宇宙戦艦ヤマトがOKならこれもOKだろ作品挙げていく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0197それも名無しだ
垢版 |
2017/03/02(木) 09:37:38.45ID:TFo1Xv2U
>>188,>>196
ロボット物と同じ仕様で、おもちゃが出てる番組やキャラであるってのもポイントだよね。

ブレード、獣神ライガー、ヤマトはプラモ、
ゴジラはソフビ人形な。(チープトイ扱いで戦隊ロボのソフビは毎年出てるし、アニメロボのソフビも昔は結構あった)
0199それも名無しだ
垢版 |
2017/03/02(木) 16:41:10.65ID:u/u5DLDG
既に「衝撃のアルベルト」がユニットで出た時点で何でもありだろww
0200それも名無しだ
垢版 |
2017/03/02(木) 17:20:10.43ID:TFo1Xv2U
>>198
しまむらとかにあるチープトイコーナーも覗いたことないの?

>>199
初代の路線(機体が使えるだけ)だったら、
ロボ番組に登場する戦闘要員であっても巨大ロボじゃない奴はユニット化しません
だったんだろうけど、FCの第2次以降の名場面再現路線になったらそうもいかんのでしょ。
0201それも名無しだ
垢版 |
2017/03/02(木) 18:37:47.83ID:TFo1Xv2U
もっと言えば、田舎ならバンダイ系チープトイはコンビニで扱ってたりすることあるぞ。
3種類買って合体させれるブレードアックスのやつとか、
仮面ライダーのサウンド戦士系とか
戦隊ロボのソフビ、今出てるのだと戦え!キュウレンオーだな。
0202それも名無しだ
垢版 |
2017/03/02(木) 19:45:23.84ID:2tTqo9wd
アルベルトや師匠の場合は巨大ロボットが戦う世界で
あえて生身で戦うことでインパクト与えるという一つの演出だから
ちょっと違う
0203それも名無しだ
垢版 |
2017/03/02(木) 22:01:34.53ID:64WJjueB
ダンガードAやギンガイザーは第4次〜新あたりで出てほしかった
出来るならゴーショーグンやダイモス等と一緒に
(なんて勝手な妄想を言うが容量や諸事情で無理だろ)

60,70,80年代ロボ、本当に好きです
そのうちでいいから聖獣機サイガードを
0204それも名無しだ
垢版 |
2017/03/03(金) 12:02:17.73ID:RLuQLR+J
ドラえもんに出てたリルルとメカフリーザが一戦交えることはあるのだろうか
0205それも名無しだ
垢版 |
2017/03/03(金) 17:21:07.00ID:NrF5xq4i
>>199
アルベルトのユニット化から20年近く経過した現在、
ほんとに何でもありになっとるんなら
とっくにロボ番組が参戦作品の過半数切ってるぜ。
0206それも名無しだ
垢版 |
2017/03/04(土) 09:38:48.07ID:XRDFsfDA
D-1デバステーターと超機動伝説ダイナギガ
マイナーでもいいんなら
前者はかっこうはいい
0207それも名無しだ
垢版 |
2017/03/04(土) 18:03:18.82ID:gbyRlcJe
>>206
前者はゲーム化あるしな。
原作がタカラっていうネックはあるが。
(バンダイビジュアルみたいな映像関係への進出をタカラがしようとした企画だったらしい)
0209それも名無しだ
垢版 |
2017/03/10(金) 04:41:48.33ID:uXSgD6TY
今何出しても、この板の住人はイラネイラネ連呼するからなあ
0210それも名無しだ
垢版 |
2017/03/10(金) 08:31:40.46ID:dBpSaetP
閃ハサというかクシーはVに出てたんか。

関係ないが
超攻合神サーディオンというSFCのメカ希望だ
メーカーが出したいかそもそも眼中にないか、向こう側が参戦否定するかはあるが
0211それも名無しだ
垢版 |
2017/03/10(金) 21:38:54.92ID:t/t102CI
マイナーなゲームだと、会社が残ってなくて版権が宙に浮いてるって普通にありうるからなあ
プロジェクトEGGがある程度確保してるだろうけど
0212それも名無しだ
垢版 |
2017/03/10(金) 22:51:17.06ID:nY9dbPBQ
絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイ・ブレイクとスターシップ・オペレーターズ
あとクロアンありなら神無月の巫女も全く問題ないだろはよ出せ
0213それも名無しだ
垢版 |
2017/03/10(金) 22:55:59.42ID:Dx8N//6h
ロボットアニメが人型ロボット()になるので戦艦はいらね
0214それも名無しだ
垢版 |
2017/03/12(日) 08:04:25.02ID:TgAn1nGR
アンビリカルケーブルもいらんけど
参戦した際のウルトラマンの3分間もいらん
原作無視で!
0215それも名無しだ
垢版 |
2017/03/12(日) 16:00:13.78ID:ypYt7j6Q
で?いつになったらゴワッパー5を参戦させるんだ???

岬洋子の集客力を分かってないとか無能にもほどがあんだろ
0216それも名無しだ
垢版 |
2017/03/12(日) 20:39:45.13ID:WS/9c0Jk
pcのギャラクシーエンジェル
0217それも名無しだ
垢版 |
2017/03/13(月) 10:17:19.51ID:ZG2mhrGX
ババルウ星人、バイオハンター・シルバ、バルジオン、
仮面ライダーJ、黄金バット、狼鬼なんかが登場したら胸アツだろうな。

もうヒーローやかっこいい化け物だったらボディサイズ気にせず参戦させちゃおうというね。
0218それも名無しだ
垢版 |
2017/03/14(火) 05:10:53.20ID:yDfNKuJV
魁!!クロマティ高校
バイクにも飛行機にもチェンジできるメカ沢がいるやん
0219それも名無しだ
垢版 |
2017/03/15(水) 01:55:43.73ID:XSp5lwtv
そらのおとしもの

パンツロボに変形できるバイクあるし
0220それも名無しだ
垢版 |
2017/03/15(水) 17:21:13.80ID:PR08/Prd
装鬼兵M.D.ガイスト

ヤザン...いやジェリドのような面構えの男が主人公
まだ知らん人はこの作品にぜひ触れてみてほしい
知名度は・・・ん〜
0221それも名無しだ
垢版 |
2017/03/15(水) 21:07:16.95ID:aMDD5Dtg
>>215
タツノコ×タカラつながりでトランスフォーマーGo!とセットでオナシャス
0222それも名無しだ
垢版 |
2017/03/15(水) 21:34:49.00ID:Rjdl8Tv3
デジモンシリーズならセイバーズ(原作終了)を出してくれれば嬉しいな
0223それも名無しだ
垢版 |
2017/03/16(木) 16:43:37.62ID:JUgtOVce
近年のアニメはあんまりわからんのだが
ハイスクールD×Dってのにアルビオン(?)ってのが出てたな
あいつもちょちょいと参戦願おうか
0224それも名無しだ
垢版 |
2017/03/17(金) 17:27:00.88ID:tTFiqiAR
科学救助隊テクノボイジャー
サイレントメビウス
0227それも名無しだ
垢版 |
2017/03/19(日) 16:18:10.05ID:fyCBErhr
グラディウス
ツインビー
アーマード・コア
Jフェニックス
0228それも名無しだ
垢版 |
2017/03/19(日) 16:58:17.92ID:s6XARC6r
実際問題、次の大サプライズがあるとしたら銀英伝だと思う。

…無論スターウォーズならそれ以上にサプライズだが。

ギャラクシーエンジェルでは、ヴァーチャロンやヤマトほどの衝撃はないだろう。
0229それも名無しだ
垢版 |
2017/03/20(月) 02:02:45.45ID:lB8slYPP
鉄血だけはNG
0230それも名無しだ
垢版 |
2017/03/20(月) 03:34:55.79ID:u5LSl+Fi
最近アニメ化された合体ロボ アトランジャー
森藤よしひろ版ミクロマンでもいいぞ
0231それも名無しだ
垢版 |
2017/03/20(月) 09:26:23.82ID:Z4FjzfTR
超者ライディーン、このアニメの顔の描き方が苦手だけどw

デッドヒート(FX)、もう30年経つのか。戦闘用で行けるか!?
0232それも名無しだ
垢版 |
2017/03/20(月) 12:38:17.06ID:yIKV++cO
銀英伝はないだろ
ヤマトは戦闘ロボットこそ無いものの基本的に単艦での戦闘だからSRWとの相性はけして悪くはなかった
銀英伝はジャンルそのものが違うもん
0233それも名無しだ
垢版 |
2017/03/20(月) 14:06:03.79ID:/BPPwFPm
>>232
スーパーマンと三国志のコラボ話やってみろやみたいなもんだしな
0234それも名無しだ
垢版 |
2017/03/20(月) 14:33:06.06ID:lId4jUka
初代ガッチャマンは見たいなあ
戦艦扱いの5人乗りで必殺技持ちとか強すぎ
0235それも名無しだ
垢版 |
2017/03/20(月) 15:06:13.48ID:/BPPwFPm
ゴッドフェニックス戦艦扱いはないでしょ。
0236それも名無しだ
垢版 |
2017/03/21(火) 10:43:04.12ID:yMqWll4e
ヴァンドレッド
0237それも名無しだ
垢版 |
2017/03/21(火) 11:46:05.02ID:mljlQNFB
ゴッドフェニックスの設定上も重戦闘機だっけ
0238それも名無しだ
垢版 |
2017/03/21(火) 11:53:05.59ID:+HQ5E1aH
メガゾーン、ゼオライマー、イクサー1、ダンガイオー
次はガルフォース(エターナル)だろう
ロボットも戦艦も戦闘機もあるぞ!
0239それも名無しだ
垢版 |
2017/03/21(火) 14:44:20.54ID:to2S5M/D
銀英伝というか田中芳樹作品は作者の思想が反映されすぎる点も
出しづらい
0240それも名無しだ
垢版 |
2017/03/21(火) 21:20:54.56ID:2xY3FD5d
>>238
確かあれお話し的には映画のエイリアンみたいな密室パニック物でしょ。
スパロボ内で再現できんやん
0241それも名無しだ
垢版 |
2017/03/22(水) 09:03:19.39ID:BaQSyg6t
太陽の船ソルビアンカ
宇宙空母ブルーノア
蒼き鋼のアルペジオ
タクティカルロア

「海MAP嫌い、やりたくない」という御仁は多いと聞くが・・・
0242それも名無しだ
垢版 |
2017/03/22(水) 11:02:58.98ID:LWoG64mt
銀英伝も訳ありだがファイブスター物語もほとほと無理だよね。

>>234
ゴッドフェニックスとか大空魔竜の古いデザインがすごく好き。
若い新世代からしたら今のに見慣れてダサく映るのかも知れないけど。
0243それも名無しだ
垢版 |
2017/03/22(水) 11:20:27.15ID:QrJ/D8UP
かつてバンナムからゲーム出してたくらいだから版権にはまったく問題ないし、
戦記系の作品だけあってゲームシステム的にはスパロボと親和性高いんだけどな、
銀英伝は

やっぱり完全等価の主人公が二人いて、
その片方が世界征服を企んでるってのが一番のネックか
0244それも名無しだ
垢版 |
2017/03/22(水) 22:11:12.31ID:V2gw8Jc+
>>243
アムロとシャアの関係と違って、どっちかを完全な悪役にするわけにいかんからね
0245それも名無しだ
垢版 |
2017/03/23(木) 00:25:03.27ID:W9013J8E
銀英伝はスパロボで扱うには主役の地位が高すぎんか?
0246それも名無しだ
垢版 |
2017/03/23(木) 00:44:11.04ID:AHCTZbHV
今までのスパロボでも王とか女王とか王子とか姫とかは普通にいたからな、
そこは問題ではなかろう
0247それも名無しだ
垢版 |
2017/03/23(木) 00:48:49.30ID:q37ohMFM
>>243
銀英伝のゲーム化は全く問題ないだろうけどスパロボとは全く親和性無いだろ?
あれほとんど艦隊戦だぜ?
スパロボになるようなロボットアニメは背景としての艦隊戦はあってもスポットになるのは1〜数隻の母艦と艦載型のロボットや戦闘機だろ
どう考えても噛み合わないわ
0248それも名無しだ
垢版 |
2017/03/23(木) 04:04:40.90ID:zTlrqvM3
銀英をスパロポみたいなゴミ箱に出してほしくないね
0250それも名無しだ
垢版 |
2017/03/23(木) 06:22:19.16ID:5NeV/8XV
そもそも地球を外敵の侵略から守ろうというノリのスパロボと
地球捨てて外宇宙に人類が住み着いた銀英ではかみあわない
0251それも名無しだ
垢版 |
2017/03/23(木) 06:45:16.91ID:AHCTZbHV
あの作品はスパロボには合わない、
って類の言説は、過去繰り返され過ぎて聞き飽きたな

ここでそういう議論された作品が平然と参戦したの、
何べんも見たしな
0252それも名無しだ
垢版 |
2017/03/23(木) 21:31:41.86ID:lBbeFZVe
スパロボだと武人系キャラは敬意持たれるけど
銀英伝だと武人なんてのは戦争の権化だと叩かれる役なんや……
0253それも名無しだ
垢版 |
2017/03/24(金) 19:25:09.72ID:2ZeqnV7z
銀河英雄伝説出すと戦艦枠いくつあっても足らんで
0254それも名無しだ
垢版 |
2017/03/25(土) 12:18:20.64ID:94aAP8W8
戦艦枠で選択しなかった艦を通常出撃枠で出せる、
という新システムがBXにあってだな
0255それも名無しだ
垢版 |
2017/03/25(土) 18:12:23.94ID:b4gcETGU
徳間書店がどう動くかだろうね
0257それも名無しだ
垢版 |
2017/03/25(土) 23:31:28.40ID:b4gcETGU
今のところ、スパロボは、
戦艦を=ゲーム内でも最高水準の大火力&頑丈なうえに修理補給能力付きユニット
としてしかとらえないゲームだから
スパロボでいうボールやATの役すら戦艦にやらしてる銀河英雄伝説を持ってきても
ファンの望むゲーム化にはならんのんじゃない?
0259それも名無しだ
垢版 |
2017/03/26(日) 08:13:04.66ID:tlKOtsbI
ポプランとシェーンコップ使いたいけど
前者は戦艦の武装になりそうだし
後者は白兵戦主体で生身ユニットできるほど超人でもないので会話だけキャラになりそうだ
0260それも名無しだ
垢版 |
2017/03/26(日) 09:32:37.87ID:w7Tr0sOC
CCCがバンナムと仲悪いとか、そんな話あったっけ?
0261それも名無しだ
垢版 |
2017/03/27(月) 13:42:35.94ID:JXwWLJwl
ビックリマン
ヘラクライストと言うロボットがいるし探せばメカ系はいる
SDガンダム系と共演して欲しい
0262それも名無しだ
垢版 |
2017/03/27(月) 18:06:23.06ID:kV0R+kvG
超攻速ガルビオン
フォーメーションZ
パワードールシリーズ
ブルージェンダー
0263それも名無しだ
垢版 |
2017/03/28(火) 02:23:09.08ID:9KsoyFDa
参戦作品が、乗り手の人物設定すらないような古いゲームだとなあ・・・
スパロボ側で勝手に人物とか設定するわけにもいかんし
初代基準の機械生命体路線で機体だけ参戦か?
0264それも名無しだ
垢版 |
2017/03/28(火) 19:08:12.33ID:pYa9Rxed
>>263
人工知能扱いか?それも悲しいな
武装も3つ4つぐらいだと物足りんだろうし
スパロボ側で勝手に付け足すか?
0266それも名無しだ
垢版 |
2017/03/28(火) 23:21:45.53ID:9KsoyFDa
>>264
違う違う。
初代の「きみ、いいからだしてるね」のあの路線。
初代スパロボは
よその星の話で、登場ロボは全員ああいう機械生命体ですって設定だったの。
0267それも名無しだ
垢版 |
2017/03/29(水) 09:40:12.81ID:qf6n+qIM
>>266
ありがとう。ゲッターの勧誘法だね
機体のみの参戦で今の人達が満足できるかだな
0268それも名無しだ
垢版 |
2017/03/29(水) 13:34:14.42ID:J9V6gR+A
トランスフォーマー
シンカリオン
ザ・ムーン
0269それも名無しだ
垢版 |
2017/03/30(木) 03:52:10.91ID:j61exT9n
だからぁ、貞子と伽椰子出せと何度も何度もry
貞子&伽椰子に勝てそうなロボ?いるわけねえじゃん?
0270それも名無しだ
垢版 |
2017/03/30(木) 03:55:26.43ID:j61exT9n
>>269
Jホラーファン「いやあ、前からロボオタにケンカ売ってみたかったんよ?」
0271それも名無しだ
垢版 |
2017/03/30(木) 04:20:30.31ID:Yzi1mC57
オカルトパワー持ったロボットがわりと多いことも知らんシロウトめ
0273それも名無しだ
垢版 |
2017/03/30(木) 06:32:27.49ID:Jre+4eA2
>>269
悪霊をエネルギーにする奴が居たり
宇宙規模の悪霊の集合体&魂集合体が居たり
何度も復活でき死者を蘇らせる悪霊の親玉が
絶対に勝てぬ!!と心が折れるのがスパロボ
>>272
昔もオカルトパワーは基本(Zガンダム等)
0274それも名無しだ
垢版 |
2017/03/30(木) 19:31:23.84ID:etFpAG3o
とある魔術の電脳戦機
この作品自体のゲームがヴィータで出る

ビックリマン参戦希望派はいないのだろうか?
0275それも名無しだ
垢版 |
2017/03/30(木) 21:03:28.91ID:8FE33Pk7
>>274
それを参戦させて、君だったらどう取り扱うかのヴィジョンがあれば、それをプレゼンしてみてください。



こういう風に言えば大抵のそりゃねえだろ計算戦希望レスは撃退できるよ。
0276それも名無しだ
垢版 |
2017/03/31(金) 10:45:32.15ID:76YGWPFu
貞子&伽椰子「私達と互角に渡り合えるのはヴォルクルスとケイサルエフェスだけ。ガラクタロボットなんて雑魚。」
0277それも名無しだ
垢版 |
2017/03/31(金) 10:49:27.68ID:76YGWPFu
貞子&伽椰子「スパロボ参戦したその時はガラクタ共を大いにdisってやる」
0278それも名無しだ
垢版 |
2017/03/31(金) 10:57:30.56ID:IoZ4Ztrm
>>274
いないのだろうかっていってもアンケートをとったわけでなかろう
主にヘラクライストだろ?やっぱりこいつはファンタジー類なんじゃないかね?
俺は嫌いじゃないが
0279それも名無しだ
垢版 |
2017/03/31(金) 11:54:52.96ID:ezpWzeJi
ああいうレスのほとんどは、ロボがいるってことにかこつけて
ロボと関係ない本編エピをスパロボでやってくれって

この場合でいうと、スパロボ内でアムロや甲児に次界に行かせたいんだよ、たぶん。
0281それも名無しだ
垢版 |
2017/03/31(金) 15:19:24.27ID:76YGWPFu
ビックリマン参戦がありならアニメ版桃太郎伝説もありになるぞ?
0282それも名無しだ
垢版 |
2017/03/31(金) 15:41:53.10ID:pqXscj71
アニメの桃太郎伝説、個人的に大好きだから出て欲しいわ
0283それも名無しだ
垢版 |
2017/03/31(金) 18:52:12.16ID:ezpWzeJi
>>274
スパクロに機体がユニットとしてが出てくるだけが妥当。
仮にお話の再現があったとしても魔肖ネロに負けて、後始末をスーパーゼウスがやるくだりで終わりじゃないか。
0284それも名無しだ
垢版 |
2017/04/01(土) 12:31:58.98ID:fI9IQCsD
ビックリマン、てやんでえ、桃伝(アニメ版)、ムサシロード。この辺集めたスパロボを期待しよう。
0286それも名無しだ
垢版 |
2017/04/01(土) 14:34:07.03ID:+/3+Nc7+
人間以下のサイズ〜人間よりなんぼか大きい程度のサイズのロボットだけで構成されたスパロボはやってみたいな
普通のスパロボだと最小クラスのスコープドッグがLLサイズ扱いで
Lサイズがテッカマンブレードあたりのサイズ
Mサイズが009やSDガンダムなどの人間サイズで
Sサイズはダン戦やビルドファイターズやカブトボーグなどのホビー系で
SSサイズはミクロマン
0287それも名無しだ
垢版 |
2017/04/01(土) 20:02:07.05ID:GZr5KiFf
>>286
成人男性を基準に持ってくるなら
ミクロマンはSSサイズとかじゃなくてユニット認定不可のような気がする。

なので、こうしてはどうか

AT・・ユニットとしては扱わず、地形に砲台や弱点がある扱い
   サクラ大戦2のラスボスみたいな感じ

テッカマンブレード・・・マップ上で3×3の範囲を占める。
             出撃人数の概念があるなら普通人より多く消費する

人間サイズ・・・基準なのでマップ上ひとマス

ミクロマン・・・人間、というか少年少女のパートナーが必ず付くものとし(レッドパワーズ編でやってる)
        その人間が扱う武器として処理する。
        人物設定に関しては、ハクスラ系RPGのように、ユーザーが作る。
0289それも名無しだ
垢版 |
2017/04/01(土) 23:57:54.94ID:+/3+Nc7+
3m台のケンリュウはともかく、バイカンフーは6m近いから
もう人間サイズからは、かなり遠のくかなあ
0290それも名無しだ
垢版 |
2017/04/02(日) 12:05:40.19ID:AVt4GJdn
ぼくらの
0292それも名無しだ
垢版 |
2017/04/04(火) 21:49:42.36ID:3vhtmyGl
小数点の間違いでIMPACTだとコンVよりでかかったなバイカンフー
0293それも名無しだ
垢版 |
2017/04/07(金) 21:23:08.75ID:ZyWHJWVb
ここまで来てなんでエンジェルリンクスが出てこないんだよ!ああっ!!
0294それも名無しだ
垢版 |
2017/04/13(木) 20:38:00.91ID:/qf0AhLJ
思春期美少女合体ロボ ジーマイン

>>279
EXみたいなのでいい
胞子の谷が印象深い
0296それも名無しだ
垢版 |
2017/04/16(日) 16:53:55.60ID:cdvfj8Ve
ドラゴノーツ〜ザ・レゾナンス〜
ロボットじゃないライガーやテッカマンブレードも出てるくらいだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況