X



ウィンキーソフトの思い出を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652それも名無しだ
垢版 |
2016/07/08(金) 06:33:41.78ID:dNwIzplm
3次は攻撃力高いから一軍で使ってたな
EXは性能微妙だけど幸運持ってるからZZに乗せとけば良いと思う
4次は性能微妙だけど幸運持ってるからZZに乗せとけば良いと思う
Fは弱いから序盤ぐらいしか使ってた事無い
F完はOTに居場所は無い
0653それも名無しだ
垢版 |
2016/07/08(金) 08:47:27.74ID:VYSRea4J
>>651
MS系は装甲もHPも低いからどうだろう
装甲最大改造&ハイブリッドアーマー2個に加え
激励を何回かでやっと実用的な範囲な気がする
0654それも名無しだ
垢版 |
2016/07/08(金) 12:49:52.52ID:pW3QN80P
>>653
さすがに終盤ゲストの高性能機体から攻撃を連続でさらされると厳しいけど
これはニュータイプでも同じで、結局射程外から攻めないとさばききれない

他の大多数のザコ相手には地形効果使えばそれなりに避けるし、当たっても即死しないっていうふうに
コウはしぶとく生き残る可能性が高い
0655それも名無しだ
垢版 |
2016/07/08(金) 13:21:36.28ID:VYSRea4J
>>654
なるほどそれなりに避ける事も出来るから結構しぶとい訳か
集中と同時に使用出来たらMS系トップのパイロットだったのかも
0656それも名無しだ
垢版 |
2016/07/08(金) 13:39:43.77ID:kWse+zek
NT補正ない時点でトップはない
ファンネル撃てないのは致命的
射程が短い
0657それも名無しだ
垢版 |
2016/07/08(金) 13:50:35.45ID:8NMDZ0mp
第4次でSガンダム来たらずっと載せてたな>コウ
インコムはNTでなくても使えたから重宝してたんだが
0658それも名無しだ
垢版 |
2016/07/08(金) 17:27:22.66ID:kWse+zek
Sガンは強かったね
あれ権利で怒られたんだっけか
0659それも名無しだ
垢版 |
2016/07/08(金) 18:38:54.22ID:ecrSskym
4次にNT補正は無いだろ
4次のファンネルは弱いんで撃てなくても問題ない
4次は幸運マップゲーなんで幸運の覚えないNTより使える
よって4次のコウは強い
0660それも名無しだ
垢版 |
2016/07/08(金) 21:54:50.07ID:F0y244Pb
Sガンは仕方ないにしてもFでサーバイン出さなかったのはなぜだろうか?
ビルバインが相当早いうちに出たから「これはサーバイン来るか」と思った
0663それも名無しだ
垢版 |
2016/07/09(土) 10:46:10.37ID:sDye5ueQ
3次コウも好きなら使ってもいいけどつかえって程じゃないんだよな
幸運ないし精神覚える野以上に遅いから育てるのしんどいし
0665それも名無しだ
垢版 |
2016/07/11(月) 12:25:03.97ID:mIot8sXZ
強い機体に乗り換えして使えるというのは俺は使えるとはいわんなぁ
それは機体が強いのであってパイロットが強いのではない
0667それも名無しだ
垢版 |
2016/07/11(月) 16:03:25.21ID:mrzJtilb
それはひょっとしてギャグで言っているのかマジで理解できていないのか。
強い機体に乗せたら使えるって、他のやつならもっと楽じゃねえの?
0668それも名無しだ
垢版 |
2016/07/11(月) 16:35:28.74ID:N2MYtZcM
どんなに強いパイロットでも機体が弱いと使い物にならんぞ
だから強い機体に乗せるのは当然だしむしろ大前提だ
他のパイロットの方が強くて機体が余ってないなら乗せる機体が無いという評価になる
コウならEXがそんな感じ
0669それも名無しだ
垢版 |
2016/07/11(月) 17:07:21.05ID:V9CQJk4j
その楽はそれはそれでやってるんだよ
話すすめば機体の余裕が出てくるだろ。幸運使えるならやっぱ出しときたいじゃん
別に微妙キャラで無双させたいわけじゃないぞ
0670それも名無しだ
垢版 |
2016/07/12(火) 09:39:40.89ID:OfoO+WZT
Iフィールドが敵の火力が頭おかしくてないも同然
フル改造+地形効果+防御ぐらいでしか防げなかった思い出
0671それも名無しだ
垢版 |
2016/07/12(火) 10:53:29.99ID:78aywk+n
Iフィールドはビーム無効だろ
なにいってんだこいつ
0673それも名無しだ
垢版 |
2016/07/13(水) 11:08:18.18ID:aqb9OgGa
それ以前にお前らの頭がおかしい
文脈でFの事だってわかるだろ
0675それも名無しだ
垢版 |
2016/07/13(水) 20:30:57.07ID:M8HlzvAJ
Iフィールドはビーム攻撃2000までが無効だっけ?
0676それも名無しだ
垢版 |
2016/07/13(水) 21:36:59.16ID:jfnLspPP
すまんな、F完の話だ
GP03フル改造+コウでも敵のビーム兵器は基本どうにもならんだった
やっぱ頭おかしいゲームだったわ、あれは
0677それも名無しだ
垢版 |
2016/07/14(木) 07:25:09.44ID:s0CASntT
おまえ頭おかしいんじゃないの
OTで最下位近くにいるコウをやくたたずのデンドロに乗せても意味内だろ
もっと強いパイロットと機体で語れよ
0678それも名無しだ
垢版 |
2016/07/14(木) 14:46:06.49ID:r7WKl0T6
強いか弱いか、あるいは(ほかと比べて)使えるかって話に「出しときたいじゃん」とかねえよw
0679それも名無しだ
垢版 |
2016/07/17(日) 13:57:52.44ID:LzVYWiAw
Fでコウ使うなんて罰ゲームだろ
引き継ぎなしでF完始めたら初期レベルが5くらいじゃなかったか
開発も誰も使うとは思ってなかったんだろう
0680それも名無しだ
垢版 |
2016/07/18(月) 10:02:14.59ID:9nCNjFWE
使いたいキャラ、機体を使えないバランスはやっぱりクソだわと再認識
0681それも名無しだ
垢版 |
2016/07/18(月) 11:01:26.54ID:saWcPVPW
差別化が明確なほうがいいとは思うけどまあ程度の問題だとは思う
F完のデフォルトパラメーターの格差+NT補正の格差は明らかに度を越してる
0682それも名無しだ
垢版 |
2016/07/18(月) 11:05:48.65ID:sL9CqeR8
>>680
コウなんて新人だからな
機体性能のおかげで第一線にいられたのにその機体さえもザコにされたら活躍の仕様が無い
でもガトーが強いからいいや
ガトーのほうが好きだし
0683それも名無しだ
垢版 |
2016/07/18(月) 11:47:26.47ID:uozYHKHl
機体が弱くてもそれなりな役目とかこだわりで使うってので話が終わりゃ良いんだけど、
ウィンキーはそもそもそういうことやらせる気がなかった
廃棄処分が良い例だし仮に残ってても実力に開きがありすぎて、餃子あつかい必至
0684それも名無しだ
垢版 |
2016/07/20(水) 03:35:50.43ID:iIxqIckp
もーちょい幅のある育成ができりゃよかったんだが
レベルしかないからな
んで経験値にレベル差補正ある以上、格差は一生埋まることがないという
0685それも名無しだ
垢版 |
2016/07/23(土) 06:55:50.32ID:pWT9Y6d9
差別化ってのは
A 攻撃力は低いが神回避
B 回避はイマイチだが攻撃力高い
みたいなのであって全面的にA>>>>>>>>>>Bなのはただのクソだろ
0687それも名無しだ
垢版 |
2016/07/23(土) 10:39:34.99ID:LI7fMF13
ステの低さを精神で補えるようなバランスならいいのにな
0688それも名無しだ
垢版 |
2016/07/23(土) 14:49:51.34ID:I8jvPlQv
コウがクソではなく、ウィンキーがクソだった
0689それも名無しだ
垢版 |
2016/07/23(土) 16:29:57.81ID:eSAV7TLD
ニルファとかZとかもうやる気にならないけど
SFC時代のは今でも遊びたくなる
0690それも名無しだ
垢版 |
2016/07/23(土) 19:40:18.91ID:d7sMUrjM
バンダイが出してたSDガンダムのゲームとかだとコウやGP01は活躍できてたのかな?
0691それも名無しだ
垢版 |
2016/07/24(日) 09:26:23.04ID:wIX1ZxaD
>>690
GジェネクロスドライブだとNTに覚醒してGP01BB(ブースターバーニアン)に搭乗できたな
0692それも名無しだ
垢版 |
2016/07/24(日) 10:40:55.38ID:kDaVZbzB
GジェネのゼロやF、魂のコウもなかなか強かったな
テンションゲージ長いから一回強気になったらなかなか下がらない
ストーリーでは戦艦に頼らない独立ユニットだからEN自然回復するし、けっこうズルい
0693それも名無しだ
垢版 |
2016/07/27(水) 05:52:28.08ID:6CYqt1oE
>>692
そりゃ独立ユニットがつぶされたら終わりだから強いだろうよ
0694それも名無しだ
垢版 |
2016/07/30(土) 23:17:00.31ID:CeWds3Ok
F/F完の一部のOTは技量がそこそこ高かったが、
主役級の筈のクリス・コウは低かったな。
0695それも名無しだ
垢版 |
2016/08/02(火) 15:16:09.29ID:/CXuaRSi
クリス・コウって誰だよw
コウ・ウラキだろw
0697それも名無しだ
垢版 |
2016/08/04(木) 03:20:57.05ID:zDGgIf+Z
ここ10年ほどコウが出てすらいないんですが、それは大丈夫ですかね…
出てもウィンキークオリティならブチ切れますが
0698それも名無しだ
垢版 |
2016/08/04(木) 08:39:45.61ID:c5t19D5/
コウはもう出なくていいよ
ガトーがもれなくついてくる上に
02奪還の話を必ずやるからもう飽きた
0699それも名無しだ
垢版 |
2016/08/04(木) 09:46:46.55ID:zDGgIf+Z
Aとかサルファとかやってなかったような
いやサルファは当たり前だけど
0700それも名無しだ
垢版 |
2016/08/04(木) 09:51:20.57ID:3Dp8ggDN
>>699
Aは思いっきり星の屑やったやん
しかも「今は1発の核ミサイルが脅威だ」とか言ってたのに出てくるたびアトミックバズーカ撃ってくるし
0701それも名無しだ
垢版 |
2016/08/04(木) 10:29:45.44ID:N0zjTLQw
延々と垂れ流す謎のコウアンチに吹く、コウに親でも殺されたのか
0702それも名無しだ
垢版 |
2016/08/04(木) 16:27:58.41ID:c5t19D5/
>>701
俺のことを言ってるならコウアンチじゃない
ガトーアンチだ
コウが出てくると絶対ガトーとセットだから嫌なんだよ
0703それも名無しだ
垢版 |
2016/08/27(土) 08:05:11.59ID:PVTsW6uz
ウィンキーのガトー贔屓はきもかった
キャラ辞典での絶賛ぶりとか寒気するレベル
0704それも名無しだ
垢版 |
2016/08/27(土) 09:22:04.78ID:GL20lEhK
ただのテロリスト、それも首魁じゃなくて手先に近いほうなのになw
0705それも名無しだ
垢版 |
2016/08/27(土) 16:18:17.44ID:5dENz3ng
首魁は首魁で声しか取り柄のない小物だし…
0707それも名無しだ
垢版 |
2016/08/29(月) 00:17:24.53ID:qUBeKrsM
顔グラの関係でハゲに見えるガトーやアリアス
0709それも名無しだ
垢版 |
2016/09/02(金) 01:03:12.96ID:xvlXzu5p
まあツッコミ待ちに突っ込むとアリアスは原作未見者が「顔グラ被害者なだけで髪ある系?」と思ったら・・・な逆パターンだし
0710それも名無しだ
垢版 |
2016/09/18(日) 20:51:07.17ID:HBWRXK2s
デュークは40過ぎのおっさんにしか見えないのにマリアの顔は普通にテレビに似ていた
スーファミの時は女キャラの顔グラのが全体的に可愛いと思ったな
Fだとプルとプルツーの顔が気合い入りまくっていてやり過ぎだったけどね
0711それも名無しだ
垢版 |
2016/09/20(火) 20:30:45.26ID:Hp9oSWaa
EXではあったマジンガーブレード、ヴェスバー、スペースバズーカ等のグラフィックが第4次で削除されたのはなんでかな
容量食わないだろうに
0712それも名無しだ
垢版 |
2016/09/20(火) 23:48:19.05ID:Rrud5BiA
改造スレだか何かで話題になってたけどマジンガーブレードとスペースバズーカのグラフィックは内部データとして残ってるらしい
ヴェスバーが没になった理由は知らん
0713それも名無しだ
垢版 |
2016/09/21(水) 12:56:04.00ID:svFvPyfj
容量とかそこまでカツカツだったのかね
機体の廃棄やダンクーガかコンVの離脱やら
0714それも名無しだ
垢版 |
2016/09/21(水) 19:10:13.75ID:87NjfM5l
勘違いしてる奴が多いみたいだけど容量カツカツはROMじゃなくてRAMだからな

前スレで話したかもしれないけど第4次のRAM容量は全く空きがなくてカツカツもいいところ
これは終盤戦のプレイデータをエミュとかのメモリビューワーで見るとすぐわかる
コーエーのゲームや魔装機神みたいにRAMの処理データをSRAMに逃がせばよかったんだけど
それには大容量のSRAMを積む必要があって原価が跳ね上がるから
第4次には普通のSRAMが使われて悲惨な結果になったんじゃないかな

ちなみに魔装機神ではRAM容量確保のためコーエーのゲームと同様に大容量SRAMを採用して
内部データの一部をSRAMで処理してる
0715それも名無しだ
垢版 |
2016/09/22(木) 02:54:21.00ID:gg8zqFw7
昔のゲームのメモリ活用術は想像を絶するからなぁ
グラフィックデータよりもオブジェクトテーブルが足らないくらいだったのかね

説明書に書いてあった
「ゲーム内容が非常に複雑なためどんなバグがあるかわかりませんが勘弁してください」
とか懐かしいわ
0716それも名無しだ
垢版 |
2016/10/10(月) 21:51:47.85ID:pfIEad87
ONIシリーズの人物や隠忍のデザインを担当していた青木さんはグランゾンのデザインもやっているよね
魔装のキャラとONIシリーズのキャラってどことなく似ているけど気のせいかな
ウィンキーとパンドラボックスって無関係ではないから何らかのあれがあるように思えるんだよね
0717それも名無しだ
垢版 |
2016/10/18(火) 09:26:12.76ID:FwpChTul
ONIってGBAのクソゲーか
あのキャラデザが魔装のキャラデザやってんだ
0718それも名無しだ
垢版 |
2016/10/18(火) 12:55:43.88ID:onSEz6o9
>>716
パンドラボックスとしてはタカラとも仕事してるな。
(SFCのアラビアンナイト、PSのブレイブサーガ1作目)
0719それも名無しだ
垢版 |
2016/10/21(金) 04:41:32.55ID:qQhfuNN3
パンドラボックスとウィンキーって接点あったのか
龍騎兵団ダンザルブ参戦してほしかったわ
0720それも名無しだ
垢版 |
2016/10/31(月) 20:55:33.62ID:JrddX+P/
確かにスーファミとGBのONIの人物のキャラデザは魔装と似ているな
マサキとかシュウは青木さんがデザインして河野さんがリファインしたのかも
ブレサガと言えばウィンキーも勇者大戦出していたな
主役一家が全員天才なもんでヒロインが馬鹿で可愛いくらいしか取り柄ねーの…
0721それも名無しだ
垢版 |
2016/10/31(月) 23:18:15.67ID:Y2GhSme7
Vのスタッフは元ウィンキーのメンバーが多数参加してそうな気がする
0723それも名無しだ
垢版 |
2016/11/03(木) 09:44:06.62ID:p/eahcIw
ウインキーって所在地関西じゃなかったっけ?
0725それも名無しだ
垢版 |
2016/11/06(日) 08:56:35.20ID:zdyMevoz
Vの主人公のデザインって、元ウィンキーの社員らしいな
0726それも名無しだ
垢版 |
2016/11/09(水) 07:06:37.10ID:obmVzkPI
グルンガスト、ヒュッケバインでるそうで
0727それも名無しだ
垢版 |
2016/11/09(水) 10:42:04.72ID:JaPZntzV
技術力の無さに定評のあるウィンキーの残党取り込んでもなあ
0728それも名無しだ
垢版 |
2016/11/09(水) 10:51:44.18ID:1Ekyn0Aj
長ったらしくない3Dアニメは良かったけどね
0729それも名無しだ
垢版 |
2016/11/09(水) 12:53:47.46ID:Bai+QbT7
敵のゲロビ祭はうんざりしたけどな
もうちょい何とかならなかったのか
0731それも名無しだ
垢版 |
2017/02/22(水) 14:47:57.96ID:cTwEMO2o
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われているごくつぶし禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0732それも名無しだ
垢版 |
2017/06/11(日) 18:28:36.95ID:qEjIFsoG
SFCのサウンドドライバがかなりいい音鳴らしてるだけに
FC・GBをもうちょいなんとかしてほしかったな
最初期の初代はまだしも1995年の2次Gであれはしょっぱすぎる
たぶん初代のからほとんど作り変えてないよ
0733それも名無しだ
垢版 |
2017/06/11(日) 18:55:42.03ID:2ORIVqCi
サウンドドライバをなんだと思ってるんだ。
0735それも名無しだ
垢版 |
2017/06/27(火) 08:56:46.84ID:U72rje9m
2Gの音源は悪すぎたな。
まだ初代スーパーロボット大戦のマジンガー、ゲッターの曲の方が良いな。
0736それも名無しだ
垢版 |
2017/07/18(火) 00:47:05.20ID:cwGB7O5c
コンプリの精神コマンドは、Fの後に出たのに悪意しか感じられんかったわ
なんで頑なにニュータイプに集中つけんのか…
(スーファミのときもクワトロ以外ないけど)
0737それも名無しだ
垢版 |
2017/07/24(月) 15:06:44.53ID:0PVczu/i
ゴッドバードってZガンダムやらウイングガンダムの変形の元ネタなんだから、
ゲームっぽく移動形態としても使えるように捏造しちゃえばよかったのにね。
メタスに修理装置という大胆なゲーム的捏造は素晴らしいよ。
いちいち母艦に乗せて修理じゃテンポ悪いもんなあ。
0738それも名無しだ
垢版 |
2017/07/24(月) 20:56:22.43ID:iOdqH8T8
アニメ本編でもゴッドバードで地元(どこ?)から東京まで往復してるから捏造じゃないぞ。
MXではやってなかったっけか。
0740それも名無しだ
垢版 |
2017/10/03(火) 06:03:14.15ID:X+XZ0yuh
ファイブスター物語参戦まだ?

第四次にREDミラージュ出てたじゃん
0742それも名無しだ
垢版 |
2018/02/05(月) 21:08:54.37ID:WZ7cKVv9
天才とまで行くかどうかはわからないが
有能ではあったな
0743それも名無しだ
垢版 |
2018/02/07(水) 20:17:46.31ID:d3yQ7xAt
>>737
作る方にとっちゃユニット1種増やす労力かかるからね
0745それも名無しだ
垢版 |
2018/03/11(日) 05:33:28.23ID:wC7ZqjGg
>>741
絶対値はともかく当時のウィンキー社内での相対値なら神にも等しい
ウィンキー作品は阪田がいないと完全に崩壊する
というか崩壊してた
0746それも名無しだ
垢版 |
2018/03/18(日) 01:48:29.54ID:Thvv/2FE
新とか、F完結編のラストとか、
阪田が担当してないウィンキースパロボひどすぎたからな
0748それも名無しだ
垢版 |
2018/04/30(月) 22:46:56.08ID:DAFvQOCM
リアルロボット戦線の世界観とシナリオはよかった
あとキャラクターも
あれつづきやれるのにやんないね
0749それも名無しだ
垢版 |
2018/09/22(土) 13:18:21.96ID:WhXF/4hk
初スパロボがEXだったんだが衝撃だったなぁ。
0750それも名無しだ
垢版 |
2019/05/01(水) 03:20:08.09ID:pyYCyz40
バトルロボット烈伝は良い素材だと思うからリメイクしてくれ
ってか権利どこ持ちなんだ?
0751それも名無しだ
垢版 |
2019/05/06(月) 13:59:53.43ID:3rE+R+kv
叩いてるアホってコンパチシリーズって事を理解できてないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況