X



ウィンキーソフトの思い出を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789それも名無しだ
垢版 |
2022/01/11(火) 21:09:48.14ID:XCoI/EBT
PS1のころの大作系ゲームはディスクを読みに行くにもかかわらず長い演出を盛り込むことをしてたから
この時代を体験してるかどうかで戦闘アニメオンオフの是非に対する考え方は変わる
0790それも名無しだ
垢版 |
2022/01/11(火) 21:44:40.92ID:2+GRKKV9
>>788
いや、俺ウィンキー時代のプレイヤーだから
たしかに待たされるんだけど、それが無暗にリセットするのを抑止している面もあるし、ゲームとしてのスリルを生んでるんだよ
それを苦痛って取っ払ったら苦痛以前に楽しみまでなくなってしまうだろ

ブレサガもやったけど特に苦痛は感じなかった
今のスパロボの無駄に長いアニメでカットできないのはもちろん御免だがな
0791それも名無しだ
垢版 |
2022/01/12(水) 20:57:58.11ID:HlNKLPTE
それに何回まで耐えられた?
0792それも名無しだ
垢版 |
2022/01/14(金) 13:41:30.46ID:6s0k/sVG
チート使えばアニメオフにできる
0793それも名無しだ
垢版 |
2022/10/01(土) 17:46:45.80ID:AE8ylZI0
ゲームボーイの二次Gもウインキー製だっけか?そのわりには他と比べて随分良心的なバランスだったが…
0794それも名無しだ
垢版 |
2022/10/02(日) 03:06:28.23ID:Y6QotyP5
まずリセゲーするほどの難易度じゃないだろ。

よくウィンキーが高難度といわれるがそれは所見殺しとか罠が多いとか使えるユニットと弱いユニットの差が激しい
とかであって、それを知ってしまえば強いユニットで無双したり精神コマンドや改造で対策できるわけで
0795それも名無しだ
垢版 |
2022/10/14(金) 17:17:31.12ID:zcKxwtMc
>>793
第二次Gと新はそろそろ時代にあわせてバランス見直そうってなったのかかなり親切なバランスになってる
初代魔装機神だってヌルゲー
Fも似た感じで作ってたら社長の「簡単過ぎる」という一声であのざまに
0796それも名無しだ
垢版 |
2022/10/26(水) 16:19:29.32ID:HnUhvVOV
ウィンキー的なもの自体が全部嫌いなわけじゃないが
大体あった異常格差・オリキャラとガンダムとサンライズアニメ以外はゴミみたいなシナリオ上の扱い・いつまでもカットできなかった戦闘
辺りのただのゴミとしか形容できない部分まで擁護するキチガイが沸くから
ウィンキーはウィンキーでいいところもあったねと言いづらい感じ
0797それも名無しだ
垢版 |
2022/10/29(土) 00:20:44.19ID:8PUmkG6C
fc時代の黎明期のものまで悪くは言わないけど、どうしてもF完のクソみたいなエリート兵強化兵あたりの理不尽バランスのイメージがなあ

>>795
2次GにLOEなみのバランスのゲームが作れたなら以降も続投してほしかったがねえスパロボも基本キャラゲなんだし
0798それも名無しだ
垢版 |
2022/10/29(土) 14:28:05.53ID:juGi7dSI
Fで設定したパラメーターはFの間は良かったけど後のこと(完結編)を全く考えてなかっただろうな
0799それも名無しだ
垢版 |
2022/11/09(水) 21:44:19.03ID:v3MHWEbs
F完、コンプリートボックス、リアルロボット戦線あたりが酷すぎた
Fまではスーパー系強めのバランスでゲーム的には良作揃い、シナリオは一部アレだが
0800それも名無しだ
垢版 |
2022/11/14(月) 12:29:15.02ID:wX69ACis
スパロボというかバンナムゲー以外はなんのゲームのシステム開発してたか知らんけど、上で挙がったようなSFC魔装や二次Gみたいな比較的良バランスのゲームつくらなかったんかね
0801それも名無しだ
垢版 |
2023/01/12(木) 21:10:28.28ID:P0nqe2vm
>>800
スーファミのマクロス(横シューのやつ)
PS2のトランスフォーマー(ハリウッドじゃない方)
新世紀勇者大戦
がウインキー仕事らしい
0802それも名無しだ
垢版 |
2023/02/24(金) 20:09:30.86ID:og2zaROc
>>800
>スパロボというかバンナムゲー以外はなんのゲームのシステム開発してたか知らんけど

幻蒼大陸オーレリア(タイトー)

他には自社発売のパソコン向け作品が何本かプロジェクトEGGで遊べる
倒産後にEGGが版権を引き継いだらしい
0804それも名無しだ
垢版 |
2023/03/05(日) 11:29:26.09ID:31TOzpRg
8bitPCでベルトアクションをやってのけた「ウルトラ物語」いろんな意味でよく出せたなって感じ
当時だからまだ攻撃ボタン連打で連続技が出る仕様ははない
0805それも名無しだ
垢版 |
2023/04/19(水) 21:54:57.29ID:CbgLEhas
>戦闘アニメがオフにできないせいで「攻撃のたびに結構待たされる」って苦痛
00年代までのゲームだと会話スキップができないゲームもまだあってその間は他事してる有様だったな

>>801 802 803
どれもしらんなあ・・つかps2ゲーの製作までやってたのか・・・・
0806それも名無しだ
垢版 |
2023/05/01(月) 20:12:01.39ID:Tz9nd814
EXでグラフドローンが出ていたけど30年くらいして現実でもドローンが
実戦配備されてきた。もしドローンが攻めてきたらかなりヤバそう…
EDJ(アンチドローンジャマー)やサイコジャックみたいにドローンを
無効化できないと本格的にマズイことになりそう…
0807それも名無しだ
垢版 |
2023/05/01(月) 20:14:39.11ID:Tz9nd814
量産型MSストライクダガーの大量投入で対抗、戦局は地球軍有利に推移する。だがここで、ザフトは電子兵器を無力化する新兵器グングニールを投入。一瞬にして地球軍の兵器は機能停止に陥った。復讐に燃えるザフトは条約を無視し、投降する兵士たちに発砲する。それはもう戦争ではなく、一方的な虐殺だった…。
現実でもドローンを無力化するグングニールのような兵器が必要だな…
0808それも名無しだ
垢版 |
2023/05/03(水) 19:14:01.53ID:xSAnLUp0
トムクリエイトとタッグでまた新作作ってくれ
0810それも名無しだ
垢版 |
2023/05/03(水) 21:12:19.82ID:xSAnLUp0
冗談じゃなくて本格的にヤバイかも憲法改正の支持率をねつ造して
強行された場合ウクライナ最前線送りになるか中国と戦争らしい…
そうなった場合量産されたドローンで平和ボケした日本はどうなるか?
バカでも分かる…
0811それも名無しだ
垢版 |
2023/05/21(日) 02:24:10.21ID:iKavHER+
ダンバインはバンダイの組み替え
サナリィはサンライズの当て字
0812それも名無しだ
垢版 |
2023/05/22(月) 22:14:38.04ID:9QTo9gvR
どうせならグランゾートをEXに出してほしかったな
0813それも名無しだ
垢版 |
2023/06/24(土) 13:00:32.56ID:EhBufPiq
Zもニューも宇宙しか戦闘してないから
ハイパーメガランチャーやフィンファンネルも実は地上じゃ
使えないだろうな百式のメガバズーカランチャーも重そう
オーラ斬りやハイパーオーラ斬りも実はアニメでは使ってない?
0814それも名無しだ
垢版 |
2023/06/26(月) 06:22:30.89ID:Soox5VWC
>>813
Zはダカールとかキリマンジャロ行ったじゃん
ファンネルはZZで重力ある場所でキュベレイMK IIが使ってるし
0815それも名無しだ
垢版 |
2023/06/28(水) 12:14:23.45ID:zAlvnQmY
ファンネル地上Bはα外伝だったか
ハイパーオーラ斬りはスパロボオリジナルだけど、本編でチャムが「オーラ斬りー!」とか叫んでた記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況