X



アクションゲームツクールMV 1作目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/05/10(木) 15:19:45.14ID:n8LDSzYl
KADOKAWAは、ツクールシリーズの最新作となるPC用ソフト「アクションゲームツクールMV」を
2018年夏に発売する。

公式サイト(5/10現在未開設
https://tkool.jp/act

最新作となる『アクションゲームツクールMV』では、新たに物理演算を使ったゲームができるようになり、
物理演算を組み込んだピンボールやバイクゲームが作成可能のようだ。
さらに、最大4人までのマルチプレイにも対応。作ったゲームを4人で対戦および協力することができるという。
作成機能としては、画面やオブジェクトの回転拡大縮小がおこなえたり、
パーティクルを使用したアニメーションも簡単に作成できるようだ。キャラクターのアニメーションや
背景マップ、サウンドなどオリジナルの素材を使うこともできるほか、背景に動画を流すことも
可能となっており、さまざまな演出を仕込めそうだ。制作においては、インターフェイスを一新。
フロー形式を採用し、よりファンクションの流れが汲みやすくなっている。

https://www.gamer.ne.jp/news/201805100018/
0562名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:19:43.68ID:eOQVg7sW
イースみたいなのとか?
横スクロールのアクションRPGはともかく見下ろし型はRPGはツクールでやったほうが楽そう
0564名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:33:30.04ID:Obb63VT7
良くあるけどメッセージシステムとかアクション系のツールはかなりチープだと思うけど
0565名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:35:00.72ID:YOcNjCl5
>>562
いやそういう意味じゃなく、RPGツクール使ってシューティングゲームやアクション作る変態がいるように
これつかってRPG作ってくる天邪鬼いるかなってw
0566名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:39:11.48ID:YOcNjCl5
今調べたんだけど「トップビュー」ってのは一般的には「真上から見た視点」のゲームなんだな
例で言うなら怒首領蜂や初期のGTAみたいな事らしい

SFCのゼルダの様なものを思い浮かべていたけど若干異なるか
0567名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:09:04.18ID:1hz6tey3
重力が下に働かないゲームはひとまとめにトップビューと考えて良いんじゃない?
その前提でグラフィックを半立体に作ればゼルダやイースっぽくなるし
背景を動かせばスクロールタイプのシューティングになるし
斜め視点で作ればディアブロっぽくなるんじゃないかと
スペースハリアーみたいな奥行のある2Dゲームも
キャラや障害物が拡縮するだけでトップビューで作れるものだからね
0569名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:00:51.11ID:eOQVg7sW
クォータービューっていうとタクティクスオウガとかランドストーカーみたいなのじゃない?
0570名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/03(火) 00:54:50.47ID:F1iY0MCe
>>565
旧アクツクはAVG位なら作れたけど、流石にRPGは作業量が多すぎて無理
素直にRPGツクールかウディタで作るだろ
でもスタッフの話だと色々なジャンルを作れるように
アップデートしていくって話だから
売れれば格ゲーやベルスクにも対応するかも
0571名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:03:51.06ID:g3IsUXCh
undertaleみたいな独創的なゲームを作りたいならばむしろRPGツクールよりも
こっち系のツールの方が適してるかもしれない
0572名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/03(火) 19:13:49.03ID:cjWuk6Qh
テイルズの様に普段はRPGで戦闘になると横スクロールアクションみたいになる奴は
こっちの方が向いてるかな?
0573名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/03(火) 19:14:14.66ID:im4Ho1wC
アクツクいじってみないことには何ともいえないけど
自由度とか独創的っていうならUnityとかGMS、CFあたりに行くんじゃないかな
とりあえず、あれも入れようこれも入れようで中途半端になった結果
他ツールの下位互換になるのは避けて欲しいところ
0574名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/03(火) 19:37:33.84ID:cjWuk6Qh
「ツクールだから」「ツクール製か」「ツクールはやる気しない」と思われない様なゲームを作れるツクールになってくれ
0576名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/04(水) 01:54:43.38ID:W/Y7Ww/v
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
0577名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/04(水) 06:03:12.99ID:nR4V/+q8
初めてアクツクMVのこと知ったのファミ通(5/24号)なんだけど
それ以降まったくといっていいほど追加情報ないな・・
0581名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/05(木) 01:57:20.10ID:nQtyq6ki
>>580
ツール製2DACTは殆どCF2.5でしょ
Unityはそれ程使われてないだろ
0583名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/05(木) 02:42:56.50ID:ZUUvIbI7
このすば2の円盤特典のロックマン風アクションゲームもCF2.5だったはず
あれはよくできてたなぁ
2D特化でいくならCFより手軽に作れるっていうのをアピールしないとな
0584名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/05(木) 05:15:14.77ID:WzCQgJyt
CF2.5やMMF2よりいまはGM:Sだと思われ

ただあれも入口は結構厄介なんで
アクツクには頑張ってもらいたいところ
0586名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/05(木) 06:20:18.67ID:ZUUvIbI7
GMSはハンブルのセールで安く買って触ってたけど、後に同じくハンブルでCF買って放置してた
GMSは日本語の解説本って確か1冊しか出てなかった
海外ではメジャーなツールらしいど、故にコミュニティも大半が英語
あと確か教育ソフト的な位置づけらしく成人指定のエロいゲーム作っちゃいけないみたいな規約があったはず
この手のツールって日本語で情報が集めやすいかどうかも選ぶ時に重要な項目になってくると思う
CFはまだ日本語で情報が集めやすい、解説動画が結構ある
アクツクはこの辺は大丈夫だと思うからユーザーが増えることを祈る
0588名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/05(木) 08:50:21.53ID:jYvn/S4G
MMFってのアクツクと比較できるほど安いんか?と思ったら色々込み込みだと数万円行くのな
ツクール系の良いところは素材の数だからその辺もちょっと比較対象にしづらいな

ってアクツクの方は公式素材どんだけあるんだろう
0601名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:29:20.40ID:uQPwfw1I
とりあえずリリースしてお前らにバグだしして貰って
随時アップデートすればいいのに
使えるレベルになったら俺が買うから
0603名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:47:55.76ID:7zCxnQc9
ノードでif分岐だと自由度は有りそうだけど後は素材の作りやすさかねぇ

歩行ブロック配置の上にデカい一枚絵のパネル張り付けられるかとか奥中手前みたいな立体ステージいけるかとかスペースハリアーいけるかとかw
0604名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:48:25.44ID:rRJsmRF3
とりあえず素材の規格が知りたい
素材作って待ってるうちにアプデも完了してセールになってるかもしれん
0605名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/08(日) 14:58:49.67ID:AV6wGggj
>>603
レイヤーの切り替えスイッチがあればスぺハリは簡単に出来そうやね
餓狼伝説みたいなラインバトルも実装できるかもしれん
0606名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/08(日) 16:47:59.43ID:pa4c0sOA
機能の発表が全く無いのに期待しすぎないほうが…
ここで言ってるの機能を追加しようとして開発が延びてたりしてw
0607名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/08(日) 21:49:06.43ID:Ui3bN75h
機能を発表しないのは間に合わなかったらオミットできるようにでしょ
まあそれ以前の話っぽくなってきたな
0609名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/08(日) 22:53:51.53ID:AV6wGggj
レイヤーの切り替えスイッチは例えのひとつに過ぎんよ
その気になれば代替できる手段はいくらでもあるかと
アレダメ、コレダメってネガティブに待つよりポジティブに構える方が楽しいよ
0610名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/09(月) 06:20:22.34ID:cW1TZt44
物は言い様だな
発表された機能でもないのに勝手に妄想しても仕方ない気がするけど…
旧アクツクの失敗を開発元が何処まで理解できているかにかかってる気がする
あとUnity、Unreal なんかの良い面を何処まで熟知出来てるとか
小規模開発でありがちな変態仕様じゃ無い事だけを祈りたいっす
0616名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/09(月) 13:50:31.20ID:+PDYgDLe
つか現行MVでもフリープラグでアクション作れちゃう訳だけど

それだけにハードル上がってると思うぞ
0617名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/09(月) 14:06:46.53ID:MAoiefYB
初期スマビみたいな舐めプしたら機能拡充アプデが出揃うまでドコまでも暇な人柱にしか売れないだろうな

初心者用だから〜なんて言ってるけど・・
今更「PC使ってる」「ゲームを自作しようとする」なんてコアな条件2つも満たし上で「初心者」なんてツチノコクラスのレアキャラにしか売れない仕様で出したりはしないよね?って確認にみんな言いたい放題なのは過去のやらかしのせいだぞ!

とりあえずそこそこ頑張れ!
0620名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/09(月) 16:56:15.32ID:g2/iwnoe
前作はスマイルブーム製だったけど
今作はKADOKAWA内製だから
前作のような大量バグや異様な重さは改善されてると信じたい
0622名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/09(月) 18:59:31.49ID:MAoiefYB
プレスリリース見てきたけど初期はWeb公開用ビルド無いんだなー
買うのはWeb付いてからになるな・・
0623名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/09(月) 19:15:03.04ID:RYAovxVo
>>621
少なくともギリギリオリジナル風に魔改造可能な自由度と要望に対応しようとする姿勢には信用があるぜ
0627名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/10(火) 18:02:23.96ID:AxYEjaEU
バイクとベンチマークがダウンロードできるな
ベンチちょっと重い気がするがこんなもんなのかね
0629名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/10(火) 21:14:51.57ID:gE3JLdlE
i5-2400 メモリ8GB GTX750Tiで60体くらいから60FPS維持できんな
100体以上出すとかなり重い
でもタスクマネージャー見るとメモリもCPUもかなり余裕あったからグラボの問題?
オンボード環境でちゃんと動く?
0630名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/10(火) 21:21:24.38ID:+UpAR/0e
>>629
マルチコア対応していないアプリが1つのコアだけを100%にしていじめています
その状態は4コアCPUなら1/4しかゲージが上がらないように見えるでしょう
0631名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/10(火) 21:26:31.12ID:gE3JLdlE
いや、4コアだけどひとつも100%行ってないし(最大でも70%くらいで止まる)、見てると一応4個とも使ってるみたいよ
重くなった時に他の操作ができなくならないよーにCPU使用率に制限かけてるのかな?
0632名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/10(火) 21:38:40.54ID:+UpAR/0e
>>631
参考
ttps://kaciy-discovery.hatenablog.com/entry/2018/04/01/160301

コレの「タブ」を「キャラ(スプライト)」に読み替えるとたぶんわかる

そもそもJavascriptなのでブラウザーで動いてるのとそう違わない訳です
0633名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/10(火) 21:46:57.29ID:gE3JLdlE
>>632
ごめん、全然よくわからないんだけど
それって「CPU使用率が100%になってないのに動作の限界に達するのはなぜ?」という疑問の説明になってる?
オブジェクト数増えると計算が増えてCPUに負荷かかるのはわかってるよ
0634名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/10(火) 22:32:07.88ID:wxOE/776
msvcr110.dllが無いって出るんで落としてきてフォルダに放り込んで
起動しようとしてもアプリケーションエラーで起動できねぇわこれ
0635名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/11(水) 00:11:29.94ID:TdiPkUvc
i7-6700k メモリ16G GTX970
8コアだけど4コアまでしか使ってない
100体出すとFPSは30近くまで下がった
考えてみればPCゲームって作者と同じ環境で遊んでるとは限らんもんなぁ
負荷がかからんように軽めに作らないと
0636名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/11(水) 01:03:43.04ID:pZwqohBq
ツイッター見てるとi3 5005U(2015年のモバイル向けローエンド)のオンボで
鶏1匹の状態で45FPSって人がいた
モバイルはハイエンドのi7でもその1.5倍〜2倍くらいの性能だから10万円以下のノートPCはほとんど無理そう
ちょっと重すぎない?
0643名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/11(水) 02:03:59.80ID:bHWGkvH+
>>641
intel(R) celeron(R) CPU j3060 @ 1.60GHz
RAM 4.00 GB
intel(R) HD Graphics

ちなみにCF2.5やってるんですが、CF2.5は快適に動きます。
0645名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/11(水) 02:27:49.59ID:80zGxxpx
鳥〇匹で快適だから〜って調子に乗って複雑なの作ると他で碌に動かないゲームができかねないな
0646名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/11(水) 02:40:08.43ID:TdiPkUvc
レトロ風ゲームなのに要求スペックが妙に高いってどうなんだろなぁ
2Dの制御って難しいのかな
0647名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/11(水) 04:13:22.18ID:pZwqohBq
アクツクMVをフルプライスで買うくらいだったらCF2.5をセールで1500円で買おうね
100倍軽いよ
0648名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/11(水) 06:47:59.43ID:FCgnehUK
>>633
ようはアプリの設計と出来次第でCPUを使い切れて偉かったり使用率が低くて偉かったり、使いたいのに出来てなかったりするってこと
0649名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/11(水) 07:47:19.73ID:hSgHKJcX
悪い予想が的中し始めた予感…処理速度が遅すぎるのか?
今時のゲームみたいなリッチなグラで作ったら動かなくなるのかな。
もう一つの不安要素のバグだらけってのはどうなの?
0651名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/11(水) 07:54:42.17ID:ZqdOSnFE
ベンチマークのフォルダみて思ったけど、
ゲームを動かすのに必要な
フォルダやファイル数が結構多くなってるな。

exeだけにできればいいんだけど、
0652名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/11(水) 08:54:09.88ID:gJNWLNq4
30匹で60fps、50匹で50fpsでした
最低限は保証されたけど予想以上に重いなぁ、旧アクツクは1000出せたのにね

・画像のプライオリティは自動で調整(たぶん旧アクツク仕様)
・画像データはpng
・音声はogg(今回もmid無しか?)
・オブジェに個別に影がついてた!

とりあえず、少しだけ仕様が明らかに・・・
0654名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/11(水) 09:34:24.60ID:hSgHKJcX
他のソフトの処理速度問題をみてると根本的な部分はそうそう改善しないからどうなんだろうね?
開発が新アクツクを大切に育ててバージョンを上げていく覚悟があるかどうかにかかってそう
RPG ツクール以外は単発販売なのをいい加減止めてほしい
0656名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/11(水) 10:07:37.86ID:R10xQg43
本当はRPGツクールMVみたいに頑張ってマルチプラットフォーム対応させようとして無駄に重くなったんじゃねーの
0657名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/11(水) 10:09:46.17ID:URIXEU2o
うちのi7環境でも652と同じくらいのスコアだったが
ベンチマークだからわざと負荷が出やすいように作ってあるのかもな
例えば1体に見えるキャラに透明キャラを20個ずつ重ね合わせてるとか
そうじゃないならハイスペマシンじゃないと制作どころかプレイもままならんな
0660名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/11(水) 10:24:04.80ID:L13mcJ83
MMF2が昔ハードウェアアクセラレーション対応してなかった頃
アルファチャンネル含む画像を使うと重くなっていたがそんな感じだろうか
工夫次第で軽くできればいいんだが…
0661名前は開発中のものです。
垢版 |
2018/07/11(水) 10:41:29.25ID:/zQvLZ40
こればかりは自分が動けばそれでいいってわけにいかないからなぁ
これは使いもんにならないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況