X



レイアース参戦諦めました

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それも名無しだ
垢版 |
2009/10/13(火) 01:14:53ID:PzgSQ514
NEOが最大のチャンスにもかかわらず、外された・・・。
もう、諦めたよ。
0825それも名無しだ
垢版 |
2018/11/26(月) 02:24:33.32ID:D9d9c8i7
緒方恵美が昔みたいな黒髪だったら長与千種と区別がつかん。
0826それも名無しだ
垢版 |
2018/11/26(月) 07:09:57.44ID:xDQjJ5Ql
>>823
いい悪いじゃなく、光の心の一部だから元に戻らないといけないし、ノヴァの幸せも光に還ることだろ
0827それも名無しだ
垢版 |
2018/11/26(月) 09:47:50.62ID:3D6epvya
ペルソナで良くある自分のシャドウみたいなもんだし
0828それも名無しだ
垢版 |
2018/11/26(月) 13:59:22.85ID:v5je8+/j
あるとしたらBXのサタンガンダムみたいな扱いだろうな
0829それも名無しだ
垢版 |
2018/11/26(月) 15:04:55.40ID:v5je8+/j
どう絡んでくるんだろうな?
次の柱決めないと地球もヤバいみたいなシチュエーションにならないと
オートザムとやり合うことにはならんと思うが
0830それも名無しだ
垢版 |
2018/11/26(月) 17:01:29.03ID:ANv/so14
セフィーロが崩れるデメリットの設定だな
0831それも名無しだ
垢版 |
2018/11/26(月) 20:34:05.36ID:CdWpyNWQ
ガオガイガーのパスダーが東京タワーの地下に潜伏してるからそこら辺クロスできそう
0832それも名無しだ
垢版 |
2018/11/26(月) 23:00:31.33ID:w+Ya5C4T
かぎ爪の男が、柱システムを利用しようとしそう
0833それも名無しだ
垢版 |
2018/11/26(月) 23:05:14.95ID:CdWpyNWQ
>>832
それどころか私こそが柱に相応しいとか言ってセフィーロにカチコミかけてきそう

んで、不適格の烙印を押されて発狂
0836それも名無しだ
垢版 |
2018/11/27(火) 02:03:45.00ID:wjWVPhza
>>833
オルガ「ガタッ」
マッキー「ガタッ」
ラスタル「ガタッ」
イオク「ガタッ」
御大将「ガタッ」
0837それも名無しだ
垢版 |
2018/11/27(火) 06:48:27.02ID:ELtMGhlY
>>836
他作品のキャラが名乗りを上げる柱争奪戦やったら盛り上がるな
0838それも名無しだ
垢版 |
2018/11/27(火) 08:39:29.16ID:Z4ktH0v/
>>836
オルガは名乗りをあげそうだけど、お前はセフィーロじゃなくて鉄火団のためにやりたいだろと即看破される
ラスタルはイオクを焚き付けて柱に仕立て上げて利用しまくりそう
マクギリスはバエルの力を持つ私こそが柱にふさわしいと喚きだしそう

鉄血未参戦が悔やまれるな、今回参戦組だと

ドレイク「ガタッ!」
東北不敗「ガタッ!」
0840それも名無しだ
垢版 |
2018/11/27(火) 08:53:44.10ID:q8RCHHZM
版権キャラが参戦するのは燃えるけど
そいつらは光より心が弱いってなっちゃうのが踏み台っぽくなってしまうな
敵勢力キャラならそれは別にいいのかもしんないけど
セフィーロやそこに生きる人々への想いの分光が勝ったくらいが落とし所か

まあ俺原作しか知らないからアニメ版の柱候補に必要な資質が同じか知らんのだけど
0841それも名無しだ
垢版 |
2018/11/27(火) 09:21:30.50ID:Z4ktH0v/
>>840
実際原作では他の候補の心の強さも素晴らしいけどセフィーロ愛の差で光の勝ちになった

アニメは知らん
0842それも名無しだ
垢版 |
2018/11/27(火) 12:20:54.23ID:qd4koQQd
セフィーロが機界昇華されるのか
すげー楽しみだわ
0844それも名無しだ
垢版 |
2018/11/27(火) 15:09:16.04ID:DG2OhsfZ
>>840
あくまでセフィーロ内でしか効果ねえから、
オートザムと同じく、精神エネルギー的な部分を利用しようとするとか?
0845それも名無しだ
垢版 |
2018/11/27(火) 16:19:10.17ID:06F5ysc6
>>840
心の強さの定義次第かなぁ、一つの事を考え続けられる事だとすると
ヤンデレやサイコパスとかの頭がおかしい奴ほど全能に近づくとかになるし、
ある程度規範を設けて他者を慈しむ、自分で自分の欲望を常識の範囲で我慢できる
とかの道徳的価値観も心の強さの条件にするなら
ヤンデレやサイコパスは心が弱いって事になる。
0846それも名無しだ
垢版 |
2018/11/27(火) 17:52:03.02ID:Kwn7YgoJ
精神エネルギーだけ豊富そうな連中が沢山いるなあ
ゲッターとかダンバインとかガンソとか狂った位には持っていそう
0847それも名無しだ
垢版 |
2018/11/27(火) 19:55:44.98ID:ELtMGhlY
>>838
東方不敗「聞けい!!ワシは柱になる!!」
0850それも名無しだ
垢版 |
2018/11/27(火) 20:22:28.16ID:apzHo4Da
>>3
出すだけなら出せそうなバイファムだけ出ないって
0851それも名無しだ
垢版 |
2018/11/27(火) 20:30:44.54ID:4Jijou0K
>>844
それだと光たちがセフィーロの外で戦えなくなっちゃうから、何らかの形で
セフィーロの影響が及ぶとかがあるんじゃないかな
0853それも名無しだ
垢版 |
2018/11/27(火) 20:36:31.24ID:WubX9qVF
スパロボにかかればセフィーロも便利設定に早変わりよ
0855それも名無しだ
垢版 |
2018/11/27(火) 21:16:02.12ID:jJJEsX1r
デボネア「かつてセフィーロは怪魔界と呼ばれ、全知全能の柱によって支配されていた」
0857それも名無しだ
垢版 |
2018/11/28(水) 02:06:20.40ID:w4SAfvdz
>>838
それでもイオクは最後にグシオンペンチでぺシャン公に・・・

レイアースの魔神みてアストナージやウリバタケがどういう原理で動いてるのかと
分解してみたいとか言いそうだな
OG枠?でゲシュペンストではなくSRXが出ていたら
リュウセイが目を輝きさせながら「頼む!レイアースをじっくりと見せてくれ!」って言うだろうな
0858それも名無しだ
垢版 |
2018/11/29(木) 04:02:39.22ID:ungeuEkL
魔神は改造じゃなくて魔法騎士達の成長=レベルアップによって強くなるのが相応しいが
思いの強さがそのまま力になる世界やし
0859それも名無しだ
垢版 |
2018/11/29(木) 22:08:19.35ID:vxdwIw0W
スパロボ でそういう仕様だったの昔のGガン系の必殺技だけじゃん
今回Gガンいるけど
0860それも名無しだ
垢版 |
2018/11/30(金) 12:11:29.44ID:TeObbKiA
スパロボAとかレベルマックスにしてから使ったなぁ
0861それも名無しだ
垢版 |
2018/11/30(金) 12:44:25.17ID:J3CSNUsb
オーラ斬りやファンネルの技能補正も実質レベル補正みたいなもんじゃないか
0862それも名無しだ
垢版 |
2018/12/02(日) 02:10:05.76ID:LBHtJ/5V
ダンバインとレイアースの参戦で久しぶりにスパロボ買うか悩むわw
これにエスカフローネがいれば個人的に完璧だったのに!
0863それも名無しだ
垢版 |
2018/12/02(日) 03:09:48.37ID:T+uS0YVW
>>862
俺はレイアース・Gガン・ダンバイン・ガオガイガー参戦でPS4とこれ購入決めたな
PS4自体もブルーレイプレイヤーとして使えるし
0865それも名無しだ
垢版 |
2018/12/03(月) 11:22:13.11ID:CuZzSEOE
CLAMPもこの頃に比べると随分作風丸くなったよな、まあ、これの前はもっと尖ってたけど

ギアスEDとかで印象的だったけどCLAMPの書くルルーシュって凄く目が優しいんだよ
0868それも名無しだ
垢版 |
2018/12/03(月) 15:59:53.13ID:TKrJ7hR7
絵的には聖伝のころが一番好きだな
まあバビロン、聖伝と立て続けに如何にもな女の陶酔エンドで一気に冷めてレイアースも読まなかったけど
0869それも名無しだ
垢版 |
2018/12/03(月) 16:55:56.86ID:Kmbf1TC5
絵じゃなくてストーリーの事じゃないか?
CCさくら以降凄惨な展開は減ったように思う
0870それも名無しだ
垢版 |
2018/12/04(火) 17:20:25.43ID:J1Um6eMg
ホリックはそれ単体だと良かったけど相方のツバサ中ー終盤と
セルフコラボした血Cがアレだったな。

>>868とか見るに好調時期と不調時期があるんかねー?
0871それも名無しだ
垢版 |
2018/12/04(火) 21:11:17.56ID:nqL6DNsB
アルシオーネが生存するにしても、ユニットとしては使えないだろうなあ
0872それも名無しだ
垢版 |
2018/12/04(火) 22:34:21.38ID:SaeNGo9y
レイン・ミカムラと一緒に録音があればいいね
0873それも名無しだ
垢版 |
2018/12/05(水) 10:38:53.35ID:aRV5dXMv
ザガート一派との戦いをそれなりに尺使うなら
魔法生物や魔獣との戦い割とありそうだし
アルシオーネやアスコットらも声付きになるんだろう
0874それも名無しだ
垢版 |
2018/12/05(水) 12:29:55.12ID:i5YJ+QQ0
アスコットにさえ声なかったら
あまり1部は期待できなくて
最初から1部クライマックスかもしれん
0875それも名無しだ
垢版 |
2018/12/05(水) 14:39:50.46ID:mqm80l9u
フェリオとかどうすんのかな?
仲間にしても穀つぶしにしかならんだろ
0876それも名無しだ
垢版 |
2018/12/05(水) 16:50:16.10ID:i5YJ+QQ0
フェリオは1部ならゲストキャラだし
2部ならセフィーロの城守ればいいよ
避難誘導だよ
0877それも名無しだ
垢版 |
2018/12/05(水) 21:05:54.23ID:Ane6Ctw0
スパロボ的に不要なら出さないはよくある話だしな
0878それも名無しだ
垢版 |
2018/12/06(木) 23:50:52.14ID:5mTcUMZI
置鮎が収録でスパロボt全体見回してもイノーバしか居ないんだけど声録ったってことは戦うんだろうか
0879それも名無しだ
垢版 |
2018/12/07(金) 03:53:48.91ID:JE2u3oDM
ザガートの部下の中では最も声付きやすいやつだしな
0880それも名無しだ
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:01.39ID:tVghaXau
まあ置鮎はT以外でもOGとか色々録りそうだしな
0881それも名無しだ
垢版 |
2018/12/08(土) 03:42:29.93ID:BREQFXXY
>>878
鮎置は最近ではバトルシップの「だが今日じゃない!」のイメージだな
0882それも名無しだ
垢版 |
2018/12/09(日) 03:58:54.39ID:iQz2dXVk
>>871
仲間になるとしたらNSXの精神コマンド使える乗組員かな
0883それも名無しだ
垢版 |
2018/12/10(月) 03:10:45.70ID:7APO5JlF
NSXにアルシオーネは微妙だわ
アスコットの魔獣がユニットにできるなら
それをアルシオーネが支援できるといいんじゃないの
0884それも名無しだ
垢版 |
2018/12/10(月) 07:37:57.38ID:eybqylT4
ぶっちゃけVやXを見てるとユニット化が厳しいやつのユニット化の望みは薄い気がする
0885それも名無しだ
垢版 |
2018/12/10(月) 08:09:25.45ID:gHqiX5Lx
第1部に尺を割けるならアスコットのモンスターがいると
色々とザガート勢力の体裁が保てるというか
それがないならイノーバ戦とザガート&エメロード戦から消化かなと思う
0886それも名無しだ
垢版 |
2018/12/10(月) 09:16:47.18ID:0ZOC2ZHU
アルシオーネが出てきて魔神相手に今さらそんなって余裕こいてた海が一撃でやられるシーンなかったっけ?
0887それも名無しだ
垢版 |
2018/12/11(火) 08:43:25.43ID:MkxbNF32
デネボアのバフで生身で魔神ぶっ飛ばしてたからな
0888それも名無しだ
垢版 |
2018/12/12(水) 11:41:59.05ID:M+7cuzoD
譲れない願いと光と影を抱き締めたままが使われるみたいだね
0889それも名無しだ
垢版 |
2018/12/12(水) 12:10:43.41ID:yblMrYyq
>>888
サウンドエディションではだけどね
Gレコのふたりのまほうみたくサウンドエディションに入ったがため
通常版では省かれる危険もある
0890それも名無しだ
垢版 |
2018/12/12(水) 12:12:54.95ID:+vJ0m27B
キライになれないはないのか…
明日への勇気も…
0891それも名無しだ
垢版 |
2018/12/12(水) 12:48:52.64ID:0mevdetg
まあ歌は最悪エディットで入れればいいからな
0892それも名無しだ
垢版 |
2018/12/12(水) 13:48:55.45ID:yblMrYyq
>>890
逆にサウンドエディションにはないが通常版でスパロボアレンジで入る可能性もある
0896それも名無しだ
垢版 |
2018/12/14(金) 00:30:35.76ID:lv9dw+je
近距離・最大攻撃力が高そうなレイアース、
長距離支援、修理機能+バリアなウィンダムと比べて微妙だなセレス
機動力重視って話だが、ビルバインやサーバイン並じゃねえだろう
ドラグナー2型より使いにくいかも

捏造でセレスに補給装置付けたり、アスコット呼び出して魔獣召喚させるか?(ダメージ+命中率低下等)
それかチゼータの連中呼び出して、精霊に攻撃させる?(ダメージ+気力−10等)
0897それも名無しだ
垢版 |
2018/12/14(金) 01:48:11.12ID:FemQTv8O
海ちゃんレイピア使いだし
貫通属性とか精神コマンドでがんばろ
0901それも名無しだ
垢版 |
2018/12/18(火) 19:21:00.37ID:EasqOtNk
うおおおおおおおおおおおお!!
海ちゃんかあいいいいいいいいい!
0902それも名無しだ
垢版 |
2018/12/21(金) 18:07:45.39ID:uXFXaNXV
PVの前に風がきて
PVでノヴァやファーレン、チゼータ組あたりが登場か?
0904それも名無しだ
垢版 |
2018/12/27(木) 02:34:22.71ID:H7nzsMcd
オリキャラになって風ちゃんと交尾したい
0906それも名無しだ
垢版 |
2018/12/27(木) 16:38:54.73ID:xF7l/ryN
ファーレンのユニットで目玉はサンユンだしな
俺はチゼータのジンが使いたい

でも味方になるとしたらサンユンもジンも
戦艦の武装になりそうだね
ユニットとしては敵専用で
0907それも名無しだ
垢版 |
2018/12/27(木) 17:22:10.55ID:g1U3+xtO
原作未見だけど、
これって、前半の敵(ガルーダポジション?)がザガートとエメロードで、
後半の敵(ジャネラ的な)がデボネアってやつでいいのかな
0908それも名無しだ
垢版 |
2018/12/28(金) 12:24:23.38ID:KlMZthiT
そうだよ〜

デボネアと部下のノヴァは
イクサーシリーズが元ネタでもあるよ
デボネアはツバサ・クロニクルにもスターシステムで登場してるよ
0912それも名無しだ
垢版 |
2019/01/12(土) 05:14:17.85ID:RnqoOs5h
とりあえず東京タワー社会科見学の時に甲児と話してるシーンがあったからセフィーロ行く所からやるね
0915それも名無しだ
垢版 |
2019/01/13(日) 23:05:46.15ID:9UMiLyYM
魔神手に入れるまでの経緯ってどう描くんだろう
正直自軍と同行してたら沈黙の森や道中の魔獣との戦いもあまり苦にならないよな??
武器成長させる必要あるから適度に直接戦闘はこなさなきゃならないんだろうけど
0917それも名無しだ
垢版 |
2019/01/14(月) 03:34:08.29ID:32F0HOaS
セフィーロとバイストンウェルは何らかの関係がありそうな気がする
0918それも名無しだ
垢版 |
2019/01/16(水) 19:16:44.20ID:bYak/pUo
9年間諦められない絶望に苦しむスレだったのに、こんなに希望が溢れてるなんて
0919それも名無しだ
垢版 |
2019/01/17(木) 09:04:12.13ID:E2lU9Jfh
最初は生身ユニットで参戦とかだと熱いな
Gガン勢との絡みも期待できそう
0920それも名無しだ
垢版 |
2019/01/24(木) 10:08:06.28ID:ULv5/ySq
生身でガンダムファイターとタメ張る魔法騎士とか・・・ブルブルガクガク
0921それも名無しだ
垢版 |
2019/01/24(木) 11:26:18.91ID:vO/f2EJn
父親の暴挙で想人の家族を崩壊させてしまった罪悪感で心を閉ざしてしまったレインと
やむ得なかったとはいえ初恋相手の兄と想人を殺してしまった罪悪感に苛まれる光と終盤絡みがあるかもね。

他は地球の自然を守る為に人類を滅ぼすことを決めた師匠が惑星を機械化して滅亡の危機にあるオートザムを見れば激怒すると思う。
セフィーロは科学文明に侵されていない自然には感嘆するけど柱システムには否定的になりそう。
0922それも名無しだ
垢版 |
2019/01/24(木) 23:48:53.62ID:of2DX4Ws
セーラームーンみたいに原作準拠で
再アニメ化しねえかな
0923それも名無しだ
垢版 |
2019/01/25(金) 01:40:30.96ID:FxXpL9W1
原作準拠はいいがセーラームーンのアレは駄目だろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。