X



エロゲー作りたいプログラマだが拾ってくれないか?
0001名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/01(日) 05:46:26.83ID:Xl9WJS3t
スレ立て始めてだから至らないとこあったら教えてくれ

年末にエロいゲームやったらめちゃ面白くて作りたくなったんだ

拾ってくれる所とかないか探してる
unityは仕事で使ってるからそこそこできる方だと思う
0002名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/01(日) 19:43:17.75ID:zhx2voVS
開発者のマッチングみたいなサイトがあればいいんだけど
この板で募集してもなかなか上手くいかないんじゃないかな
0003名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/01(日) 20:19:26.25ID:vvTiH81U
つかエロノベル向けツールなんかはとっくに飽和してるから
何か他の方向で商用利用可能のツール作れば?
0004名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/01(日) 21:41:45.16ID:kMeOCWJd
俺は優しいからせっかくだから教えてやるけど
俺もゲーム作りたい!ってなるのに
プログラマ、システムエンジニアなのに自分で作ろう!ってならない時点でゲーム開発向いてない
0005名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/01(日) 22:33:36.96ID:Xl9WJS3t
情報サンクス
マッチングしにくいのか…

本職はソシャゲのゲームプログラマなんだが、ソシャゲってゲーム性が大体テンプレで作っててつまらないんだ


それで同人ゲーやったら、ゲーム性があって楽しくて作りたくなったんだよ

ここでだめなら別のサークル募集とかのサイト見てみるしかないか
0006名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/01(日) 23:02:59.87ID:vvTiH81U
ゲームデザインの部分にちゃんとイメージがあるなら
基本エンジンの部分を仮の絵で作ってから
それ見せつつ気になる絵描きにアプローチしてみたら?

絵描きはイマイチな絵を見ると「うーん俺が描き直したい!」
って気持ちがむらむらと湧き上がる奴多いし
ちゃんと作れる人だって保証にもなるから話が早いと思う
0007名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/01(日) 23:25:27.56ID:Xl9WJS3t
モックアップ作ってて協力者募る感じか

別に自分の考えたゲーム作りたいって言うのじゃないからなぁ
と思ってやってなかったんだよね

あと自分で考えるとどうしても効率とかいろんなもの考えてまともなゲーム作れなくなっちゃうんだよね…


良くも悪くもプログラマであってプランニングとかデザイン出来ないんだよな

詳細設計は出来るけど大枠の仕様書はセンスない的な
0010名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/02(月) 21:52:54.36ID:W3tA1CjX
そういうのは仕様書じゃなくて企画書というのだが
てか今日では同人ゲーム作りに一番いらないのがプログラマじゃないかな
できなきゃ避けて通ることができる技能ナンバーワンだし
0011名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/02(月) 21:59:57.71ID:6Iff8OqY
>>10
言われてみれば企画書だった(なんか頭の中で単語がすり替わってたスマン


>てか今日では同人ゲーム作りに一番いらないのがプログラマじゃないかな
>できなきゃ避けて通ることができる技能ナンバーワンだし

説得力あるな
エロいの見せるだけならノベルとツクールとかで十分だしな


でも面白いエロ作りたいんだよなぁ
0012名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/02(月) 22:20:08.47ID:o4TdAY22
はっきり言ってやるけど、お前に足りないのは当事者意識
こういうのやりたい、がある時点でお前はプログラマじゃなくて同人作家本人なんだよ
それなのに誰かの下に付きたいと考えてる時点でお前を拾ってくれる奴なんていない
ただの手足が欲しい大手に取っては自我があるから不要だし
中小は自力で開発して絵などの素材を外注してるからただの商売敵
自力で同人やる気ないなら意志力が足りないからやめとけ
0013名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/02(月) 22:36:22.02ID:6Iff8OqY
>はっきり言ってやるけど、お前に足りないのは当事者意識
まぁそうかもな、当事者じゃないから意識もてといわれても難しい感じあるわ

>こういうのやりたい、がある時点でお前はプログラマじゃなくて同人作家本人なんだよ
上に書いたのはモック作るうえでのフラッシュアイディアだし、俺自身としてやりたいことはソシャゲ以外のゲーム作りたいだけなんだよね
まぁ、Unity使って開発したいっていうのが傲慢ならもう自分でサークル作るしかないのかもしれんが


ぶっちゃけサークル作ること自体は別にいいんだが、知り合いのサークル運営やってるやつ見てると大変そうなんだよ
スケ管、タスク管とかその辺は仕事でもやってるから余裕なんだが、SNSの更新とか文字書くのが本当に面倒なんだよなぁ

まぁとりあえず上に出した企画書で動くもの作ってみるわ
次いででこのスレ進捗報告代わりに使うと思うわ(スレチなら別スレ立てるが
0014名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/02(月) 22:39:40.69ID:6Iff8OqY
同人とかサークル界隈の話って右も左もわからんのだわ

だからとりあえず、ここで出た意見はやってみるベースで進めてみるよ
他にもなんか意見あったら是非書いてくれ
0015名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/03(火) 01:19:08.49ID:auASdkat
俺と一緒に作ろうぜ
まずはスモールスタートで小さなもの作って販売する
プログラム以外は自分がする
過去にゲーム作品販売の経験もある

興味あるなら捨てアドでいいからメールくれ
doujingame★na-cat.com
0018名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/03(火) 01:58:09.88ID:gDx17n8b
>SNSの更新とか文字書くのが本当に面倒
分かりみ
イッチ仕事しながら作るのってダルくね?続きそう?
0019名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/03(火) 01:58:36.64ID:VMr/0RCf
>>15
お誘いありがとうございます


しかし、>>13で上で出した企画書で動くもの作るって発言したので、その責任取ってからご連絡するか考えてます

理由としては>>4>>12で指摘されてることもありますが、作る意思が一時の感情の迷いかもしれず、参加することでご迷惑をかけてしまう可能性もあると思いました

なので、一旦モックアップの作成を行い。終わり次第次を考えるという形をとらせてください
モックの規模的に2か月もかからんと思うので、それまでに自分の気持ちが変わったりするかもしれないので,,,

また、進捗はここで出来るだけ出すのでそれを見て判断材料としてください
0020名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/03(火) 02:01:57.17ID:VMr/0RCf
>イッチ仕事しながら作るのってダルくね?続きそう?

それなんよ
今、今年の4月ごろリリースの新規のタイトルを仕事で作ってて、そのチームでテックリードもやっているんだ


だからちょっとモック作りでちゃんとできるか確認したいのよ

ここで進捗あげれるように頑張るわ
0021名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/03(火) 02:44:02.61ID:H8PG0Vnq
健康とメンタル大事にして頑張るやで
0022名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/03(火) 09:50:09.24ID:SZrvx2HE
大変そうじゃなくて大変なんだよ
でも世の中の個人制作者はそれをこなしてる大変なことができなきゃ始まらないしできても始まるだけ
完成までいくやつはごくわずかだし完成したものが面白い、売れるとなるとさらにごくごくごくわずかなんだ
0023スレ主
垢版 |
2023/01/03(火) 12:02:43.58ID:VMr/0RCf
あれ?またID代わっとるやん
一旦コテハンつけるわ

>>19 >>20は俺です
0024スレ主
垢版 |
2023/01/03(火) 12:15:50.93ID:VMr/0RCf
大変大変って皆行ってるけど、具体的な大変な部分書いてないからわからんのよ
完成したら~とか売れなかったら~
たらればベースやん?


俺からするとゲーム作り自体は大変だと思わない

あと売れない売れるとか至極どうでもいい
(一応、俺の趣味クオリティでお金もらえるならもらうが
趣味で作ってんだから売れない前提だな

売るゲームを仕事で作りまくって飽き飽きして、ここでこうして話してるわけだし
0025スレ主
垢版 |
2023/01/03(火) 12:19:44.12ID:VMr/0RCf
ただ、こうして話してると
仮にサークルは言った際に俺の思想に回りをつき合わせるの申し訳ない気持ちも出るなぁとも思う


売って稼ぎたいメンバーが居て
> あと売れない売れるとか至極どうでもいい
この思想って完全に対立するし、気をつけんとな

この辺が上で言われてた当事者意識が足らんって部分なのかもな
0026スレ主
垢版 |
2023/01/03(火) 12:35:06.12ID:VMr/0RCf
https://imgur.com/Kk8xwR3
これ進捗です(gifにした

あんまり進まんかった
ゲームよりも中身にシステムのこだわって時間かかってる
Addressableでリソース管理する機能作ってたらそっちに持ってかれた
0027名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/03(火) 22:12:51.28ID:7f6GNGnd
ソシャゲのプログラマなんてルーチンワークだろ
独りでゲームを完成させるのと既存のコードを弄るだけのとは全然違うぞ
仕事で両方経験したけどソシャゲのはゲームPGじゃなく単なるコード保全係だわ
0028スレ主
垢版 |
2023/01/03(火) 22:41:57.19ID:VMr/0RCf
それ運用しかやってないんじゃね?

新規開発とかルーチンにはならんやろ

クライアントの基板開発とか研究開発してるとルーチンではないと思うよ
ゲームっていうよりシステム作りになるんだけどね


実際大きめな機能(大型新規イベの開発とか)は難易度別に分業するからゲームを作ってるって感覚は薄いかもな
システムのコアとUIとで分かれて作業したりするし
0029名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/04(水) 10:09:01.32ID:wJEbZ2Ng
グループに誘うということは、グループの持つ何らかの期待に応えて欲しいという一面が強いかと
その中で自分のやりたい事ってどれくらい叶うんですかね

今すぐにでもやりたい事があるのなら、ソロで頑張るか、率先してグループを作ってメンバーを引っ張る方が良いかなと思う
0030スレ主
垢版 |
2023/01/04(水) 22:28:44.82ID:HveERfea
https://i.imgur.com/vcWAWul.png
今日の進捗

全然できてないけど、仮のマップ作ったりしてます
AIとか配置システム作るのは楽しいんだけど、マップとか作ったり、データ作ったりするのだるすぎる
0031スレ主
垢版 |
2023/01/04(水) 22:32:12.96ID:HveERfea
今日から仕事始まったから平日は進捗が全然出せないと思うけど毎日頑張るわ

>>29
ソロでやるか引率してグループ作るか。。。
やるならグループが良いけど、性癖合う人間集めるのと金銭発生した際の税金と金の分配がクソめんどくさそう
0033名前は開発中のものです。
垢版 |
2023/01/06(金) 14:28:35.04ID:AE7lmPRf
>>1 ちょっと質問いい?
企画で「プレイヤーが魔王」となってるけど、タワーディフェンスって味方を配置して敵を待ち受ける防御戦闘なシステムだよね?
魔王は近隣諸国を征服するために積極果敢に攻め込む側じゃないの?
それともタワーディフェンスを改変したゲームシステムを考案して作ってるの?
0034スレ主
垢版 |
2023/01/06(金) 14:55:03.51ID:CzWieVSM
>>33

逆やね

クラッシュオブクランの攻め側で伝われば一番わかりやすいんだが、
すでに作成された拠点やNPCに対して、プレイヤー側はユニットをマップ上に配置して攻める
で、拠点やNPCを全滅させたら勝ち



https://i.imgur.com/kSxH6sV.png
↑ゲーム考える時に作ったマインドマップ風の何か(参考程度に

タワーディフェンスってディフェンス物を設置する仕組みを作るのが結構めんどいんだ
だからディフェンス側は作らない予定
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況