X



ゴジラシリーズ参戦希望スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2011/02/02(水) 23:22:28ID:yViGb41d
ジャカジャ♪ジャカジャ♪ジャカジャカジャカジャカジャ♪
0666それも名無しだ
垢版 |
2021/05/01(土) 18:47:53.42ID:AnoloarE
個人的にオリ敵が何が何でもラスボスで無くても良いと思う
時獄篇のラスボスのアンスパ倒してからの、オマケの尸空みたく。

ラスボスのゴジラorギドラとの戦いが終わった

主人公が最後に残ったライバルのオリキャラと一騎打ちで決着

とかはどうだろう?
0668それも名無しだ
垢版 |
2021/05/01(土) 20:19:11.44ID:xiQTKYCB
>>665
ギドラに対して反撃も防御も許されずただただ嬲られるとなったら、
ゴードウィン社長のあのプライドも敗北感や恐怖やらでズダズダだっただろうな。
0669それも名無しだ
垢版 |
2021/05/07(金) 08:18:31.11ID:34TouDxE
SPアンギラスの能力は一定ダメージ以下の射撃攻撃無効が合う気がする(実弾に限定できればなおいい
ゼロ距離捕鯨砲は格闘扱いで
0670それも名無しだ
垢版 |
2021/05/08(土) 13:17:02.11ID:lpzOZYal
今のところジェットジャガーは
格闘(P) 1-4
捕鯨砲 3-7
捕鯨砲(ゼロ距離)(P) 1
アンギラスの槍 1-2
ってところかな。
0671それも名無しだ
垢版 |
2021/05/08(土) 14:53:12.67ID:Aoozi2OZ
初登場(vsラドン)は二足歩行で移動力5 武器は格闘だけ
vsアンギラスは脚部が車輪付きで移動力6 武器に捕鯨砲追加って感じかな?
0673それも名無しだ
垢版 |
2021/05/15(土) 12:58:57.13ID:L1+n53GN
ラドン、マンダ、クモンガ(仮)なのかヘドラ(仮)のかよくわからないやつ

今のところ量産型の雑魚敵このあたりか。
0674それも名無しだ
垢版 |
2021/05/15(土) 13:05:35.06ID:Ht7BhfT2
サルンガがガバラやバラゴンの兼任なら、あの蜘蛛はクモンガとメガロ、ヘドラの兼任
後、何気にドゴラやショッキラスも入ってるのかな?

何にせよ雑魚敵に溢れてるなw

何かアニゴジの前日談・怪獣黙示録の映像化観てる気分w
ま、あれほど絶望感は感じないが
0675それも名無しだ
垢版 |
2021/05/18(火) 07:48:29.34ID:719gWibq
やっぱりギドラがアンスパ以来の版権ラスボスになるのかな(設定的にも存在感的にも)。
アースは作中でそれを倒すということは怪獣になることって言われているから、ラスボスにはならないとは思う。
0676それも名無しだ
垢版 |
2021/05/18(火) 13:38:45.97ID:SeHLfjG0
SPゴジラは言うこと聞きそうにないし怪獣惑星ゴジラはあまりに人智超えすぎてるし現状ドハゴジが一番地球のピンチで共闘してくれそう
0677それも名無しだ
垢版 |
2021/05/18(火) 18:11:44.21ID:K7wBJ5+0
モンスターバース版ゴジラは歴代ゴジラの中でも昭和シリーズ後期やエメゴジアニメ版に次ぐぐらいのレベルで
人類への敵意が薄く(出現や戦いの余波で巻き添えを喰らわせる事はあっても、人類が碌でもない事をやらかさない限り基本的に人類と敵対しない)、
尚且つ「地球の守護者・調停者」的な側面が強く描写されてるから、
他作品の侵略者・怪獣・超常存在系敵は勿論、場合によっては人類系悪役相手でも普通に共闘してくれると思う
0678それも名無しだ
垢版 |
2021/05/19(水) 22:46:06.25ID:3seoDnXI
>>651
Rみたいにタイムスリップして抗えない未来=ゴジラアースを回避する話になりそう
0679それも名無しだ
垢版 |
2021/05/21(金) 16:25:13.79ID:DoyNXo4j
クモンガ撃破でヘドラとして復活か…うへえ
0680それも名無しだ
垢版 |
2021/05/22(土) 22:12:59.19ID:49iLUpjz
主人公機がジェットジャガーってどう考えても狂気だよ
0682それも名無しだ
垢版 |
2021/05/24(月) 19:50:13.92ID:eMbEFzms
ハルオにSPジェットジャガー乗れって言ったらどんな反応するのか気になる。
0684それも名無しだ
垢版 |
2021/05/29(土) 13:13:44.57ID:nGYawrXI
他の作品とだとどれと相性がいいのだろうか
終末系?
0685それも名無しだ
垢版 |
2021/05/30(日) 10:25:49.70ID:+PoM8Zdo
天才の足を引っぱることしか出来なかった俗人共に何が出来た?
常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ!
0686それも名無しだ
垢版 |
2021/05/30(日) 17:33:20.38ID:Fj1VYbNI
オメーは三枝美希と違ってゴジラにプレッシャーかけたら逆に凶暴化しそうだから座ってろ
0687それも名無しだ
垢版 |
2021/05/30(日) 18:17:44.57ID:s6AwhdfZ
キングオブモンスターズのゴジラさんカッコよすぎ
0688それも名無しだ
垢版 |
2021/05/30(日) 23:25:20.87ID:ZCQqKOmx
申し訳程度の時事ネタだけどアラン・ジョナをブルーコスモス本部でも持て余すような過激派にでも仕立て上げるか?
0689それも名無しだ
垢版 |
2021/05/31(月) 07:39:25.75ID:6DU0O1Be
ゴジラアース、メカゴジラシティ、ギドラ、ゴジラウルティマはスパオリ要素と
他作品クロス要素ましましになって、他作品キャラより格上になると予言してみる。
0690それも名無しだ
垢版 |
2021/05/31(月) 09:11:43.92ID:OLCT6vEN
シロッコの発言はさておき
S.P9話はたしかに凡俗どもが天才ちゃんの足を引っぱってる感あった
0691それも名無しだ
垢版 |
2021/05/31(月) 20:57:11.22ID:m84pfCt6
>>684
SPはダイ・ガード、パトレイバー、ベターマンとの同時参戦を期待する意見をそれなりに見る気はする
個人的には怪獣×千葉県繋がりで同時期放送のダイナゼノン、
赤く染まっていく世界・世界の終局繋がりでゴジラとも縁のある新劇場版エヴァとの共演が見たい
0692それも名無しだ
垢版 |
2021/05/31(月) 23:22:11.29ID:rkzQmcwx
今の技術でスーパー特撮対戦出すのはどうすかね
0693それも名無しだ
垢版 |
2021/06/01(火) 00:24:56.03ID:8appfwC1
まともなゲームになったら
それはそれでコレジャナイ扱いだろうな
0694それも名無しだ
垢版 |
2021/06/01(火) 18:12:48.09ID:v3hZsWNE
参戦するとなったら色々と妄想が膨らむだろうな。

ゴジラ
アニゴジ、対エヴァンゲリオン・リアル4−D、劇場版シンカリオン、ゴジラSPから
4大ゴジラが登場し、戦いの影響で一つに融合した存在が登場する。
姿はバーニングゴジラアース。第3次Zのガンレオンが常時マグナモードだった様な物。
光子力やゲッター線等の超エネルギーで絶好調。全次元・全生命の王。

ギドラ
アニゴジと対エヴァの2体が登場。
対エヴァの個体はアニゴジの個体の端末みたいな存在。
「高次元怪獣」の肩書き通り、高次元世界で災厄を撒き散らす最悪の超怪獣。

エヴァンゲリオン初号機“G”覚醒形態とエヴァンゲリオン2号機 ビースト“G”モード
そして、対G専用決戦兵器 紫龍も登場。

ネタには事欠きそうに無いw
0695それも名無しだ
垢版 |
2021/06/01(火) 22:41:39.73ID:yy1asExr
一番仲間で戦ってくれそうなのは一番出しづらいドハゴジというね
0696それも名無しだ
垢版 |
2021/06/02(水) 20:33:41.47ID:WLIXYU30
最近の日本版ゴジラはシンゴジもアニゴジもSPもどれも圧倒的ラスボスな扱いばかりだからな
ヒロイック要素の強いレジェゴジが展開中だから日本版はそれとの差別化も図ってるとは思うけど、
そろそろ日本版でもヒーロー的な要素も含むゴジラを見たくなってくる

そんな最近の日本版ゴジラの中でも、エヴァと共闘してギドラを倒して海に帰ったUSJ版対エヴァや
「敵は誰だろうとブッ潰す!」なノリで敵としても味方としても大暴れしてくれた劇場版シンカリオンは
懐かしさと安心感が凄かったw
0697それも名無しだ
垢版 |
2021/06/03(木) 15:20:53.95ID:X/c2CRQO
シンカリオンのゴジラは状態異常攻撃多そう
0699それも名無しだ
垢版 |
2021/06/04(金) 11:45:20.22ID:O7XrMcwy
>>698
フルバージョンは10話のクライマックスが初
イントロは1話ラストの骨のシーンや、これまでのウルティマに至る前の進化形態の登場シーンで流れてる

SPがスパロボ参戦したら、BGMは最低でもOPとゴジラのテーマの二曲は絶対あって欲しい
あのインドの子守歌も物語上重要だから収録はして欲しいが…
0700それも名無しだ
垢版 |
2021/06/04(金) 18:28:10.57ID:8sb6Vtp4
やっぱ伊福部さんの曲は欲しいよな
あれがスパロボに流れる日を5年前の初参戦から待ってるんだわw
0701それも名無しだ
垢版 |
2021/06/04(金) 19:12:05.87ID:LuvJUgCn
葦原はスパロボだとガンダム00のイオリアみたいにゴジラ以外にも他作品の脅威、破局の襲来も予見して色々と対策を練って備えていたということになりそう
0702それも名無しだ
垢版 |
2021/06/04(金) 19:21:06.42ID:8sb6Vtp4
>>701
イオリアほどクロスオーバーに恵まれるかな?

紫龍のピクシブ記事が出来てたw
三式機龍というよりは、ビルサルド製メカゴジラに近いけどw
0703それも名無しだ
垢版 |
2021/06/05(土) 17:54:23.71ID:b+44d27R
>>700
スパクロはゴジラ参戦時はまだ版権BGM解禁されてなかったからな
もし2017年以降に参戦してたらクエストBGMでちゃんとゴジラのテーマが使われていたんだと思う
0704それも名無しだ
垢版 |
2021/06/06(日) 20:23:25.13ID:e1vmsT43
アクアティリス、アンフィビア、テレストリスの3形態はスパロボで原作以上に出番が増えるといいな
0705それも名無しだ
垢版 |
2021/06/06(日) 20:46:53.60ID:oxAvNI4y
もし仮に紫龍がスパロボ参戦したら誰が乗るんだろう? ハルオか?
0706それも名無しだ
垢版 |
2021/06/07(月) 00:52:59.07ID:wHiC000l
>>705
ネルフ製メカゴジラの設定を活かして、
シンエヴァと同時参戦したら終盤の初号機復活までシンジの乗機にするのもアリだと思う
アニゴジも一緒に参戦してたらハルオも乗せられると嬉しい
ハルオはビルサルドメカゴジラや機龍にもできたら乗って欲しい
0707それも名無しだ
垢版 |
2021/06/07(月) 20:23:59.07ID:wGHI475j
ひょっとしてスパクロやってる人たちの中には機龍が鉄人28号みたいな遠隔操作兵器じゃなくて有人機だと思ってる人たちもいるんですかね?
0708それも名無しだ
垢版 |
2021/06/07(月) 22:24:46.47ID:LX9nUxPn
そもそもメカゴジラって大体遠隔操縦タイプだからな
完全に有人前提の操縦システムなのはVS版だけという

メカゴジラといえば、来月に漸く新しいメカゴジラの活躍が見れそうで、楽しみだ
0709それも名無しだ
垢版 |
2021/06/08(火) 06:52:11.35ID:sffcvwvl
操縦しているってならシティも広義的には有人かも。「乗っている」というより
「入っている」が正確だけど。
シティはスパロボでは動かない戦艦枠になりそう。
0710それも名無しだ
垢版 |
2021/06/09(水) 16:26:51.11ID:LOHNJhsC
スパロボだったら芹沢レンは条件満たすと仲間になる奴
0711それも名無しだ
垢版 |
2021/06/09(水) 22:02:14.34ID:eUhfbGxR
特撮大戦のライダーマンみたいになんか開発してくれそうかなぁ?
0712それも名無しだ
垢版 |
2021/06/10(木) 19:06:01.84ID:SCrdq4n7
ネトフリの最新話見たら、マジで上のレスにあったゴジラSP→アニゴジのスパロボクロス
が出来そうだな。
0714それも名無しだ
垢版 |
2021/06/10(木) 23:24:16.57ID:mJqMxLkr
最新話、あの怪獣が意外な形で出てきてすごく驚いた
この分だと最終話でEDにも影も形も無いお馴染みのあの怪獣も何らかの形で出るのだろうか

SPジェットジャガーはスパロボに出るとボイスパターンかなりの数になりそうだ
0715それも名無しだ
垢版 |
2021/06/11(金) 06:49:13.70ID:pcI3tSGP
あの紅塵の渦の中で、ゴジラが某三つ首龍のような姿になっていたりして。
正直あの中がどうなっているのかなんて怖くて想像したくないけど……()
0716それも名無しだ
垢版 |
2021/06/11(金) 14:56:27.74ID:857/JfDb
S.P世界の命運は一握りの天才に委ねられたか
シロッコの考え方は正しかった
0717それも名無しだ
垢版 |
2021/06/11(金) 17:13:52.59ID:h2PK1Sn3
じゃあスパロボではシロッコがゴジラ打倒の秘策を発案してみろ(無茶振り)
0718それも名無しだ
垢版 |
2021/06/15(火) 20:58:23.81ID:MwOnnS4u
SP、配信は次で最終回だけど、現状登場怪獣でスパロボに出るとしたらこんな感じか

大ボス枠
ゴジラウルティマ

中ボス枠
ゴジラアクアティリス
ゴジラアンフィビア
ゴジラテレストリス
サルンガ
アンギラス

量産敵枠(強)
マンダ
クモンガ
カマンガ
ハネンガ

量産敵枠(弱)
ラドン
0719それも名無しだ
垢版 |
2021/06/16(水) 01:36:38.02ID:6qorDLK5
さて、スパロボ30にアニゴジは参戦できるか?
0720それも名無しだ
垢版 |
2021/06/16(水) 04:09:22.83ID:OAcviIxb
参戦するとしたら本編に起こりうるだろう遥か未来って設定になるかな。
絶え間ない機動兵器同士の戦争によってゴジラや怪獣達が生まれて……って感じで。
0721それも名無しだ
垢版 |
2021/06/16(水) 08:46:09.80ID:rGEzRPsr
>>719
アニゴジはロボットアニメの枠で問題ないしキャラ知名度敵にゴジラはあると思う
今年はゴジラ自体が結構動いてるし、30の開発時期をみても丁度良いくらいだし
0722それも名無しだ
垢版 |
2021/06/17(木) 07:45:52.29ID:vX1Tlwc3
ジェットジャガー、お前がナンバーワンだ
0723それも名無しだ
垢版 |
2021/06/17(木) 07:58:41.75ID:OJi1O2Py
ジェットジャガー、意思を持つ主人公ロボの鑑だった…
スパロボ絶対参戦してくれ

最終話、最後の最後に登場したあいつは、この世界では敵か味方か…
0724それも名無しだ
垢版 |
2021/06/17(木) 12:31:08.26ID:9ymJZo3h
葦原に関してはエクシフが一枚噛んでいるってことになりそう
0725それも名無しだ
垢版 |
2021/06/17(木) 12:38:21.02ID:ppLaIQGD
ジェットジャガー出るスパロボやりたくなった
30はタイミング的にきついかな
スパロボ新作出すのもきつそうだし、その次はいつになることやら
0726それも名無しだ
垢版 |
2021/06/17(木) 12:46:34.16ID:Rld9kZ2R
早くて大体2年後かな?
来年も版権出るか解らんけど、クロアンとかの例を考えるとそれ位はかかるか
劇場版控えてるSEED、マクロス、エウレカも劇場版マジンガーの例から公開時期次第で共演できるかも??w
0728それも名無しだ
垢版 |
2021/06/18(金) 20:47:46.52ID:3S/7qpt6
仮にスパロボに参戦したら最終話のラストのあれはどうなるんだろう…?
色々と不穏過ぎるから、フラグが潰されてあれが作られない結末を迎えるというのもありそうだけど
もし続編があるのなら変わってきそうだけども

>>724
あの終わり方を見ると、スパロボだと葦原はより恐ろしいマッドなキャラになる気がしないでもない

エクシフというと海(鈴村キャラ)が海⇒カイ⇒χ⇒X⇒X星人という考察を見た時は思わずハッとなった
未だに正体がよくわからないキャラだけど、
もしスパロボで虚ゴジと共演したら実は正体がエクシフとかやっても面白そう
0729それも名無しだ
垢版 |
2021/06/21(月) 15:31:46.02ID:fT47uY5X
しかし、ゴジラがラーカイラムから出撃する図って想像するとシュールだな
0730それも名無しだ
垢版 |
2021/06/21(月) 22:36:03.14ID:BXnBt2Pk
基本、敵だろうけどな・・・
最終ステージのみの味方ユニット・・・くらいにしかw
0732それも名無しだ
垢版 |
2021/06/23(水) 20:33:42.04ID:m/r/f3n5
ゲッター線からすればゴジラアースとギドラとメカゴジラシティは目障りな存在なのかな。
0733それも名無しだ
垢版 |
2021/06/24(木) 01:27:48.56ID:hLEwcwyb
ゴジラアースならゲッター線を平然と利用しそうで・・・w
0735それも名無しだ
垢版 |
2021/06/25(金) 20:04:52.29ID:vjLw2SHB
>>686
美希がスパロボに出たらアニゴジの面子とはどういう関係になりそうだと思う?
0736それも名無しだ
垢版 |
2021/06/25(金) 22:03:02.06ID:Jg4IV5YX
スパロボRのリリーナ様みたいに理想主義者扱いされて距離を置かれるのかもしくはハルオが自軍と協力するようになるのか…
0738それも名無しだ
垢版 |
2021/06/27(日) 09:29:49.90ID:OuyzQt+w
あの高さから落下して怪我らしい怪我も無いとか頑丈だなあの人達
0740それも名無しだ
垢版 |
2021/06/27(日) 11:20:06.89ID:tehUnso+
大滝ファクトリーの人たちはわざと頑丈にしたって言ってたよ
いちいち怪我してたら話が進まないからって
0741それも名無しだ
垢版 |
2021/06/29(火) 22:12:20.83ID:COqhEZ00
「人類が逃げてから二万年の間、他作品の敵宇宙人が地球を侵略しようとしたが
そのたびにゴジラが返り討ちにしていた(結果的に地球が敵宇宙人に奪われる事はなかった)」
的な設定が出来そう。
0742それも名無しだ
垢版 |
2021/07/08(木) 22:45:48.62ID:aBT71HHM
どの作品が参戦するにしても、キングオブモンスターズみたいに怪獣操る勢力出てきそう
0743それも名無しだ
垢版 |
2021/07/09(金) 16:35:39.37ID:Fef2XSmo
公開から1週間経ったがAPEX社製のメカゴジラは強そうだね
0744それも名無しだ
垢版 |
2021/07/09(金) 18:03:55.76ID:sRqCDybb
ウルティマ「成長しきったところで、さらなる存在へ至るのでは〜」
アニゴジギドラ「G生物(ゴジラの同族)が数億年を経て超進化した〜」

この説明から察するに、ウルティマこそがギドラの前身ではないだろうか(名推理)。
スパロボでそういった関連が出来たりして。
0745それも名無しだ
垢版 |
2021/07/09(金) 19:29:36.30ID:QNn8V0Mc
>>743
二大主人公怪獣相手にしっかり強ラスボスやってたな
操ってるのもあいつだし、昭和版以来の完全な悪役ぶりも良かった

昭和版、平成版、機龍、紫龍、アニゴジ版、SP版、レジェンダリー版の歴代メカゴジラの共演とかどこかでやってくれないかな
0746それも名無しだ
垢版 |
2021/07/09(金) 20:30:53.76ID:Fef2XSmo
それではみなさん、メカゴジラファイト!レディー・ゴー!!
0747それも名無しだ
垢版 |
2021/07/09(金) 22:54:12.01ID:AbFIb5V7
>>745
実現するとしたら、
令和版ゴジラ爆闘烈伝みたいな感じのゲームで、だろうな
0748それも名無しだ
垢版 |
2021/07/09(金) 22:55:02.18ID:AbFIb5V7
>この説明から察するに、ウルティマこそがギドラの前身ではないだろうか

ああ、だからあの王様あんなに強いんだ…
0749それも名無しだ
垢版 |
2021/07/11(日) 00:22:47.91ID:3UMTOiDT
さて、果たしてアニゴジがスパロボ30参戦なるか。今日の発表で全てが決まる……。
0750それも名無しだ
垢版 |
2021/07/11(日) 01:59:09.91ID:FcqypkdC
出なかったら出なかったでDDに行きそうな気もするんだなw
0751それも名無しだ
垢版 |
2021/07/11(日) 07:04:24.66ID:3UMTOiDT
ああ……DD参戦もあり得るか……。でもやっぱり据え置きの方で……。
0752それも名無しだ
垢版 |
2021/07/11(日) 11:14:53.58ID:KQzytUMK
今更ゴジラが2万年も支配された地球に飛ばされるDDメンバーがかわいそうじゃない?
あ、でもSEEDの原作ストーリー終わってるみたいだし新しい世界に飛ぶ可能性は高いのか
0753それも名無しだ
垢版 |
2021/07/11(日) 19:09:57.87ID:E3K5ZDtu
DDでもアニゴジ参戦してくれたら俺は凄く嬉しいよ
何だかんだで結構好きな作品だし、スパロボに参戦したらハルオをちゃんと活躍させてあげたい
0754それも名無しだ
垢版 |
2021/07/11(日) 21:49:33.49ID:3UMTOiDT
アニゴジ、30&DD参戦ならず!! ハイ撤収!!(血涙)
0755それも名無しだ
垢版 |
2021/07/11(日) 22:27:41.40ID:FcqypkdC
しかし、30は面白そうだが首を傾げる面子だなw

DDはまだまだ解らんし、家庭用は来年以降にまた期待だね
0756それも名無しだ
垢版 |
2021/07/11(日) 22:43:33.84ID:2tn//2VR
DDオオチになってからまたスパクロのノリになったし参戦させられそう
0757それも名無しだ
垢版 |
2021/07/11(日) 22:49:53.76ID:KQzytUMK
スパクロはガンヘッドが電撃参戦したこともあるくらいだし、MOGERAあたりがなぜか()セブンガーと同時参戦しても驚かないよ
0758それも名無しだ
垢版 |
2021/07/11(日) 23:20:29.40ID:FcqypkdC
マジェプリが来たが、正直アルドノアやヴヴヴ、鉄血までソシャゲ行きとは思ってなかったなぁ…
今回、アニゴジもだがヤマト2202やダリフラ、アナザーガンダムも無しとは思わんかったw
グリッドマンが来たのは解るが、まさかのナイツマとは吹いたww
0759それも名無しだ
垢版 |
2021/07/11(日) 23:52:19.95ID:KQzytUMK
ナイツマといえばなろうでゴジラとスパロボコラボした2次創作とかいいのないかな?
0760それも名無しだ
垢版 |
2021/07/12(月) 06:45:04.10ID:ed4XoJCH
やっぱりSPと同時参戦を狙っているのだろうか?
SPを先に参戦ってのはやめてほしいけど。
0761それも名無しだ
垢版 |
2021/07/12(月) 10:14:45.05ID:E5yNAWC0
世界観はアニゴジよりSPの方が普通のスパロボ世界に馴染みやすい事に加えて、
あちらにはジェットジャガーという序盤から最後まで活躍する主役ロボもいるから、
スパロボ的にはSPの方が組み込みやすそうではあるんだよな。
SPの方が先に参戦する可能性も十分あり得る。
勿論アニゴジもSPもどちらも参戦してくれたらそれが一番嬉しいんだけど
0762それも名無しだ
垢版 |
2021/07/12(月) 16:59:26.97ID:ed4XoJCH
あらゆる惑星を喰らってきたギドラ(=他作品の惑星滅亡の原因にもなれる)とか
異星人とかでアニゴジの方がスパロボ向きと思うんだけどなぁ。
まぁ、自分もどっちも参戦して欲しいところであるが。
0763それも名無しだ
垢版 |
2021/07/13(火) 01:50:43.16ID:/UrlZ9ae
>>760
マジでDDに先に来そうな気もするけどw

SPを出すとしたら2年後くらいだが…
0764それも名無しだ
垢版 |
2021/07/13(火) 07:05:22.67ID:H/TQdmsU
考えられる限りのアニゴジとSPのクロスオーバー。
・ジェットジャガーが後に開発されたパワードスーツ(ヴァルチャー)の原型になった。
・海は人間社会に潜伏したエクシフ。劇中の調査もメトフィエスの命令。
・ウルティマがさらに進化し続けた結果がアニゴジ版ギドラ。チタノとかバランとかの
形態に進化していたので別に不思議な話ではない。(劇中は倒されたけど、別の世界線で
ウルティマがさらに進化し続けて……的な感じで)
・マーティン博士はオオタキファクトリーの事をよく知っている。ファンの可能性あり。
・ゲマトリア結晶体とアーキタイプは同一。あるいはエクシフの母星で発見されたアーキタイプ
をゲマトリアと命名したのかも。
・グロブ(グレイグー)の性質からして、ウルティマの目的(意識していたのかはともかく)は
地球を怪獣惑星にする事。
・葦原を焚きつけたのもエクシフ。エクシフなら葦原ノートを一発で解読できそう。
・ロボゴジラをビルサルドメカゴジラに置き換えてもいいのかも。ただこれは海がメトフィエス
意に反している事にもなるからその辺が難しい。
0765それも名無しだ
垢版 |
2021/07/13(火) 22:18:49.37ID:+H0WwpM5
スターウォーズの各種メカやBTTFのデロリアンがそうなったように
トランスフォーマーコラボで変形ロボになるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況