係がぶっ壊れてるのも夢の一面ではあるよね
0024名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 19:55:39.56ID:1GYXvuyS
水葬都市は水没か浅瀬か海底か水中植物園のどれかに繋げてほしいなぁと思う。
地葬砂漠は別に花瓶道から繋げてもいいなぁと思う。
0026名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 20:11:10.56ID:4z8sgDSB
引退宣言していない製作者のマップの工事中の先はそのままにしておいてほしい。
今はお休み中でいつか制作に復帰するかもしれないし、仮にその工事中の先に何か作ったら復帰の望みが
絶たれるような気がする。
工事中のまま残しておけば、制作に復帰しなければと製作者に思わせてくれるかもしれない。
0027名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 20:41:10.52ID:1GYXvuyS
何年前も工事中のマップの製作者は完全に戻ってくる気配か全く無いと思う。
例えば引退宣言していない製作者のマップが工事中だとしても他の製作者が工事中の先を繋げた場合も多分あったと思いますから。
やっぱり水葬都市は水没から繋げるべきだと思う。
雰囲気も多分いいと思うから...
0028名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 20:52:29.22ID:imOjWcV1
n3氏の歯車も当初は工事中だったけれど、メルヘンの通路や桟橋の森と繋がっていった例があるから、
引退宣言していない製作者のマップに繋げてしまうのはありだと思う
1人のプレイヤーとしても、工事中の先が発展していくのは嬉しい
0029名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 21:06:06.46ID:4z8sgDSB
まあ何にせよ、繋げるマップを選ぶのは製作者本人なんだから、
○○に繋げるべきなんて言うべきじゃ無い。
そこに繋げたいなら自分で参加してそれ相応のマップを作ればいい。

歯車の工事中の先がメルヘン通路に接続された時にショックを受けたわたる氏は
自ら制作参加して歯車の先を作ったらしいし。

自分含め、何やかんや名無しが勝手な事言ってるけど、製作者さん本人が
やりたいようにするべきなので、それを楽しみにしています。
0030名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 21:09:39.34ID:qw9fnI/s
異論を唱える人がいると思うがあえて言わせてもらうと、

俺も>>24が言うように出来れば工事中のマップから接続してほしい。
正直言って、いつまで工事中なんだよと思ってしまう。

確かに710氏やわたる氏・百八十五号氏などは、俺も当の本人が繋げた方がいいと思うが
(実際の話、過去に本人以外が繋げて大騒ぎになった例もあるし)、
水没のマップの作者さん(◆wXeoWvpbbM氏)は果たして戻ってくるんだろうか?
勝手な解釈で申し訳ないが、もう戻ってきそうになさそうだし、ある意味引退宣言してるようなもんだ。
このことならいっそのこと繋げるのもありだと思うし、
その上で制作者やプレイヤーがやっぱり雰囲気が合わないと感じたら、また接続先を解除すればいいだけの話だ。

もちろん>>26のように、工事中のままであってほしいという気持ちも尊重したい。
あくまで本音で語っているだけで、実際俺の言った通りになるとは思ってないからだ。

ちなみに、「じゃあお前が作れよ/繋げろよ」という意見も出ると思うが、
俺には作れる技術やセンスもないし、作る気もない。
これからも2っきを楽しんでプレイする側の一人でいる。
だから各製作者がマップを作ろうが繋げようが批判はしない(無責任な言い方かもしれないが)。

以上長文だがコメントさせてもらった。
もちろん異論はご自由にどうぞ。
0031名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 21:30:06.70ID:4z8sgDSB
>>30
よくわかる。
確かに、最後の更新から何年も経っている製作者が今後復帰するかは全くわからない。
仮に、それでもいつか復帰するという望みに賭けるなら、引退宣言も同然だなんて思えるわけ無いし、
思いたくない。本人によって作り出された先の世界をやっぱり夢見てしまう。

とはいえ自分としては、ほぼ更新の可能性が無い工事中の先というものを、
ミロのヴィーナスやサモトラケのニケの欠損した部分のように思っている。
工事中で先の世界に行けないが、だからこそ先の世界を夢想したり。


だけど現実問題として、いつまで工事中なんだよ。ってのはそう思う。

結局、ゲームを変えていける制作者次第なんだろうな。
0032名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 21:58:11.69ID:imOjWcV1
前スレのクオリティ云々にしろ今回の工事中にしろ、新しいマップが見られるのなら個人的にあまり気にしないが、やっぱり意見は割れるからなぁ
製作者の人達にはこれからもぜひ頑張ってほしい
何の技術もないただの名無しがこんなにしゃしゃり出て申し訳ない
でも、2っきはこれからも続いてほしい
0033アノン ◆7ZR0Tajfuk
垢版 |
2017/02/21(火) 22:07:11.57ID:WAlbF2LH
皆さん、ご意見やアドバイスありがとうございます。
意見を一通り聞いて水没の工事中の先に実験的にではありますが
水葬都市を繋げさせていただこうかなと現段階で思いました。
もし実装後に「やっぱり雰囲気が合わない」「これはちょっと...」といった
意見が多く出た場合、接続先を改めようかなと考えています。

地葬砂漠に関しては花瓶道から繋げる形でよろしかったでしょうか?
0034名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 22:17:19.40ID:1GYXvuyS
地葬砂漠は花瓶道から繋げる方がとてもいい。
そして水葬都市は水没の工事中の先に繋げる方がいいと思う。
0035名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 22:22:27.64ID:ppjmpkW1
>>33
制作お疲れ様です。
「よろしかったでしょうか?」というより、
アノン氏がやりたいようにすれば良いと思いますよ。
変に名無しの顔色伺わなくて大丈夫かと。


折角制作に参加なさったんですもの。何よりアノン氏が本当にしたい事を
なさるのが一番だし、だからこそ制作に参加してよかったと思えるかもしれません。
0036名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/21(火) 22:29:35.95ID:ppjmpkW1
名無しがああするべきこうするべき言おうと、製作者にはそんな事関係無い。
製作者が本当に自分がやりたい事をやる。その情熱と熱意によって作り出されたものこそが
ゆめ2っきをさらに輝かせる。
名無しの顔色伺って可もなく不可もない事をやったんじゃ、ね。
と、名無しが思いました。
0037985 ◆2xp2Wa0kUc
垢版 |
2017/02/21(火) 22:53:26.00ID:TTX5L00b
985です。ロダの方に前回のマップの修正版上げてみたので何かご意見など御座いましたら
お願いします。
0039アノン ◆7ZR0Tajfuk
垢版 |
2017/02/21(火) 23:18:24.26ID:WAlbF2LH
過去に繋げる繋げない、繋げた先が合わなかった等で色々あったそうなので
マップを繋げることに関して少々戸惑いがあり、やはり色んな人の意見を
聞いてからにしたほうがいいのかなと思っていました。
勝手に他者のマップに繋げてしまうのはマナーが悪いと思ったので...。
みなさん、ご意見ありがとうございました。

今から走り、26日(日)までには0.105dをロダに投げられるかと思います。
wikiにあった分割ソフトをDLしたのですが、起動すると毎回「クラッシュしました」
と出てしまって分割できない状態なのでフォルダ毎に分けてzipにして本体ロダに
投げる方法を今の所考えています。
できることなら一括DLできた方がいいかなと思っているの方法を考えている
ところです。
0040イェリス ◆0cpAzkXprk
垢版 |
2017/02/21(火) 23:53:49.04ID:fUXgplON
>>37 985さん
青が綺麗な、素晴らしいマップですね。
以前、名無しさんが言っていた四角さも無くなっていると思います。
実装が楽しみです。


>>39 アノンさん
『水葬都市』と『水没』は雰囲気が合うと思っていたので、良いと思います。

分割についてなのですが、フォルダごとに分けるのは良くないと思います。
以前、他の派生でフォルダごとに分割されたものをダウンロードした時に、抜けが発生したり、どれをダウンロードしたか忘れたりして面倒でした。

一括版なら、以前にも利用されているBowlRollを使うのはどうでしょうか。
(一括DLミラーがアップロードされているサイトです)
0041アノン ◆7ZR0Tajfuk
垢版 |
2017/02/22(水) 00:12:37.13ID:no44ebr9
>>40 イェリスさん
アドバイスありがとうございます、早速登録してきました。
Macでもrar圧縮のできるソフトをDLして試しに圧縮してみたところロダ上限の
500MBに対してギリギリ489MBで収まったのでおそらく投げられるかと思います。
本体を投げる場所についてずっと考えてたのでアドバイスいただき、助かりました。

前述のとおりこれから走って26日(日)までに先ほど紹介していただきました
BowlRollに一括DLとして投稿します。
走るのは初めてなので バグが多そう、世界観にあっているか等、不安が
ありますがやれるだけやってみます!
0042985 ◆2xp2Wa0kUc
垢版 |
2017/02/22(水) 00:23:31.66ID:BWjIDFoG
>>40 イェリスさん
お褒めのお言葉有難うございます!
実装するとなると受験が終わらないと厳しい部分があるので少し先になります…
予定としては3月中旬〜4月上旬に走りたいと考えています。
0043名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/22(水) 11:22:53.45ID:g4ACO/GL
Spelude氏のTwitter見てきたが、今回ばかりはいつもの消す消す詐欺にはならなそうだ
マップも本格的に接続を切るつもりのようだから、spelude氏嫌いのやつらよかったな!
0045名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/22(水) 23:30:35.22ID:Z7N7Stml
もう荒らしはスルーしようぜ 構うだけやつらの思う壺だろうし製作の邪魔

そんなことよりも、アノン氏も985氏も製作に参加してくれてありがとう!
素敵な世界を楽しみにしてるぞ!
0047spelude ◆89nd/MMxy.
垢版 |
2017/02/23(木) 17:17:54.29ID:4BOcagX4
アノン氏の後に走りたいので走者予約をしたいのですが、大丈夫でしょうか?
0048名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/23(木) 19:03:45.87ID:Tuoksm/z
>>47
誰かがバグ修正で走ろうとしてない限りは大丈夫かと

ところで自マップの接続切るの?
けじめつけるからマップ消去するってわけじゃないなら、接続切らんでもいいかと
0049spelude ◆89nd/MMxy.
垢版 |
2017/02/23(木) 19:34:46.60ID:4BOcagX4
>>48

なるほど。現時点ではそのような動きが見られないので、とりあえずアノン氏が走り終えてから改めて確認します

自マップの接続に関しては、本格的に切るつもりでいます
到達率やSRからも対象外とするので、プレイに影響はでないと思います
0050名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/23(木) 19:44:59.57ID:sle4MvVV
spelude氏の思う「ゆめにっきっぽさ」はとても魅力的だと思うよ。
とても素晴らしいと思う。

ただ、それを表現し具現化するための技術が足りないだけなんだ。

BGMは明らかに最初に制作に参加した頃からずば抜けて進化してる。
絵、グラフィックに関しては、過去のトラウマがどうとか言って逃げてる。
だからなかなか成長できていない。

自分が一部の名無しから批判される理由を「ゆめにっきっぽくない」からだと思っているようだけど、
繰り返し言うが単純に「ゆめにっきっぽい」を表現する技術が足りてないだけなんだ。

特に絵、グラフィックに関する技術向上に関して、
過去のトラウマに縛られ、それが運命だから仕方ないとか言って現状の自分でいる事を良しとする自分を甘やかして無いで、
そんな自分に甘えた自分を崖から突き落とす覚悟で挑んで
絵、グラフィック向上に向き合ってみて欲しい。
0051名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/23(木) 19:45:03.97ID:qV3wYOYA
>>49
消す消さないは貴方の自由ですが、私を含めて貴方の世界が好きな人もいるので残念です
批判しているのは頭がアレな1匹だけですし、馬鹿な嵐の言うことなど放っておいてもいいのですよ
0052名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/23(木) 20:02:42.79ID:TSVDjXtH
spelude氏のマップの接続が切れたらアノン氏の花瓶道に行けなくなったりなるけどそこはどうするの?
さらにspelude氏のマップに壁紙が実装されているがけどそれはどうするのかな?
ちなみにアノン氏の花瓶道に行くには彼岸花、蝶、小部屋、雲通路、混沌、花瓶に行かなければ行くことができないマップだけど…
これらのマップのどれか1つの接続が切れたら花瓶道に行けなくなっちゃうけどどうするのかな?
0053spelude ◆89nd/MMxy.
垢版 |
2017/02/23(木) 20:27:15.85ID:4BOcagX4
全てが自作素材ではないマップは接続を残すつもりです
彼岸花、金平糖、星座、絵本、花瓶、手
これらのマップは接続をそのままにして、上記以外のマップ(夢書庫は除く)の接続を切るつもりです
ちなみに花瓶へは手の経由でも行くことができます
花瓶への到達にもしも他のマップの接続が必要でしたら、接続先のマップの候補を教えていただければ、と思います
0054名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/23(木) 20:27:30.45ID:X8oRxnjV
一部のしょうもない批判のために、
あなたの世界が好きだと言ってくれた人達の気持ちを踏みにじるおつもりなのでしょうか。

それに、接続を切るだなんて、それこそ過去にやったマップ削除と同じような事を
繰り返して、それこそ2っきにとってマイナスにしかなりません。
その事を理解してください。

絶対に接続を切らないでください。
絶対にマップを削除しないでください。

とりあえずマップをそのままにしておいて、
少し制作をお休みして技術を磨き、数年後とかに
マップを改良したりも出来るはずです。



んもう!変な事言いだすから考え事してたらコンビニで間違えて半熟たまごじゃなくて
味付きたまごを買っちゃったじゃねーーかーーー!!
旨いけど。
0055名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/23(木) 20:44:09.29ID:TSVDjXtH
手からだと裏花瓶にしか行けないけど…普通の花瓶のマップは混沌からしか行けないから
混沌のマップの接続が切れたらもう裏ではない花瓶のマップはもう行く手段がなくなっちゃうけどね…
金平糖と星座は接続の切られるマップからしか行けないから雲通路などの接続切れたらここも行く手段のない所に…
絵本も接続の切られるマップからしか行けないけど…
0057アノン ◆7ZR0Tajfuk
垢版 |
2017/02/23(木) 21:02:10.45ID:cmQ7dPmd
現在走る分のマップだけ作っていますがもし花瓶の到達に必要なマップが
欲しいという事であれば、擬似繋ぎ部屋というか他の製作者さんも共同で
自由に接続ができるようなマップを次に走る時に作れたらなと思います。

あくまで私の一存で決めるわけにはいきませんが、今ある繋ぎ部屋がギチギチ
というのもあるので簡易的ではありますが、他の人が気軽に自マップに繋げて
そこから展開できるようなマップがあったら、今後マップを作る製作者さん達が
少しは活動しやすくなるかな?ということで1つでもいいのでそういったマップが
欲しい気はします。
0059spelude ◆89nd/MMxy.
垢版 |
2017/02/23(木) 21:33:20.01ID:4BOcagX4
接続を消すことで支障の出るマップ(絵本など)に関しては、既に対策を考えてあります

また、接続を切ることそのものに関してですが、残していても私のモチベーションその他諸々がない限りは技術向上はまずないと思うので、前スレのような事がまた起きると思います
それを避けたいというのと、私自身がもうそういった技術向上などに目を向けたくない、というのもあります
これからは夢書庫で夢の世界を文章として表現していこうと考えています
0060名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/23(木) 21:41:23.65ID:3M/q/Qvb
うーん・・・俺からも長文だけど、spelude氏に言いたい。

あなたが作ったマップ全部を嫌っている訳ではないし、むしろ好きだという人が大半なはずだ。
星座・絵本・ハザマ等は俺は結構好きだし、蛍や空中のBGMは時々聞きたくなるほどお気に入りだったりする。
それに更新頻度が多いのは別に悪いことじゃないし、また2っきをやる機会が増えてむしろありがたい。
少なくとも普通にプレイしてる人からすれば、spelude氏のマップについてマイナスイメージを持っている人はそこまでいないと思うぞ?

今spelude氏がやっていることは、余計混乱させようとしているように見えるぞ?
また繋げては接続先を切り、復活させては消す・・・どうかな?
プレイする側からすれば、「またかよ」「面倒くさいことさせやがって」と思わないか?
また同じような繰り返しでは今度こそ信用を失われてしまうぞ(そういうこともあってかパッチ1は入れなかった)。
そしてspelude氏のマップだけではなく夢幻図書館や夢書庫・時の間に書かれてある詩まで悪口言われてしまうかもしれない。
こうなってしまったら、今まで擁護していた人たちもさすがに見限って、挙句の果てには相手にもされなくなる。
その時のあなたの心情は正直言って分からないが、それはあまりにも「悲しい」じゃないか。
自分が作った作品が否定されるのは心が痛い気持ちは分かるが、その人に便乗されて消してしまうのはそれこそ相手の思う壺だ。
余計悪口度が増す、と俺は思うぞ。

[これを読んでそれでも気持ちが変わらないのであれば、辛口になるが俺も一つ言わせてもらう。
はっきり言って「夢書庫」は要らない(夢幻図書館や時の間については置いといて問題はないが)。
接続先を切るんであれば、「夢書庫」も合わせて消してほしい。そして、もう復活させないでほしい。]

あくまでも↑の[]内の言葉は俺の意見であって別に強制ではないからな、spelude氏が結局決めることだ。

さて、好意的な人たちに耳を傾けるか、否定的人たちに耳を傾けるか。
決めるのはあなた自身だが、以上のことを踏まえて改めてよく考えてほしい。
0063spelude ◆89nd/MMxy.
垢版 |
2017/02/23(木) 21:55:02.04ID:4BOcagX4
>>60

貴方の言う「夢書庫は必要ない」というのは、「マップ」でしょうか?それとも「詩」でしょうか?
0064名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/23(木) 21:56:28.26ID:X8oRxnjV
うーん・・

>>60でも触れられているけど、
今まで自分は、余計なお節介だとは思いつつも氏を
掲示板やブログのコメントで励まそうとしてきた。
なんとか氏が前向きになってくれるよう、努めてきたつもりでした。

でも今回の件の氏のあまりにも消極的な姿勢に、もう自分は限界です。
もうこれ以上かける言葉も見つかりません。
0065spelude ◆89nd/MMxy.
垢版 |
2017/02/23(木) 21:56:38.06ID:4BOcagX4
>>61

私が接続を切った後、どなたかが改善したり繋げ直したりしても構いません
0066名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/23(木) 22:14:06.50ID:3M/q/Qvb
「マップ」の方だな。
「詩」については先ほど述べたが、夢幻図書館や時の間にもあるのでね。
夢幻図書館は昔からあり特に問題視してないし、時の間は雰囲気は好きだ。
対して夢書庫はいろいろと多すぎてどれがどれだか分からなくなる。
そのためそれ以上増やされるとなぁ・・・と思ってしまう。
それにあなたが書いたと思われるブログの「2っきに載せていた詩」の項目が3つあったと思うが、
復活したとなると、あれは何だったのだと感じるのは自分だけだろうか。

だが念のために付け加えるが、あなたが書いた「詩」については否定していないぞ。
別に書いて載せるのは自由だからな(そのための文字ON/OFF設定があるのだし)。
ついでに言うと夢書庫のBGMも消す必要はないと思っている。
まああれだ、言い換えると夢書庫を消して「時の間」をベースにするか、
夢書庫を大胆にリニューアルするか、俺が言いたいのはそんな感じだ。
夢書庫の世界を広げて大事にしたいのなら、それくらいの大胆さとけじめをつけてほしいと思う。

不快であればすまない、結局は本人が決めることだからな。
もしそのままにしたいのなら、その意見に尊重するつもりだ。
0067名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/23(木) 22:18:23.37ID:3M/q/Qvb
さらに補足
夢書庫内にある「文字平原(夢幻図書館からも行けるが)」と
「虚無書庫」は別に消す必要はないと思っている。
ただ、行ける場所は考え直した方がいいと思う。
0068名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/23(木) 22:32:36.13ID:pTIW07x+
自分勝手かもしれないが自分も
上で出てる再利用であれ何らかの形で残しておいて欲しいな
全く行けなくなってしまうのは寂しい
0070名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/23(木) 23:11:31.92ID:X8oRxnjV
そうだね、ゆめ2っきの企画がこれ以上悪い方向に進まないように、こうして欲しいとか
書き込んでたけど、それって本人の意思を尊重してないね。

そうだね、本人の好きにすればいいよ。
0071spelude ◆89nd/MMxy.
垢版 |
2017/02/23(木) 23:22:25.79ID:4BOcagX4
ひとまず接続削除は保留にして、夢書庫の縮小を次の更新で行おうと思います
0073アノン ◆7ZR0Tajfuk
垢版 |
2017/02/23(木) 23:54:45.77ID:cmQ7dPmd
BowlRollにゆめ2っきver0.105dを入れてきました。
https://bowlroll.net/file/129333
MacなのでWindowsで開いたときに、通常のゆめ2っきに入っていないファイルが
入っていましたら削除してからプレー及び、編集していただけると助かります。
初走りなので何か不備がありましたら申し訳有りません。
0074とーん ◆KejUpEaOck
垢版 |
2017/02/24(金) 01:41:53.63ID:zKzWuMuk
>>73 アノン氏
更新おつかれさまです
どちらの世界も音楽が素敵です
また世界の雰囲気も少しさみしげで良いですね


以下、イェリス氏から4点ほど修正点があったということなので代わりに報告します

1.地葬都市の座標(025,071)におかしな上層チップがあります

2.湖にある(013,013)のイベントを削除し、湖から水葬都市へ移動するイベントの中で
「画面の消去」の後に「画面のスクロール:固定を解除する」を入れないと
湖マップのスクロール固定が外れてしまいます

3.ChipSetフォルダの中に不要なCharaSetフォルダが、
documentフォルダの中に上記とほぼ同じ不要なChipSetフォルダがあります
後者にはAn_Ganmentoshi.pngという未使用の画像が入っています

4.ぺんぎんについてですが、湖から水葬都市へ移動するイベントの中で
「場所移動」と「画面の表示」の間に、スイッチ「0020:水中歩行中」をONにして
イベント「動 ペンギン補助」を挿入すると後はコモンイベントが処理してくれるので、
水葬都市内のぺんぎん関連のイベントは不要です

ちなみに4.を行わないとぺんぎんのまま水葬都市に入った途端立ったまま自動移動します
0076アノン ◆7ZR0Tajfuk
垢版 |
2017/02/24(金) 06:37:01.95ID:TLJyDRT8
>>74 とーん氏
バグ報告ありがとうございます。
対処の方法までわかりやすく書いてあり助かります!

・1は仕様のつもりでしたが、確かにバグみたいに見えてしまうかな
とは思っていたので修正致します
・2のスクロールの固定解除、了解しました
・3についてはパッチ内に同封するテキストで不要なCharaSetフォルダと
Chipsetフォルダの削除を促す形で
・4のように修正いたします

まだ誰も走っていないようでしたら今日明日にパッチを作成します。
0077アノン ◆7ZR0Tajfuk
垢版 |
2017/02/24(金) 06:46:20.08ID:TLJyDRT8
すみません1は地葬砂漠の(025,071)でしたね、修正いたします。
0080アノン ◆7ZR0Tajfuk
垢版 |
2017/02/24(金) 09:35:10.52ID:TLJyDRT8
修正パッチができたのでURLを置いておきます
http://ux.getuploader.com/yume2kki07/download/94/%E3%82%86%E3%82%812%E3%81%A3%E3%81%8Dver0.105d%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81.zip
今回、ぽいwikiの方に「ファイル ゆきひつじch2は開けません」と出て夢部屋で
エラーが出てしまいプレーできない という不具合報告がありましたので
該当するマップチップと、それを使用したマップも同梱しておきました 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0088とーん ◆KejUpEaOck
垢版 |
2017/02/24(金) 13:51:29.54ID:zKzWuMuk
>>74
すみません…1.は地葬「砂漠」が正しいです…orz

>>80 アノン氏
修正おつかれさまです
0089とーん ◆KejUpEaOck
垢版 |
2017/02/24(金) 14:50:19.91ID:zKzWuMuk
>>80 アノン氏
連レスになりますが、重大な修正点を見つけたので失礼します

ゆきひつじ氏やわたる氏などマップの一部の表示がおかしくなっています
原因は「ゆきひつじcs1.png」などの画像ファイルにあるみたいです
おそらく日本語名のファイルでは、windowsとmacで文字コードが異なるため、
濁点・半濁点が正常に認識されないようです
そのため、RPGツクールでは異なるファイルとしてみなされているようです
よって、濁点・半濁点が使用されている日本語名の全ファイルが認識されない状況にあります
0090名前は開発中のものです。
垢版 |
2017/02/24(金) 14:53:16.13ID:T9SIZY+K
アノン氏
更新そして修正お疲れ様です。
しかし修正パッチを指示した通りに入れても
「ファイル ゆきひつじch2は開けません」と出てしまう。

多分なのだが、原因はChipsetの"ゆきひつじcs2.png"ではなく、
Charsetの"ゆきひつじch2.png"の方に問題があるのではないだろうか。

見当違いであれば申し訳ない。
0091とーん ◆KejUpEaOck
垢版 |
2017/02/24(金) 15:19:04.38ID:zKzWuMuk
>>89 追記
調べてみたところ、画像などファイルの種類に関係なく
日本語かつ濁点・半濁点のついたファイルは全てダメなようです
音楽ファイルなども別扱いでした
0092アノン ◆bQXG1LLbb.
垢版 |
2017/02/24(金) 17:12:16.91ID:8lDuQPOm
出先からなのでコテハン間違っていたらすみません
修正されていなかったですか...
もしMacの仕様でしたら、どなたかWindowsの方にアップロードしてもらうのが良いでしょうか...?
0093アノン ◆bQXG1LLbb.
垢版 |
2017/02/24(金) 17:38:03.61ID:8lDuQPOm
対策としてファイル名を変えるか、一度0.105d本体とパッチを
削除して今回の更新をなかった事にするのとを思いつきましたが
他者のファイル名を勝手に変えるかわけにはいきませんし
かといって仮に0.105dでセーブしてしまった人がいた場合
果たしてバージョンダウンが可能なのかという問題もあります

何より今後このような問題が起きないようMacではツクラーとして
活動が出来ないのかどうか検証して書いておくべきか否かと考えました

知識不足のせいで、こんな重大な問題を起こしてしまい申し訳ないです
もう少しツクールのシステムを学んでおくべきでした
0095アノン ◆bQXG1LLbb.
垢版 |
2017/02/24(金) 17:47:45.46ID:8lDuQPOm
早急に出来る対処として、アップロードしてまだ1日経っていないので
もし、wikiを編集できる方がいらっしゃいましたら
ver0.105dやパッチのリンクを削除してver0.105cのパッチ投稿の状態にしていただけないでしょうか?
もしダウングレードできない場合、DLしたあとセーブした方が
プレー出来なくなってしまうかもしれないので、これ以上被害が
大きくなる前にリンクの削除をご検討いただけたらと思います
0096985 ◆2xp2Wa0kUc
垢版 |
2017/02/24(金) 18:31:06.76ID:SHlgdiok
wikiを編集する際何方かに許可を取る必要等は無いのですか?
0097アノン ◆7ZR0Tajfuk
垢版 |
2017/02/24(金) 18:39:31.24ID:TLJyDRT8
>>96 985氏

私はwiki事情は把握してないのですが、編集者として登録(?)
している数名が編集をしているみたいです。気づくと更新されているので
誰が更新しているか等は分からないです、すみません。
0098985 ◆2xp2Wa0kUc
垢版 |
2017/02/24(金) 18:52:04.31ID:SHlgdiok
>>97 アノン氏
そうなんですか…それでしたら編集者様にお任せしたいと思います。
お役に立てず申し訳ありません…
0099アノン ◆7ZR0Tajfuk
垢版 |
2017/02/24(金) 18:58:34.62ID:TLJyDRT8
度重なる連投およびご無礼、謝罪申し上げます。
今回のような不具合が出ないようにするために考えた対応策なのですが

1.不具合が起きる条件にマッチした素材を使用しているマップは
 修正・編集・接続を行わない
2.1を踏まえてverを上げるときは本体ごとは投げず、アップデートパッチのみを
 投稿し、そのパッチを入れた本体を別の方に投稿してもらうorパッチのみ
3.今後ツクラーとしては活動せず、いままで通り音師として音素材を投げたり
 マップチップを投げるだけに活動範囲を留めておく
この3つ(具体的には2つ)を思いつきました。

その上で現在、Windows上でエラーが起こってプレーできない問題を
・パッチを当てた状態の0.105cをWindowsの方にver0.105dとして
 どこかに投げていただく
・もしくはver0.105dへのアップデートパッチのみを作る
のどちらかで対処できないかなと考えました

ただ、バージョンを上げるのがコモンイベントなのでやはり本体含めた他MAPや
フォルダも一緒に投げないといけないのかな?という疑問はありますし、
ダウングレードしてみたところSR(新)の挙動が少しおかしかったので
万が一ver0.105dの状態でセーブしてしまった場合の解決策がどうしても
見出せない状況です
0100アノン ◆7ZR0Tajfuk
垢版 |
2017/02/24(金) 19:03:11.90ID:TLJyDRT8
>>97  985氏
いえ、こちらこそご迷惑ご心配おかけしてすみませんでした...
0101とーん ◆KejUpEaOck
垢版 |
2017/02/24(金) 19:08:09.30ID:zKzWuMuk
wikiは別に登録しなくても誰でも更新できたような


避難所にspelude氏の書き込みがありましたので、
誠に勝手ながら以下に転載させていただきます

本来はスレに書き込むべき事なのですが、また規制されていたのでこちらから失礼します
今回の件で、私はプレイヤーだけでなく、製作者にも迷惑をかけ、2っきそのものに悪影響を与えてしまっているという事を今更気付きました。本当に遅すぎました
更に、私を気にかけて何度も良い方へとしようと努めていた方でさえ、私自身の怠惰によって、結果的に傷つけてしまう事となりました
このような事もあり、自分自身がどれほど甘えていたか、怠けていたか。周りを見ようとしなかったかを思い知りました。そんな私が、これからも製作を続けてもいいのか?誰かの易しさを踏みにじってまで、我を通していいのか?
私の中で出た結論は、否。自分自身の未熟さや愚かさから逃げてしまう今の自分では、また同じ事を繰り返すだけだと思っています
なので、誠に申し訳ありませんが、現在の走者宣言を取り消し、本格的に引退という形をとりたいと思っています。
マップもグラフィックもBGMも文章も、私にとっては拙くも自分のゆめにっきらしさを十二分に表現できました。本当に感謝しています。グラフィックに関してはまだまだ未熟ですが、趣味の中で少しずつ、ゆっくりと学んでいけたらなと思います。
最後に、こんな私を気遣ってくださった方、そして、私のマップを好きだと言ってくださった方、本当にありがとうございました。そして、それなのに何も答えようとせず、ごめんなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況