X



アクションゲームツクールMV 1作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/10(木) 15:19:45.14ID:n8LDSzYl
KADOKAWAは、ツクールシリーズの最新作となるPC用ソフト「アクションゲームツクールMV」を
2018年夏に発売する。

公式サイト(5/10現在未開設
https://tkool.jp/act

最新作となる『アクションゲームツクールMV』では、新たに物理演算を使ったゲームができるようになり、
物理演算を組み込んだピンボールやバイクゲームが作成可能のようだ。
さらに、最大4人までのマルチプレイにも対応。作ったゲームを4人で対戦および協力することができるという。
作成機能としては、画面やオブジェクトの回転拡大縮小がおこなえたり、
パーティクルを使用したアニメーションも簡単に作成できるようだ。キャラクターのアニメーションや
背景マップ、サウンドなどオリジナルの素材を使うこともできるほか、背景に動画を流すことも
可能となっており、さまざまな演出を仕込めそうだ。制作においては、インターフェイスを一新。
フロー形式を採用し、よりファンクションの流れが汲みやすくなっている。

https://www.gamer.ne.jp/news/201805100018/
0004名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:40:12.70ID:n8LDSzYl
夏からアーリーアクセスかー
バグ出し手伝わされるのは勘弁してほしいw
公式サイト出来てるね
0005名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:11:14.29ID:2M3+2X5P
今公開されてるスクショにあるフローって規模の小さいゲームなら管理しやすそうだけど
複雑な構造のゲームの場合はノードと分岐だらけで画面見づらくなりそうだしどうかな
SBとかこんな感じなんだっけ?
0008名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/10(木) 21:30:59.99ID:Cmz4zVyp
結局Javascript使えないとどうにもならないような気がするけど
プラグイン充実してくれるとうれしいな
0009名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/10(木) 23:26:00.86ID:DOOQ2/Bn
前にアクションゲームツクール買ったけど何もできなかった
使い方わからんし動作も酷い
説明もろくにないわからん
今回のはどうなんでしょうね
0012名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/11(金) 12:28:05.02ID:+w62AXQ5
アクションは作る人によってイメージするものが幅広いし
ひとつのアクション作るだけでも気持ち良いものにしようとすると
実は色々な工程が必要だからな

FC時代の凡作みたいのならともかく、最近の2Dゲーなんか
実はかなりの手間かけて細かな調整を積み重ねて作られてるって
思い知らされるわ
0014名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/11(金) 12:51:08.83ID:kf7ysvy6
>>13
なぜ目指す所が低い
ツクラーだから?
0017名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/11(金) 13:42:59.02ID:9RUu2k6a
物理演算機能積んでるっていうから動作の微調整くらいは何とかなってるんじゃね
フローの処理とか元々収録されてるキャラやマップチップのクオリティとかが気になる
有志のプラグイン任せじゃないと良いんだが
0018名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/11(金) 13:50:23.39ID:sc+CR+ob
買ってから後悔して詰むあるある「そもそも絵心が無かった」
0019名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/11(金) 14:27:50.25ID:Nna/OoGD
前作のを使いこなせたやついるの?
俺は使いやすさが気になる
あとHTML5できたらいいな
ムリか
まえひどかったから様子見てから判断する
0020名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/11(金) 14:34:57.11ID:hMTRgVu2
MVの開発はスマイルブーム?
0022名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/11(金) 18:32:06.25ID:9RUu2k6a
前作がかなり微妙だったの知らなかったわ
>>21みたいなのだったら嬉しいんだけどな
人柱なってみるか
0023名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/12(土) 08:10:18.44ID:q2bzG+Ma
前作みたいな3種類のゲームが作れるのは当たり前だが問題は作りやすさだな
初心者でもある程度の雛型くらい作れないと話にならんし
0026名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/12(土) 11:38:58.77ID:mlarWYqq
>>24
100%にしても赤字
アンリアルは大ヒット作からの売り上げの比率がほとんどらしい
もしも無料にできるとしたら追加のDLCかガチャ
0030名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/12(土) 15:03:41.22ID:K2l20eMG
>>29
見れば見るほどGUIのデザインが酷いわー
やっぱフロー形式って複雑なゲームには向いてないだろうなあ
0035名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/12(土) 19:46:53.16ID:I59CEBkQ
オリジナルはPixel Game Maker MVで
角川が日本語対応してアクションゲームツクールMVにしたってことなの?
0037名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/12(土) 19:50:35.77ID:2aIGZo//
しかしこれを使いこなすんならアンリアルエンジンの方がいいんじゃない?アセットも豊富だし
0039名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:45:36.28ID:KiHZ/dtZ
ドット打ってるけどプログラムがさっぱりな人とかも結構注目してるが
パッと見のGUIが複雑な分
チュートリアルとか作成例みたいな部分に相当力入れないと
初心者は付いて来れないかもな
CF2.5とかGMS辺り齧った人は割ととっつき易そうな気がする
0040名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/13(日) 01:36:26.56ID:Lxn02Q7n
使いやすいならCF2.5からの乗り換えも考えたい
グラフィック素材は自前で用意するから、どんだけ思い通りにできるかにかかってるなぁ
0044名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/14(月) 00:00:27.76ID:2FGlo4CL
スプライト描くのは好きだけどゲ製自体は敷居が高くて…って俺でも扱えるツールになるといいな
0049名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/14(月) 19:16:49.34ID:e+v0KFzV
>>46
今ファミコン風のゲーム作ってるんだけど
ファミコン風ドット絵は忠実に再現しようとすると色々制約が多くて結構頭使う
慣れてくると普通に沢山色使うドット絵よりは作業量的に楽になる
これからドット絵始めようって人はファミコン風から始めるといい勉強になるかもしれないな
0051名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:19:45.95ID:dvWmmbrx
>40
昔出たアクションゲームツクールが凄いゴミだったから
仕方なくMMF2(CF2.5)に乗り換えた奴が多かったんだよな

でもCF2.5も使いやすいという訳でもないから、ツクールの出来次第では一気にシェア取り返せそう
0053名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/15(火) 01:54:17.30ID:cuyoYMIr
下手でも自作の絵だと、遊んでみようかなと自分は思う。
0054名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/15(火) 03:22:26.58ID:KLuJlhPX
ショベルナイトって普通にキャラ5色使ってるけど、元ネタがロックマンってだけで
いつも超うるさいファミコン警察老人も、そのほかの細かい齟齬全部スルーで
普通にファミコン風って通ってる。

参考にしろ
0056名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/15(火) 09:34:15.01ID:2ZXiwhsU
JSだとアクションゲームの場合処理が間に合わずにカクつくのが心配。
コンパイル出来ると良いけど・・

現在、ドット絵ゲームはClicTeamFusion2やGamemaker:Studio2が多いけど一気に勢力書き換えそうで期待できる。
0057名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/15(火) 13:47:29.83ID:HLTomF2H
ショベルナイトはあれでファミコン風は無いわ
なんちゃって過ぎる
つーか8bit風ですらない
色数落としただけの16bitもどき
0059名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:35:25.31ID:HLTomF2H
ファミコン風のグラ利用して回顧に媚びてるのに、
その他の実装が16bitだったら
そりゃおかしいってなるだろ
じゃあ最初から回顧に媚びんな
0062名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:06:05.49ID:4XjgcnLy
思い出補正を狙ってるって書いてあるけど
ガチガチに作ろうと思えば作れる人達が
あえてこっちの方が良いって思ってやってんだから良いじゃないか
大多数のプレイヤーはファミコン風のレトロな雰囲気にひたりたいってだけだし
0063名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:12:08.81ID:HLTomF2H
思い出補正を狙っているというなら
「狙えてないだろ」という声もあって当然じゃねーの
それともコイツラの思い出補正は100%完璧で、誰からも批判が出るはずがないとでも言いたいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況