X



ウィンキーソフトの思い出を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 00:17:30.71ID:oTL0mhB8
αシリーズをバンプレで作りたいのでウィンキーが邪魔になった
0117それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 00:18:14.43ID:Uxo9GUXP
何で?スパロボなんてビッグタイトル、依頼されたら向こうからむざむざ手放すとは思えないんだけど
0119それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 12:20:35.96ID:QSG9AMPS
ブサイクが「あんな女、こっちからフッてやっただけだからな!」とか言うのと同じだろ
会社潰れてんのにまだこんなアホみたいな意地張ってる奴がいるんだな
0120それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 12:35:26.60ID:oTL0mhB8
ライブレードのインタビューでウィンキーの人がバンプレに対する嫌味ともとれる発言をしていたから 仲悪かったのは確か
0121それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 13:26:42.31ID:qBpC+QHK
Fの時の納期ブッチ、完結編分割とかやらかしといて
ウィンキー側の人が嫌味言ってるとしたら、そりゃもう逆恨みとしか
0122それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 13:53:47.65ID:oTL0mhB8
分割した結果 一本にするより儲かったのに?
0123それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 14:04:00.52ID:qBpC+QHK
え?そうなの?
開発費人件費もろもろ大丈夫だったの?
0124それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 14:25:54.49ID:wf6vQ2uL
>>121
でもあれバンプレが提示した納期も無茶だったって話もあるけどな
まぁそんな無茶を引き受けた側も悪いんだけど
0125それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 14:35:56.27ID:oTL0mhB8
サターン版FとF完の売り上げはそれぞれ50万本以上 合計すれば歴代で最も売れたスパロボですね
0127それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 15:23:52.22ID:U8r9uBJo
ミオがポゼッションしたのにピレイルの所にたどり着く前に元に戻っちゃうのもウィンキーが悪いの?
0128それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 15:47:04.68ID:ZfFUbO14
>>124
立場の弱い下請けは納期について交渉さえさせてもらえない場合の方が多いよ


その挙句が杭打ち偽装なわけだ
0129それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 16:21:22.91ID:QSG9AMPS
さぁ、妄想だけで潰れた糞会社を擁護し始めたぞ
0131それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 18:01:59.36ID:oTL0mhB8
αを製作させる気は最初からなかったのは確か
0132それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 18:45:37.92ID:Uxo9GUXP
まぁ、ウィンキーじゃ無理だっただろうしな…
0133それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 18:49:11.78ID:wwD5u7kR
ゲーム業界残酷物語でαにガオガイガー参戦する事が示唆されててわろた
0134それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 19:02:34.81ID:fPrSSF2T
示唆も何もホントは出すつもりだったんじゃなかったか
0136それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 19:20:16.46ID:6lKOpvn9
スパロボの基本システム、特に精神コマンドを作った功績は大きいが
じゃあ功績があるからといって20年も続くタイトルにしたのはウィンキーじゃ無理だった
0137それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 20:53:17.88ID:oTL0mhB8
>>135
知らないよ 仮に1本あたりの粗利益が3000円としてFとF完合わせて30億円くらいじゃないかな
0138それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 21:08:14.26ID:Uxo9GUXP
それで20年間持たせて、ついに食いつぶしたわけか…
0139それも名無しだ
垢版 |
2015/12/29(火) 21:46:37.83ID:KMQrlJoL
キャラクターや音楽関係の上納金が大きくて、普通のゲームよりも採算がとれるラインは高いらしいがな

中の人へのギャラとかウィンキー等の下請けメーカーに出す金も有るけど
この辺は単価が安そうだから体制に影響は無いかも
0140それも名無しだ
垢版 |
2015/12/30(水) 00:50:05.98ID:DwP895NG
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151130-00010000-teikokudb-ind
99年3月期の年収入高は約4億円を計上していた。

最盛期である98年4月〜99年3月の開発受諾収入が約4億円だから
その4億円から社員30名の人件費とかを引いたのがウィンキーの利益だよ
業界平均の年収500万くらいで計算したら、会社負担は一人1000万はかかるから30人で最低3億
約4億円-3億円-維持費(テナント代や光熱費)で幾ら利益残るかどうか

トーセが年収約450万くらいだったはず
0141それも名無しだ
垢版 |
2015/12/30(水) 17:22:47.55ID:2JbF2cuk
エンタメ扱ってるのにセンスが90年代で止まったままんだからそりゃね
0142それも名無しだ
垢版 |
2015/12/30(水) 22:22:01.87ID:2tvAy0bc
元々はカプコンの企画だったガンダムvsシリーズからカプコンを切った話と似てるな
0143それも名無しだ
垢版 |
2015/12/30(水) 23:51:57.68ID:AZGM8Hw3
カプコンってウィンキーみたいに技術力無さ過ぎて切られたの?
0144それも名無しだ
垢版 |
2015/12/31(木) 00:11:16.98ID:LOZLOfRU
あれはカプコンを切った途端にクソゲーになったな
0145それも名無しだ
垢版 |
2015/12/31(木) 02:01:31.90ID:gYhYKLes
VSはカプコンに金がいくのを嫌がったからであって
0146それも名無しだ
垢版 |
2015/12/31(木) 02:27:25.83ID:arz8/SUa
連ジとエゥティタが神ゲー杉田
ガンダムのバーゲンセールやりゃそりゃ糞になるのは分かりきったこと
0147それも名無しだ
垢版 |
2015/12/31(木) 07:43:51.85ID:LOZLOfRU
カプコンが連ジの企画を持ちかけてもバンダイは他社にガンダムを貸したくないから拒否したんだよな だからカプコンは富野監督と交渉したそうだ
0149それも名無しだ
垢版 |
2015/12/31(木) 17:57:23.77ID:LOZLOfRU
>>148
確かに富野監督は権利を有してないが、バンダイに追い返されたカプコンが監督と交渉したのは確か ちょっと調べたら出てくるよ
0150それも名無しだ
垢版 |
2015/12/31(木) 18:25:43.30ID:umLFEF0A
富野に実権はないかもしれないけれど
関係こじらせるとガンダムファンの失望を招きかねない
って情勢を利用したところかな
0151それも名無しだ
垢版 |
2015/12/31(木) 19:35:23.84ID:u/qllkx8
コナミのゲーム縮小方針で下請けなくなって、バンナムからも魔装しか仕事なければ
魔装F受注後に何か抜本的に仕事確保できなけりゃ、そりゃ潰れるよなぁ
魔装Vの難易度がまともなら、2016年までは会社持ったかもな
0152それも名無しだ
垢版 |
2016/01/01(金) 08:03:18.81ID:kQosXPqx
業界の細かい話はよくわからんが
なんだかんだで潰れられると悲しいね
0155それも名無しだ
垢版 |
2016/01/01(金) 18:23:33.71ID:f/oIrDy8
もうウィンキー外した後の歴史のが長くなっちゃったからな
0156それも名無しだ
垢版 |
2016/01/01(金) 19:36:53.63ID:mm4I3lic
テイルズシリーズも名作は初期の3作品までであとはゴミ
ゴミ化して続いてる辺りはスパロボも一緒だな
0158それも名無しだ
垢版 |
2016/01/01(金) 20:36:38.01ID:kkLp5Bhs
PS1版のデスティニーは名作かって言われたら疑問符だったけどな俺は…リメイクでリオンゾンビがなかったことになったのは個人的には改悪だったけども
0160それも名無しだ
垢版 |
2016/01/02(土) 06:09:36.72ID:xxydOoSB
VSシリーズが〜テイルズが〜って他のシリーズ引き合いに出しても例えがズレまくってる
0161それも名無しだ
垢版 |
2016/01/02(土) 10:28:44.40ID:OMVHB0Bq
大昔にテイルズが魔装、スターオーシャンがライブレにダブって見えた時期があったな

いま考えるとAAAとウィンキーじゃ技術追及のスタンスが違うから無いなとか思っちゃう
コブラチームはウルフチームになれなかった
0166それも名無しだ
垢版 |
2016/01/03(日) 12:02:32.23ID:8ETSLAvs
開発力はSFCレベルが相応。以降はもう時代に追いつけなくなった
シナリオも昔は語れないゆえの制約がいい方向に働いていただけ
それが外れたらもう魔装2以降の無残なことになった
どの道詰んでたな、ここ
0167それも名無しだ
垢版 |
2016/01/04(月) 02:00:58.55ID:XEDDJZ6q
もう2〜3年前ぐらいからソシャゲに注力していれば結果違ったんかね・・・。
0168それも名無しだ
垢版 |
2016/01/04(月) 04:40:26.38ID:0HWJtWej
おまえ、ウィンキーの作ったソシャゲがどういうのだったか解ってて言っとるんかw
0169それも名無しだ
垢版 |
2016/01/05(火) 16:29:21.09ID:RZDJIs8K
ソシャゲーはもう資本金あるとこがマンパワーと
広告費投入した極一部のゲームが馬鹿みたいに利益上げてるだけで
ウィンキーみたいな何の後ろ盾もない零細の開発したゲームなんていつ投入しようが即サービス終了だぞ
0170それも名無しだ
垢版 |
2016/01/05(火) 16:48:13.43ID:bB/10yvM
スマホの性能が上がってるから、今や本格的なゲーム開発出来る所じゃないとウリにならないんだよね
時代遅れのウィンキーじゃ下請けやるのもムリゲー
0171それも名無しだ
垢版 |
2016/01/06(水) 01:10:46.89ID:dwtMMi3P
>168-170
ウィンキ製のソシャゲは一通りプレイしたがラストのバンパイアカフェが一番ましだったな。18禁verを見逃したのは不覚だったw
公式サイトのブラウザゲーはプレイ登録とかあったけど、管理できてたのか怪しいところ。
いまさらだが頑なにライブレードを出さなかったのは技術や資金以外にも事情あったのかな。 
0172それも名無しだ
垢版 |
2016/01/07(木) 20:22:14.11ID:Ouq5HVv/
旧ナグザットも解散か ちっさい所はどんどんつぶれていきそう
0173それも名無しだ
垢版 |
2016/01/07(木) 22:47:56.89ID:HOz1ctbP
なんかソシャゲで思い出したけど今年の正月くらいに暇だったんで久しぶりにinしたら
水着のオリキャラ?が見れるのは今だけ!!とかいうガチャで煽ってたわ
なんでこの糞寒い時期に水着なんだよアホなのか?夏でもこんなぶっさいスポーツブラなんていらんけど
0174それも名無しだ
垢版 |
2016/01/10(日) 02:29:14.88ID:0/aHoPEZ
ウインキーのロボものゲーって
ロボに独特の汚し塗装入れたムービーが多いけど、
ああいうの、もう見れないのか。
0177それも名無しだ
垢版 |
2016/01/30(土) 20:17:05.90ID:Uijxno6a
なんでテイルズオタの内乱をこんなところで始めてるんだよw
0178それも名無しだ
垢版 |
2016/02/10(水) 12:58:13.11ID:lAxQ9kbN
第2次でサイバスター初登場。その次はヒーロー戦記でシロクロ初登場。第3次ではシロクロの出番なし。EXでようやくシロクロが喋る。なぜ隠してたマサキ?
0179それも名無しだ
垢版 |
2016/02/15(月) 17:32:43.55ID:bFOW1ALv
河野が離れてウィンキーが潰れて旧時代の遺物からやっとスパロボが解き放たれた感あるね
0180それも名無しだ
垢版 |
2016/02/16(火) 16:22:11.51ID:BUYmcL+2
後者はともかく、前者で大ダメージくらってますが……
0181それも名無しだ
垢版 |
2016/02/16(火) 16:49:54.55ID:4VYSieZl
そうか?3次Zのアレはともかく糸井とChiyokoは頑張ってるしいいと思うよ
0182それも名無しだ
垢版 |
2016/02/16(火) 17:25:57.85ID:BUYmcL+2
Chiyokoはシオニーみたいな一過性ネタだけで全然人気キャラ生み出せてないじゃん
糸井が河野くらいの生産量有れば良いんだが全然足りてないし
0183それも名無しだ
垢版 |
2016/02/16(火) 17:48:14.40ID:4VYSieZl
逆に聞くと、河野絵でイラストで人気になったキャラって誰

そもそも何を持ってダメージと言ってるのかがわからん
0184それも名無しだ
垢版 |
2016/02/16(火) 18:34:54.65ID:4NZl0l4T
これからスパロボが浮上するとか思ってんの?
0185それも名無しだ
垢版 |
2016/02/16(火) 18:59:16.90ID:tDiIgIvw
>>183
クスハあたりかな
αシリーズ主人公では唯一シリーズ皆勤してるし

OGでもストーリー的にもう語るべき事ないだろ?って感じなのに空気化せずに
無理矢理話に絡まされるあたりやっぱ人形あるんだなと思うわ
0186それも名無しだ
垢版 |
2016/02/16(火) 19:05:38.46ID:4VYSieZl
むしろOGのクスハはまだまだ語ること有るだろ、何を言ってるんだ…?w
0187それも名無しだ
垢版 |
2016/02/16(火) 19:50:02.02ID:jBrCM64k
今のスパロボはくっさいキャラヲタの私物になってて嫌だわ
0188それも名無しだ
垢版 |
2016/02/16(火) 19:56:41.34ID:rF1j2MZ7
>>186
キャラ立ってないから何やらせてもつまらないし
龍虎王のパイロットとしてもしっくり来ない
0190それも名無しだ
垢版 |
2016/02/16(火) 20:09:53.40ID:4VYSieZl
>>188
いや、それお前の好き嫌いも存分に有るだけじゃないか
むしろ今他のキャラが龍虎王のパイロットになったらソッチのほうが違和感デカそう
0191それも名無しだ
垢版 |
2016/02/16(火) 20:14:26.80ID:2TjUJgmu
当時何だかんだでα主人公では一番人気だったしね>クスハ
フィギュアとかのグッズ展開も多かったし
なんであそこまで人気あったのかは個人的には不思議でしょうがなかったけど
0192それも名無しだ
垢版 |
2016/02/16(火) 21:29:50.08ID:BUYmcL+2
くっさい阪田から離れて折角飛躍したのに、バンナムに吸収されて以降ゴリオシが酷すぎるのと
寺田の後継者全く育ってないからなぁ
宇田が無能すぎてヤバイ
0193それも名無しだ
垢版 |
2016/02/16(火) 21:30:09.02ID:iUcsBikR
マサキ、キョウスケ、アクセル、ゼンガー、クロウ

人気ある男キャラはみんなさっちん
0194それも名無しだ
垢版 |
2016/02/16(火) 22:52:56.20ID:6g5GO4fP
>>191
クスハ自体も人気はあったがそれ以上に他の主人公たちが人気なかった
0195それも名無しだ
垢版 |
2016/02/16(火) 23:45:15.97ID:782yjtBl
BGMはウィンキー時代が良い。
戦闘態勢、作戦立てる?、ねぇ、作戦立てる?は名曲。
0196それも名無しだ
垢版 |
2016/02/16(火) 23:49:30.30ID:iUcsBikR
いや…どうかんがえてもZシリーズのほうがいいから
0198それも名無しだ
垢版 |
2016/02/17(水) 06:43:41.43ID:5w9QczBz
>>194
サトシのカーラや特徴ないリオはまだ分かるけど
レオナの人気が劣ってるのは理解できない
0199それも名無しだ
垢版 |
2016/02/17(水) 06:52:23.92ID:0Q1RPWed
>>198
当時のレオナはまだ中の人が新人で演技がイマイチだったからな…
中の人がエロゲとかで目立ってきて今があるって感じだし
今を基準にして考えたらあかん
0200それも名無しだ
垢版 |
2016/02/17(水) 22:18:54.07ID:Xnn8x+XH
リオが特徴無いってのはOG2以降個性殺されてからの話
α時代は全員無個性な中で見た目良し声優良しで人気面でクスハと競っていた位だぞ
0201それも名無しだ
垢版 |
2016/02/18(木) 01:40:21.77ID:xhuu15Lx
>>200
逆にリオは戦闘セリフで悪がどうのこうのとか言ってみたりでで個性ありすぎたからクスハが選ばれたんだと思うよ…
苦悩とかそういうのを描くんだったらキャラ的にはその2人どっち選べって言われたらクスハ選ぶと思うわ
0202それも名無しだ
垢版 |
2016/02/18(木) 02:07:31.91ID:YnICwG34
>>201
リアル系ならそうなんだが、クスハが選ばれたのはスーパー系なんだよなぁ
龍虎に合うのはどう考えてもリオの方だ、ありゃ単純にこいでたくの影響だぞw

俺もクスハin龍虎でプレイしたけどさ!
0203それも名無しだ
垢版 |
2016/02/18(木) 02:19:01.69ID:Nw3S6//b
α主人公やった4人の新人声優で杉田が一番売れっ子になるなんて想像できなかった
0204それも名無しだ
垢版 |
2016/02/18(木) 23:00:03.76ID:dfYpfPOC
今更ながら、yahooのトップニュースになってた
0205それも名無しだ
垢版 |
2016/02/18(木) 23:18:29.81ID:KT2kn/E5
意外と今でもスパロボ作ってると思ってる人多いのな
0206それも名無しだ
垢版 |
2016/02/18(木) 23:43:33.18ID:uy4SQYBF
ライブレの頃はスパロボから離れて大変だろうけど頑張れ程度には思ってたけど
魔装2〜3の90年代丸出しのセンスとかやり応えのあるバランスではなく苦行なだけのバランスとか
潰れるべくして潰れたんだな
0207それも名無しだ
垢版 |
2016/02/19(金) 00:16:39.72ID:5DpJ/bJu
いや、魔装機神以外も作ってると思ってた人多かった
ZとかOGとかUXとか
0208それも名無しだ
垢版 |
2016/02/19(金) 00:26:10.02ID:pqS8cozn
俺はインパクトが出る頃2ちゃん始めてその時までウィンキーが離れたことを知らなかった
ただ、64とかコンパクト2の頃に今までとは全然ストーリー展開が違うとは感じてたけど
0209それも名無しだ
垢版 |
2016/02/19(金) 01:19:26.38ID:eE9g6726
Zガンダムの頭からハイメガランチャーが発射されるシーンがもう見れないのか
チート性能すぎたビルバインやサーバインももう見れぬとは…


SガンダムとEx-sガンダムもあれっきり出てこないな…
0210それも名無しだ
垢版 |
2016/02/19(金) 01:27:24.97ID:5DpJ/bJu
誰得なんだそれ

ていうかビルバインやサーバイン今でも十分強いと思うが
0211それも名無しだ
垢版 |
2016/02/19(金) 01:50:50.03ID:7l91K5vp
本当に思い出になっちまったな・・・・・・
0212それも名無しだ
垢版 |
2016/02/19(金) 01:55:05.46ID:QlYrMJth
スパロボFで降ろされて魔装機神Fでまた降ろされて倒産ってギャグかよ
0213それも名無しだ
垢版 |
2016/02/19(金) 01:57:47.84ID:Gzi6y4r9
昔の強ユニットはコイツがいなきゃどうにもならんみたいなレベルだから
0214それも名無しだ
垢版 |
2016/02/19(金) 02:46:05.50ID:7cxjLXEN
しかしたかがスパロボのしかも昔の下請けの倒産ってYahooトップに載せるほどの話じゃ・・・
0215それも名無しだ
垢版 |
2016/02/19(金) 03:25:10.76ID:YZjMijz8
>>214
まあ20年以上続いた長期シリーズの基盤を作った事は評価していいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況