X



マクロスΔ 参戦希望スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2015/12/31(木) 18:05:27.89ID:aHiuRH+X
楽しみ
0750それも名無しだ
垢版 |
2016/09/28(水) 19:20:12.90ID:1pESqgXq
しかし、ウィンダミアとの問題は何も解決してないがどうするんやろ
0751それも名無しだ
垢版 |
2016/09/28(水) 19:23:00.49ID:L4mqPfwH
 な ぜ  △  は  F  ほ ど 受 け な か っ た の か
0752それも名無しだ
垢版 |
2016/09/28(水) 19:43:52.33ID:nXS0s4mK
そら簡単
眉毛自身がΔを受け入れられるかはフレイアを好きになるかどうかだってどや顔でインタ受けてるし
0753それも名無しだ
垢版 |
2016/09/28(水) 20:30:34.06ID:7XkNyyX3
ミラージュとハヤテの絡み減らして告白もオリキャラか他の作品のキャラにやらせろ
またミラージュが踏み台になるのはもう見たくない
合体攻撃と援護台詞もなくていい
0754それも名無しだ
垢版 |
2016/09/28(水) 21:47:10.16ID:4iK+Pnqm
Fはうまく過去作ネタ取り込んでて評価あがったけど
Δシナリオの大半が過去作をそのまま使いまわしたって感じでただの手抜きだったのがなぁ
かっこいい戦闘シーンが少なくて機体やパイロットに愛着もわかなかったのも・・・
・アイドルグループの歌要素はVFXなど
・歌で洗脳はプラス
・洗脳された人を歌で解放は7
・南国っぽい雰囲気とプロトカルチャー遺跡ネタはゼロ
・最終回のヴァジュラネタはF
0756それも名無しだ
垢版 |
2016/09/28(水) 22:20:18.77ID:7XkNyyX3
マックスの孫設定ろくに活かされず死産したミラージュ出さない方がいいかも

スパロボはハヤテとワルキューレと敵のウィンダミア空中騎士団だけ出向させて出せばいい
最初からミラージュ居なかったことにしてくれた方が嫌な記憶思い出さずに済む
0758それも名無しだ
垢版 |
2016/09/28(水) 22:44:47.43ID:7XkNyyX3
糞シナリオそのまま再現するより人数減らした方がマシだろ
Fと同時に出してハヤテとワルキューレがフロンティア船団に出向したことにしたらいい
0759それも名無しだ
垢版 |
2016/09/28(水) 22:54:28.75ID:4iK+Pnqm
原作糞シナリオだったからこそ
ゲームオリジナルシナリオでマックスやミリアとの絡みのためにミラージュだしたほうが盛り上がるとおもうが
0760それも名無しだ
垢版 |
2016/09/28(水) 22:55:41.48ID:JtqcuAGO
なんでFと共演するのが前提で話してるのかも謎だし
ハヤテとワルキューレだけ出向とか意味不明だし
というか参戦希望スレに来て何が言いたいのこの人
0761それも名無しだ
垢版 |
2016/09/28(水) 23:12:34.72ID:GahcLOWx
変な人には関わっちゃダメだって(笑)

オペ子がいつも以上に目立たなかったから
ワルキューレがエリュシオンのサブパイ化もあるかもな
艦長入れて6人乗り、MAP兵器と歌ありの戦艦なら
武装が少なくても使うぞ
0762それも名無しだ
垢版 |
2016/09/28(水) 23:13:51.90ID:7XkNyyX3
別にミラージュが嫌いだから言ってるんじゃないよ
オリジナルでαミンメイルートや3Zランカルートみたくミラージュルートやられても糞みたいな最終回やっただけに不快なだけ
存在ごとミラージュ消した方が幸せじゃないのか

もし劇場版やるならミラージュ消して役割を美雲とメッサーに分割すりゃいい
TVだけだと糞にしかならない劇場版終わってから参戦すりゃいい
0763それも名無しだ
垢版 |
2016/09/28(水) 23:20:57.37ID:molnYu4D
>>761
NEO系列でその仕様で出たら、頭おかしい強さになりそうだな
0764それも名無しだ
垢版 |
2016/09/28(水) 23:59:23.22ID:7XkNyyX3
そろそろID変わるから最後に
恋愛要素のあるアニメでここまで不快なのは見たことがない
7のバサラのように音楽命で異性に興味ない、Fのアルトのように一見優柔不断でどちらとくっついてもおかしくない このどちらかがどれだけ良かったか
Δと比べてジャンプのニセコイ最終回までの流れがどれだけ綺麗に纏められたか

ほんとΔは糞だったよ
0765それも名無しだ
垢版 |
2016/09/29(木) 07:28:21.29ID:DvNnIuhm
>>761
劇中の描写だと強攻型の武装が心もとないけど
歌がつくなら欠点を補っても余りある強みだ
0766それも名無しだ
垢版 |
2016/09/29(木) 07:50:50.04ID:CZWfLjQt
マクロスキャノン使えるし、火力がそんな心許ないとは思わんけどな
近接格闘もバリバリこなせるクォーターがおかしかったというべきか
エリシオンも戦艦なら普通に強力な武装スペック
0767それも名無しだ
垢版 |
2016/09/29(木) 08:54:03.60ID:Q38FRX4u
マクロスUと絡む可能性はあるかな?Uの方が敵は強大だし、新統合軍の
腐敗に関してもUが絡む事でより描けそうだし。
0768それも名無しだ
垢版 |
2016/09/29(木) 12:48:23.00ID:O9GNcx5E
U参戦の最大の肝は、自軍として島田ボイスを聞けることかな…
0769それも名無しだ
垢版 |
2016/09/29(木) 12:52:55.94ID:CZWfLjQt
島田味方ボイスならエルドランシリーズがあるぞ
0770それも名無しだ
垢版 |
2016/09/29(木) 13:07:24.24ID:lU+cUaCY
>>766
クォーターは武装が優秀でサプパイが少なかったから攻撃寄りの性能だったけど
エリシオンはサポート寄りの性能になるのかな
0771それも名無しだ
垢版 |
2016/09/29(木) 13:34:50.84ID:CZWfLjQt
エリシオンの武装とか考えると、バトル7に近い扱いじゃないかね
バトル7と似たような扱いならサポート寄りじゃないとも思うし
0772それも名無しだ
垢版 |
2016/09/29(木) 14:00:22.63ID:CZWfLjQt
クォーターはブリッジキャラで目立ってたのがボビーとキャシーだったし
艦長であるジェフリー加えた3人乗り扱いなのはそこまでおかしくないと思う
モニカもキャラ立ちしてなかったとは言わんけど

バトル7も、エキセドル、美保、サリー(DではDr.千葉も含む)というブリッジでキャラ立ちしてたメンツだし

エリシオンは旧作ほどブリッジクルーで、キャラ立ちしてた印象にないのが難点だと思う
0774それも名無しだ
垢版 |
2016/09/29(木) 15:41:04.65ID:CZWfLjQt
ワルキューレ含めて6人乗りで、更に歌付きで、性能はバトル7?クラスとかそれはそれでまた問題な気はする
0775それも名無しだ
垢版 |
2016/09/29(木) 17:23:26.89ID:vCnFtJkW
>>774
まぁ歌に関してはバサラほどのエネルギーは無さそうだし上昇率下げればいんじゃない
というかバサラの歌もある程度弱体化してくれないとヌルゲー化が進むわ
0776それも名無しだ
垢版 |
2016/09/29(木) 17:45:27.94ID:FI7NnLcy
ワルキューレサブパイ化するかなぁ?
ブリッジ要員扱いできるのは精々カナメさんくらいじゃ
OEのクォーターみたいなのが関の山じゃね
0777それも名無しだ
垢版 |
2016/09/29(木) 20:32:25.89ID:QFF2zA7P
フレイアと美雲以外はブリッジでも良さそうじゃん
0778それも名無しだ
垢版 |
2016/09/30(金) 00:25:53.13ID:UvN6yeHe
初代マクロス〜Fを段々に順番に出していくのを繰り返せばいいよ
Fが叩かれたのは連投し過ぎって面が大きいだけだし
Δは精々2、3回参戦したら後はしばらくいらん
0780それも名無しだ
垢版 |
2016/09/30(金) 08:41:16.28ID:t5cgodgl
>>775
歌よりも、6人分精神使える時点で

他のユニットでいうならナデシコに6人分精神と歌システム使わせろってレベル
0781それも名無しだ
垢版 |
2016/09/30(金) 08:44:38.14ID:vaiDT9oO
シンプルにPSP版にΔ追加しただけでいいのにな
0782それも名無しだ
垢版 |
2016/09/30(金) 08:56:19.57ID:7eo7/mGA
初代とゼロを共演させてロイフォッカースペシャルに乗った輝と0Sに乗ったフォッカーで合体技とか妄想するけど
2が他とどう絡むか想像つかない
0783それも名無しだ
垢版 |
2016/09/30(金) 11:24:27.34ID:nkpOk9hc
>>780
サルファのファイナルダンクーガだってあの高性能で5人精神でもクソ強い止まりだったからヘーキヘーキ
あと歌を発動したらもちろんそのターンは行動終了になるから歌持ちで極端にバランス壊れるって事はないと思われ
0784それも名無しだ
垢版 |
2016/09/30(金) 15:54:04.96ID:t5cgodgl
>>783
ヘーキヘーキというけど、6人乗りという時点で超贔屓扱いじゃないだろうか?
失礼ながらエリシオンはそんな超贔屓されるほどの扱いとは思えず
トレミーみたいにサポート特化ならそういう扱いも分かるけど
戦闘もこなせるエリシオンじゃ、普通に艦長とオペ子3人の4人分扱いだと思うんだがね
0785それも名無しだ
垢版 |
2016/09/30(金) 20:01:55.29ID:H3OdAw+A
そもそも、ブリッジ要員すら必ずしもサブパイにならんしな
クォーターはそれこそモニカ、ミーナ、ラムもいるけどサブパイにはならなかったし
0786それも名無しだ
垢版 |
2016/09/30(金) 20:37:03.60ID:FldyKPRG
一方で初代はグローバル単独、7はエキセドルとオペ娘二人で
全く読めない
0787それも名無しだ
垢版 |
2016/09/30(金) 21:17:19.40ID:t5cgodgl
初代はクローディアと美沙をサブに欲しかったよな
0788それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 00:02:16.37ID:hyM138KV
オペ子は全然目立ってなかったからサブパイにはならないと思う
歌以外でもやれそうなカナメ、レイナ、マキナの3人がサブパイになって4人乗り
エリシオンは歌つきでフレイアと三雲も演出で登場じゃないかね
0789それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 00:09:35.47ID:T+N7zTR2
歌持ちって、メインパイロット自身が歌うタイプがほとんどだし(ミクやマイク含め)
歌持ちならワルキューレメインじゃないと
0790それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 00:35:34.20ID:ojdJQXNc
そのユニットがやってるなら
メインパイロットがやってなくてもいいでしょ
そんな厳密にやってたらZ2のバサラの武装にMy Friendsがあるのもおかしいってなるぞ
0791それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 01:21:43.80ID:T+N7zTR2
OEでランカたちがクォーターから歌能力使えた事あったけど、以降のスパロボではまったく採用される気配がないのがね
クォーターが出ない作品でも、バルキリーやケーニッヒに相乗りしてる状況もあったのに

そういう状況だから、どうしてもサブで歌持ちは難しいと思うのよ
0792それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 01:27:58.21ID:/rikpnJP
6人だと多すぎだろって思ったけど4人乗りなら
歌ありの戦艦でも、まあバランスブレイカーにはならないか
0793それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 01:45:04.06ID:+/xTrPVV
>>791
ΔはFと違って歌姫が軍の部隊に所属しているし
劇中の表現としても歌を武器として扱ってる節がある
0794それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 03:08:40.29ID:SMoJG8mA
じゃあもうワルキューレを単体ユニットにすればいんじゃない
0795それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 04:11:14.06ID:+/xTrPVV
宇宙じゃ戦えないぞ
本編でエリシオンの上で歌ってるなら
スパロボでもエリシオンに何らかの形で組み込むでしょ
0796それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 04:18:32.36ID:yaHsd78U
まあイベントだけの可能性が一番高いわな
0797それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 04:39:41.70ID:hAnBX3FB
適当に男5人とカプって複座バルキリー×5とかだったら良かったのに
0798それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 09:02:54.51ID:yH6+VVic
そもそもマクロスΔが参戦したらオペ子3人は未登場扱いになるの?
0799それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 09:13:36.06ID:T+N7zTR2
サブ精神がどうなるか分からんだけで、登場はするだろうし、アーネストとの掛け合いで声もあるはず
0801それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 09:19:14.16ID:RZCg5Irb
>>800
アーネストとの掛け合いだけかもしれんからそうとも限らない
0802それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 09:28:51.59ID:T+N7zTR2
非戦闘時の描写だってあるんだし、オペレーター業以外の出番もあるだろ
メインキャラたちよりかはどうしても出番少なめだとは思う
0803それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 19:14:44.53ID:w0yyo9ls
>>786
>>787
初代が出たαの頃は、まだ戦艦全般ブリッジクルーをサブパイにしてなかったからね
アーガマもブライトだけだし、ヱクセリヲンもタシロだけ
Impactのナデシコみたいに大人数だったこともあるが、まぁ基本的に4、5人くらいが今の限度かな
ブリッジクルーサブパイ化が基本になった後も、マザー・バンガードみたいに目ぼしいキャラいなくて艦長しかいないのもある
0804それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 19:51:32.22ID:T+N7zTR2
マザーバンガードは副長(突撃戦法で突っ込んだのはベラではなくこの人)が
あの場面ぐらいしか目立つ箇所なかったのがね
0805それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 21:08:59.80ID:SKHxO43g
沢井さんのオペ子誰だっけ?(東映ドラマ版実写セラムン担当)
ミサトさん、マリューさん、ベガママ辺りと
「月に変わっておしおきよ!」
丁寧にDVE付きで


…という『ミラクルロマンス』やってくれればなあ…
0806それも名無しだ
垢版 |
2016/10/01(土) 22:26:26.16ID:0C2K8GUL
レイナみたいなハッカーは精神コマンドが有能そうなイメージ
0807それも名無しだ
垢版 |
2016/10/02(日) 00:29:17.97ID:kvn/CXmx
>>806
分析持ってそう
再動は三雲が持ってそう
0810それも名無しだ
垢版 |
2016/10/02(日) 23:40:14.71ID:YoKWnnlQ
ガンダムAGEと同様にスパロボの方がキャラの扱いが良くて、話が面白くなる気がする

マクギリスとベルガー(イプシロン財団のおじさん)が裏で協力して色々と画策しそう

ハヤテと三日月は険悪な空気なのに、いつの間にか仲良くなってるフレイアとアトラちゃん
0811それも名無しだ
垢版 |
2016/10/03(月) 00:06:57.89ID:6BbEmnxw
>>810
財団はスパロボの方が他作品との絡みで色々生き生きと動きそう
マクギリスの方もウィンダミア(というかロイド)とも裏で結託してお互い利用し合いそうだ
0812それも名無しだ
垢版 |
2016/10/03(月) 03:16:59.76ID:jM8sth+D
>>810
ハヤテと三日月って別に水と油って感じでもなければめちゃくちゃ気が合う感じもしない ハヤテって同年代の男との絡みが全くないからその辺のキャラとどう絡むのか気になる
0813それも名無しだ
垢版 |
2016/10/03(月) 08:28:39.92ID:QBbOL7Dg
当然新統合軍のおっさんはギャラルホルンと癒着して出番も多くなるのかな。
0814それも名無しだ
垢版 |
2016/10/08(土) 23:07:48.82ID:85XvnW9N
劇場版00(刹那&ティエリアのみ)
ガオガイガーFINAL(絶賛地球追放中)
マジンカイザーSKL(GGG勢と一緒に)
コンバトラーV(ボルテスと一緒)
ボルテスV(ボアザン星からの帰り道)
マクロス
他、外宇宙作品


星から星へと転々とする話だし、外宇宙スパロボをですね
0815それも名無しだ
垢版 |
2016/10/15(土) 19:21:00.27ID:XjSxP2vg
ハヤテの軍師キャラ(孔明etc)が繰り出す兵法、策略についてに反応が気になる。
策に関係なく「自分の飛びたいように飛ぶ」的なリアクションをしそう・・・
(さすがに中、後半からはそんなわがままは言わないだろうが)
0816それも名無しだ
垢版 |
2016/10/24(月) 03:40:55.69ID:l1ig1TR6
シノ「あんなでっけえオッパイ揉んでみてーよなー!(映像のマキナを見て)」
0818それも名無しだ
垢版 |
2016/10/25(火) 19:50:43.63ID:YvNmlbdh
ウィンダミアとは作中では歌を通じての和解が出来なかったし、やっている事が酷くて
誰も抗議しない不自然な面があったのでスパロボに出る際はマクロスUと
一緒に出て歌を洗脳兵器として使うマルドゥークと同盟関係にあり、負の一端が
マルドゥークの独裁者のイングスの仕業と言う事になりそうだ。
イングス自体自分達種族以外の文化を認めず殲滅し、感化された同胞でさえも
粛清するいかにも悪役なキャラだから。
0819それも名無しだ
垢版 |
2016/10/25(火) 21:27:26.54ID:SX2OftHB
UもΔも敵に同士討ちさせて決着だからな
Δは意図的にUと被らせてるのかねぇ、色々と
0820それも名無しだ
垢版 |
2016/10/27(木) 20:30:22.92ID:ONuVjfwL
マクロスΔがマクロスUとスパロボで本当にクロスしたら、
ウィンダミアの悪行である
・水やリンゴの垂れ流しや風の歌によるヴァール化発症。
・それによるインフラ破壊や無差別殺戮、一家離散。
・被告側の意見を一切聞かない一方的なリンチ裁判
・星の歌による統合軍艦隊全滅。
・遺跡を用いた銀河規模の人類一体化計画。
これらの出来事はUのマルドゥーク指導者のイングスの仕業になりそうだ。
0821それも名無しだ
垢版 |
2016/10/27(木) 20:40:11.30ID:ONuVjfwL
さらに付け加えてハヤテ父やグラミア王、カシムの死因、ハインツが銀河制覇に
拘り、ロイドが和平派から一転、主戦派及び遺跡による銀河統一を図る
様になったのもイングスが原因になりそう。ここまで来るとuxのハザードの巨悪化
と似ているが、原作のイングス自体ゼントラン洗脳し、数々の惑星を襲撃し、
自分達以外の種族の文化を民族諸共破壊し、しれに感化された同胞さえも粛清する
冷酷残忍で争いや相手を滅ぼす事しか考えていない独裁者だから大して違和感が無い。
0822それも名無しだ
垢版 |
2016/10/28(金) 04:15:09.51ID:avy87kHZ
フリット「そうか、ウィンダミアにはそんな背景があったのか…だがヴェイガンは殲滅じゃ!」
0827それも名無しだ
垢版 |
2016/11/01(火) 09:38:49.14ID:pthHCgBB
ウィンダミアの悪行はスパロボでは他勢力が関わったからああなった事にされそう。
Δ自体過去の初代、7、Fみたいに単独でメインを晴れそうにもないし。
敵の規模が終始小さかったし、出すとしたら色々と共通点が多いUと抱合せになりそうだ。
0828それも名無しだ
垢版 |
2016/12/24(土) 23:15:38.32ID:5V6LuhLw
五飛の出番か
0830それも名無しだ
垢版 |
2017/01/29(日) 22:44:10.32ID:CwOFtFFC
スパロボクロスオーバー
ラフタ
「あの世でメッサー中尉と付き合う事にしたんだー!テヘペロ(・ω<)」
カナメ
「ファッ!?」
メッサー
「(エッ…エッ…!?)」
0831それも名無しだ
垢版 |
2017/02/19(日) 07:10:44.29ID:PRMNaM44
>>827
α準拠ならバルマーがやった事になりそうだな
0832それも名無しだ
垢版 |
2017/02/22(水) 01:06:44.96ID:LfGDAMyT
マクロスシリーズもまだまだ新作やるようだし
宣伝も兼ねてのΔ参戦も
そう遠くは無いかもなあ
0833それも名無しだ
垢版 |
2017/02/22(水) 08:20:35.09ID:fBY2hOCM
その時にはUも一緒に参戦して欲しい。敵のマルドゥークは悪役としてキャラが立っていたし。
0834それも名無しだ
垢版 |
2017/03/04(土) 15:10:31.12ID:jeLnnqKi
小説版2巻出たみたいだけど何かアニメ本編と違ってる所あった?
0835それも名無しだ
垢版 |
2017/03/04(土) 16:10:39.27ID:UrCnLf2+
フレイアそっちのけでミラージュとイチャついてる、というのをどっかのスレで見かけた
本当かどうかは知らんし確かめるつもりもない
0836それも名無しだ
垢版 |
2017/03/06(月) 01:52:49.53ID:Eoq46OrP
シノ「いやーアイドル?こんな可愛い女の子と一緒に話せるなんてなー!」

レイナ「…お前…少し、いやかなりマキナと近すぎ…離れて…
    というか不衛生、今すぐお風呂入って歯磨きして寝ろ…」

マキナ「レイレイ〜そこまで言わなくても〜まぁ、その通りだけど〜」

シノ「ちょ、酷くねぇ!?」


ヤマギ「いくら有名なアイドルグループだからってさ、その言い方は無いんじゃないの?」

シノ「ヤマギ!?」
0838それも名無しだ
垢版 |
2017/03/10(金) 08:24:51.91ID:ebcr7Nmd
2018年の新作の関係でΔはスパロボに2回ぐらいしか出れなそうだけど、
その時には幾つか似た設定があったUと抱き合わせに参戦して欲しい。
0839それも名無しだ
垢版 |
2017/03/23(木) 23:50:47.62ID:jegkDs1x
ヤマギ「いくら何でもシノに対して失礼じゃないかな?
    というかシノは不衛生じゃないし、とても健康的で強靭な均整の取れたキレイな身体なんだ。
    匂いは野性的だけど決して不快なものじゃないない。それどころか安心感を覚えるぐらいで…」

シノ「いやちょっとヤマギ!?俺はぜんぜん気にしてねーから!とりあえず落ち着こう!」


マキナ「えーと…色々とゴメンね…?」

レイナ(コイツ…私と『同じ』か…)
0840それも名無しだ
垢版 |
2017/04/04(火) 12:54:56.99ID:qm1i+k+1
どちらも長期の人気シリーズ最新作として
鉄血との同時参戦とかありそう
0843それも名無しだ
垢版 |
2017/04/07(金) 23:09:43.30ID:cBXldlNT
ガンダムは最新作の鉄血のってるからなぁ
こっちは最新作を抜かしてFがのってるあたり露骨すぎる
0844それも名無しだ
垢版 |
2017/04/07(金) 23:18:51.23ID:EYU3YQC0
アクエリオンとファフナーも最新作のじゃないからセーフ
0845それも名無しだ
垢版 |
2017/04/08(土) 08:35:38.28ID:NNXs/SN8
Δの機体はFの時ほど個性を出し切れてないのがスパロボ的に辛い
0846それも名無しだ
垢版 |
2017/04/08(土) 08:43:31.06ID:JKa5bbh3
Fの機体は
・万能型主人公
・火力装甲盛り盛り
・百発百中狙撃
・縁の下電子戦
・系統違い異星人
とバラエティ豊かだったからなあ
今回バージョン違いが電子戦仕様しかなかったし、ボリューム感不足は確かにある
せめてアーマードパックがあれば……
0847それも名無しだ
垢版 |
2017/04/08(土) 09:59:37.33ID:mdCKXPmW
隊長のナイフ二刀流がもっと使われてたらよかったのに
0849それも名無しだ
垢版 |
2017/06/18(日) 01:34:46.01ID:tdOKfIml
ベルガー役の藤原さんが復帰した…!よかった…!でもNPCキャラで多分声つかないから関係ないが…
0850それも名無しだ
垢版 |
2017/06/18(日) 10:32:20.56ID:u2FVR9x3
Δが参戦の際に、似た要素がいくつかあるUがΔの補完として使われそうだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況