X



スパロボED後に残る火種を考察するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2009/01/02(金) 15:12:28ID:rR0mehbF
ここはスパロボのED後に残る
「これ解決してないんじゃね?」とか
「このあとあいつらやってきそうだな」
とかED後に残る火種について自由に考察するスレッドです。

例・・・問題山積みのスクコマ1世界
    Jの戦いの名前は第一次地球圏争乱
などなど
0171それも名無しだ
垢版 |
2009/09/22(火) 20:36:15ID:SjrJRKtd
火種が完全になくなる作品のみで固めて話として面白いかどうかは別問題な気はする。
後日談はあくまで後日談だしな。
脈絡ないがα外伝でOVAダンバインが出なかったのにちょっと納得いかない。
700年とうん万年の時間差は無理あるかもしれんが遥かな時間が経ってるという意味で出てほしかった。
0172それも名無しだ
垢版 |
2009/09/23(水) 01:11:00ID:lWzTAqyt
どの世界も最後はゲッター、イデ、宇宙怪獣、アカシックという結末があるな
あとマクロスって負けてたら悲惨だろうな
0173それも名無しだ
垢版 |
2009/09/23(水) 08:21:30ID:MoI99dzs
>>172
スクコマ1のソーディアンのつぶやきは地味に怖かったな。
ケース1・・・アクシズ落下による地球環境の壊滅から
ケース8・・・人類補完計画の発動まで
全部「見てきた」というあたり想像を掻き立てさせてしまう。
シースが未来を知った以上同じ結末になることは考えにくいので
クワトロはR,MXよろしくキャスバルに、
エヴァはα、MXばりに熱いAirシナリオが展開したと思われる。

余談だが未来(並行世界)を知ったという共通点があるので
Zの部隊名にシースとつけてた。(二周目以降)
0174それも名無しだ
垢版 |
2009/09/23(水) 19:23:57ID:JgOlnrQv
>>173
あの世界のクワトロ・バジーナ大尉は平行世界の自分のアクシズ落としをどう思ったのか?

コンパクト1のクワトロは逆襲しそうだったけどしないままララァと仲良く隠遁。
コンパクト2と違ってララァが生きていたから?
0176それも名無しだ
垢版 |
2009/09/23(水) 19:46:18ID:LOkLSUFt
実際にそんな理由でやってたって、劇中で本心を吐露しちゃったからなあ
スパロボだと表向きの行動は変わらなくても、かなり内面に補正が入って綺麗な総帥になってるし
0177それも名無しだ
垢版 |
2009/09/23(水) 21:13:59ID:G5loLsIK
だから部下に一斉に裏切られるんですね
0178それも名無しだ
垢版 |
2009/09/23(水) 21:34:01ID:1o31IOiX
>>172
Kは綺麗な結末か?と思ったけどファフナーに続編があるんだっけ

他のシリーズはとりあえずゲッターが出てくるシリーズはその内昆虫人間が責めてくるし
後腐れなく終わったシリーズって一個くらいないのか?
0179それも名無しだ
垢版 |
2009/09/23(水) 22:17:32ID:MoI99dzs
真ゲッター原作漫画版抜きならば・・・
R・・・ベガ星連合、UC小型MS時代
D・・・ゴッドマーズ最終章、エンドレスワルツ、ビゴー2nd
   チェンゲも外宇宙にまだまだインベーダーがいる可能性も・・・
GC・・・ミケーネ帝国(笑)、UCはティターンズ結成前に終了する綺麗な連邦軍
J・・・戦争名からして第一次地球圏争乱
K・・・擬態獣、ミケーネの雌伏?

UCはキャスバル化などである程度火種をなくす方向で話を持っていっているし、
GCのきれいな連邦ぶりを見るとなんだかんだでGCが一番すんなり終わってるかも。
0180それも名無しだ
垢版 |
2009/09/23(水) 23:20:26ID:c/p+Xe6n
クロスオーバーがメインの作品で続編を火種に考えんなよ。

他の作品と同じ世界な時点で正規のストーリー通りに進まないに決まってんじゃん
0181それも名無しだ
垢版 |
2009/09/24(木) 03:36:47ID:uKCXVsKi
>>179
サンクス。なんだかんだ言って火種残ってるなぁw
GCは貴重か
0182それも名無しだ
垢版 |
2009/09/27(日) 19:54:57ID:xcNAJKIv
>>180
それもわかるけどこのスレの趣旨的には
「EDを迎えてはいるけどそれでもあえて火種があるとしたら?と考える」という感じだしね。

α世界は結局デスティニーまではやらなかったし百鬼もベガ星も出てこなかった。
冬月さんがいうように「存在すらしていない」で大抵の火種は解決できるしね。
ディケイドでいう「ブラックの世界」と「RXの世界」の関係みたいな考えが一番しっくりくると思う。

そういう意味ではいまだに擬態獣の危機にさらされ続けているK世界が特に火種が色濃い気がする。
プロやミケーネが存在すらしていないと仮定してもね。
0183それも名無しだ
垢版 |
2009/09/27(日) 21:04:14ID:3679IxnM
いや真シャインスパークでインベーダー総ふっとばしやってないD世界も相当やばいと思う
0185それも名無しだ
垢版 |
2009/09/28(月) 02:13:03ID:kGrmh+Ov
64のオチってどんな感じなのさ?
名作と名高いがやったことが無い
0186それも名無しだ
垢版 |
2009/09/28(月) 12:17:44ID:BKaiasTa
>>183
上にもあるけどズール皇帝とかマリーメイア兵とかもいるしね。
0187それも名無しだ
垢版 |
2009/09/29(火) 01:36:19ID:fJRVyTLh
>>184
100年たったら戦争時代のロボットを題材にしたゲームができるぐらいに復興するけどね。
0189それも名無しだ
垢版 |
2009/10/03(土) 19:52:25ID:N6E2Ypu/
>>185
OPの時点で既にムゲ・ゾルバドス帝国に地球圏が占領されています。一年戦争を経て弱体化した隙を衝かれた模様。
やっとのことでそいつらを追い出したら今度は銀河帝国(ズール皇帝+ベガ星連合軍+キャンベル星人)が地球破壊の為に襲来します。
そんな寄せては返す波を何とかしていたら今度は金髪のオールバックが地球にデビルアクシズを落とそうとします。
それも何とかしたらムゲやズール、シャピロをそそのかしていたアル・イー・クイスと名乗る連中がマーチウィンドを銀河系の外まで呼びつけます。

これだけやられていますからもうボロボロ。
0190それも名無しだ
垢版 |
2009/10/03(土) 19:55:13ID:+WANmlSA
64世界は一応参戦作品の原作イベントやることはやったのだが、
エピローグがまだまだ戦いが続く感が強いなw
0191それも名無しだ
垢版 |
2009/10/04(日) 10:03:19ID:dZbuhbr7
>142
遅レスだが、敵から見たサイクロップスやジーン・グレイも
似たようなもんだと思う。
0192それも名無しだ
垢版 |
2009/10/05(月) 09:06:15ID:+wIAjrRf
>>189
富士原の同人だと、ゲーム終了直後にBF団との最終決戦やってるしな
0193それも名無しだ
垢版 |
2009/10/09(金) 21:55:16ID:wienAaY/
火種かどうかは別問題だけど、スクコマ2のEDで無数の並行世界を見せられる場面があるが、
あの場面で「なんだあのUFOみたいなロボは?」とかあってほしかったなw
スクコマ2世界は地獄大元帥や7大将軍すらいないみたいだけど。
0194それも名無しだ
垢版 |
2009/10/09(金) 21:59:37ID:wJ9pKUwi
ゲートの問題で、暗黒大将軍以下の少数精鋭で来ざるをえなかったんだろう、多分。
0195それも名無しだ
垢版 |
2009/10/11(日) 07:46:47ID:YdoB3isS
火種を言い出したらきりがないけど、
グレートマジンガーからして闇の帝王健在で終わってるしね。
こういうスレが出来上がるのもやむなしか。
とりあえずこれまでのスパロボだと
・地獄大元帥を倒してミケーネ壊滅
・暗黒大将軍を倒してミケーネ壊滅
・闇の帝王を倒してミケーネ壊滅
のパターンがあるが、後日談参戦の多くは地獄大元帥戦で終わることが多い。
さて、次に闇の帝王に会えるのはいつの日か?
0196それも名無しだ
垢版 |
2009/10/11(日) 12:06:23ID:giE9FQvt
・甲児が闇の帝王の脳みそが入ったケースを落としてミケーネ壊滅
・闇の帝王がDr.ヘルの怨念に取り込まれミケーネ壊滅

どっちがいい?
0197それも名無しだ
垢版 |
2009/10/11(日) 19:12:19ID:5jwqH0wu
闇の帝王……確かギャラハン皇帝というのが本名なんだっけ?
0199それも名無しだ
垢版 |
2009/10/17(土) 17:16:49ID:6a+SpBtQ
小説版スーパーロボット大戦?
0200それも名無しだ
垢版 |
2009/10/17(土) 19:05:21ID:XBuUxWo5
ふと気づいたんだがリンクバトラーって火種有りまくりの64の1世紀後の物語だったような……。
0201それも名無しだ
垢版 |
2009/10/17(土) 20:34:18ID:bWFklm3D
世界中で戦争しまくってて、火種のこりまくりで終わってからまだ100年も経ってないのに、実際その戦争を題材にしたゲームで遊んでる俺らがいるわけで・・・

0202それも名無しだ
垢版 |
2009/10/17(土) 22:56:25ID:ARc+ZE8U
でも、未だに旧日本軍がメインのFPSとかは出ないじゃん
0203それも名無しだ
垢版 |
2009/10/18(日) 15:47:55ID:GW936eWJ
少なくとも64終了時よりは平和になっているような(リンクバトラー)
0204それも名無しだ
垢版 |
2009/10/19(月) 14:15:20ID:agIMkhhM
スパヒロはいろいろあるがレイブラが残ってるしな
0207それも名無しだ
垢版 |
2009/12/08(火) 12:55:07ID:ebRzlaJa
NEOはオニガッシュマーとラムネ炎ぐらいか
アイアンリーガーのOVA版も?
0208それも名無しだ
垢版 |
2009/12/08(火) 13:01:42ID:V7/lSuxW
Z、XO、MXはグラサンの人が逆襲して地球消滅。
0209それも名無しだ
垢版 |
2009/12/09(水) 09:29:01ID:H1exV4vB
>>208
XOは知らんがZ(黒歴史END除く)とMXは逆襲フラグ潰してるだろ
0210それも名無しだ
垢版 |
2009/12/09(水) 10:55:06ID:HRSnVQEU
>>207
ラムネ炎の前にOVAとドラマCDのラムネ&40EXとEX2、DXが残ってる
もっとも、DXはラムネスとダ・サイダーが浮気の旅に出て、
ヒロイン達が追いかける話だからNEOの世界観でもふざけ過ぎてるから無いと思うが
0211それも名無しだ
垢版 |
2009/12/13(日) 19:02:40ID:Flsu5Ta/
Zの逆シャアフラグは釘刺しすぎにもほどがあるよなw
逆襲しないなら今後のZシリーズは
第2次Z・・・クワトロのまま。機体はフルアーマー百式改。
第3次Z・・・グラは総帥だがDのように味方ポジ。機体はサザビー(ナイチンゲール)
と予想。(スレ違いかな?)
0212それも名無しだ
垢版 |
2009/12/27(日) 03:49:28ID:6Pb6Vkud
あれだけ釘刺されて逆襲しようもんなら、ダメ人間にも程があるw
0213それも名無しだ
垢版 |
2009/12/27(日) 12:04:31ID:IphEzfWZ
F完DCルートには逆シャアフラグが用意されてたのに無視されたね
0214それも名無しだ
垢版 |
2010/01/04(月) 18:08:44ID:fhNcrzbl
>>179
亀だがGCでもUCは小型MS時代(ジオン関係ない)やデラーズ率いるジオン残党
ガンバルガー、ゴウザウラー、ダイテイオーが残ってる
他にもティターンズは結成されて無いがシロッコがどっかの組織に参加して暗躍とか

>>206
既に上がってる、グレンダイザーとラムネシリーズ以外にも
TV版最終回後を描いたリューナイトのドラマCDシリーズがある
それと、もしもグレンダイザーが出るなら外宇宙から侵略者がまだまだ居る可能性もある
特に機械化帝国を滅ぼした事から地球を危険視してやってきたとか建前付けて襲ってくる可能性も
0215それも名無しだ
垢版 |
2010/01/04(月) 22:48:02ID:eo3v1cwI
VガンダムがいないとUCガンダム系の火種はやはり残ってしまうなw
・・・αシリーズは完全に時系列無視したけど。
0216それも名無しだ
垢版 |
2010/01/05(火) 01:44:11ID:rFg/ph+C
>>215
Vガン以外にもF91とその外伝各種、クロスボーンが火種になる
今の所、D以外はミネバの年齢的に不可能に近いけど、ユニコーンも残ってる
0217それも名無しだ
垢版 |
2010/01/18(月) 02:59:24ID:miy1jfpY
逆に火種をつぶすとしたら・・・
・リアル系ならフラグつぶし。
・侵略者系の敵なら「存在すらしない」
これ以外の火種つぶしってあったかな?
0218それも名無しだ
垢版 |
2010/02/03(水) 11:36:51ID:AmQc2YNO
侵略系の敵は「存在しない」で手を打つしかないな。
まさかベガ星連合軍と完全和解とかは・・・
Zのベガ大王の小物ぶりを見る限りかすかにありだと思えてしまうから困るw
0219それも名無しだ
垢版 |
2010/02/04(木) 21:06:41ID:xMusLRyB
Rの世界は5年の間にコンVとか中途半端な作品のシナリオは消化してそうだな
綺麗なシャアが大統領になってるから、UCのように宇宙戦国時代は来そうにないし
Wはアマルガムくらいか?
種のメンバーも本編と比べるとかなり恵まれた状況にあるし種死のようにはならないと思う
0220それも名無しだ
垢版 |
2010/02/09(火) 18:10:17ID:VR8lXPSQ
>>212
ミリアルドと組んで、地球にリーブラ撃ちます!
→と見せかけて、発射毎に艦全体へ異常起こるのを計算しての
芝居でした。地球人類の目を覚まさせるため。
→次回作で騒がせた罪を償うために自軍と同行することに。
とかそんなオチの予感がするw
0221それも名無しだ
垢版 |
2010/02/25(木) 20:52:34ID:nOCXb/kC
>>219
そう考えるとRは意外と火種少ないかもね。
5年の間にベガ星連合軍が撃退されていたとしてもおかしくない。
0222それも名無しだ
垢版 |
2010/02/25(木) 21:03:57ID:2zUoNxfJ
サルファはαでネタ振ったゾヴォーグの襲来
デスティニープランによる世界統一に向けて暗躍するデュランダル
まだまだ暗躍するブルーコスモス
ベガ星連合軍や百鬼帝国の襲来
超電磁大戦ヴィクトリーファイブのデュナンの子やオリジナルガルーダ
クロスボーンガンダム鋼鉄の7人のゼウスの雷事件
ゴッドブレスの再生ムゲ皇帝や白熱の終章でのディラド襲来が残ってる
第4次αを作ろうと思えば幾らでも作れるネタや敵いるな
0223それも名無しだ
垢版 |
2010/02/25(木) 21:15:54ID:U2hnuV+N
>>222
α世界でDPを行おうなんて考えるデュランダルならただの馬鹿なので
火種にもならないよw
0224それも名無しだ
垢版 |
2010/02/25(木) 22:37:22ID:cZRhSyWf
IMPACTの火種:
バグが生きている
ジェリドが生きている
ギニアスがどこに行ったのか不明

MXのようにまたガデスあたりが復活して悪さするんじゃねえのかな
あとジェリドがリーダーのしょっぱいティターンズとか
劇ナデも起きる可能性は十分あるしな
0225それも名無しだ
垢版 |
2010/02/26(金) 03:18:33ID:aJZ3rgav
>>222
マクロスダイナマイト7、マクロスU、マクロスF追加
ヴァジュラを新種の宇宙怪獣と勘違いする展開が出来そうだ

>>223
α世界で原作通り、アムロと戦いたいからと挙兵したシャアがいるから問題ない
0227それも名無しだ
垢版 |
2010/03/11(木) 19:01:40ID:T88OzwA6
αシリーズのラスボスはビアン博士・・・
そう考えていた時期が俺にもありました。
まあ、第3次αの状況でDC戦争起こしてもブルコスとザフト以上に空気読めないといわれるのがオチだけどねw
0228それも名無しだ
垢版 |
2010/03/15(月) 10:20:54ID:B3IcFZMf
αのDCがGGGの代わりに味方になっちゃったせいで敵として出るタイミングを失った感があるな
シュウは敵組織だろうと味方組織だろうと単独行動できるからあんまり関係なかったけど
0229それも名無しだ
垢版 |
2010/03/27(土) 04:20:42ID:N+KGjosL
サルファでDC決起やっていたら叩かれたとは思うが、
一つの作品にオリ敵勢力が二つ登場という希少価値を手に入れられたかもしれないね。
0230それも名無しだ
垢版 |
2010/03/28(日) 21:32:05ID:NK3nTyjq
Zの場合オリ敵組織は二つあったけど
一つはウインキーDCと同じ版権キャラの集団だったな
0231それも名無しだ
垢版 |
2010/04/15(木) 23:36:59ID:6TsSfkQq
NEOの世界はゴブーリキが復活したり、ベガ星連合軍が待ち構えてたりと結構不穏だな
0232それも名無しだ
垢版 |
2010/04/19(月) 10:01:09ID:P9fexVXM
D…ゴラムとゾムド何処行った?
0234それも名無しだ
垢版 |
2010/05/12(水) 18:46:04ID:JDoz/qxn
あの二人はゲペ様に従うでしょ。
0235それも名無しだ
垢版 |
2010/05/26(水) 22:53:32ID:3vIVIG5j
エヴァanimaの敵はどうやら、人類補完計画を阻止すると攻めてくるらしい。
エヴァ参戦作すべての火種かもしれん
0236それも名無しだ
垢版 |
2010/06/09(水) 10:48:21ID:lKRvSLlT
考えようによってはガイキング(LOD)が参戦する限り宇宙怪獣という火種が残る?
きりがないといってしまえばそれまでだけど。
0237それも名無しだ
垢版 |
2010/06/22(火) 18:47:55ID:JedmHQx1
そういや未見だけど
アンダーザムーンライトっていうGXの外伝があったような…
0238それも名無しだ
垢版 |
2010/06/22(火) 19:04:18ID:jBSdskIQ
フルメタがいよいよ完結するが、アニメになってない部分はスパロボに出せないのだろうか
原作がアニメになるまではアマルガムにほぼダメージが与えられないな
0239それも名無しだ
垢版 |
2010/06/22(火) 21:37:56ID:4VTQG1oO
いや
漫画版のエヴァならネタになってたけど
0240それも名無しだ
垢版 |
2010/06/22(火) 23:17:11ID:JedmHQx1
唐突に思ったがFでイデオンの面々が元々いた200年後の世界ってどうなってんだろう。
ソロシップ以外にマクロス系が外宇宙に進出してたり
(200年後的に考えて)一部の悪い地球人がエルダー星を侵略してたり
想像の余地があるような気もする。
0241それも名無しだ
垢版 |
2010/06/22(火) 23:22:03ID:4VTQG1oO
おお、F好きな俺には素敵な妄想だ

タイムスリップしたロンド・ベルと再び協力し合う、とか
0242それも名無しだ
垢版 |
2010/06/26(土) 20:10:34ID:W8tHko5i
>>240
地球人は野蛮人だ!と非難されまくってるFやαシリーズにゴッドシグマがいたら
ますます地球を非難する口実ができてしまうなw
0243それも名無しだ
垢版 |
2010/06/27(日) 01:28:06ID:BvlPrjOW
>>238
 パチンコにもなるそうだし、来年あたりには残りの部分もアニメになるかもしれない。
0244それも名無しだ
垢版 |
2010/07/04(日) 10:46:13ID:QgPkg1wY
Rで「元々主人公達がいた側のSC141年」
って主人公達がいなくなった後かなり悲惨なことになってそう。
(※「過去に干渉しても未来が変わるのではなく新しく平行世界が作られるだけ」
って考え方前提でRの元世界が残ったままだとして)

デュミナスは健在だしガイゾックは復活してるし主力のスーパーロボットは殆どいないし
八方ふさがりじゃん。
0245それも名無しだ
垢版 |
2010/07/08(木) 03:33:43ID:N8ANKy8l
>>233
いや、OVA
NG騎士ラムネ&40EXとDX
ドラマDC、小説、コミックと3つの媒体でEX2
息子の戦うVS騎士ラムネ&40炎がある
あんまり知られて無いが、リューナイトもTV版最終回の後日談設定でドラマCDがある
あとはよく言われている、グレンダイザーとダイテイオーの敵であるオニガッシマー襲来、
ゴーショーグンの後日談小説作品郡、OVA版アイアンリーガーぐらいだな
0246それも名無しだ
垢版 |
2010/07/19(月) 23:32:15ID:evkxjJLo
フルメタ(現時点では)
とか参戦するだけで既に火種が残る作品も結構多いな。
0247それも名無しだ
垢版 |
2010/08/09(月) 17:20:39ID:hNb7KAom
保守
0248それも名無しだ
垢版 |
2010/09/02(木) 07:35:07ID:XHEgLLT9
Lは新劇場版ヱヴァからして火種だなw
0249それも名無しだ
垢版 |
2010/09/03(金) 09:29:02ID:R1qf3eZo
OVAのアイアンリーガーってスパロボのいう火種に入るものなのか?
0250それも名無しだ
垢版 |
2010/09/04(土) 02:36:22ID:xlDEMZm5
アースティアであんな展開できるものなのか
0251それも名無しだ
垢版 |
2010/09/04(土) 07:41:59ID:zcKdZfkD
リューナイトのTVとOVAとコミックって同じ世界の違う時代だっけ?
0252それも名無しだ
垢版 |
2010/09/05(日) 22:57:46ID:zgFwr5hk
>>248
逆にいえばLには新劇場版ヱヴァしか火種がないんじゃ・・・。
全く罪つくりだよ中途参戦というのは!
0253それも名無しだ
垢版 |
2010/10/03(日) 16:21:39ID:zlCgMg1f
それ言ったら擬態獣の実態も不明なゴーダンナーも罪深いんじゃ・・・
0254それも名無しだ
垢版 |
2010/10/03(日) 17:29:57ID:78tSizqy
やっぱりスパロボRの改変されなかった未来が気になるな
デュミナスは過去に飛んだからいいとしても、ロンド・ベルにナデシコ隊は全滅
ガイゾックは復活で味方側の戦力はどいつが残ってるんだろう?
0255それも名無しだ
垢版 |
2010/10/04(月) 02:57:17ID:zeQInVB/
シャッフル同盟、ガンダムX勢、電動、ゲッター、マジンガー、ダイターンとかは残ってるんじゃないっけ?
0256それも名無しだ
垢版 |
2010/10/04(月) 05:10:23ID:y8fhINZK
案外余裕でワロタ
基本的に最悪の展開で進んでいったとしても、それでも超余裕だな
つーか、ガイゾックはなんで蘇ったんだ?
0257それも名無しだ
垢版 |
2010/10/04(月) 20:07:39ID:gAtMyufv
最悪の未来・・・ザンボットチームは恵子と宇宙太の命と引き換えにブッチャーを倒した。
        しかしその上位の存在であるコンピュータードール8号の存在に気付かず、
        そのまま5年間雌伏してブッチャーを復活させて再活動。
R本編の展開・・・コンピュータードールもろともガイゾックを後腐れなく殲滅。
         主人公が復活を懸念して戦闘続行を主張したことがきっかけ。
         ただし、主人公がルートを通らない場合は何故ガイゾック神の存在に気付いたかは不明。
0258それも名無しだ
垢版 |
2010/10/05(火) 09:56:54ID:3cOnHJv5
Rにダイザーはいないが最悪の未来と過去の世界の間にダイザーの話があったと仮定したら各種スペイザーもあるな
カミーユやジュドー達もいるし(カミーユは精神崩壊しっぱなしかもしれないが)
作品未参戦だがウラキやシローもいるはず(MXではデビルG阻止の為にガンダム軍団にいたらしい)だから
最悪の未来も何とかなりそうな気がしなくもない
0259それも名無しだ
垢版 |
2010/10/05(火) 10:11:17ID:14hZE2OM
そういえばJって色々中途半端だったよね・・・
あの後はどんな未来になったんだろうか・・・
0260それも名無しだ
垢版 |
2010/10/05(火) 21:31:55ID:8/lcw3vS
Jの中途半端は意図的な感がある。
「第3次αの後の新しいスパロボの模索」という印象を受けるラインナップだった。
MXで真ゲッター不在、DではTV版W参戦、GCに至っては一年戦争まっただ中、そしてJでは劇ナデ不参戦
と時折シリーズ初期作品に華をもたせる傾向も見え隠れしているし、
火種つぶしのためにシリーズ後期作品ばかりで固めると今度はワンパターンになってしまう。
(それにしてもエンドレスワルツは出すぎだというのもごもっとも)
未参戦だがガンダムOOが参戦したときには
TV版第一期オンリーor第二期同時参戦→劇場版参戦→TV版第一期不参戦第二期以降メイン→忘れたころに第一期メイン
みたいな流れをたどるんじゃないかなと予想。
未参戦なうえに火種という話題からも少しずれてる気がするが。
0261それも名無しだ
垢版 |
2010/10/05(火) 21:43:00ID:YuoExaLK
火種・・・ じゃ木星が映ってたら 劇場版00参戦決定ですねw
0262それも名無しだ
垢版 |
2010/10/11(月) 18:36:46ID:0QUL/Kvc
>>261
やめて、もう木星のHPはゼロよ!
……と言わんばかりの清々しい木星レイプだもんな、ある意味ではGGGの木星決戦より酷いしな
あれって、衛星に取り付いた原種共を浄解した後は元に戻ったんだろうか?
0263それも名無しだ
垢版 |
2010/10/13(水) 12:17:49ID:gdmawPGk
ふとミストさんが残っているKも危ない気がしてきた
0264それも名無しだ
垢版 |
2010/11/14(日) 16:31:33ID:mEhxkSsd
>>262
思いっきり粉々です
ありがとうございました
0265それも名無しだ
垢版 |
2010/11/15(月) 06:49:41ID:JwSjK11g
あんなことに毎度毎度対応してたらそりゃドゥガチもキレるわ
0266それも名無しだ
垢版 |
2010/11/21(日) 23:44:17ID:9h3XXrSh
>>263
K、新の最大の問題の一つはマジンガーシリーズだと思う。
万が一・・・、あの後桜多吾作版の展開になったりしたら・・・。
甲児くんは瀕死の重傷でサイボーグ化、鉄也さんは最終決戦で死亡、グレンダイザーの暴走で人類滅亡なんて可能性もある・・・。
0267それも名無しだ
垢版 |
2010/12/02(木) 21:52:36ID:oNPFM+Xk
Lの火種つぶしは斬新だったなw
新劇場版エヴァの参戦でどうなるかと思われたがその発想はなかったw
原作未完であることを逆手にとって火種をうまいこと潰し、
人類補完計画と類似の計画(セントラル、グレイスの計画、ダンクーガノヴァなど)をもち上げつつメタネタとして昇華している。
0268それも名無しだ
垢版 |
2010/12/03(金) 07:30:53ID:kXJZO4X+
>>238
ものすごい亀レスなんだけど、これまでも非アニメ媒体の参戦はあったから
フルメタ原作参戦は十分有り得るんじゃないかい?
0269それも名無しだ
垢版 |
2010/12/03(金) 07:42:29ID:Coe82mgK
>>267
それ故に、今回は敵ユニットは新劇場版で旧劇場版な展開を期待していたら裏切られたからな…
まあ、実際に破の第10使徒再現したら、すごく恐ろしい事になっていたんだろうけど
0270それも名無しだ
垢版 |
2011/01/30(日) 23:00:29ID:98UcbSTx
なんだかんだでLは一番火種がないスパロボかもしれない。
0271それも名無しだ
垢版 |
2011/01/31(月) 00:45:56ID:Gm5BOR2Q
さて、第2次Zは破界篇でどれだけ消化するのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています