>>126
実際使ったこと無いのでわからないけど、Playmaker自体はプロジェクト全体の見通しを良くして複雑化するのを回避したり
デザイナーとプログラマーの分業を奨励するような設計になっているんだと思うので、相手がPlaymakerを持っているなら
問題は無いんだろうと思うけど
ただ一つ大事な事は、Playmakerを使ってロジックを組むこともプログラミングだからね?
だからある程度プログラミングに慣れていないor論理的思考が苦手だと、必ずしも簡潔で明瞭なロジックが組めるわけではないと思う
(文字通りスパゲティになるw)
というか、むしろこういうやり方が本来正しいプログラミングなんじゃないかな?
C#で書くのはプログラミング兼コーディングであり、プログラミングとコーディングは本来は全く別のこと
プログラミングというのは、自然言語、仮想プログラム言語、フローチャートなどを使って、環境非依存の論理回路=ロジック、アルゴリズムを作る事であり
プログラマーに求められるのは、論理的思考能力
コーディングというのは、上記のプログラムをコーディング言語(例えばC#やJava)を使って、環境依存のコンピューターが理解可能な言葉に落とし込む事であり
コーダーに求められるのは、知識(言語仕様やハードウェアアーキテクチャや数多あるライブラリの使い方等)、経験、情報収集能力
だから初心者がいきなりコーディング言語を使ってプログラミングを学ぶのは、実は同時に2つの事を習得しようとしてるようなもので、
よりハードルが高くなるんではないかと言うような気がしないでもない
あと、生まれ持った資質と年齢によってもハードルの高さは大きく変わってくるよね
なので暫く今の学習を続けてみて、それでもいまいちC#がよく分からないなら、Playmakerでプログラミングに慣れてから戻ってくれば
より理解は深まるんじゃないかな
オブジェクト指向というのもコードだとイマイチ理解し難いけど、こういうビジュアルで理解できるものだと、オブジェクト、メソッド、プロパティ
などがひと目見て分かるので、いわゆる右脳型と呼ばれる人種の人にはより推奨されると思う
40歳のおっさんがゲームを作り始めてみる [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
132名前は開発中のものです。
2017/07/07(金) 01:29:30.34ID:3P/HbmBu■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 清涼飲料水から麻薬成分東京都が注意喚起 [おっさん友の会★]
- 生活保護廃止、公務員の給与に最低賃金を適用⇦これをやるだけで国民の9割の不満が解消されるのにやらない理由 [218488394]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 【動画】男女混合レスリングのガチ試合の様子がこちら [738130642]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 【日刊】暇空茜、また敗訴🥸 [359965264]
- 台湾政党が高市首相「存立危機事態」発言に感謝の書簡「我々の心を強く奮い立たせるものでした」 [834922174]
