X



RPGツクールMZ_10作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/16(土) 11:30:53.77ID:HXv3fRnM
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/

■販売サイト
・Steam
https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html

■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool.jp/products/resource/mz

■前スレ
RPGツクールMZ_5作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1612853005/

RPGツクールMZ_6作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1615870553/

RPGツクールMZ_7作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1618964297/

RPGツクールMZ_8作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1623256255/

RPGツクールMZ_9作目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1629123338/
0188名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 00:21:05.88ID:zZJeSZsz
ツクールストアの件やばくねと思ったらここでも荒れてて安心した
いや普通にやべえだろwww
なんかもう会社自体が権利関係ガバガバだよな
0189名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 00:55:33.74ID:zZJeSZsz
>>182
確かに騒がれてるといえば騒がれてはいるが人が少ないからボヤ程度に留まってるのが悲しいなぁ
こりゃ公式もユーザーガン無視でこのまま強行するだろうな
0190名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 01:04:42.64ID:dDDox1Xu
>>187
その説明だと正直よくわからんから人によるとしか
個人的には剣を振るとかのリアルタイムの挙動がフィールド上でで確認できればアクション名乗っていいと思う
0191名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 01:05:34.25ID:AN5m//Uq
サポートに問い合わせて回答貰ったけど
サイト閉鎖後も再ダウンロード出来るってさ
故意に隠してような気もするけど
あの告知は説明不足で炎上するよなあ
0192名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 01:08:23.54ID:zZJeSZsz
隠してるというか説明不足というかあくまで当面の間だけなので知らない内に旧ストアが閉鎖して二度と再DLが出来なくなる可能性があるわけで
0193名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 01:12:03.20ID:AN5m//Uq
>>192
当面の間が過ぎて旧ストアが閉鎖しても
購入メール記載のDLリンクは有効って言ってたよ
メール紛失したらどうなるかは聞いてない
0194名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 01:16:06.56ID:vXu9xZ9N
一番重要なのはツクールMZのアップデートに対応出来るのかって部分かな
steamならランチャ経由でアプデチェック入るけど
ツクールストア購入組は手動で更新チェックして再ダウンロードしないといけないんだろ?
0195名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 01:19:57.91ID:zZJeSZsz
>>192
>当面の間が過ぎて旧ストアが閉鎖しても
購入メール記載のDLリンクは有効って言ってたよ

理解した
ていうかなんだその仕様w
だったら素直に引き継ぐなり永続的に旧ストアを残していてもいいんじゃないのか
ていうかその購入メールは消してる人結構いそうだけど大丈夫なのか
0196名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 01:21:28.31ID:mjDiCWdL
ドワンゴストア取扱終了の時もごたごたしたよなあ・・・
デジカもいつまであるかわからんしもうsteamだけでええやん
0197名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 02:56:32.13ID:A6VG17zi
購入履歴の申請をして確認出来たらそれごとアカウント移せばいいと思うんだけど
そういった手間を掛けたくないほど儲かってないわけ?
お客さんの利便性とかを損ねてまで強行するような事かなこれって
0198名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 04:14:02.59ID:ICH8Ln+Z
自分はRPGツクールMVとRPGツクール2000買ってるだけで、MVの方はsteamキー有効化したからいいが、2000の方はしっかりバックアップ取っておこうっと
次のセールの時に色々なドット絵素材や音楽買ったり、モンスター画像目当てでVXACEがまた1000円くらいになったら買うつもりだったが、これからは新ストアの方で買った方が良さそう
0199名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 05:42:55.31ID:Xgoc6WS6
素直に引き継げるようにするとかストア購入組にsteamキー渡すぐらいにシンプルにできないのかよ
あとこの移行で唯一の良いところはクーポンが出るらしいことだが、
こんなストアで物買えねえよ
0200名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 06:19:01.60ID:ILS3jnvu
ACTADVなんてジャンルがあるのか
青鬼がADVってイメージもなかったけど
戦闘がないRPGだろあれ
0202名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 06:24:53.26ID:A6VG17zi
いちおうDL購入したものはメディアに保存してるので再DLする可能性は今後も低いわけだが
まあその万が一にも備えるってわけじゃないが無期限で再DLできますよってのはウリのひとつなんだからもっと丁寧にやってほしいわ
0203名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 09:49:08.49ID:heBgznWz
容易に再DLできないならDL版なんて要らないんだよなあ
MZに至ってはわざわざDL専売にしたくせに何してんだか
元々のユーザー数が少ないからボヤで済んで良かったねと言いたいところだが、ただでさえ少ないユーザーが更に減るって分からないのかね
0204名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 10:07:57.89ID:aJYtxoCX
ツクールストアはデジカ運営、リニューアル先のデジカショップはコモド運営
コモドは今年4月にデジカから主にゲーム部門を抜き出した会社、両者の住所は同じビルの3Fと4Fにあって社長も同じ
デジカを決済や代理店専用にするのか知らないけど、おそらくコモドにゲーム関連の事業を移してる途中だと思う
ただなんというか、整理のあおりを受けてるのが利用者ってのが納得いかない
0207名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 11:36:38.64ID:GreRkeq8
大容量ストレージが安くなって久しいし高速回線も価格破壊気味の昨今にDLに投資ならいざ知らず崩壊するなんて有る意味才能だな・・
0208名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 11:57:59.60ID:UPVd9qnm
外部にマージンとられて儲けが目減りするSteamで購入されるよりも
内々でまわしてる公式ストアで購入してもらった方が当然金になるんだから
もっと公式ストアで買いたいと思うようなメリットを用意するとかすりゃ良いのに
自ら客を逃がすようなことして一体何がしたいんだろうな
ちなみにSteamは3割持ってかれるらしいから仮にSteamでDLCが1000万売れたとしたら
300万円が外部に流れていってる計算だ
0209名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 13:22:40.56ID:ILS3jnvu
会社変わっても業務引き継ぐならデータも引き継ぐもんだし
これに至っては顧客データだけはしっかり移行するってんだから糞
0210名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/28(木) 22:48:07.89ID:KkDaWJHP
URLさえ控えておけば再DL可能なのをちゃんと説明しないのは買い直してくれればラッキー程度に思ってるからなのかな
バリバリ信用問題に関わってることをまさか理解してない訳でもあるまいに
てかURLさえあれば再DLが可能なのは分かったけど、アップデートはちゃんと適用されるのか…?
0211名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 00:58:17.28ID:AOAm+2no
URL控えておけってのも危なっかしいよなぁ
メールやURLが消失したらそれまでだし最悪その仕様を利用して無断配布みたいな悪用する奴も出てくるんじゃないか
0212名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 02:57:13.21ID:2yFGXs6q
購入したものはいつでも再ダウンロードできますって話じゃなかった?
別に会社がつぶれた訳でもないのになんで再ダウンロードに制限はいるんだよw
0213名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 05:12:00.46ID:3OuOLaT3
新サイトの告知はメールなのに
URLの追記はメールでこないってのが馬鹿にしすぎ
0214名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 05:21:29.14ID:+VBSfGZs
なんかSteamでツクールシリーズの大セールやってるんだが
こんな騒動の直後でタイミングが良すぎないか
0215名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 07:30:46.01ID:vjbaQSiI
マイページを開くと購入履歴がずらっと並んでるサマもおれ結構好きなんだけどな
パケ版や限定版とかを買いたくなるリアル物欲に近しいものだとは思うがダウンロード版でも発症してる
現物として目の前には無いけどWebの中に俺専用の棚があるイメージ

今まで必死に(というほど多くもないが)素材なんかを購入して実績を積んできたのに
はい、ここからは別の棚だからね〜とか言われながら
今まで使ってたお気に入りの棚の前に空っぽの新しい棚を置かれるような感覚
8月のセールの時も1万ぐらい使って履歴が増えてニヤニヤしてたのにそりゃねえぜって感じ
引くわ冷めるわ

再DLできるんだから損ではないだろお気持ち表明だろと言われるかもしれんが人間なんてお気持ち大事だろと
俺はそういうお気持ちを大事にするし人間味のある人間がゲーム作りを趣味に楽しんでんだよ
なーんも分かっちゃいねえ
0216名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 07:41:12.20ID:AOAm+2no
再DL出来ると言われても客自身にバックアップを促したりそもそもURLやメールを紛失した時点で買い直し確定な時点でクソだと思う
メールやURLさえ控えておきゃ問題ないと思ってる奴はだいぶ飼いならされてるし舐められてるで
まあここやツイッター見る限りそういう考えの人はいないのは救いだが
0217名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 08:48:07.02ID:3OuOLaT3
やっぱ現物で持ってるのが一番だな
サイトがクソだとどうなるかわかんねえ
0218名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 09:08:05.45ID:AOAm+2no
今URLを控えたり素材をDLしたりページ保存したりと俺なりにバックアップ取ってるけど何つうか何処と無くグレーみたいなやり方で少し気がが引けるんだが
こういう行為を客に推奨する運営よ
0220名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:12:33.07ID:xdgbFpou
214の書き込み見て、steamでRPGツクールのDLCを色々買った
あとついでにエルミナージュっていう3DダンジョンRPGや、ファーストサムライっていうSFCにも出た勘違いサムライアクションゲームも
0221名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:15:16.83ID:AOAm+2no
そういやsteamってツクールと別のゲームを同時起動とか出来るの?
ツクール触りながらsteamのゲームを遊んでみたいんだ
0222名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:15:55.37ID:EP+FTHLS
運営は前例を作ることの重大さを理解してるんだろうか
今後のリニューアルではこういうことしないと公式が決めてたとしてもユーザーにとっちゃこうなる危険性を常に孕んでると考えるしかないし
そうなるとこれから公式ストアで買う奴なんて情弱かよく調べない新規くらいしかいなくなると思うんだが
まさかこれからはSteamでの販売やめますとかアホなことする訳ないし…とも言えないクズさだけども
0223名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 12:28:21.90ID:xdgbFpou
>>221

フル画面のゲームは切り替えがやや面倒
ウインドウ表示にしたら複数ゲームやソフトの同時起動可能
0224名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 13:35:46.48ID:AOAm+2no
>>223
基本ウィンドウ表示だから特に問題ないかも
steam版はそこだけが不安だったから購入を見送ってたんだありがとう
これからは俺もsteamで買うとするかなぁ
0225名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 14:17:03.77ID:u3d5mCzq
ツクールMZで作ったのを自分のホームページに上げようと思うんだけど
pc上でhtmlを開くとError Your browser does not allow to read local files.って出る場合
これをアップロードしてもサイト上でも動かないの?
(アツマールでは動くけど無料期間が過ぎてるからツクール自体は起動しない)
0229名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 14:59:52.82ID:u3d5mCzq
ホームページに1Mbの制限があってjsの中身まで分割しないと
アップロード出来ないんだよ
0230名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 15:05:03.71ID:myhKjtrK
>>229
Apacheいんすこしてプロジェクトフォルダをwww上であると誤認させてテストするんだぜ
クリックチームフュージョンとかでは常套手段だからそっちのwikiとかで調べれ
0231名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 17:17:43.19ID:u3d5mCzq
アップロードしたけど結局意味不明のエラーで動かなかった
SyntaxError
Unexpected end of input
ツクール側の不具合かも
0234名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 17:52:15.32ID:3/VkK1/1
え?なに?もし紛失したら問い合わせてもURL教えて貰えないの?
再発行もしないとか?まあさすがにそれはありえないでしょ
0236名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 18:16:08.45ID:3OuOLaT3
ただし顧客の個人情報は移行します
0240名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 19:23:19.98ID:3/VkK1/1
バックアップした3万5千円くらい使ってたわ
さすがにsteamか外部サイトしかもう利用することはないだろうけど
ただただ詐欺られた怒りしかわかんね
0241名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 19:54:34.75ID:3OuOLaT3
購入履歴のURLからDL出来るってことなのか?
じゃあバックアップとは・・?
0242名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 19:55:52.28ID:2yFGXs6q
>>231
ブラウザが古いのでは
あとファイアフォックスやインターネットエクスプローラーだとJavaScriptロードエラー頻発してすぐバグる
0243名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 20:40:02.65ID:eCGnGWpd
>>241
疑問に思ってることが何なのかよく分からんが
・購入履歴は引き継がれないので「当面の間」の指す期間後に旧ストアが閉鎖したら履歴(=URL)を確認できなくなる
・購入商品のダウンロードURL自体は旧サイト閉鎖後も生きてるので購入履歴から確認できるURLを控えておけば再DLやアプデも可
大体こういうことだぞ多分
URLは残しておくのに何故履歴を引き継がないのかって話なら知らん、詐欺師の理論は詐欺師に聞いて
0244名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 21:28:49.82ID:u3d5mCzq
画像のファイル名を呼び出してるコードがどこにあるか解る人いる?
ファイル名に使えない文字が入ってて( ! とスペース %20 ) )
画像ファイル自体とjsonは書き直したんだけどjsは検索に掛からない
0246名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/29(金) 23:19:31.25ID:u3d5mCzq
すみません解決しました
サイトの反映かキャッシュから読み込んでたみたいで再起動したら起動できました
あとセーブ機能がアツマールのAPI使ってるのかと思ってたら
自分のサイトでも普通に使えた
0247名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 05:47:41.49ID:lqIadfWj
もっと立ち上がれよ
そんなんだから調子に乗るんだぞ
大炎上させて消費者センター案件だろこんなの
0248名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 06:27:31.06ID:9VJvDeC+
次のRPGツクール制作してると思うが、次のRPGツクールで搭載して欲しい機能ある?

自分は
・配布時はともかく開発中はRTPみたいな仕組みでプロジェクトファイルのデータ容量を大きく抑える機能が欲しい
(開発中ファイルはこまめにバックアップ取るので)

・今は一ブロック48x48ドットベースでグラフィック素材作るが、レトロRPGみたいに16x16や24x24ドットベースでも作れるようにして欲しい
今は16x16ベースで作ったのをグラフィックソフトで3倍拡大して画像ファイルを収録するので無駄に画像ファイル容量が大きくなってしまう

他にも
・switchやps4、5、Xbox向けにビルドできる機能も別売1万円か2万円でもいいので追加できるようにして欲しい
0249名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 06:31:57.22ID:9VJvDeC+
あと最近のレトロ風ゲームはCRTシェーダー搭載してるゲームもあるが、昔の解像度のドット絵はくっきり表示するより、少し滲ませてスキャンラインも入れた方が綺麗に見えたりするので、アーケードアーカイブスみたいにプレイ中に画質を何パターンかから選べる機能も欲しい
0252名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 11:29:11.17ID:3KGkgAov
久しぶりにツクール界に戻ったらトンデモネー事になってた!
情弱のワイめっちゃストアで買いまくって放置してたわ

URLからDLできるっつっても、今後どうなるか信用ならんし
これを機に全部DL作業してローカルに持っとくのが確実って認識でOK?
0253名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 12:28:29.79ID:B1j9R3S3
>>248
web技術で作るうちはプラグイン仕様を変えないでほしい
そのためにコア部分をカッチリ作って、オマケ機能の方をアホな権力者の目眩ましにしてOSやエンジンのバージョンアップ対応をガッチリメンテしてほしい
0255名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:14:29.00ID:ZMycVRZt
>>254
疑似だと元の位置に影が出て0、5マス上にずれるだけだけども
なので斜めと0、5歩移動やマップのギザギザに引っ掛からないようにAIを公式に仕込むのが先じゃね?
0256名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:19:04.74ID:WPCNCUg4
たかだかツクールのゲームでドット単位でヌルヌル動こうが遊ぶ奴の過半数はうざいかったるいと思うだけでそっ閉じだろうなw
0259名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 14:29:19.59ID:WdNIVfsP
次のツクールとか早くても4年後ぐらいだろ
どんどん新ツクール出る間隔長くなってるし
0262名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 16:04:07.45ID:poAbokL8
>>260
自分のゲームをプレイしてもらいたい事に精一杯で他をプレイする余裕が無いのだと思うがそれは別に悪い事ではない
0263名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 16:09:55.15ID:rnjTelik
ガチャダンジョンみたいなゲーム作りたいけど
自分みたいな超初心者にはハードルが高すぎる
まずはチュートリアルから覚えるしかないのか
0266名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 17:17:07.18ID:lqIadfWj
燃えなかっただけか
0267名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 18:06:05.62ID:LJdemK+T
>>248
そろそろ3Dに対応してほしいかな
マイクラなマップ作る感覚でいいので
何ならHD-2D作れるようにしてほしい
HD-2Dはスクエニの商標なので名前を変えて

SGBにプログラミング機能さえありゃいらんのだけど・・・
0269名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 18:30:52.77ID:lqIadfWj
延焼しないからつまらんし
0271名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 20:01:43.72ID:yNwt7b7T
これがsteamやDLsiteが同じような事をしようもんならツイッターのトレンドやまとめサイトに取り上げられる程の大炎上もんなんだがな
0272名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 20:07:38.63ID:yNwt7b7T
ていうか購入時のメールURLも無効になるって言ってる人がいるけどマジなの?w
じゃあマジでツクールストアに飛んで手動でで一から購入したものを一つずつ律儀にバックアップとらなきゃいけねえのかよww
客にこれやらせるってすげー企業だな
0273名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 20:12:54.98ID:3jgkFX5A
会社が無くなるわけでもユーザー情報が無くなるわけでもないのにユーザーボックスにある購入商品のダウンロードし直しができないって物売るってレベルじゃねえよな
ひかえめに言って頭がおかしい
0275名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 20:18:40.18ID:9VJvDeC+
>>274

いやいや
RPGってゲームバランスの取り方に結構ばらつきあるから、「自分好みのバランスでない」ってのはわりとあると思うぞ
最近昔や今のRPGを色々プレイしまくってるが、ゲームバランスしっかり取れてるのもあれば、やけに経験値や金稼ぎのバランスの悪いRPGもある
0276名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 20:18:43.70ID:DIvc3EDC
バランスなんて1ターン目に1人目がイオナズンやギガデイン打って戦闘終了になるのが正しいと思ってる奴がいれば
バフ乗せた弱点属性の攻撃数発あててようやく倒せるのが正しいと思ってる奴もいるから好みの問題だろ
フォーラムで「私はボスでも2〜3ターンで戦闘終了しないようなRPGはクソゲー認定しますね(ドヤァ私ハタダシイ-)」ってウエメセの常連いたけど普通に話合いそうにないw
0277名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 20:20:52.45ID:9VJvDeC+
「ストーリーは面白いのに雑魚戦のバランスが悪くて戦闘が面白くない」ってのもあった
0278名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 20:23:17.70ID:9VJvDeC+
>>276の言う通りゲームバランスの感じ方は個々人で違う
だから「他人の作ったRPGはゲームバランスが自分好みではない事が多い」は普通の意見だと思う
0279名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 20:23:17.85ID:lqIadfWj
ストーリーが面白いほど参考にならんもんはない
0281名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 21:44:57.29ID:LewQUtOm
>>272
>>239の問い合わせで「控えておくべきは購入メールのURLか、履歴で確認できるURLか」と尋ねて明確に「履歴のURLの方だ」と答えてるから購入メールのURLはいずれ失効するの確定
あと言えば最底辺の好感度が微量でもUPするだろうに意地でも言わない辺り、URLを紛失した場合のURLのサルベージや再発行などの補償は全くないと思っていい
普通にクソだし詐欺で訴訟モノの案件だけど人がいないので全く燃えない、悲しいね
0282名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 21:59:11.53ID:27v8j+SA
MZのアップデートがあったらDL購入者はサイトの履歴からアップデートしてたと思うがこれからどうなるの?新サイトで10000払って買い直さないとアップデート難民になっちゃうの?
0283名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 22:07:00.17ID:9VJvDeC+
やっぱりストア側が購入データを移行すべきだな
ユーザーに手間かけさせるのはおかしすぎる
0286名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 23:42:45.44ID:lqIadfWj
エロ本サイトと同レベルってことだ
0287名前は開発中のものです。
垢版 |
2021/10/30(土) 23:55:44.63ID:HF9299KR
とりあえず旧ストアにバックアップという名の高負荷をかけてる
今までの購入品を全て一気に再ダウンロード

誰も幸せにならねぇな、これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況