X



機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム EX58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2011/03/13(日) 04:43:20.53ID:rx5yJYEn
AC版「エゥーゴvs.ティターンズDX」の追加要素も完全収録した決定版
・ビグザムやGブルなど「連邦vs.ジオンDX」のMS/MA/キャラ/ステージも完全収録
・ミッションモードの発展型「宇宙世紀モード」では、史実をなぞるだけでなく、歴史の【if】へ分岐させることも。
・新要素としてZZ/キュべレイMk-U/ジュドー/プル/プルツー/冠付きハマーンがゲスト参戦!
・その他の詳しい情報は公式/情報板/まとめ/その他を参照のこと

【公式】ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/cs_gvsz/ 【情報板】ttp://skyhigh.s3.xrea.com/
【まとめ】ttp://char.2log.net/archives/blog442.html
【宇宙世紀】ttp://s03.2log.net/home/ikaruga/archives/blog13.html
【EXステージ】ttp://blog.livedoor.jp/mwiwai/archives/11388613.html
【前スレEX57】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1231765974/

【攻略サイト】
ガンダムvs.Zガンダム@Wiki ttp://www13.atwiki.jp/gvsz/
エウティタだけど ttp://winninng.fc2web.com/Z-TOP.htm
各MS技、性能表など ttp://home.cilas.net/~hatena/gundam/gundamvs.zgundam-top.html
宇宙世紀モード備忘録、ルート表 ttp://s03.2log.net/home/ikaruga/archives/blog13.html
エウティタだけど、テクニックなど ttp://www25.tok2.com/home2/ketumedo/home.html
エウティタの公式 ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/zgundam_main/
小技など投稿情報 ttp://wazap.jp/game/13201/kouryakus.jsp
コスト表 ttp://jp.wazap.com/cheat/101853.jsp
0448それも名無しだ
垢版 |
2012/09/11(火) 04:47:24.88ID:2RMLvb2H
すごい。けど、その超絶プレイをこの目で見たいーーー。
お願い。何とか収録できんのでしょうか?
0449それも名無しだ
垢版 |
2012/09/11(火) 04:51:10.61ID:yQDFrZ3L
>>447
PCまじ持ってないの?PCや機器あげようか?古いの余ってる。
写真だけなんてもったいないよ。
0450それも名無しだ
垢版 |
2012/09/11(火) 14:15:14.02ID:1QpXruyi
サバイバルでこれだけのスコア叩きだせるようになるまで
どれだけうまくならなきゃいかんのだろうか。w

協力プレイで立ち回りを学びたいくらいだ。
0451それも名無しだ
垢版 |
2012/09/11(火) 19:53:33.78ID:1SCEUFQc
ミッションモード、キリマンジャロのサイコガンダム撃破できた人いる?
0452それも名無しだ
垢版 |
2012/09/12(水) 04:32:02.40ID:q8yfxUUF
>>450
だよね、是非拝見したい。
冗談抜きでPCや機器を提供するので、ご意思があれば是非!
安全に連絡を取る用意もあります。
もし機材の提供等に気が引けるようでしたら
私の家で収録しても構いません。よろしく。
0453それも名無しだ
垢版 |
2012/09/12(水) 22:28:34.29ID:LwxI3c63
あれですか、地域が近い者同士でGvsZ交流会と言うかオフ会と言うか。
0454それも名無しだ
垢版 |
2012/09/13(木) 07:07:48.02ID:SwvIx4C0
>>452
PC、機器はいらないな。私の家で収録って無防備すぎやしませんかw
行ってみたいけどね。利長くんがいる田舎だぜw
0455それも名無しだ
垢版 |
2012/09/13(木) 08:37:23.51ID:VpwoSl6k
>>454
そんな弱い人間に育った覚えは無いし無防備かどうかなんてあったときに分かる。
男のクセに臆病で面倒くせえ奴だなとは思うけど、
貴方がそんな悪い人間にも思えんし純粋に見て見たいだけですよ。
知人・友人だって最初は赤の他人だし初めて見た女だって抱けるだろ?(笑)
で、どうする?
0456それも名無しだ
垢版 |
2012/09/13(木) 13:43:28.35ID:oyQmrHNE
>>455
>そんな弱い人間に育った覚えは無い
>男のクセに臆病で面倒くせえ奴だなとは思うけど、

これは胡散臭い台詞だなぁ。

>初めて見た女だって抱けるだろ?(笑)

これも胡散臭い。
0457それも名無しだ
垢版 |
2012/09/14(金) 00:54:47.17ID:V44VP3Oh
>>456
世間は君が思っているほど根暗では無い。
勘ぐる前に接すれば分かることだ。
それに見て見たいのは変わらないしね。貴方じゃないよプレイな。
うちにくるなら東京の杉並だけどこれるか?
もし金ないなら遠距離バス代くらいなら出すよ。
0458それも名無しだ
垢版 |
2012/09/14(金) 02:52:31.63ID:Ot2uVzhn
>>457
>世間は君が思っているほど根暗では無い。

勘ぐるもクソも無い。対面すらしたことの無い人間を誘うのに、煽る馬鹿が何処にいる?
初対面の女が抱けるだ?そんなのは人それぞれであって、度胸がある無いの問題じゃ無い。
煽った時点で胡散臭いのは事実だ。

>安全に連絡を取る用意もあります。

これも胡散臭い。
0459それも名無しだ
垢版 |
2012/09/14(金) 05:44:48.91ID:d/AViFn7
>>457
ちょっと恐怖を感じるからやめとくわw好意はありがとう
次は310でがんばるワン
0460それも名無しだ
垢版 |
2012/09/14(金) 05:55:52.76ID:VwZUlJWn
「胡散臭い」じゃなく「痛々しい」か「香ばしい」だろこれはw
こんな純度の高い厨二病久々に見たわw
0461それも名無しだ
垢版 |
2012/09/15(土) 20:21:34.17ID:iWSfTb2E
シナリオモード、
エゥーゴ側を「バナージ・リンクス」、ティターンズ側を「マリーダ・クルス」にするのが楽しい
0463それも名無しだ
垢版 |
2012/09/19(水) 13:38:09.35ID:PpbsMtg4
百式で地上の相手に抜刀空中D格闘→空中格闘(抜刀空中D格闘2段目ではなく普通の)って出来るんでしょうか?

あとたまにドムの低空空格(ジャンプ即空格)が2度入るんですが詳しい条件とかあります?
ヒットストップが「ん?」という状況でなるのでそれと関係あるのかなと思うのですが
0464それも名無しだ
垢版 |
2012/09/19(水) 21:59:33.03ID:4i/wkb6G
>>463
至近距離で攻撃を当てると敵がふわーっと浮くような感じでダウンして、
それにさらに攻撃を加えられるってのがあるんだけど、もしかしてそれのことかな?
間違ってたらすみません。
0465それも名無しだ
垢版 |
2012/09/21(金) 19:39:47.97ID:1h4BBhQ8
>>464
今見返したら吹き飛び中の相手にという一文があったのに気づきました
なので多分そうだと思います。それでもシビアなようですが
0467それも名無しだ
垢版 |
2012/09/23(日) 17:05:35.25ID:sItZVafd
このゲーム、バランス調整して再販してくれないかな

・CPUの動き改善
敵CPUのフワフワ、高飛びはいいとして、味方が雑魚杉

・宙域面の謎の慣性力
0468それも名無しだ
垢版 |
2012/09/27(木) 17:39:43.64ID:RpZCbmfE
PS3で出して欲しいね
連ジ無印からZDXまで網羅して
できればユニコーン期待まで全部網羅して欲しい
0470それも名無しだ
垢版 |
2012/09/27(木) 20:52:18.68ID:1QHhgNpR
>>468
正直言って、連ジシステムだとZZ以降は原作との
違和感があり過ぎるので、別系統でいい
0471社長
垢版 |
2012/10/01(月) 19:28:10.98ID:9AxIqE2r
HD版出ないかなぁ
0472それも名無しだ
垢版 |
2012/10/04(木) 01:39:35.19ID:V4FTKa/P
バウンドドックが宙域だと産廃すぎて困る
0473それも名無しだ
垢版 |
2012/10/04(木) 09:13:50.73ID:nHXpybN/
宇宙世紀モードの体力勝負にはまあまあ使える。
バウンドドック灰は格闘のリーチが空振りすることが多くて泣ける。
0474それも名無しだ
垢版 |
2012/10/06(土) 10:22:51.29ID:3QM3mbSS
移動速度は遅くないけど無駄に大きい横幅で被弾率高
性能はいいけどジオほどではない格闘
並性能のメイン射撃、使い方が難しいサブ射撃
謎の中間形態

バウンドドックはコスト310でいいと思うの
0476それも名無しだ
垢版 |
2012/10/07(日) 08:09:38.78ID:4oks3cOh
100とかすげーな
ハンマー一発でジオも死ぬくらい補正かかってそう
0477それも名無しだ
垢版 |
2012/10/07(日) 20:45:21.59ID:/+VLxlUU
それでもバウンドドックは耳が可愛いから許せる
0478それも名無しだ
垢版 |
2012/10/08(月) 01:18:28.47ID:TA5gxv5C
このゲームの1コンボ(ダウンする5HIT以内)での最大ダメージってどう出すの?

落下中の敵にガンダムハンマー×5?
0479それも名無しだ
垢版 |
2012/10/08(月) 06:54:54.08ID:GWVDbBkN
>>474
せめて325だろ・・・・・・・。
ギャプアシと組まれたら流石に既存の310が涙目になるぞ。
0480それも名無しだ
垢版 |
2012/10/08(月) 09:43:06.12ID:Bo/1gBFD
>>478
機体によって異なるのと、
デスコン(最大ダメージコンボ)はあなたの言う通り特定状況でしか実現できない。

多くの機体で可能なのは、空格>N格(2段止め・3段止め)>BRとか。
0481それも名無しだ
垢版 |
2012/10/08(月) 17:19:52.27ID:xePHXdDa
>>479
そうなると225の相方が居なくなるな
まあ350コストにキュベ2(性能そのまま)やサイコ(耐久上げる)
ZZ(ブースト量、射程下げる)持ってくれば良いけど
時代設定とコストが合わないなんてのは初代とギャプランで既にあるから問題な(ry
0482それも名無しだ
垢版 |
2012/10/08(月) 17:37:21.52ID:GWVDbBkN
>>481
なんでZZがZよりもコスト低いんだよw
ジオが妥当だろ?ボリノークサマーンと組めるのは原作に沿っている。
0483それも名無しだ
垢版 |
2012/10/09(火) 05:08:35.10ID:g6F0LyEK
久しぶりにやったがやっぱ楽しいな
このゲームのバランスで連邦vsネオジオンとか出ねえかな〜
0484それも名無しだ
垢版 |
2012/10/09(火) 21:38:55.08ID:T2NsYiAj
対人が面白すぎたの思い出したわ・・・
もう一緒に朝までジムやザクでチクチク戦ってくれる友達いない・・・
0485それも名無しだ
垢版 |
2012/10/09(火) 23:18:48.83ID:J3hHL2aw
エゥーゴの「ホンコン・シティ」(サイコガンダムが大ダメージを受けると空中に逃げていくステージ)
で自機アムロのガンダム(ガンダムハンマー)で逃げる前に倒せた。

長くやってるけど初めて。
特射の回転で継続的にダメージを与えて、逃げる瞬間に覚醒発動。
0486社長
垢版 |
2012/10/10(水) 13:05:48.44ID:pJtEAlek
またやりたいなぁ
0488それも名無しだ
垢版 |
2012/10/11(木) 23:45:43.42ID:GzqLPSos
リックドム面白いよ〜^^
ブースとダッシュ格闘で串刺し回転するのが楽しい
0490それも名無しだ
垢版 |
2012/10/15(月) 02:30:14.83ID:KtofJalN
キュベレイMk-IIコスト350バウンド・ドックコスト325メッサーラコスト250ボリノーク・サマーンコスト200これでいいカンジダろぅ〜
0491それも名無しだ
垢版 |
2012/10/15(月) 03:12:51.64ID:MIJ3DzmK
シャゲガブアシギャプ一択では無くなるね。
犬×バイアメッサリクバズのコンビが最強になるだろうな。
犬をダブルロック出来なくなったら犬は普通に最強だってば。バイアを放置出来る筈が無い。
0492それも名無しだ
垢版 |
2012/10/15(月) 14:31:19.57ID:Q/VV9c3L
エウティタのエゥーゴの終盤の百式がキュベレイにボコられるミッションムズすぎ
0493それも名無しだ
垢版 |
2012/10/15(月) 21:53:57.45ID:kdeojMTO
Zでキュベレイを阻害する感じでやってたと思う。
1か月後になればその面にたどりつくので、それまでお待ち下さい。
0494それも名無しだ
垢版 |
2012/10/16(火) 18:52:43.27ID:6sPcrpK7
連ジのミッションで味方の黒い三連星に攻撃当てたら
バカヤロウ!って言われたw
0495それも名無しだ
垢版 |
2012/10/17(水) 06:10:24.71ID:HjNaJYer
確かにシャアルートの後の方はきつかったな
もし百式にミサイルでもあれば大分違いそうだが
0496それも名無しだ
垢版 |
2012/10/17(水) 06:26:49.33ID:+4adStCw
最近ps2が起動すらしてくれないから出来ない・・・
皆さんはps2まだまだ現役なの?初期ps3なのかな?
0497それも名無しだ
垢版 |
2012/10/17(水) 09:09:20.61ID:m+SG8E9Y
オフ対戦だと画面が半分になる&処理落ちがイヤで、一人用モードばっかやってたわ

ミッションで、ビッグトレーとかマゼラタンクとか、普段出てこない奴を見るとテンション上がった
0498それも名無しだ
垢版 |
2012/10/18(木) 05:52:01.43ID:TSGvAgGY
>>492
エウティタ無印のミッションモードのほうだね
あそこは自ら積極的にQBに絡まないと運にもよるがよく百式が落ちる
リックディアスとか、格闘の伸び誘導がよい機体で後だしを狙っていけば大丈夫
誤ってQBの通格とか喰らわなければまずクリアできるはず。
0499それも名無しだ
垢版 |
2012/10/19(金) 12:29:46.75ID:Dc2F6OoR
オフ対戦のアドバイスいただけませんか?
知り合いのジオと勝負した時にかなり勝率が下がります

彼は赤リックディアスもよく使うのですが、これもまたなかなか…
0501それも名無しだ
垢版 |
2012/10/20(土) 00:33:21.24ID:T4/A771u
>>499
自機とか双方の相方にあわせて、戦い方を考えてる?
相手の相方がメタスとかなら放置してジオ集中
味方CPUとの連携を意識して戦う。あえて味方を囮にしてもいい
0503それも名無しだ
垢版 |
2012/10/20(土) 10:24:50.81ID:GYnGrVp6
ありがとうございますw
>>501
途中で目移りしちゃうのが悪い癖です。
牽制射で敵CPUを撃破とかしてしまったらその途端に方針が曖昧に…
心に決めておきます!

さいきん味方を餌にすることを覚えたんですが、
その隙にジオ相手に格闘狙うと返す刀で自分が切られることがよくあります!
ジオのリーチ長すぎだお(;ω;)という流れになることもしばしば笑

>>502
連邦側ならMk-2とZくらいしか扱えないんです…
反対側ならカブスレイ,ハンブラビ,ギャプラン,マラサイ,ハイザックなどです
どうにも勝てない時にはキュべレイさんも使います。


その知り合い…というか正直弟なんですが、
自分には彼と違い「鉄板」がなく、リックディアスまたはジオを使われると
ものすごい勢いで黒星が積み重なっていくというのが積年の悩みです。

実力はサバイバルそれぞれ単独で自分が-26弟が-29とほぼ拮抗というか、
やや彼の方が上です。
0504それも名無しだ
垢版 |
2012/10/20(土) 11:13:20.50ID:cqyqGwz7
ジオにはカットがあまり有効ではないのでガチタイマンがいいかも
CPUに任せても荷が重く、互いにCPU狩り合戦になったらかなわない
Zやガブでなら無駄な牽制を出さないようにすれば弾は充分足りるはず
逆にリックはタイマンに強いので乱戦へ
0505それも名無しだ
垢版 |
2012/10/20(土) 12:17:17.55ID:GYnGrVp6
>>504
赤リックには乱戦というのは目から鱗といった感じです。
そうか、味方にぼこってもらえばいいのか.+:。(´∀`)゚.+:みたいな笑
いま考えると赤リックのスピードに翻弄されるゲームがほとんどでした。

覚醒モードの選択と、タイマン/乱戦などの戦法の組み合わせは
どのように考えるべきでしょうか?
それともやはり使う機体との組み合わせですか?
現状は自機低コスト→強襲,高コスト→復活としているのですが…
0506それも名無しだ
垢版 |
2012/10/20(土) 14:07:21.39ID:QqtzlTMK
高コストの機動で対戦時は射撃に専念して格闘の間合いに入れないように気をつけるというのは?
0507それも名無しだ
垢版 |
2012/10/20(土) 15:34:21.36ID:GE/Rz55Z
CPUと組むならCPUはゾック、自分はZかジオが一番強いよ。
ジオvsジオはクソゲーだからZをつかいなされ。
CPUへの指示は援護重視が基本でヤバイ時だけ回避重視。
人と組む時と一緒で体力調整はするべし。
覚醒は復活でおk。

赤リックとやる時もジオとやる時もタイマンは避ける。
弟が自分を狙ってる時は自分は弟から逃げつつ相手の
CPUを狙い、弟がCPUを狙ってる時は自分は弟を狙う。
あと、味方CPUのゾックと距離が離れすぎないように注意ね。

赤リックにはこれで勝てるだろうけど、ジオは腕が上回ってないと厳しいかも。

0508それも名無しだ
垢版 |
2012/10/20(土) 15:50:46.21ID:GYnGrVp6
>>506
Zの時はヒットアンドアウェーなんですがcpuが悩みの種で…
機動は使ったことないんですが、スピードがあれば援護に回れてかつ離脱できますね。

>>507
ゾック(絶句)…
使ったことないんですけど、
熟練の方の貴重なアドバイスなので、さようならアッシマー…

いただいたアドバイスをノートにまとめたんで、練習してみます。
ほんとうにありがとうございました。
一か月後くらいにまた現れるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
0509それも名無しだ
垢版 |
2012/10/20(土) 20:37:54.90ID:dR2eyTf4
CPU戦について質問です。
ガンダムでクリア出来ればジムやジム2でもクリア出来るものですか?
0510それも名無しだ
垢版 |
2012/10/20(土) 20:45:14.01ID:KIw+PXAy
ガンダムとの性能の違いを理解できれば可能かと
挙動が遅い分を先読み入力したり、コストの低さを活かして、撃破されて弾数を回復したり
0511それも名無しだ
垢版 |
2012/10/20(土) 22:35:54.42ID:EZvFNax8
>>510
えええええ?CPU戦で先読みは無いだろ。
GM使いだけど基本このゲームは「後出し」だよ。
挙動の遅さは色んなテクニックと気合いでカバー!
ガンダムやGMのみならず「後出し」含め基本押さえてればどの機体も大差ない。
対人戦では先読み使う。
0512それも名無しだ
垢版 |
2012/10/20(土) 22:42:22.72ID:KIw+PXAy
>>511
変かな?
見極めはするけど、基本は「敵意をMSの装甲越しに感じる」だと思ってた
だから、しばらくやらないと勘が鈍る
0513それも名無しだ
垢版 |
2012/10/20(土) 23:08:10.75ID:EZvFNax8
>>512
言わんとしていること判った。
先読みじゃなくてそろそろ撃つだろうと言うただのCPUの感覚&間隔だろ?
何が「装甲越しに感じる」だよw
俺は先読みモンキーの事を言ってるのかと思ったよ。
0514それも名無しだ
垢版 |
2012/10/21(日) 00:48:22.85ID:fxlYNkwt
>>475はずーっとこんなことしてんのか?
こんなとこで自慢してねぇで本物なら動画とってニコにあげろ。
武器無限や無敵等の改造コードとかいっぱい出ている現在において、
こんなの信じる奴は麻原の空中浮遊を信じるのと同じだ。
信じるやつなんて、まず、いねぇよ。
あげねぇならうぜぇから消えろ。
0515それも名無しだ
垢版 |
2012/10/21(日) 00:53:41.19ID:LfRLN5W/
>>509
ビーム誘導とか全然劣化してるから注意だけど、
基本は同じだからA・Bと旧コースなら大丈夫だろう。

それ以外は結構ジムに特化して練習しないといきなりは厳しい。
0516それも名無しだ
垢版 |
2012/10/21(日) 01:57:04.25ID:Mu6h2/Oc
ジムは完全宙域ステージで格闘出すときの距離感が慣れないと難しい気がする

あのステ格の踏み込みの無さといったら・・・
通格は慣れてくれば後出しでキッチリ当てられるようになるから貴重なダメージ源になる
兜割り特格は・・・(汗)
突きのBD格は中々当たり難そうだけど敵CPUのBD旋回射撃を読んで裏から軸合わせすれば当たりやすい
0517それも名無しだ
垢版 |
2012/10/21(日) 11:06:11.31ID:d2CiFrrJ
シールド、弾数、バルカン、コストと長所はありますよね、味方CPUへのダメージを抑えつつBRを使い切ったら潔く落ちるという判断も必要とするかも。
0518それも名無しだ
垢版 |
2012/10/21(日) 12:32:26.48ID:e8Wkck50
バルカンよろけから宙域BD格闘を繋ぐCPUジムは神
0519社長
垢版 |
2012/10/21(日) 21:54:58.37ID:BoZ6pZ/+
またゾック使いたいなあ
0520それも名無しだ
垢版 |
2012/10/21(日) 22:07:37.21ID:vqgLRH4D
そんな作業ですら恋しくなったか・・・せめてメタス使おうな
0521それも名無しだ
垢版 |
2012/10/21(日) 22:25:22.53ID:16zG4sDm
>>518
そんなもので神か?練習すれば誰でも出来ることだろ
それ以前に練習する意味が無い

一部を除いてこのスレは殆どが知ったか君だな・・・
0522それも名無しだ
垢版 |
2012/10/22(月) 03:23:17.25ID:c+lmOFhH
久しぶりにすごく恥ずかしいレスを読んでしまった
0523それも名無しだ
垢版 |
2012/10/22(月) 09:25:46.09ID:l81ppBKj
>>522>>521に言ってるのかな?
だったら僕も簡単だと思った部類なので思い切って質問。
今実家に来てて手元に無く試すこと出来ないけど、
ちょび上昇間際からバルカンとダッシュ始めて確定しそうだったらD格で決まりませんか?
0524それも名無しだ
垢版 |
2012/10/22(月) 09:51:19.72ID:l81ppBKj
>>509
かなり昔ですがGMでEXクリアーしてます。
GM系でのクリアは、歩きと後出し、低火力をカバーし、
隙を最小限にするだと思うので、基本ダムと変わり無い気がします。
勿論ダムの方が楽です。
とはいってもこのゲーム、EXクリアーはどの機体でも結構ムズイ。
0525それも名無しだ
垢版 |
2012/10/23(火) 03:43:03.25ID:VWBe8VsT
連ジスレ見当たらないんだけど知らないか?
0526それも名無しだ
垢版 |
2012/10/23(火) 04:53:05.89ID:JwV8yKnk
EXVSばっかやってて、この前久しぶりにコレを触ったが、ズンダができねーw
そもそも始めのうちは空中ダッシュする為にブースト2回押ししちまってた・・・・・・・。慣れって怖いね。
0528525
垢版 |
2012/10/24(水) 11:25:54.73ID:dU+ZfYit
>>527
サンクス。過疎落ち?
宇宙世紀VSで一番人気だと思ってたんだがZDXの方が人気あるのかな?
0529それも名無しだ
垢版 |
2012/10/24(水) 21:22:47.26ID:hUqHjPpi
語られる内容が「明日行きます」とか、常連の人のウォッチみたいになって、
情報が乏しくなったから無くなりましたね。

ここは家庭用モードが主なので、まだまだ話題があって少し安心してます。
0530それも名無しだ
垢版 |
2012/10/25(木) 06:30:21.66ID:H5Ts2H55
>>529
ありがと。
最近PS2連ジDXを数年ぶりにプレイしてて、
懐かしんで覗こうとしただけなんだけどね。
順を追ってプレイしてくつもりなので、
ZDXしだしたらお邪魔するね。
0531それも名無しだ
垢版 |
2012/10/30(火) 21:16:14.80ID:z5Krq8Tx
マジで宇宙世紀VSシリーズの続編だして!>カプコン様
0532それも名無しだ
垢版 |
2012/10/31(水) 07:13:20.01ID:lS1RsfDd
コレにZZCCA全MS足して出したら仕事辞めて廃人になってしまう
0533それも名無しだ
垢版 |
2012/10/31(水) 10:48:44.87ID:xsOl4WWr
ZZとCCA、F91、VのMS、場合によってはターンエーも含めてGvsZのシステムで作って欲しい。
内容や密度、ゲーム速度や画面の演出はps2のときのままでいいんだ、DLCで機体やミッション内容を追加できて、通信対戦を可能にしてpspやVITAからも参加出来る様にしてくれれば・・・
機体ごとのコストや性能差は確保しつつゲームとして成立するバランスを維持して欲しい。
0080、0083、AOZなどの外伝的作品はあまり入れなくてもいいと思う。
あとは弱小機体でも高コスト機体に対して成立するハンディキャップマッチや特殊な補正(ゲームが楽しめる範囲で)があれば文句なし。

やりたいな・・・
キュッキュッと動く機体ならバーチャロンですればいいじゃないか!
MSは重量感がいいんだ!
0534それも名無しだ
垢版 |
2012/10/31(水) 22:46:33.68ID:LDEYBK/t
>>533
> 0080、0083、AOZなどの外伝的作品はあまり入れなくてもいいと思う。
0080と0083は外伝なのか!?正史じゃないの?

> キュッキュッと動く機体ならバーチャロンですればいいじゃないか!
それは言えてる。見た目バーチャロンだよな>EXVS
0535それも名無しだ
垢版 |
2012/10/31(水) 23:18:30.44ID:g6n8yS6l
>>533
>>534
EXVSは、バーチャロンよりは遥かにコレに近いよ。
動作のアルゴリズムは、ほぼこれと同じ。細かいブーストの吹かしも可能だよ。

ただ、ビーム等の射撃武器の誘導や、格闘の誘導や当たり判定が馬鹿強い為、
細かい操作が全部まとめて食われちゃうので無駄になるって事だけなんだ。

結局、初動BDや、ステ、虹ステ、慣性、高飛び、軸ズラしを、複合的に駆使して、「被弾の可能性をなるべく減らす」
しか出来ないんだよ。

EXVSには、「先に手を出したほうが当たる」 間合いってのが無い。「先当て必中」 の攻撃が無いんだ。
それが、このゲームとの大きな違い。基本的には、相手が隙を見せないと、タイマンではほぼ攻撃が当たらない。
0536それも名無しだ
垢版 |
2012/11/01(木) 11:15:00.61ID:LEe2kCz1
0080と0083は正史なんだけど、やはりOVAはテレビシリーズの間に後から入るし、MSの発展上不自然なオーパーツ的MSの存在が全体のバランスを崩してしまうので整合性がちょっと・・・
小さいことなんですが違和感がありまして。
もちろん両作品とも大好きなんですけどねバーニィやシュタイナー、シーマやバニングとかガンダムシリーズ通してかなり好きなキャラですし。
>>535
なるほど後の先が基本になってしまうんですね。
誘導や判定の強さはゲームにとっつきやすくする反面、対戦がシビアになりすぎてしまうように思います。
技術や判断の上手さは遊び手側にあるのでしょうが、鉄板の戦い方に固定されると面白みが半減するように思えてしまうんですよね。
個人的にはVやターンエーは現在にのVSシリーズの動きでも問題ないとは思うのですが・・・
Gを無視したかの様な機動はちょっと受け付けないというか・・・これがエステバリスやアルジェントソーマのロボなら納得なんですけれど。
0537それも名無しだ
垢版 |
2012/11/01(木) 17:45:47.72ID:nRyDqe+b
EXVS等、最近のVSはガンダムの世界観を無視した「クソゲー」だよ。
あんなのロボット大戦でしてくれ。
0539それも名無しだ
垢版 |
2012/11/02(金) 00:26:07.69ID:/+5AZ2Nc
>>537
EXVSクソゲーは言い過ぎだが、連ジシリーズがガンダムの世界観を実によく表現していたことは間違い無い。このゲームは名作過ぎる。
続編だしてくれよぉぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉぉおぉぉぉおおおおおおお!!!!!!!!
0540それも名無しだ
垢版 |
2012/11/02(金) 00:28:11.96ID:/+5AZ2Nc
書き込んでみて思い返したのだが、

連ジシリーズは、初代〜ZZまでの世界観を表現していて、EXVSは、種や00以降の世界観を表現している・・・・・・のかもね。
0541それも名無しだ
垢版 |
2012/11/02(金) 18:40:49.44ID:JpwZrkXf
連ジ系は面白いと思うよ

でも、撃破されたMSが殺陣調に倒れこんだり、
かなりの格闘がMSとしてはアクロバティックなのに、
世界観がどうとかホントに言えると思ってんの?
0542それも名無しだ
垢版 |
2012/11/02(金) 19:28:32.51ID:LiJnRQtI
俺もガンダムばかりなのはスパロボの範疇だからもうやめて欲しい
元々このシリーズはあきまんやカプコンスタッフの富野監督リスペクトから始まったのだから
続編はダンバインやエルガイムを作るべきだった
0543それも名無しだ
垢版 |
2012/11/03(土) 05:22:54.85ID:yuiY9sRh
>>538
今時、時代遅れなGvsZのスレ見てるお前のことか?

>>541
諸ガンダム見たことあるのか?そんなシーンいっぱいあるし、
アクロバティックに動くロボットでなければ戦争で役に立たんよ。
0544それも名無しだ
垢版 |
2012/11/03(土) 05:37:25.23ID:yuiY9sRh
とりあえず箱○やPS3で連ジ〜ZDXに加えZZ、逆シャアは勿論、
0080、08、0083、UCの機体とパイロット加えてU.C.を総括。
過去と新しいACモード、対戦、
チームでこなせる本格的な新ミッションモードなど付けて発売されたら皆買わんか?
0545それも名無しだ
垢版 |
2012/11/03(土) 08:53:25.22ID:hLieWg+M
>>543
>ガンダム見たことあるのか?

1stはまだしも、Z以降のUCで連ジ系の格闘みたいな動きは、
見たことないんだけど

ああ、>>543の脳内ではそうだったんだね、スマン
0546それも名無しだ
垢版 |
2012/11/03(土) 09:28:01.63ID:NC0SgxfG
あまり使わない動作で、遊びのある格闘は対戦を含めて結構好きなんですけどね。
ダグラムジャンプほど不自然な動きはないしwww
0547それも名無しだ
垢版 |
2012/11/03(土) 18:40:14.04ID:hLieWg+M
MSだってスラスターの補助有りジャンプなのに、
ダグラムは脚力だけであのジャンプはスゲーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況