X



【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/05/18(土) 16:30:14.85ID:ZMrNwKjX
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他

次スレは>>950以降にできるだけ早く(できれば回答者が回答した後にでも余裕を持って)建てて下さい。

■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/

●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・マニュアル
 http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/index.html
・チュートリアル
 http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
 http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
 http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。

【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547701874/
0636名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/07(水) 00:07:19.45ID:UHhA9p/H
>>629
中で宣言した方がレジスタを使って高速化される可能性が高い
for(int i=0;…
等とするのはそんな理由もある
0639名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/07(水) 00:39:27.32ID:GKJYKot4
ここって積極的に笑いを取りにいくのが目的なのかっていう位書き込みが喜劇風だよね
0640名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/07(水) 01:00:30.27ID:3OBzV1l2
キーワードが2つあってC#の話題という事は皆まで言わなくても分かりそうなもんだがな
0647名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/07(水) 13:13:52.95ID:J5c7kicE
>>636
ありがとうございます

update()内の処理でしか使わないから使い終わったあとはどうなっても問題ありません
0648625
垢版 |
2019/08/08(木) 10:59:18.11ID:p9HE81J5
>>626
すでに購入しており、それでzip解凍を行っています。

>>627
どうやっても解放できなくて困っています。

アセット内のzipは、
GCHandle ibuf = GCHandle.Alloc(progress, GCHandleType.Pinned);
で確保して、
ibuf.Free();
で解放しているようです。

正常に解凍出来た後、全てのバッファをnullクリアして、
Resources.UnloadUnusedAssets();
GC.Collect();
GC.WaitForPendingFinalizers();
GC.Collect();
上記の処理を行っているのですが、解放されていないようです。
0649太上天君
垢版 |
2019/08/08(木) 20:23:45.99ID:kkMtXOXX
>>626
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。
0650太上天君
垢版 |
2019/08/08(木) 20:24:15.05ID:kkMtXOXX
>>642
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。
0651名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:26:08.70ID:cJdo0fGz
お世話になっております。
PG初心者です。
色々参考にして、下記様に2つフォルダを監視して、"MonitorDirectory2"のフォルダに画像が溜まっていき、
2枚溜まると古いテクスチャが"MonitorDirectory1"に移動するように設定したいのですが、
if( mNewTexPathList.Count > 2 )からどのように記載すればいいでしょうか。宜しくお願い致します。

public class pageGenerator01 : MonoBehaviour {
[SerializeField]
string MonitorDirectory1 = "";
[SerializeField]
string MonitorDirectory2 = "";
public HashSet<string> mNewTexPathList;

void Start () {
StartCoroutine(Monitor2(MonitorDirectory2));
}
void Update () {}

IEnumerator Monitor2( string DirectoryPath )
{
if( !Directory.Exists( DirectoryPath ) )
{
Directory.CreateDirectory( DirectoryPath );
}
while( true )
{
mNewTexPathList = new HashSet<string>( Directory.GetFiles( DirectoryPath, "*.png" ) );
if( mNewTexPathList.Count > 2 )
{
}
yield return null;
}}}
0654625
垢版 |
2019/08/10(土) 14:19:16.99ID:IuOrKDEH
根本的な解決には至っていませんが、回避できました。
感覚的には大きなサイズのファイルを読み込むと解放できなくなる気がします。
DownloadHandlerFileを使って直接ファイルを保存してメモリ使用量を節約しました。
ありがとうございました。
0655太上天君
垢版 |
2019/08/10(土) 21:00:36.69ID:rZJCcSVj
>>653
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。
0656太上天君
垢版 |
2019/08/12(月) 21:00:04.10ID:kqojGbLL
ぬしゃよ、ぬしゃあ朕はいま年収3億5000万で、7億の自宅と2億の別荘を持っておるが、自動車はスズキのアルトなのじゃ。
そして時々Unityで遊んでおるのじゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0658太上天君
垢版 |
2019/08/13(火) 20:56:56.94ID:yboeJp+m
>>657
ぬしゃよ、ぬしゃあ朕はいま年収3億5000万で、7億の自宅と2億の別荘を持っておるが、下々の者が何か言うかね?
底辺から這い出ることのできない一般人がw
ふぉっふぉっふぉっふぉっ。
0660名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/13(火) 22:21:19.04ID:i15legMB
>>658
感情だけ伝えられましても。。と思いました
最初のコンタクトで、そう思った理由が抜けているのではないでしょうか
思うに、あなたは普段から感情で話し終え完結する傾向にあり
かつ論理的思考が苦手なタイプであると想像できました
非常に申し上げにくいのですが、、
頭が悪いのでは・・?と感じてしまいました・・
えらそうにすみません。。
0662名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:36:58.98ID:FlUcO7ck
admobのインタースティシャル広告で苦戦しています。
実機では表示されるのですがUnityエディタのプレイではIsLoaded()がtrueにも関わらずShow()をしても全く何もおきません。
OnAdOpeningイベントも起きてないようです。

どこが悪いのでしょうか?
そもそもUnityエディタでインタースティシャルは表示出来るのでしょうか?その辺りについてはadmob実装のページには書いてないので暗中模索の状態です。
0663名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:45:00.97ID:pyB8QMHG
うちもUnityエディタでは表示されないよ
0664名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:50:43.50ID:FlUcO7ck
>>663
ありがとうございます。
では広告の実装後は、基本的に動作確認はその都度実機デバッグという事でしょうか?
スクリプトビルドというのを試してみましたが、それでも結構時間が掛かってしまうので中々大変そうです。あとiOSについては実機デバッグの膨大な時間コストを考えると気が遠くなりますね…
広告実装後の一般的なテストの手順というものは有りますか?
0665名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:57:33.95ID:FlUcO7ck
広告が無い場合か広告表示後にシーン遷移という処理を行っている為、エディタでは広告があるにも関わらず広告が表示されないという感じになってるので、エディタでのプレイではシーン遷移がされない状態になってしまってます。
実機では動くとわかっていてもエディタでゲームが進まない状態なのは何だか気持ち悪いですね…
0667名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/14(水) 05:04:55.12ID:3Tz6WpiU
>>666
何度もすみません。
おすすめのアセットありますか?
admob asset storeで出て来たものは公開終了になってました
0669名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/14(水) 10:55:07.74ID:FMYLhAPa
ProBuilder ってモーションを作ることは可能?
作れるのは3Dモデルのみで、モーションは別のソフトで作らないといけない?
0670太上天君
垢版 |
2019/08/14(水) 11:46:29.28ID:CiAp4IRf
>>667
ぬしゃあそいつに質問するなw

>おすすめのアセットありますか?
と質問したら、

アセット買えばわかります。
と答えるバカだからw
0671名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/14(水) 13:19:48.70ID:3Tz6WpiU
変な人にレスしたみたいですみません。

とりあえずadmobはエディタでは表示されないと理解しました。
ちなみに普通インタースティシャルはシーン遷移直後に表示するものですか?遷移直前にするものですか?
もしかして遷移前にやってるから実装自体も微妙に面倒になってるのかな?と思ったので。
0673名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/14(水) 15:24:07.83ID:3Tz6WpiU
admobのサンプル通りに実装してますが最低限の内容でシーン自体との絡みは特に書かれてないですね
ブログも色々調べましたが、最近admobの仕様が変わったみたいで実装自体が全然違うやり方でした
もう少し粘ってみます
0674太上天君
垢版 |
2019/08/15(木) 20:11:16.61ID:6kJ5y544
>>666
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。
0675名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:32:38.12ID:epErJp89
Oculus Integration 1.39にてQuest用のアプリを作っています。
CustomHandにて当たり判定を付けたいのですがうまくいきません。
うまくいかないので、Sphereを子要素にしてSphereにColloderやRigidbodyを付けてみたのですが、そもそもSphereが手のオブジェクトについてきません。
目的はCustomHandがあるオブジェクトを触れば扉が開くというようなことをしたいのです。

ちなみに触られる側の設定ミスもあるかと思いCustomHandではなく、Cubeとかで当たり判定を実験したところ、それはうまくいきました。
どなたがお教えいただけませんでしょうか。
0676名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:52:40.36ID:YKGdDsI4
>Sphereを子要素にしてSphereにColloderやRigidbodyを付けてみたのですが、そもそもSphereが手のオブジェクトについてきません。

どこに付けたんだよ、手のボーンの下に付けてないだけだろw
0677名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:12:17.68ID:epErJp89
>>676
ボーンの下に付けたんですけどダメでした。

あと、結果的にHand側にRigidbodyが無くても動くことが判明しまして、触られる側にRigidbodyを付けて正常動作しました。
ご迷惑をおかけいたしました。
0678名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:32:21.74ID:SDRb7GmA
Unityって2Dゲームなら、オンボグラボのノートPCでも大丈夫ですか?メモリは16Gのを買います。
0682太上天君
垢版 |
2019/08/16(金) 20:00:44.36ID:YXERDU5x
>>679
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。
0683名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:27:39.44ID:pcX/dohI
2019.1.8f1で2d animation のテストしてたらいつの間にかunityエディタのウィンドウを
フォアグラウンドにしたときにマウスカーソルがくるくるするようになったんだけど原因を調べる方法あります?
consoleをfull logにしても何も出ないしテストに使った素材が何かの原因で毎回インポートが走ってるかと思って
消してみたりしたんですが解決しません…
0688名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:23:55.06ID:ZI8cb9Xw
うわあ・・・
UE4質問スレじゃUE4と何の関係もない質問して
しかも暇さえあればUnityがうんぬんと対立煽りしてるのかよ
この糞ガイジ最悪だろ
0689名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/18(日) 03:07:25.84ID:9HA41meo
アクションシーンで会話シーンを追加読み込みをしたいと思っています。
https://imgur.com/KyQECZe
こちらの画像のようなUIのアクションシーンがあるとします。

ここで会話シーンを
SceneManager.LoadScene("Kaiwa", LoadSceneMode.Additive);
でよみこみこちらのような画像にしたいと思っているのです。
https://imgur.com/27VBigt
(ロックマンの立ち絵は非UI)

しかし実際はUIのほうが表示優先されてしまい、
https://imgur.com/3MHdOHH
このようになってしまいます。


"Action"のシーンのUIよりも"Kaiwa"シーンの描写を上に持ってくる方法などございますでしょうか。
ご教示いただければ助かります。
0692太上天君
垢版 |
2019/08/18(日) 20:58:04.08ID:dZNiK4yW
>>684
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。
0694名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/18(日) 22:55:31.14ID:0+cw6nDm
>>689
ActionシーンのUIのCanvaslのRenderModeをScreenSpace-Cameraに変更してRender Cameraを設定、Plane Distanceの数値をActionシーンの非UIより手前、Kaiwaシーンより奥に調整するのではどうですか?

あとは「会話中はActionシーンのUI消す」「KaiwaシーンをUIでつくる」「KaiwaシーンをRenderTextureにしてUI表示」などが思いつきますが、もっと良い方法があるのかな?
0695名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/19(月) 12:03:01.29ID:NITnH6vK
質問失礼いたします。
PG初心者です。
以前の記事を参考にしてunityの通信回りの勉強をしております。
下記のようにIPを取得するコードを参考にしたのですが、ver2018以降は非対応となっておりまして、どのようにIPを取得するコードを書けばよいでしょうか。
ご教授お願い致します。

// 接続中のIPアドレスを取得
var ipAddress = Network.player.ipAddress;
0696名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/19(月) 13:01:05.84ID:PUQFyPQ6
私は初心者が嫌いです
初心者は幼稚で礼儀知らずで気分屋で
前向きな姿勢と 無いものねだり 
心変わりと 出来心で生きている
甘やかすとつけあがり 放ったらかすと悪のりする
無能だ 知ったかだ カツラだと 
はっきり口に出して人をはやしたてる無神経さ
私ははっきりいって無職です
0697名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/19(月) 13:33:14.41ID:wANUt0jK
Unity のバージョンを2.0にしたら

Extension C:/Program Files/Unity/Hub/Editor/2019.2.0f1/Editor/Data/PlaybackEngines/Facebook/SDK/7.9.4/Facebook.Unity.Arcade.dll
was not registered, that means it relies on default UnityExtensions settings, please register extension and apply necessary settings for it in the callback.

ってエラーが出るようになって
これが2.1になっても解決されていない

ググっても解決法が一切ででこない

俺の環境だと2.0で新規プロジェクト立ち上げただけで出てくるんだけど
みんなはどう?
新規プロジェクト立ち上げただけで出てくるなら、もっと問題になってるだろうから、もしかしてこのエラー出るの俺だけで
他の人はエラー出てないの?
0700名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:50:58.34ID:aovCh0oE
>>964
ありがとうございます。
回答待ちしている間にやれそうなことを精査した結果「会話中はActionシーンのUI消す」自分もここに行き着きました。
別シーン展開時はUI非表示、別シーンが閉じられたら再表示、としようかと思います、ありがとうございました。
0701太上天君
垢版 |
2019/08/20(火) 07:30:26.63ID:6dSGOyXy
>>698
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。
0702697
垢版 |
2019/08/20(火) 13:10:42.32ID:PRjagCQQ
真面目に答えてくれ
0703名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/20(火) 20:04:47.41ID:Sr1j5dix
助けてください><
google play consoleでアプリをアップロードすると

「このリリースは google play の 64 ビット要件に準拠していません」

このようなエラーが出るようになってしまいました。
ちゃんとScripting Backend はIL2CPPにしてありますし
Target Architectures も ARMv7,ARM64,x86にチェックしてビルドしています。

何が原因でしょうか?

以前何も知らなかった頃、Scripting BackendはMonoでARM64にチェック無しで
アップロードしたらこのエラーが出て、ネットで調べて
Scripting Backend はIL2CPPにしてARM64にチェック入れたら解決しました。
それ以降もこの設定でアプリ更新等できていたのですが、
なぜかまたこのエラーがでるようになってしまい困惑しております。

Unityのバージョンは2018.4.3f1です。
NDKはandroid-ndk-r16bです。

よろしくお願いします
0704名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/20(火) 20:41:56.62ID:hvC0NGvU
俺も出てるな
0706名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/20(火) 23:27:19.95ID:Wcppdrrx
>>703
アセットでも買ってみれば?
0708太上天君
垢版 |
2019/08/21(水) 07:06:12.13ID:IcJOmDAr
>>706
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。
0709697
垢版 |
2019/08/22(木) 11:35:53.98ID:ktztXFD3
真面目に答えてくれ
0710名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/22(木) 22:25:27.82ID:1F4CQkVc
scrollviewのスワイプ制御で一定の速度以下になったらviewportの幅の真ん中に1番近いcontentがviewportの真ん中に吸着する Script作りたいんですがどう記述すれば良いかご教授下さいませ
0712名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/23(金) 15:17:05.66ID:j0vAXgs5
>>703
私が質問に答えましょう。
それは、、x86_64に対応していないから。
完全に糞です。

Unity2018.4系も結構新しいバージョンなので、苦労してバージョンアップしてARM64に対応したのだと思います。
それでGooglePlayでは警告が消えたので、安心したですよね?
残念>< 64bit対応は、ARMコアだけではなく、インテルコアもだったのです!
強烈なのは、警告消えたくせに2019/08/01から新規アプリは公開できなくなってしまった事。

Unity2019.2以上では対応しているようです。
Unity2019.2はβ版で、LTSからβ版にするのは気が引けると思いますが、今すぐに公開が必要という事であればバージョンアップしましょう。。
もう一回言います。糞です。
警告を消したGooglePlayの手落ちだと思っています。
多分世界中で怒ってる人が多く居ると思います。
0713712
垢版 |
2019/08/23(金) 16:09:07.59ID:j0vAXgs5
>>703
x86だけチェック外すってのはダメかな?
x86対応、x86_64未対応だからGooglePlayから問題とみなされる。
初めからx86は未対応にすれば、良い、、、のだけど。
望みは薄いけど、試す価値はあるかな。
っていうか数時間後、時間ができたら俺が試す。
0714703
垢版 |
2019/08/23(金) 17:34:14.21ID:BQnu7NGY
>>712
>>713
ありがとうございます。
x86のチェック外したらエラーが消えました!
0715712
垢版 |
2019/08/23(金) 17:46:07.28ID:j0vAXgs5
>>703
先越された><
警告消えるのは自分も確認しました。

他にも情報探してる人が居ると思うので情報置いときます。
気になる未対応になるデバイス数ですが、Minimum API Level=6(マシュマロ)で、スマホ6831種類中1種類、腕時計39種類中5種類、でした。
0716太上天君
垢版 |
2019/08/26(月) 19:13:26.22ID:/PujVwoQ
>>711
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。
0718名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/27(火) 01:17:08.13ID:vzSh+aJ6
LWRPでポスプロv2の被写界深度しようとしてるんですが
ゲーム画面じゃ手前のオブジェクト(ボカしたくない方方)と背景オブジェクト(ボカしたい方マテリアルに画像貼っただけの板ポリ)がエフェクトちゃんとかかるんですがIOSアプリにビルドすると両方ともボケます
LWRPはポスプロv2の被写界深度対応してるはずなんですがアプリに持っていったときの異常とかってありますか?
0719名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/27(火) 01:19:24.91ID:vHSIVLwQ
GraphicsSettingsで変わるとか
0721太上天君
垢版 |
2019/08/27(火) 19:52:19.84ID:n0oqwnRa
>>717
>>720
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。
0722sage
垢版 |
2019/08/27(火) 23:07:57.21ID:TaZZl2uH
初心者さんへ
「アセット買え」系の返信は、
「僕初心者で技量低くて分かんない ごめんね まんまん舐めるから許して」の略だからスルーしてね
0724太上天君
垢版 |
2019/08/28(水) 19:58:43.08ID:or2W4T1H
>>723
汝は適切なアセットがあったら、質問者に紹介しなさい。
朕の見守るこのスレで、誉れと思って、汝のやるべきことをやりなさい。
0726名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/29(木) 00:09:48.96ID:tA5Tyc83
一つのボタンでシーンAの追加ロードとアンロードをしたくて
if構文を使おうと思うのですが上手くいきません。
「シーンAがロードされてるとき」「シーンAがロードされてないとき」
の条件文をどう書いたらいいか教えてください
よろしくお願いします
0731名前は開発中のものです。
垢版 |
2019/08/29(木) 20:56:03.56ID:J95XFI74
質問させて下さい
このPCはunity2019.2の動作環境を満たしていますか?
該当ページの内容と、自身のPCのスペックを照らし合わせようとしたのですが、ちょっとよくわからなくて(>_<)

OS:win10(64bit)
CPU:1.44GHz
GPU:Intel(R) HD Graphics
0732731
垢版 |
2019/08/29(木) 20:59:41.80ID:J95XFI74
unity hub からインストールを試みたところ
you have cancelled downloading unity と出てしまいインストール出来なかったので、解決方法を探していたのですが
そもそもスペックが足りてないのではないかと思ったので質問しました。

ご教示頂ければ幸いです(>_<)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況