X



ウィンキーソフトの思い出を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0551それも名無しだ
垢版 |
2016/05/09(月) 02:01:56.35ID:y3QO8NnP
ウィンキーの頃はだんだん軌道に乗り出したってのもあって新作でるたびにワクワクしてた
あんま知らないのもなんか懐かしめのロボット出てるんだなって素直に思ってた
Fが出る頃には、内心お祭り気分だったさ
0552それも名無しだ
垢版 |
2016/05/09(月) 03:09:06.81ID:mAdGaAFu
第四次遊んでたからFは当初どうでもよかった
サターン持ってない事もあったけどプレステ移植版買って後悔した記憶がある
この頃既に落ち目だったのかな
0553それも名無しだ
垢版 |
2016/05/09(月) 12:38:41.31ID:tOv9D319
トップをねらえ!は当時のエヴァ特需で
庵野作品でめぼしいのは出しとけみたいな参戦だと思う
0554それも名無しだ
垢版 |
2016/05/09(月) 16:54:29.88ID:3VxUkHHk
Fはエヴァ出るやらでセンセーショナルだっただけで正直第四次の劣化リメイクだな
絶対第四次のが面白い
0555それも名無しだ
垢版 |
2016/05/09(月) 17:07:58.81ID:JXDkOQco
四次は容量不足に泣かされたな
ダイモスが宇宙で必殺技使えないところは擁護できないが
0556それも名無しだ
垢版 |
2016/05/09(月) 18:40:16.85ID:FRHf9Ya9
>>550
テレビ朝日系列土曜夕方5時ロボアニメ枠の終了が一つの時代の終わりみたいな扱いで
新聞に載ったらしいしな。
(状況としては、ガオガイガー最終回)
0557それも名無しだ
垢版 |
2016/05/09(月) 23:01:48.95ID:mGZsz7iW
ガオガイガーの後番組だったビーダマンにも一応ロボは出てきたけどな
メ〜テレでいえばカード扱いでロボの出てくるバトスピシリーズとかあったしUCで回帰したのかもしれない
0558それも名無しだ
垢版 |
2016/05/10(火) 17:14:25.79ID:Uc7kbz1V
昔のアニメ事情と今のアニメ事情をごっちゃにして今はアニヲタしか〜とか語ってる奴が気持ち悪いとしか思えないわw
0559それも名無しだ
垢版 |
2016/05/10(火) 18:03:27.49ID:43TYXLis
>>554
総合的に優良な第四次
コアファン歓喜だったLOE
シナリオは微妙だが演出最高・戦闘バランス良好な新

その後に現場の人間が倒れてグダグダ分割になったFだからな
Fのピークって、参戦作品発表〜坂田が倒れるまでだよな多分
0560それも名無しだ
垢版 |
2016/05/10(火) 19:16:06.10ID:Uc7kbz1V
演出最高…?美化し過ぎじゃねえか

ウィンキー時代に総じて言えたのは味方戦艦が置物同然の強さで使う気がさっぱり沸かなかったことだなぁ
戦艦の主砲がなんでそこら辺のマシンガンとかの攻撃より弱いのかとか
0561それも名無しだ
垢版 |
2016/05/10(火) 19:39:41.45ID:S/0HCube
最近の戦艦程じゃないけど第4次のオーラシップは意外と使える
ブライトの戦艦はどうしようもないけど
0562それも名無しだ
垢版 |
2016/05/10(火) 19:41:51.78ID:pvGUFHJP
ヴァルザカードとか天元突破グレンラガンとか、昔じゃ考えられんかったな
ヱクセリヲンですらザコだったし
0563それも名無しだ
垢版 |
2016/05/10(火) 19:45:40.03ID:fD7giF93
>>560
当時としては最高だったよ。
口パクカットインが入るだけでも驚きだったし
0564それも名無しだ
垢版 |
2016/05/10(火) 20:24:53.72ID:KtdRRaCT
8等身だからメチャかっこ良く見えるしな
それと当時の技術力で見栄え良くごまかそうという努力があちこちにある
0565それも名無しだ
垢版 |
2016/05/10(火) 22:35:59.96ID:SGx2eqdx
今現在、EGGのウインキー作品買えなくなってるんだろうか。
0566それも名無しだ
垢版 |
2016/05/14(土) 07:37:12.58ID:SFgy0MQU
>>563-564
断空光牙剣のカットインなんか今見ても十分カッコイイな
あの時のやる気でLOEをフルボイス+演出強化でPSに移植して欲しかったよ…
0567それも名無しだ
垢版 |
2016/05/14(土) 09:33:47.80ID:57sXuW/8
魔装は出し惜しみしすぎて賞味期限切れになった
0568それも名無しだ
垢版 |
2016/05/15(日) 02:01:55.81ID:BlOpR9Tw
新スパはドモンの口パクと声合わせてたら発売延期したと記事が電撃かファミ通に載った記憶がある
当時そこより分岐増やせと怒ってた記憶も
0569それも名無しだ
垢版 |
2016/05/15(日) 08:14:23.29ID:0mFovjy9
魔装はα外伝の時のリメイク企画が流れたのが痛かったな
この頃なら、LOEの発売6年くらいだからユーザー離れも進んでないし河野さち子も健在
遡れば、Fと引き換えに魔装2が開発中止になったのが一番痛いが
会社の商業的にはF(完結編)>魔装2だろう

Fは発売延期になったけど、そもそもの開発期間が半年未満とか
B社系列の政治主導企画なんだよね(謝罪する羽目になったのは寺田Pだが)
0570それも名無しだ
垢版 |
2016/05/22(日) 16:59:25.52ID:TbM6dw11
ウインキー外すためにわざと無理な量の仕事をおしつけたんじゃねぇの?下請けいじめ
0571それも名無しだ
垢版 |
2016/05/22(日) 19:02:01.68ID:G5EcweiE
SFC時代なら兎も角、それ以降の無残な出来をみると外してよかった
αもウィンキークオリティならスパロボがそこで終わってた
0572それも名無しだ
垢版 |
2016/05/22(日) 19:28:54.22ID:jxSC+v/q
ユーザー的にはαの路線は成功したけど
開発費の高騰でバンプレソフトが倒産しかけたくらいなので
売上減少してる昨今だと、海外販路開けないとスパロボ終わるか戦闘アニメ制限するかもな
0573それも名無しだ
垢版 |
2016/05/22(日) 21:23:51.12ID:dlAF9rFl
ウィンキー化はともかく戦闘アニメはαくらいにして
他のサービスに回してほしいもんだがそうはいかないんだろうなあ
0574それも名無しだ
垢版 |
2016/05/22(日) 22:23:11.99ID:tgP3qzVp
俺も今の冗長な戦闘アニメ見せられるぐらいなら多少制限してくれてかまわんわ
むしろしろ
0575それも名無しだ
垢版 |
2016/05/23(月) 05:15:58.48ID:SSmqqh7j
昔と違って早送り機能とか途中でカット機能までついてるっつーのに
0576それも名無しだ
垢版 |
2016/05/23(月) 06:48:36.08ID:zzObDDGa
戦闘アニメが派手でカッコイイほどいいのは確かだが
それで制作の何かを圧迫するぐらいなら
ほどほどでいいかな

正直、α外伝ぐらいでいいよ
後はスピードとか等身とか調整かけたり、カットイン少々増やしていくぐらいで
0577それも名無しだ
垢版 |
2016/05/23(月) 06:56:01.21ID:SSmqqh7j
そしたら今度は手抜きだどうのって言われるんだよ、解るよ
2Z、3Zとか見てりゃ解るだろうに
0578それも名無しだ
垢版 |
2016/05/23(月) 14:24:49.38ID:gE9H4QC/
手抜きだなんだと言ってる人達も気合いの入った戦闘も1、2回しか見ないんだろうなあ。
0579それも名無しだ
垢版 |
2016/05/23(月) 18:29:21.32ID:AQz4kkdR
アニメの高度化による圧迫とウィンキーがダメなのは別問題
0580それも名無しだ
垢版 |
2016/05/24(火) 10:24:33.27ID:LZmn3oyK
俺はゲッターもマジンガーもしらなかった
Zガンダムもしらなかった
ガンダムという単語しかしらなかった
0582それも名無しだ
垢版 |
2016/05/25(水) 12:16:31.71ID:A+vFYY5P
ウィンキーソフトの悪口を書き込むスレ
にしたら次からのスレタイ
0583それも名無しだ
垢版 |
2016/05/25(水) 12:23:49.06ID:pKd+XYoN
まともに擁護したら簡単に論破されるから論点反らしか封殺しかないもんな
0584それも名無しだ
垢版 |
2016/05/25(水) 16:21:13.05ID:Z8z8ah7y
今のユーザーからしてみれば欠点でしかない部分が、当時の人にしてみればむしろそれが良かったってケースもあるわけで
そういうのはもうお互い喋ったって無駄だし
べつに客観的に見てなにが優れてるとか白黒つけようという主旨でもない
0585それも名無しだ
垢版 |
2016/05/25(水) 17:32:44.00ID:QA/+a+2W
まぁ、あれはあれで、と思うことはあるな
イデ攻略とか
まぁ、サルファでもあったけど
0586それも名無しだ
垢版 |
2016/05/25(水) 17:55:30.01ID:tNTECdfG
そういうのもひっくるめて、あとで思い出したらやっぱ面白かったんだと思う
F(完結編)のときなんかそれまでの集大成的な、あれがいたらこれがいたらと思い付くことぶちこんだシロモノだろ

いつかは通る道だったのは確実
0587それも名無しだ
垢版 |
2016/05/25(水) 18:02:51.51ID:QA/+a+2W
まぁ、つまらなくはなかったな
ぶっちゃけつまらないと思ったスパロボなんてないけど
0588それも名無しだ
垢版 |
2016/05/27(金) 08:22:58.95ID:HxLvuKz1
スパロボの歌ってどんなんだっけ
スーパーロボッ♪
スーパーロボッ♪
みたいなやつ
0589それも名無しだ
垢版 |
2016/05/27(金) 08:29:13.45ID:0riwk22w
この星の 明日のための スクランブルだー
0592それも名無しだ
垢版 |
2016/05/29(日) 08:35:42.77ID:OI0gfSVI
倒せ 友を 守れ 敵を 第四次スーパーロボット大戦だー♪
0593それも名無しだ
垢版 |
2016/05/31(火) 13:07:25.87ID:McJkwVvK
何作もスパロボ作ってたわりに難易度調整が下手だよな
0594それも名無しだ
垢版 |
2016/05/31(火) 13:36:30.46ID:E6Q/vZjl
Fに関しては社長が簡単すぎると投げつけたせいであの調整になったらしいがな
0595それも名無しだ
垢版 |
2016/05/31(火) 14:45:33.67ID:E6Q/vZjl
しかしまそうきしん3の調整は言い訳できないな
0596それも名無しだ
垢版 |
2016/05/31(火) 17:28:56.29ID:LsyKcIrE
Fはまともなんだよなあ
異常なのは寺田が調整したF完
0597それも名無しだ
垢版 |
2016/05/31(火) 18:20:19.02ID:1KJXbI9G
まだそんなこと言ってる脳の腐ったウィンキー厨っているのか
0598それも名無しだ
垢版 |
2016/05/31(火) 20:14:55.32ID:jnAf/YkN
Fが簡単かどうかより、もっと見るとこあったんじゃねーのってその社長に言いたい
0599それも名無しだ
垢版 |
2016/05/31(火) 20:18:09.82ID:S5sOJBqT
新のシナリオ書いたのがその社長らしいからな
ゲーム制作に関しては、その程度の人だったんだろ
0601それも名無しだ
垢版 |
2016/05/31(火) 23:28:03.04ID:jnAf/YkN
>>600
グラフィックがSFC
ハイメガランチャー命中補正大幅マイナス
目玉の新規参戦()

分割商法&パッケージ詐欺
0602それも名無しだ
垢版 |
2016/06/01(水) 10:15:16.22ID:yhKjeZmh
ウィンキーが引退した声優を興信所使ってまで探し出すから、引退してても出てもらえるってファンが思ってしまったんだな
引退してるのに引っ張り出されるのは迷惑だっただろうな
0603それも名無しだ
垢版 |
2016/06/01(水) 12:20:33.51ID:MEECTW88
>>602
ボルテスの白石さんみたいにそれが役者復帰のきっかけになったりしてるから
一概にそうとも言い切れん
0604それも名無しだ
垢版 |
2016/06/01(水) 13:09:25.31ID:3k1An2OL
白石ゆきなが氏はボイストレーニングまでして備えてたとか言ってたからなあ
0605それも名無しだ
垢版 |
2016/06/01(水) 15:24:30.59ID:65rTdrYT
迷惑と思うかもしれんし、懐かしいなとやってくれるかもしれんし、そこは実際に仕事する本人次第だわな
0606それも名無しだ
垢版 |
2016/06/01(水) 20:02:26.05ID:c21h8AtV
迷惑なら断るはず
現役なら業界のつきあいとかあるかもしれんが、引退した人間ならそんなもん無関係だし
0607それも名無しだ
垢版 |
2016/06/01(水) 21:21:37.59ID:w8OuGtF+
声優手配はウィンキーではなくバンプレソフトのPの仕事だぞ
0608それも名無しだ
垢版 |
2016/06/04(土) 00:55:58.00ID:9o1WMmBT
魔装機神の声優は結構いいチョイスだったけどな
0609それも名無しだ
垢版 |
2016/06/04(土) 01:05:56.30ID:oifohw64
シュウは塩沢兼人イメージしてたから声と演技がスカスカ軽い子安でガッカリ
最早叶わぬ夢だから言っても仕方ないけど
0610それも名無しだ
垢版 |
2016/06/04(土) 12:58:12.99ID:JdrJ6yut
まぁ仮に塩沢さんだったとしても変わって山崎たくみとかになったんじゃないのかな…
0611それも名無しだ
垢版 |
2016/06/04(土) 18:09:24.46ID:tjzKb/11
ガンダムウイングが流行ってたからテキトーに決めたの?
0613それも名無しだ
垢版 |
2016/06/05(日) 14:08:18.64ID:9JeYbjxA
最初は俺も塩沢イメージだったけど、EX・4次の仲間入りルート・LOEを経ると塩沢は合わない
特にキャラデザ変わって以降に塩沢イメージは全くないわ
あれは子安で正解だ、塩沢だともっと退廃的で無感情な感じ
0615それも名無しだ
垢版 |
2016/06/07(火) 01:37:17.83ID:PBWspuRZ
マサキの声優チョイスはゲームの収録現場で何度か遭遇していたのとゼルガディス
0616それも名無しだ
垢版 |
2016/06/07(火) 02:19:59.42ID:KrtdBK5/
>>614
マサキが「やってやるぜ!」って言ってたし、そのイメージもあったろうな
その場合シュウは塩沢でなく若本だが

あとは言うまでも無く関俊彦
0617それも名無しだ
垢版 |
2016/06/10(金) 14:34:15.38ID:bD1VgWq8
アニメOFF機能がついたF〜F完結編を携帯機でやりたい
リメイクせんでいいからそのままで
0618それも名無しだ
垢版 |
2016/06/10(金) 15:33:24.46ID:0BuaT/Ur
第二次OGでEXっぽいことしたしゲストも出しちゃったし、昔の版権ソフトのやる気はないんじゃない
0620それも名無しだ
垢版 |
2016/06/11(土) 11:03:28.57ID:WZqN2wg+
ハロ顔の人工知能が「ガオオオン!」って、今だからネタ扱いされてるけども
当時は必死に考えた末の結果だったんだろうなと思うと感慨深い
0621それも名無しだ
垢版 |
2016/06/11(土) 11:41:52.77ID:Oc0Ka8OI
あれはコンパチ物らしさの残りなのかもしれない
0622それも名無しだ
垢版 |
2016/06/16(木) 10:49:51.72ID:QyLue6uy
F初プレイだけどイデオンが入ってきてから全てが変わった
イデオンガン開放されてからはイデゲージ増加要員以外全部カスだな
0623それも名無しだ
垢版 |
2016/06/18(土) 08:49:00.04ID:WdajkOic
F完後半は強ユニット放り込んでの反撃殲滅とゲージ調整並行して進めて調整済んだら撃つ、
調整前に全滅したらそれまでって感じでやってたな
どっちにしろ強いユニットが露骨だから敵の見た目の数値ほど苦戦しないゲームなんだよな
0624それも名無しだ
垢版 |
2016/06/18(土) 10:55:20.14ID:/u55epxZ
強いユニットは徹底的に改造、弱いユニットは主役級だろうがさっさと見捨てる。
完全に割り切れば簡単だよな。
0625それも名無しだ
垢版 |
2016/06/18(土) 12:51:12.61ID:eqyw408+
限界反応のせいで敵の能力値めちゃくちゃになってるしな
ファティマつければメタスに乗ったコウでも余裕で避けられる
0627それも名無しだ
垢版 |
2016/06/19(日) 11:32:43.70ID:AzZHmYbO
そこまでコウは弱くない
FのGP01が産廃なだけ。これではポセイダル軍にもオーラバトラーにも歯が立たない
0628それも名無しだ
垢版 |
2016/06/19(日) 18:02:53.13ID:5aJ4MsAI
NT補正が無くて2回行動レベルが60越えてる時点でザコだわ
0629それも名無しだ
垢版 |
2016/06/19(日) 22:37:57.99ID:pitPjQyy
「OTの中では強い方」なんて何のフォローにもなってない褒め方されてたな
0630それも名無しだ
垢版 |
2016/06/21(火) 18:53:36.60ID:FJnnoN/m
F完コウは普通にOTの中でも下位のクソ雑魚だろ
2回行動レベルが50代のOTが結構いるのに60越えの時点で終わっている
0631それも名無しだ
垢版 |
2016/06/21(火) 20:49:59.42ID:2gNui5np
SS版のウラキは夢バグのおかげでマサキの努力覚醒魂タンクになれるから(震え声)
0632それも名無しだ
垢版 |
2016/06/25(土) 00:32:35.77ID:pL15NxMr
ブラックホールクラスターのアニメはSFC版第3次が一番好きだった
0633それも名無しだ
垢版 |
2016/06/30(木) 00:31:38.68ID:ACd1iF8P
第二次G・新と良バランスで来てたんだからF系やコンプリもあの感じで作れれば・・・
0634それも名無しだ
垢版 |
2016/06/30(木) 06:34:48.48ID:F0f55e2w
その感じで作ってたけど社長から簡単すぎるって文句がでて調整しなおしたんだよ>F
コンプリはFのデータ使いまわしのただの手抜き
0635それも名無しだ
垢版 |
2016/06/30(木) 09:02:34.46ID:qa0YxNKN
簡単にしてれば、良かったと思う。
第2次Gが素晴らしいレベル。
0636それも名無しだ
垢版 |
2016/06/30(木) 09:07:51.52ID:Uy1fWux6
・クリアまでに2回行動できるキャラが少なくないですか
寺田「誰でも彼でも2回行動じゃなくていいかなと思ったんで」

・コウはもっと強くてもよかったんじゃ・・・
寺田「コウみたいなOTを強くしちゃうとNTの個性がなくなっちゃうんで」
0637それも名無しだ
垢版 |
2016/07/02(土) 09:00:05.44ID:1Ro7Jsyc
ウラキは弱いよ
なぜかというと年代順に強さを決めてるから
クワトロ<カミーユ<逆アムロ<シーブック
0638それも名無しだ
垢版 |
2016/07/02(土) 17:59:00.23ID:/M6mABaU
MSを年代順で性能を決めるのは原作からすると忠実だが、愛着ある人からするとクソ
で反動でAでガンダム強すぎ、ニューは必要なしとかなった
所詮お祭りゲーなんだから、露骨な産廃はやっぱりダメだったんだな
逆に言うとウィンキーが固定観念や社長の我儘でやらかしたせいで良化したのかもしれん
0639それも名無しだ
垢版 |
2016/07/02(土) 18:15:24.40ID:6R+afndg
旧シリーズのスパロボの世界ではνやF91より後にGPシリーズが作られてんだから原作通りにする方がおかしい話だ
0640それも名無しだ
垢版 |
2016/07/02(土) 20:20:02.19ID:wNYxMXhn
パイロットはともかく機体に関してはちゃんと性能差が明確なほうがどんなに弱くても個人的には使いでがあるなあ
登場するMSがみんな運動性120プラマイ10ぐらい、最大火力4000台とかで統一されてたりするのはやっぱデータ見てて寂しく感じる
まあ強化パーツの個数とかV-UPユニットなどの救済処置はあってもいいとおもうけど
でも改造限界の優遇による逆転現象は受け入れがたい
0641それも名無しだ
垢版 |
2016/07/03(日) 00:40:41.38ID:7ghI3Xz0
>>637
パイロット自体はどう見ても
逆アムロクワトロカミーユ>シーブック
だったろ
年代別序列もνは普通に強いので大して適用されてない
0642それも名無しだ
垢版 |
2016/07/03(日) 03:32:48.45ID:0lhj9JTB
旧シリーズのNTの能力は明らかにキャラ人気順でしょ
アムロさんの機体だから、νガンダムは時系列的な上位であるはずのF-91より強い
カミーユとかジュドーを上にもってくるのではなく、世俗の人気準拠なんだよ
0643それも名無しだ
垢版 |
2016/07/03(日) 07:06:10.10ID:L9CAEzFG
F91に比べてνのほうが特別上回ってるわけでもないとおもうけどな
MAP兵器ファンネルは強いけど金かかるし
F完以前の作品で見たら多くの場合F91のほうが圧倒的に強い
0644それも名無しだ
垢版 |
2016/07/03(日) 10:30:41.93ID:cmWO5ru8
まあコウウラキがザコであることには変わりないんですがね
0646それも名無しだ
垢版 |
2016/07/03(日) 12:57:17.45ID:LsK76Pyh
EXもいまいちパッとしない
強い機体まわせば普通に戦えるけどジュドーやシーブック下してまで使うかと言われると……
0647それも名無しだ
垢版 |
2016/07/07(木) 05:46:49.36ID:lMmD+6xw
コウが弱いのは年代序列じゃなくて単に開発がガトー信者なだけじゃねえの
第四次キャラ図鑑の「これ誰のこと?」ってレベルの解説とかひでえぞ
0649それも名無しだ
垢版 |
2016/07/07(木) 17:13:28.48ID:xpkzNOZ+
GP01では活躍のしようがない
ニュータイプでも無理
0650それも名無しだ
垢版 |
2016/07/07(木) 23:11:44.98ID:2tWKoU7P
結論:ウィンキーのコウは何に乗り換えても弱い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況