X



トランスフォーマー参戦希望

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2010/12/28(火) 16:52:42ID:HMVumm5j
同じ様なスレが落ちたみたいだから、もう一度立てた
0157それも名無しだ
垢版 |
2011/06/16(木) 01:56:47.73ID:gSnO0x7a
>>156
残念ながら今の若いスパロボユーザーはあんま知らんだろう。
実写は多少知ってるかもしれないがG1については存在すら知らない人が多数だと思う。

そっちこそTFをみんなが知ってるメジャー作品だと思いたいようだが現実は違うと思うよ。
このスレの進み具合で分かるだろ?
ISとかストパン参戦希望の方がコメント数圧倒的に多いんだから。
0158それも名無しだ
垢版 |
2011/06/16(木) 02:14:01.40ID:czUggaJa
そりゃ数十年前の作品とここ数年の作品(ISに至っては放映終了か3ヶ月弱)の参戦希望スレじゃ進み具合も違いましょうよ。
でもそれをもって「TFはマイナー!」って叫ぶのはなんかおかしくありませんか?と。
0160それも名無しだ
垢版 |
2011/06/16(木) 18:23:37.54ID:gSnO0x7a
書き込みマジ無いな。

ロボ板の人はあんまTF知らんのかね?
ガンダムエヴァより海外では爆発的に人気あんのにね。
日本ではロボ=ガンダムみたいなイメージだけど、海外(アメリカだけじゃなく)では
今やロボ物=TFだと大多数の人がそう思ってるのにね。

ちなみにyoutubeでGundamで検索して最大ヒット数の動画は
「時間のない人たちのガンダム(1) GUNDAM」で1,745,448だけど
transformersで検索すると
「Transformers 3 Dark of the Moon Teaser Trailer - Official (HD)」で33,867,709ヒット!なんだぜ。
正に桁が違うw

しかも、実はこの動画の上にLinkin Park - "New Divide"って実写TFの主題歌動画が
88,696,205ヒットで圧倒的な数だったんだがリンキンファンの上乗せもあるかなと思って除外したんだよな。
それでもガンダムとは大差で勝ってるわけだが。
これが日本発の企画だったんだぜ?少しは日本の人はTF知っても良いと思うんだけどなー
0162それも名無しだ
垢版 |
2011/06/16(木) 21:42:57.79ID:uVK1sQpE
>>160
スパロボはまず日本で出す物なんだし、海外での人気より日本での人気が大切なんじゃないか?
日本だとトランスフォーマーはそれほどメジャーというわけでもないだろう
最近は実写映画の影響で知名度も上がっているが、それまでは「知る人ぞ知る」くらいだったんじゃないか?
0163それも名無しだ
垢版 |
2011/06/16(木) 22:54:08.75ID:gSnO0x7a
>>162
だからこそスパロボに参戦する事が重要なんだよ。
やっぱり何と言っても国内ではスパロボに出る事が一番知名度UPにつながるんだよな。
いくらハリウッド映画になろうがブームが過ぎれば忘れられる。

俺はマシンロボとかゼオライマーとかアニメは全然知らなかったけど
スパロボに参戦したおかげで知るようになったし。
0164それも名無しだ
垢版 |
2011/06/16(木) 23:34:06.38ID:2l4NjSZi
トランスフォーマーが最高のゲームであるスパロボに出ないのはおかすぃー!
0165それも名無しだ
垢版 |
2011/06/16(木) 23:40:26.39ID:T/OOD5El
・基本的にSサイズだけど時々Mサイズになる
・機体はスタスクなのに声(パイロット)がスカイワープになったりする
・アストロトレインはアイキャッチの動きを再現してやたら動く
・コンボイの最後に覚える精神が必中
・合体攻撃は棒立ちのまま「撃て撃てーい!」
0166それも名無しだ
垢版 |
2011/06/17(金) 00:12:37.86ID:yczAj6At
>>164
大人の事情で出すのが色々と難しいのでは
0167それも名無しだ
垢版 |
2011/06/17(金) 02:02:33.90ID:IBqKJOD1
なんかこのスレ変な人が居着いちゃったなぁ……
>>165
・カットインで映るエンブレムの色が違う
・デストロンの合体攻撃にサイバトロン戦士が混じっている
・デッドエンドとワイルドライダーの名前が突然ラナバウトとラナマックに変わる
0168それも名無しだ
垢版 |
2011/06/17(金) 04:49:46.80ID:Dy4jT1ng
スパロボ向きなのはマスターフォースじゃね
0169それも名無しだ
垢版 |
2011/06/17(金) 09:42:17.71ID:5L611F68
>>165
それ再現したら神だけどw・・・もう無理なのよね声優的に・・参戦するには遅過ぎた。
メガ様ももう・・・
0170それも名無しだ
垢版 |
2011/06/17(金) 21:42:10.97ID:e5nJ+W7C
>>163
いや、スパロボだって出続けなきゃ忘れ去られるぞ
他作品の話で悪いが、ダンバインやエルガイムの現状見てわからんか?
0171それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 00:35:33.64ID:sWZOrdsl
>>170
ダンバインやエルガイムは今でも人気だろ?
というか、その2つの作品はマイナー作品ってわけじゃないだろ。
イクサーとかメカンダーロボとかなら分かるが。

TFはそんなにマイナーってわけじゃないから一回参戦すれば一気に人気出るよ。
>>165
>>167みたいにTFの面白おかしい所を前面に出せば若いユーザーにもアピールできるさ。
0172それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 00:50:14.25ID:9MDkvpfU
>>171
お前いっぺんトーキュロン行ってくるべきじゃないの?
0174それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 01:39:12.72ID:ICdWwDDg
ID:0V7tlxEB
ID:gSnO0x7a

過疎スレで1日に何回もレスするなんて…
0175それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 03:07:20.22ID:MYB0Lquz
>>171
商品展開ほとんどなし、当然新たな話題もなし、少数のマニア同士で話すだけ、って状態が
それこそ10年以上続いてるのがエルガイムやダンバインなんだが
これも「今でも人気」に入るのか?


つーかロボット魂HM、あれまともに続くのかなぁ…
0176それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 07:34:25.58ID:cb+AVk4D
スパロボ出れば人気出るなんてのはスパロボ厨の妄想
0177それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 09:52:26.67ID:zdQeSy7z
参戦厨は「自分の好きなTFが参戦したら面白そう」じゃなくて「参戦させて知名度を上げる」なのがきめえ
少なくとも今はヲタに心配してもらうほど売れてないわけじゃないだろ
0178それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 13:35:22.34ID:sWZOrdsl
>>176

アホ発見〜w
実際、ゼオライマーとかグレートマジンガーは
スパロボ参戦で一気にメジャーになったの知らんの?
ネタ的にだけど。

それでも知名度は一気にUPしたのは事実。
あんまよく知らんのなら書き込むなよ。
0179それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 13:45:24.11ID:sWZOrdsl
>>175
さすがにエルガイムやダンバインをマイナーとするのは無理があるよ。
ぎりぎりメジャーだろ。

TFは世界的には人気だが、国内では実写はともかくG1はよく知らんと思うよ。
まあ、マイナーかな?って感じ。
だからこそスパロボ参戦が必要なのだ!
0180それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 15:28:31.65ID:MYB0Lquz
>>179
その「ぎりぎりメジャー」な作品の現状が>>175なんだよね…
さらに言えば、スパロボに参加した作品の大半がそうだよ
単発の新作作ったマジンガーやジーグも、その後目立った展開なし
ボトムズとゲッターはいろんな意味でマニアックに進みすぎだし
新作続けてるガンダム、マクロス、エヴァ以外は軒並み>>175に近い状態
結局、仮にスパロボに出ても、参加し続けないと忘れられて終わり、だよ

それに比べると、ほぼ毎年商品展開があり、毎号ページを割いてくれる雑誌があり
数年おきに新作続けてるトランスフォーマーは恵まれてるし
それ以上の訴求・宣伝効果がスパロボにあるかは疑問が残るよ
0181それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 16:05:34.04ID:sWZOrdsl
>>180
逆に未だにリメイク作品(新作?)が作られる
マジンガーやジーグはマイナーではないだろ。
ボトムズとゲッターは正に今が旬だろ。漫画や新作アニメ作られてるし。

うーーん、残念だが今の若い子はTFのG1の事なんかまったく知らんと思うよ。
コンボイぐらいはギリギリ知ってる(実写効果もあるかな)けど、スタスクの裏切り癖おもすれーとか
メガトロンはTFすると小さくなるんだぜwwwとかここに書いても若い子は反応しないもの。
そもそもこのスレを覗いてない=知らないって事でしょうよ。

というか、何でそんなスパロボ効果を過小評価するのが理解できない。
0182それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 17:31:50.28ID:Kx7ws4tH
昨年4月から12月までテレビで「トランスフォーマー アニメイテッド」っていう番組が放映されてたってご存知?
7月末に日本で公開される映画に「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」っていうタイトルがあるってご存知?

未だにリメイク作品・新作が作られるトランスフォーマーはマイナーではないよね。
むしろ映画公開直前の正に今が旬だよね。俺、なにか間違ったこと言ってるかな?
0183それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 17:52:05.88ID:pWwoy/H5
トランスフォーマーは少なくとも今はスパロボとは核が違う
映画が終わったらこの勢いも多分去るが、
ベイはまだトランスフォーマーを作り続けるそうで
ガンダムもトランスフォーマー級にcg凄い実写映画作ったら
スパロボなんかとはおさらばだろ
日中韓覗いたらマニア以外ガンダム知ってるやついない状態だし
0184それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 18:24:56.61ID:Fv2XthT1
スパロボに出れば知名度は一時的に上がるが商業的にはプラスになるとは限らない事を
数々のリメイク作品や関連商品の売上が証明してるしな。
0185それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 22:03:28.54ID:XUFI/oJV
トランスフォーマーは(今は)実写映画のおかげで知名度はそこそこ高くなっているだろう
「なんか閉経するロボットのやつ」というくらいなら、ロボット興味ない人でも知っていておかしくない
ただ、日本での知名度ならガンダム・マジンガー・鉄人なんかには及ばないだろうな
もっと古い物になると、それなりのファンでないと知らないだろうし
0186それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 22:53:42.14ID:h3ndESdD
>>閉経するロボット
ババア型ロボを想像してしまった
0187それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 23:21:23.83ID:zdQeSy7z
こいつ会話する気無いよな。自分が言いたいことを言うだけ
0188それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 23:21:53.30ID:sWZOrdsl
>>182
俺はG1の事を言ってるんだが。
参戦するとしたらG1の面々になるだろうし。
実写とアニメイテッドがやってたなんて知ってるのは当たり前だろ。

お前が言ってるのをガンダムに例えるとガンダムOOが放送してるから
ガンダムの知名度は高いよ!ってのと同じ。
いやいや、OOを観ても1stの事は分からんでしょ?

そういうこと。分かる?
0189それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 23:30:22.53ID:sWZOrdsl
ほんと俺の書いたレスを読み直してほしいんだが・・・要は

TF自体は世界的には有名だしメジャーなんだけど、
日本国内ではマイナー作品と位置づけられてると思う。
実写などで知った人も多いだろうが。それはG1(初代TF)ではないので
本当のTF人気とは少し異質な物だと思う。

だからこそ、スパロボに参戦させる事によって
TF(G1)の事をもっと今の若いユーザーにアピールできるのではないかと思う。
グレートマジンガーやゼオライマーやマシンロボのようにネタ的にもスパロボ向きなんじゃないか。

と、言う事なんだよ。
0190それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 23:42:29.72ID:h3ndESdD
古参気取りのG1至上主義者か
どうせBWやマイクロン伝説以降は別物とか言うんだろ?
0191それも名無しだ
垢版 |
2011/06/18(土) 23:59:29.07ID:sWZOrdsl
>>190
いやいや、スパロボに参戦するのはまずは初代G1でしょ?
ボトムズだってメロウリンクや幻影篇ではなく
参戦したのは初代ボトムズだったわけだし。

まあ、ゾイドは初参戦がジェネシスで初代じゃなかったけど。
でもBWやVが出るとは思えないよ。やっぱりG1でしょ。
キャラ立ってるしストーリーもスパロボ向きだよ。
0192それも名無しだ
垢版 |
2011/06/19(日) 00:06:04.94ID:lrU8ojo6
シナリオの進行に従って順当にパワーアップするマイクロンの方が
スパロボと相性良いだろ
0193それも名無しだ
垢版 |
2011/06/19(日) 00:13:01.20ID:tx4EHG0X
G1の方が色々ごまかせるんだよ。
ストーリー的にもどこにぶちこんでもいいし。
ワープ、次元転移、異星間戦争とどれでも急に登場させられるし。
スパロボ的には楽だろw
0194それも名無しだ
垢版 |
2011/06/19(日) 00:16:21.31ID:lrU8ojo6
スーパーリンクは組み合わせが多すぎて作業が面倒だから無理だろうな
0195それも名無しだ
垢版 |
2011/06/19(日) 00:31:09.99ID:pw5u2VDg
知力がオボミナスのID:sWZOrdsl君は>>181
>逆に未だにリメイク作品(新作?)が作られる
>マジンガーやジーグはマイナーではないだろ。
>ボトムズとゲッターは正に今が旬だろ。漫画や新作アニメ作られてるし。
って言ってるけど、じゃあこれらの第一作はスパロボ様々で有名になったのかよ。
知られてるのが名前だけなら今のTFと大した差がないだろ。

あと初代は再現が楽とか見当違いもいい所だ。スパロボでの「マシンロボ クロノスの大逆襲」を見てみろ。
OVA設定での「いるだけ参戦」みたいな状態だったり、前半だけの再現だったりして、
マシンロボ達がたくさん出てくる(つまりTFに近い)エメラルドシティ編の再現がない。
つまり、米製G1の「無駄にキャラがたくさん出てきてとにかくドンパチ」って部分の再現は期待できないってことだ。
最近の流れを考えると間違いなく○○ボット・○○トロンのメンバーはリーダーの武装扱いになるな。
ランボルやサンストリーカー達も良くてコンボイの武装、下手すりゃ存在抹消かもしれん。三角頭の新ジェットロンも怪しいぞ。
0196それも名無しだ
垢版 |
2011/06/19(日) 00:40:01.06ID:tx4EHG0X
BW参戦は絶対にありえないが、実写参戦はもしかしたらありかもな。
スパロボの世界展開を視野に入れてさ。

それこそPS3とかであのゴチャゴチャしたTFを3Dで再現したら凄い。

0197それも名無しだ
垢版 |
2011/06/19(日) 00:53:20.34ID:tx4EHG0X
>>195
>じゃあこれらの第一作はスパロボ様々で有名になったのかよ。

いや、昔からのロボアニメファンは知ってたが、最近の(といっても10年近く前の)
若い人はスパロボで知った人が多数だろう。
俺の小学校でもスパロボからそういうロボ物を知ったって人が多かったし。

>あと初代は再現が楽とか見当違いもいい所だ。

お前の言っているのはキャラクター数の事だけだな。
俺はストーリー的に楽って言ってるだけだよ。
まあ参戦TF数については>>82を見ればわかるが一応引用しとくと

コンボイ、バンブル、アイアンハイド、WJとかラチェット(修理補給持ちにしてほしい)
マイスターとかオメガ、グリムロック、リジェ、ゴング辺りと後2.3体サイバトロン側で出して
デス側はメガトロン、音波とカセットロン部隊、スタスク&ジェットロン、ビルドロン、インセクトロン
あとスタントロンとコンバットロンは容量に余裕があれば出すくらいでいいんじゃないか?

こんな感じでいいんじゃないか?
ランボルやサンストリーカーがコンボイの武装云々はよく分からんが。
百式のリックディアス召喚みたいな召喚攻撃になるって事?
0198それも名無しだ
垢版 |
2011/06/19(日) 01:39:30.02ID:lrU8ojo6
オートボットが固有の特殊能力でチョロチョロするより
ゴッドファイヤーコンボイがゴツイ剣振り回す方が分かりやすくてウケるんだよ
0199それも名無しだ
垢版 |
2011/06/19(日) 01:42:33.03ID:tx4EHG0X
和製は無いわ〜
なんか勇者臭いんだよなHMの頃から。
そのデカイ剣云々もさ。
0200それも名無しだ
垢版 |
2011/06/19(日) 01:47:35.65ID:lrU8ojo6
カーロボの脚本は糞以下だが
戦闘はスパロボ映えしそうな決め絵が多い
0201それも名無しだ
垢版 |
2011/06/19(日) 01:49:06.51ID:pw5u2VDg
>>197
>スパロボからそういうロボ物を知った
だからそれで内容に詳しくなったかというと違うだろ。そういうレベルなら今のTF(ユナイテッド・クロニクル)で十分。
スパロボに参戦した所でお前の個人的な満足感が満たされるだけで、タカラトミーにメリットが全然ない。

>参戦TF数
味方13機参戦、全員トランスフォームさせたら倍で26機分とかガンダムでもやらねーよ。その数は無理。
かといってキャラ数を削れば、米製G1の魅力である「たくさんのキャラが出てくる」って部分が消える。
話の再現をするにしても、あのキャラがいないこのキャラがいないで魅力7割減。でも参戦機体数は増やせそうにない。
やっぱりメリットがない。ならスパロボ参戦よりもアクティビジョンのゲームをローカライズして出した方がいい。
0202それも名無しだ
垢版 |
2011/06/19(日) 02:00:03.52ID:Isa1xOE1
トランスフォームは変形じゃなくて武装扱いになるんじゃないかな
個別のユニットにしてもコンボイとか毎度お馴染み轢き逃げアタックしかできんだろうしw
0203それも名無しだ
垢版 |
2011/06/19(日) 02:02:29.40ID:tx4EHG0X
>>201
まあ最悪、コンボイ、バンブル、アイアンハイド、WJ、グリム、
メガトロン、SW、スタスク、ビルドロンだけでも十分だけどねG1の魅力を伝えるには。

後、勘違いしてると思うんだが初代G1の魅力は「たくさんのTFが出てる」だけじゃないだろ。
メガとスタスクの裏切り漫才とか、コンボイのおっちょこちょいとか
人間(スパイクなど)とTFの関係性とか、そういうドラマがおもしろいんであって
たくさんのTFが出てるなんてのはおまけ程度だと思うぞ。

それに出せないって何で決め付ける?
PSPでは無理でも容量的にはPS3などの最新ゲーム機なら
十分に全員出せるだけの容量は確保できるだろ。
0204それも名無しだ
垢版 |
2011/06/19(日) 02:11:43.81ID:tx4EHG0X
>>202
いや、Zみたいに変形すると移動力増えるとか地形適応変わるとかじゃない?TFは。
TFして空を飛べるようになるとかさ。

でも、特殊能力として他のキャラは戦闘中に変形はできないけど
TFキャラだけは戦闘中にTFできるとかして欲しいよねー。
それならTFに個性出るしね。轢き逃げは確実にあるだろうw
0205それも名無しだ
垢版 |
2011/06/19(日) 02:13:01.38ID:lrU8ojo6
実写化以降はコンボイじゃなくオプティマス名義で統一したいみたいだし
G1を掘り起こすとオプティマスで売りたい版元がいい顔しないんじゃないか
0206それも名無しだ
垢版 |
2011/06/19(日) 09:18:46.45ID:Xi7t9Zw8
思うに、タカラトミー/ハズブロにとって映画シリーズもTVアニメもやって必要な知名度は充分あるし
商業的に継続して好調なコンテンツなのに、
ああいう他社の制作側に好き勝手に使われて印象をコントロールされるタイプのゲームに
許可を出す意味もそのゲームに出して欲しいとか思う理由がないのでは

バンダイ的にも実写映画も好調でてめえのロボットコンテンツとかぶるトランスフォーマーを持ち上げてやる意味も
盛り上げてやる旨味も全くないし

もうすでに動きの止まった死んだ懐かしコンテンツかバンナム側で権利持ってる奴/権利取れる奴なら
使っても自社商品の売上に触らないからいいやって感じだろうけど

両側にとってメリットないわけで実現の可能性はゼロだろうな
0207それも名無しだ
垢版 |
2011/06/19(日) 12:38:13.05ID:Isa1xOE1
版権に関してはグレンラガン、ストーリー展開に関してはリーガーが参戦しちゃった時点でもう何が参戦してもおかしくないのよね
0208それも名無しだ
垢版 |
2011/06/19(日) 13:01:22.45ID:Xi7t9Zw8
>>207
それってバンダイの商売に障らない範囲と見做されたからでは
グレンラガン商品はバンダイ扱ってるし

バンダイグループにとっちゃケロエーみたいな子供向けまんが雑誌でもガンダムブランドと競合して
パイを食い合う関係の生ずるタカラトミー/ハズブロのトランスフォーマーブランドに対する目線は全く違うと思うよ。
0209それも名無しだ
垢版 |
2011/06/20(月) 14:59:18.18ID:++ll9iph
まぁスパロボより先に、アクティビジョン製のアクションゲーを日本に出してくれとry
ユナイテッドとか出来良いのが出てるのに日本では出る気配無いという
0210それも名無しだ
垢版 |
2011/06/20(月) 19:08:02.44ID:KuxXhSRF
当然ここで頑張って持論展開してるのはスパロボすごく好きな人だからあれだが、海外ゲームの国内展開もさることながら
国内でトランスフォーマーのゲームをつくったらという思考にはならんのか

アニメイテッドのときに出たチェイスやシューティングみたいなのの家庭用というかPSPみたいな携帯ゲーム機用とか…
あったら欲しい
0211それも名無しだ
垢版 |
2011/06/20(月) 20:42:16.47ID:MijpvmKq
開発にカプコンを起用して
「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー サイバトロンVSデストロン」

ガンVS系との違いは変形がサーチ+ジャンプ同時押しになったこと。
地上でやるか空中でやるかで走行形態か飛行形態かになる(両形態持ってるやつは少ない)。


・・・無理かなあやっぱ。

0213それも名無しだ
垢版 |
2011/06/23(木) 01:46:46.38ID:PaQeRpLb
2日間書き込みなかったのかよwwwwwwwwww

マジでロボ板の人ってTF知らないのかなあ?
やっぱり日本ではまだまだマイナーなのかねえ。日本発の企画なんだがなあ。。
0214それも名無しだ
垢版 |
2011/06/23(木) 02:10:26.25ID:1Emsf1N4
今はビーストウォーズ世代が多そう
0215それも名無しだ
垢版 |
2011/06/23(木) 02:12:48.90ID:oJMeLPAf
>>213
またお前か。
国内での最新シリーズ終了から半年近いのに毎日書き込みがあると思う方がおかしい。
0216それも名無しだ
垢版 |
2011/06/23(木) 02:25:33.11ID:PaQeRpLb
>>215
いや、逆に半年前に放送してたのに書き込み無い方がおかしいだろ。

>>211
それおもしろそうだが、メガ様とかどうすんのよ?w
TFしたら銃になっちゃう。
G1みたいにTFしたらメガ持ちSWになるとかかね?
0219それも名無しだ
垢版 |
2011/06/23(木) 21:59:36.32ID:PaQeRpLb
>>217
いやいや、コテつけるほどこのスレ盛り上がってないし

みんなもっとスパロボ参戦した時のアイディアプリーズ!
TF状態をどう解釈するのか?とか参戦メンバーの予想とかしようぜ。

俺はやっぱり何と言われようがG1から参戦した方がいいと思うんだよ。
いきなりBWとかMFはありえないって。
ガンダムで言えばXとかSEEDが1stより先に参戦するみたいなもんだ。
0220それも名無しだ
垢版 |
2011/06/23(木) 22:12:05.87ID:X5a+ooK5
>>216
メガトロンをはじめとする自分で動けない物体に変形するケースは
変形の操作で 変形の動作を使った専用技発動、ってのはどうだろうか。



そういやあガンダムVSも
最初はセガTFゲーと同じNAOMI基板だったんだよなあ・・・
0221それも名無しだ
垢版 |
2011/06/23(木) 22:13:03.10ID:zfcx3Oan
>>219
個人的には、シリーズの途中から出しても問題ないと思うけどね
ストーリーが一本につながっている場合は最初からの方がいいだろうけど、トランスフォーマーは定期的に設定リセットしているようなもんだし
0222それも名無しだ
垢版 |
2011/06/23(木) 22:31:41.80ID:PaQeRpLb
>>220
それもいいけど、ガンダムVSシリーズを参考にするなら2対2にして
メガ様みたいな行動不能TFはTFしたら相棒機に武装追加&体力2倍とかにしたらおもしろいかもな。

>>221
>定期的に設定リセット
なぜか笑ったw

でも、やっぱ最初はG1でしょー。次からはBW含む色々参戦してもいいけどさ。
キャラも立ってるし、ストーリーもある意味どの作品にも絡めやすいしね。
0223それも名無しだ
垢版 |
2011/06/23(木) 22:33:55.68ID:km560vtf
旧作設定に縛られずにスパロボ向けの派手なパワーアップがあるマイ伝が一番相性良いって
0224それも名無しだ
垢版 |
2011/06/24(金) 00:32:31.22ID:ggLmlx/y
じゃあG1からマスターフォースを出そうか。
続編でビクトリーを出して、更にその次があればゾーン。
まだまだ続くならリターンオブコンボイ/バトルスターズもあるし。
未来世界へ行くならG2やビーストリターンズもいいよね!
0225それも名無しだ
垢版 |
2011/06/24(金) 00:39:42.71ID:LSlrPxEI
G1は燃えるパワーアップ描写とか無いからスパロボ映えしないよ
0226それも名無しだ
垢版 |
2011/06/24(金) 04:38:45.11ID:fC+4/KQW
マスターフォースがスパロボに馴染みやすそうだ
0227それも名無しだ
垢版 |
2011/06/24(金) 07:38:19.91ID:gWiALqxB
和製TFはなんか勇者臭がするから嫌なんだよなー
そりゃスパロボ向けだろうが、逆にマンネリになるんじゃねーの参戦しても?

0228それも名無しだ
垢版 |
2011/06/24(金) 14:55:06.45ID:gWiALqxB
ああ、早くスタスクの裏切り漫才をスパロボで見たいw
声付きはもう無理だけどな・・・
0229それも名無しだ
垢版 |
2011/06/24(金) 21:13:29.57ID:3wl0G5p+
>>225
リアルロボットと割り切れば…
0230それも名無しだ
垢版 |
2011/06/24(金) 21:37:34.88ID:Ka3C6/oh
>>219
「タイムボカンより先にヤッターマンやイッパツマン」
「初代鉄人より先に太陽の使者やFX」
と考えれば、そうおかしな話でもないと思うけど
最終的には人気・知名度・スパロボ向きか否かだろう
G1はよく知らないから、「最初だからというだけではない」というのならもう何も言いません
0231それも名無しだ
垢版 |
2011/06/25(土) 02:13:00.93ID:VIl6tCi2
G1はよく知らないのか・・・それって1stガンダム観ないで
SEEDやOO参戦した方がいいよって言ってるようなもんだぞ。

まあ、ZOIDSも初代じゃなくてジェネシスが参戦したから可能性は無いわけじゃないが
TFはG1の方がTF初心者には色々分かりやすいと思う。
MFとかBWが初参戦だとわけわからんだろ。
0232それも名無しだ
垢版 |
2011/06/25(土) 02:16:53.59ID:qc+oqWDM
カーロボやマイ伝なら分かりやすいよ
やっぱ主役が中盤でパワーアップしないと燃えないだろ
0233それも名無しだ
垢版 |
2011/06/25(土) 02:34:50.16ID:VIl6tCi2
また、パワーアップ厨かよ・・・

何かスパロボを勘違いしてんじゃないの?
0234それも名無しだ
垢版 |
2011/06/25(土) 04:21:45.54ID:auXxCBaM
もういい、もうたくさんだ!
このスレを破壊する!
0236それも名無しだ
垢版 |
2011/06/25(土) 05:41:41.05ID:qc+oqWDM
G1はロボットアニメよりもGIジョーとの競演の方が興味あるな
0238それも名無しだ
垢版 |
2011/06/25(土) 14:25:56.34ID:RGr0XA4l
>>226-227
そいつら(MF&V)こそブレサガやNEO向きじゃないかと思った俺
ノリとしては東映スーパーロボットだけどさw
0239それも名無しだ
垢版 |
2011/06/25(土) 15:46:31.25ID:VIl6tCi2
ところでTF参戦したらリアルロボットになるんだろうか?
スーパーロボットなのか?

ギリ、スーパーかね?
意味不明な技術使ってるし(質量保存の法則無地してるしな)
0240それも名無しだ
垢版 |
2011/06/25(土) 16:56:02.70ID:auXxCBaM
>>238
だからこそスパロボにも合うんじゃないか。

マスターフォースが出ても、プリテンダーはホーク以外ハブられそうな予感。
0242それも名無しだ
垢版 |
2011/06/25(土) 19:39:53.14ID:lsGduUgs
>>329
敵の攻撃をホイホイかわすコンボイはなんか違う。

つまり、避けないタフなリアル系ってところか。
0243それも名無しだ
垢版 |
2011/06/25(土) 20:35:17.53ID:qc+oqWDM
避けないんじゃなくて至近距離でビーム撃ち合っても全然当たらないんだろ
0244それも名無しだ
垢版 |
2011/06/25(土) 21:26:25.46ID:yH4N8BzP
>>222
武器形態は
サーチ押しっぱでの味方ロックオン(SEED連ザ以降実装された仕様)状態で変形する事で
味方に持って使ってもらう事ができるのはどうだろう。


つうかもうこのネタこれぐらいにしとくか。
0245それも名無しだ
垢版 |
2011/06/25(土) 22:39:24.14ID:RGr0XA4l
>>240
女好きでワイン好きなランダーさん好きだったんだけどなあ…
0246それも名無しだ
垢版 |
2011/06/26(日) 09:09:22.72ID:scwWxvby
シックスショットの変形は飛行機形態以外、戦闘演出で済まされそうだな
0247それも名無しだ
垢版 |
2011/06/26(日) 13:48:40.91ID:VZmeENOk
>>246
ビーストモードはまだ需要ありそうだがな。移動力2増えるとか。

でもHMまで参戦するかなあ?
G1〜ムービーまでで、ギリ2010のキャラ(ロディマス、ウルマグ、アーシー)ぐらいじゃね?
0248それも名無しだ
垢版 |
2011/06/26(日) 13:50:48.61ID:VZmeENOk
あんまスレに関係無いけど、実写のTFマジでカッコイイな。
オプティマスとか。
ちょっとゴチャゴチャしてるけどいかにもアメリカンなデザイン(でも日本人なんだよね)

隠しで参戦してくれんかのう、
0249それも名無しだ
垢版 |
2011/06/26(日) 19:20:56.89ID:GEvYKnTa
>>247
別に初代から順に出さなきゃいけないと決まっている訳でもあるまい。
いきなり2010からでもいいし、ザ☆ヘッドマスターズ/ザ・リバースからでもかまわないだろう。
俺はロディマスコンボイが好きだから2010からの方がありがたいね。
>>248
あれはハリウッドがデザインしてるよ。玩具の変形はタカトミに丸投げらしいけど。
でもあいつらは映画会社とかの権利が複雑だし……
0250それも名無しだ
垢版 |
2011/06/26(日) 20:18:10.28ID:EQrL8qKc
参戦になんの足掛かりもない状態での内輪揉めに意義が見いだせないんだが…
0251それも名無しだ
垢版 |
2011/06/27(月) 00:24:42.93ID:cXbyprlZ
内輪揉めなぞ誰もしてないが、脳内変換か?
0255それも名無しだ
垢版 |
2011/06/27(月) 15:35:46.46ID:jW4XAkTw
味方戦艦でマキシマスが使えればそれでいい
0256それも名無しだ
垢版 |
2011/06/27(月) 18:09:35.80ID:cXbyprlZ
>>255
メトロフレックスでいいやん?

だからHMは参戦しないって何度言えば・・・
0257それも名無しだ
垢版 |
2011/06/27(月) 22:04:14.63ID:Y8cvf2CL
スクランブルシティは空飛べないじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況