X



「スパロボで優遇されてる」と感じる作品&機体って? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2017/02/26(日) 02:03:21.78ID:Jb+HxF2i
・ガンダムW系… とにかく参戦回数が多い&ゼロカス&ヘルカスの2機はいつも強い
・マジンガー系… とにかく参戦回数が多い&α以降は強い
・イデオン… 参戦した場合は必ず攻撃力トップ&イデがシナリオの核を占める
・トップ… 参戦した場合は必ず宇宙怪獣が敵勢力中最強クラスの扱い
・GGG… ユニット能力が攻防共にかなり高い&α3で破格の曲数の多さ
・ギアス… 昔のABを彷彿させるサイズ設定を無視した圧倒的攻撃力
・マイトガイン… 初参戦にして原作再現イベントてんこ盛り&充実の曲数


こんなところか?
逆に冷遇されてるのはやっぱフルメタとUCかなぁ。 人気あるのに弱いし
0226それも名無しだ
垢版 |
2017/04/22(土) 05:59:17.14ID:ZYEjmbyS
>>225
参戦優遇はDESTINYであってSEEDは少ない
ZZ抜きでZのみはザラなのに
0227それも名無しだ
垢版 |
2017/04/22(土) 07:20:39.31ID:hU7yDQGg
ヒイロはLで地味だったな、加入遅い上に強くもなく弱くもなく
カトルとゼクスは結構使えるし、ごひもネタで輝いてるんだが
Aはゼロカスが加入遅くて性能が地味かな?
AはトーラスがW勢で最強だと思う
αシリーズではサルファ以外はかなり強いんだけどね、ヒイロ
0228それも名無しだ
垢版 |
2017/04/22(土) 07:38:27.52ID:wd+VztiE
>>226
あれは劇場版Zの影響もあるから無印種も劇場版やれば…
てかそれ言うと無印ガンダムも影響力や知名度の割には再現少ないってのに近いんじゃないか

そういや08小隊かポケ戦出して無印ガンダムやってないスパロボはなんかありますかね?
0229それも名無しだ
垢版 |
2017/04/22(土) 08:39:07.88ID:3TLQI3J2
インパクトは出てるだけで話はやってないかなあ
0230それも名無しだ
垢版 |
2017/04/22(土) 09:06:37.90ID:0gElJtGn
初代を無印ガンダムって言う奴初めて見た
0231それも名無しだ
垢版 |
2017/04/22(土) 13:20:06.23ID:mUk86EZm
というか、ACEとかのスパロボ以外でのロボットアニメクロス作品だと
宇宙世紀ガンダム枠は必ずΖか逆シャア
ΖΖは大体ハブられる……
0233それも名無しだ
垢版 |
2017/04/23(日) 20:00:37.17ID:gvhJNY7y
W系は種と必ず同時参戦するから不遇なんてもんじゃない……
ストフリ(自由)の下位互換→ゼロ、ヘビ
∞の下位互換→死神、砂、鉈

に、必ずされる。死神と砂は「まだ」前者は移動後全体攻撃、後者は素の装甲と補給で「少しは」分けられてるけどステは種の下だし運用も似たようなもんになるし、正直種と他のガンダムとで明確な差別化しないと納得いかん
0234それも名無しだ
垢版 |
2017/04/23(日) 20:24:19.19ID:9SWWaumm
今では出れば劇場版00の劣化版
大惨事ZのW系はアニメも悲惨
0235それも名無しだ
垢版 |
2017/04/23(日) 20:39:28.04ID:gvhJNY7y
ガンダム枠なら不遇ポジは00、ZZ、W、X、クロボンかな性能面では
00は優遇されてるように見えていつまでもトランザムをまともに実装させて貰えないせいで中途半端な攻撃力のリアル系だし原作の設定無視で性能相当落とされてるし
クロボンはνより弱いってどーいう……
0236それも名無しだ
垢版 |
2017/04/23(日) 21:18:39.14ID:dA502T7D
ΖΖは優遇って程ではないけど、それなりによかった方だと思うけどなぁ今回は
クロボンはパワーアップが、ちょっと遅すぎたね

不遇と優遇両方味わったのはZシリーズのエウレカ
最初のZでは主役食うほどのシナリオ優遇ぶりに月光蝶を食ってしまうほどの壊れた性能のマップ兵器だったのに
3Zではまさかのリストラ……
0237それも名無しだ
垢版 |
2017/04/23(日) 23:10:47.68ID:bAvFticB
エウレカ、ザブングル、キングゲイナーみたいなZの独特の雰囲気を作っていた作品を切り捨てたからシリーズ感がなくなったんだよな
0238それも名無しだ
垢版 |
2017/04/23(日) 23:29:58.64ID:x1DHIPJs
Wは落差激しいな、α外伝、ニルファ、OEが強くて他はパッとしない
しかも破界編では最後までウイングのままだし
AはEz8が主人公機どころかMSで最弱クラスだから辛うじてゼロカスは主人公最弱の座からは逃れてる
APは知らないけどAPではゼロに等しいカスだったみたい

一番不遇だったのって64とAの08小隊だと思う
64とAのEz8は宇宙行ったら死ぬしかない悲惨過ぎる性能だった
あんな貧弱な主人公機はスパロボで二度と拝めないと思うなw
Aのアイナのザクはなかなか使えるけど
0239それも名無しだ
垢版 |
2017/04/24(月) 00:06:09.28ID:ZIoXWlAc
08とかポケ戦は機体性能がどうしてもね
インパクトがあるからまだいいか
0240それも名無しだ
垢版 |
2017/04/24(月) 07:14:49.17ID:ISnlwmuW
>>235
クロボンはニルファからしてF91の方が使えたしな…
キンケは成長タイプが格闘万能のせいで回避低いし
あとたしかに00はやたら攻撃力低く設定されてるわな
0241それも名無しだ
垢版 |
2017/04/24(月) 19:42:43.60ID:0HepoL4b
>>237
おかげで3次ZのZEUTHはランド組の少なさが残念でならなかった

>>238
再世篇のW0は強くなかったか?
0242それも名無しだ
垢版 |
2017/04/24(月) 21:09:57.57ID:KTeHGosQ
破壊編は種系と比べて泣きたくなるレベルだったけど再生編はロリバス一芸でやっていけた
0243それも名無しだ
垢版 |
2017/04/25(火) 07:21:53.83ID:Y6ogKPSb
リアル系で10段階改造で攻撃力7000超えるのクアンタとヴィルキスとユニコーンくらいなんだし
ダブルオー系が攻撃力低いって事はないと思うが……
ストナーサンシャインが7400、ムーンアタックが6800やで
それに加えて魂もつくしリアル系としては充分すぎるだろう
0244それも名無しだ
垢版 |
2017/04/25(火) 17:30:59.09ID:c+iKu+TM
ZZはダブルビームライフルが日の目を見るのに本当に時間が掛かったな…
設定だとメガバズーカランチャー以上なのに
αやAで攻撃力見直されるまで大体他のビームライフルと同レベルだったもんな
0245それも名無しだ
垢版 |
2017/04/25(火) 18:07:49.45ID:Y6ogKPSb
エーアイスパロボではわりと強かったよ、ダブルライフル
スパロボでは火力型の機体が機動力型の機体に攻撃力でも負けるって事よくあったなあ
0246それも名無しだ
垢版 |
2017/04/25(火) 18:25:31.81ID:lvZxR2qa
ゲッター3はゲッターチェンジアタックのせいでゲッター2と
ヴァーチェはトランザムのせいでナドレと攻撃力に差がないのが泣ける
0247それも名無しだ
垢版 |
2017/04/26(水) 13:32:47.54ID:LT9sI5p7
種系は能力は優遇だけど
キャラは近年はキラ、シン、アスラン、ルナ、ラクスくらいしかいない気がする
そのうちルナとアスランは武装扱いだった事もあったし
ディアッカやマリューとかフラガとか最近はご無沙汰な印象

マジンガーもマジンガー軍団が武装でなく個々で使えたことあったっけ?
0248それも名無しだ
垢版 |
2017/04/26(水) 15:50:20.65ID:LpyFV+eA
マジンガーの優遇ぶりは元々は第四次で後半息切れしてしまうのが問題になり
新スパでマジンパワー搭載したり、F完で強化型とカイザーを出したり
細かいテコいれから始まって、いつの間にかテコいれから優遇に変わってしまった印象
0249それも名無しだ
垢版 |
2017/04/26(水) 17:00:38.28ID:jl6vuuRz
アムロとν、キラとストフリはガンダム系最強でなければならないという謎優遇というか謎の掟

近年はキラ&ストフリがようやく下方修正されてきたけど他も下方修正されてるので相対的にまだ種優遇
0250それも名無しだ
垢版 |
2017/04/26(水) 17:38:13.30ID:LpyFV+eA
キラはよくわからんけど、アムロは単に元祖補正かと
甲児にしても竜馬にしても、御三家の元祖は一定の強さは保障される
0251それも名無しだ
垢版 |
2017/04/26(水) 18:19:07.59ID:MRivPNXr
ゲッター1って何気に不遇だよね
一作品の主役機なのに最初からずっと続編のゲッターGと共演してるからほぼ前座ロボor劣化機体扱い
0252それも名無しだ
垢版 |
2017/04/26(水) 22:42:45.30ID:mc0TXn4I
真ゲッター強いからいいんじゃねえの
改造引き継がれるし
というかテレビ版の旧ゲッターなんて最後に見たのいつだろう?
チェンゲのブラックゲッターとかタワーも不遇と言えば不遇だが、どうせ真ゲッターに乗り換えるからな
0254それも名無しだ
垢版 |
2017/04/27(木) 00:37:23.27ID:JIa4YstK
>>251
ゲッター1が不遇?なのはある意味原作再現よ

東映ゲッターで一番活躍したのは実はゲッター3
そしてゲッター2は出番が若干少ないがスピードという絶対の価値があるので目立つ
比べて凡庸な優等生としかいいようがないゲッター1

後番組のGでもドラゴンはシャインスパーク追加までは微妙だった
そりゃテコ入れもされるというもの(そしてテコ入れされすぎる)
0256それも名無しだ
垢版 |
2017/04/27(木) 06:19:45.57ID:s6EuIkcQ
ストフリは戦闘アニメがなあ
TVアニメのバンクをトレースするならアニメでいいっす的なの多すぎだわ
Zシリーズ以降の一部の作品含めて
0257それも名無しだ
垢版 |
2017/04/27(木) 06:31:03.77ID:kFAfEPIf
ゲッター1の最盛期は唯一無二の精神コマンド三人分という特権を得てたスーファミ三次だろうね…

一番悲惨だったのは飛べない変われないスクコマ1かもw
0258それも名無しだ
垢版 |
2017/04/27(木) 07:30:03.44ID:Jut+IKYk
3次は最初ちゃんとグレーで出てきたしな
0260それも名無しだ
垢版 |
2017/04/27(木) 15:30:33.35ID:UJLK85fC
ゲッタービーム吸収されるけどな

そもそもゲッターはガンダム、マジンガーと並んで初代御三家扱いの時点で優遇ではなかろうか
正直30年前は2トップからだいぶ離れてたと思う
俺なら鉄人28号、コンバトラー、マクロス辺りから選出する
まあダイナミックプロが近所にあったとか版権絡みだろうから仕方ない部分もあるが
0261それも名無しだ
垢版 |
2017/04/27(木) 17:41:38.39ID:XPK/MUmC
コンVより知名度低いかな?
懐かしのアニメ特集でも御三家は扱われることあっても超電磁扱われるのあまり見たことない
版権持っていれば、トランスフォーマーも入れていいな
0262それも名無しだ
垢版 |
2017/04/27(木) 19:46:43.56ID:hclg80u+
今テレビで懐かしのアニメ特集とかしたら
どんな番組になるのかな
流石にマジンガーとかゲッターは
見たことがない人が多数派になってしまってる気がするが
0263それも名無しだ
垢版 |
2017/04/27(木) 23:18:07.34ID:kFAfEPIf
2000年頃にスパロボ始動してたらゲッターの位置はエヴァだったんじゃね
まあタイミングに恵まれたよね
0264それも名無しだ
垢版 |
2017/04/28(金) 06:09:19.65ID:Ozln4WUQ
>>262
90年代アニメもちらほら出てるがロボットモノはエヴァくらいだなあ
あとはセラムンや幽白やるろ剣など
0265それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 10:35:35.08ID:49bKZZvL
ガンダム00系「たまにはトランザムをパワーアップに使いたいんですけど」

ザンボット「たまにはダイターンの下位互換ポジションから抜け出したいのですが」

マクロス系「ここ暫く運動性トップじゃないのは何故だよ」

クロボン系「たまには宇宙世紀後期に相応しいMS性能にしてよ……」

ガンダムW系「いつもいつもSEED系の下位互換にされるのやめてくれ」

使い勝手とか別にして個人的に性能面というかステータスで不遇なのがこいつらだと思う
0266それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 19:22:03.64ID:czRtRMtI
マクロスは初参戦で超優遇だったな
ニュータイプより早い2回行動レベル
輝、フォッカー、マックス、ミリア、イサム、ガルド全員スタメン級
0267それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 19:34:12.73ID:Uop0hYCL
Zガンダムだろう
原作再現の回数多すぎ

まあガンダム系の中では多数勢力が入り乱れてると言うシチュエーションだから
スパロボ的に扱いやすいんだろうな
0268それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 23:23:24.00ID:PPh6FN8b
まぁ近年ではマジンガー系(特に甲児)だろうな
カイザーに始まり真マジ、スカル、カイザーの強さインフレ・・極みでZEROだからな
0269それも名無しだ
垢版 |
2017/04/30(日) 23:28:29.53ID:5RyXa9XE
>>266
一人忘れてませんか?
PS2のゲームで彼が戦死するステージで彼を選択したら操作もできないでゲームオーバーになったり
PSPのマクロスのゲームでステータスが全部42だった彼を
0270それも名無しだ
垢版 |
2017/05/01(月) 04:28:03.17ID:pmYP62O+
柿崎、デストロイド乗せて捨て身使うと超絶強かったやん
0271それも名無しだ
垢版 |
2017/05/01(月) 07:11:12.23ID:JFeARvc1
柿崎の能力も輝やマックスやフォッカー、ミリアなどと比べると低いけど
中堅以上の能力は持ってたからなー
集中ないのが痛いけど
0274それも名無しだ
垢版 |
2017/05/01(月) 13:34:55.36ID:+8/Y/UUJ
柿崎はスクコマ2で初期は一般兵以下の能力だったけど
成長コストが低くてトリッキーな戦い方出来るしバルキリーが強いから
実は結構な強キャラなんだよな
0275それも名無しだ
垢版 |
2017/05/02(火) 00:36:28.11ID:jLM6LbEh
サンドロック「硬いだけが取り得で防御系の特能が無いから結局バリア持ち連中以下、唯一の強みが補給機能だけなのに射程短いわ火力無いわで産廃扱いされてそろそろキレたい俺に謝れ柿崎」
ヘビア「援護役はもっと火力あるのがいるから敢えて使う理由も無く弾が多いのだけが取り得でしかない、万年二軍扱いされてそろそろブチキレたい俺に謝れ柿崎」
死神「毎回回数重ねる度に弱体化させられていって本気で頭来てる俺に謝れバカヤロー」
0276それも名無しだ
垢版 |
2017/05/02(火) 02:14:14.38ID:b3pdcbn5
00や種と同時参戦するとどうしてもショボくなっちゃうよなWは
0278それも名無しだ
垢版 |
2017/05/02(火) 13:36:07.18ID:VUjdoqYc
優遇と不遇を同時に味わったのはガンダムXかな?
α外伝は強くて、Rは鬼のように強いけどZシリーズはパッとしない
ZシリーズでX勢最強はエアマスターなんじゃないだろうか?
サテライトキャノンのチャージ長すぎ、ボスキラーが出来ない
Z3のDXはZ1とZ2より使えるけど
結局強力なマップ兵器が連発出来るヒゲ、ストフリの前にはかすむ
XとDXはサテライトを補給出来ないし
0279それも名無しだ
垢版 |
2017/05/02(火) 15:59:33.46ID:oqteL2Xr
>>278
W0「最初がどん底で上げてもらえたと思ったら突き落とされる、そんなジェットコースターの気分はどうだい兄弟(どんより)」


移動後マップが評価されてるけど3Zでやたらと威力下げられたりなんなんだろうこいつの不憫さは
0280それも名無しだ
垢版 |
2017/05/02(火) 16:52:05.94ID:/6js6u3y
α外伝では敵のフロスト兄弟も
避ける・硬い・攻撃力高いの優遇っぷりだったなあ
0281それも名無しだ
垢版 |
2017/05/03(水) 00:54:57.61ID:lQ+RTe0v
衛星兵器なんてそもそも外宇宙じゃ使えないしな
毎回毎回「月は出ているか?」のせいで製作者も余分な手間かかるし
ニュータイプの概念も他と違うし
アナザーガンダムなら衛星必要なくてサテライト以上の超武器あるし
α外伝みたいな世界観ならハマるんだけど
もうエックスは御役御免な感じ。人気も高くないし
0283それも名無しだ
垢版 |
2017/05/03(水) 06:50:37.29ID:kOaqiDwC
まあ原作からして全世界が崩壊してますって世界観なので
扱いづらいのは解るな

64の世界観なら違和感なく出せた気はする
0284それも名無しだ
垢版 |
2017/05/03(水) 08:59:23.78ID:0xmUZWpq
それこそVの新正暦組として参戦させてもよかったんじゃないだろうか>X
0285それも名無しだ
垢版 |
2017/05/03(水) 09:35:32.14ID:91DRJMaH
トビアとガロードは相性よさそうだな
今回はスカルハートトビアだけど兄貴が様々な意味で大活躍だからいまいち弟分抜けきらないが
0287それも名無しだ
垢版 |
2017/05/03(水) 10:03:03.93ID:b9ZaCW/+
Xと絡みやすいのはザブングル、ヒゲ、最近だとオルフェンズとかかなぁ
一度どん底までいった世界的な
0288それも名無しだ
垢版 |
2017/05/03(水) 10:10:25.54ID:bl6I3HcL
ヱヴァQは?
あの世界もどん底な世界じゃん。
0289それも名無しだ
垢版 |
2017/05/03(水) 11:14:57.42ID:uVBfFIrs
エックスとクロボンダスト共演してほしい
0290それも名無しだ
垢版 |
2017/05/03(水) 21:22:17.93ID:1gZMiRhH
Xは別に文明が後退してるわけじゃないのにヒゲザブングルといつもひとまとめ
0291それも名無しだ
垢版 |
2017/05/04(木) 10:29:25.65ID:dIW7Rs61
>>276
非オカルト・非すんげぇ機体補正システムの無いアナザー作品は厳しいよ、その代表格がW

システムはゼロシステムしか無い上にいつも能力は中の上程度しか与えられておらず、しかも尖ってるのに尖り性能が半端。強いと言われるゼロでも作品によってゴミか半端か強くても他に上位互換がいたりする。
特殊能力が全て拾われてる種が異常なだけだが
0292それも名無しだ
垢版 |
2017/05/04(木) 20:28:56.45ID:ZIf2geDA
ガンダム系ならVが最も不遇なんじゃね?
そもそも登場回数が少ない
0293それも名無しだ
垢版 |
2017/05/04(木) 20:54:45.42ID:9svqa0+8
>>292
参戦がちっとも無いけど出れば性能盛り盛りなV(というかV2)

参戦が多いが多くは中堅止まりなW

参戦多いけど出たり出なかったりムラがあり出ても何かしら上がいるZZ

連続参戦中!でもトランザムを武器にされるからEN回復だの分身だのあっても他と被る00

出てもサテキャがゴミにされるX

どれが一番THE・不遇なのか……とか考えたけどこいつら全員かわいそうにしか思えん
0294それも名無しだ
垢版 |
2017/05/05(金) 08:22:30.39ID:bvJLqz9U
ooは機体性能など優遇枠だと思うが、ガチテロリストやってた一期のシナリオ再現が全然ないんだよな
すべての戦争紛争に軍事介入する、戦争をやめなければ双方とも潰す、いかなる理由があろうとも例外は認めない、潰されたくなかったら戦争をやめろ!
だから、昔のwみたいに敵として出て来ないとテロリストたちは
普通に体制派となかよしこよしやってるのがご都合主義というか、お前らのイデオロギーはどうしたんだと
0295それも名無しだ
垢版 |
2017/05/05(金) 09:17:06.76ID:6cGMttNr
その方針をベータが認めているから無問題
0298それも名無しだ
垢版 |
2017/05/06(土) 02:10:51.20ID:k2AiHApv
00はトレミーのトランザムが機体変化有りで
ダブルオーライザーのトランザムがただの武器扱いだったのが一番意味わからん
0299それも名無しだ
垢版 |
2017/05/06(土) 05:56:00.17ID:/ARpHV9A
>>298
当時の本スレの信者曰く

「トランザムのアニメとステアップ作業を機体数こなすスタッフの労力考えろ」

らしい。

アホかと。

拘るとこ拘る、再現するものは可能な限り再現に努めるのが金を払わせる側の義務だろうがよと
0300それも名無しだ
垢版 |
2017/05/06(土) 08:04:43.40ID:TxiMj34x
>>299
こういう「社員でも何でもないくせに会社側に立った意見を言う奴」って腹立つわ
そういう奴がクォリティー下げてるのに
0301それも名無しだ
垢版 |
2017/05/06(土) 10:51:15.69ID:loSBkESF
>>300
制作側の事を考えてる俺格好いい!て思ってるんだろうよ、ファンからしたら「なんで?‼」なのに
OEだったか?レイズナーと同時参戦した時VMAXも武器になって、これからそうなるのかと思ったらレイズナーだけわざわざRAYとしてステアップの特殊能力扱い……ふざけんなと思ったね
0302それも名無しだ
垢版 |
2017/05/06(土) 10:52:16.28ID:loSBkESF
あと追記、「アニメがいいから満足」とか「使えれば満足」っていう、なんだか軽い満足度のユーザーが多くなってるのも制作が怠ける理由になってるんじゃないかと
0303それも名無しだ
垢版 |
2017/05/06(土) 17:45:23.72ID:p2HS9ruf
>>185
ウラキさんか…
F完で量産型νの武器(フィンファンネルorインコム)
ウラキに決めさせるイベントは何の嫌がらせかと思ったわw
0304それも名無しだ
垢版 |
2017/05/07(日) 12:22:38.17ID:8cfLr0Gd
>>292
Vは毎回シナリオ面で優遇されてる印象だな
第2次G、新、Dは話の中核だし
登場回数が多くてもろくに再現がないZZと比較するとどうなんだろうか
0305それも名無しだ
垢版 |
2017/05/07(日) 22:37:30.61ID:fUcJfHpE
安定した強さという意味ではオーラバトラー
0306それも名無しだ
垢版 |
2017/05/12(金) 10:59:08.85ID:mIlgTHis
安定してるのはゴッドガンダムかな
Jでは弱いって言われてたけど
一周目技量全降りしたらカウンターお化け
うち漏らしても、切り払い、GSで避ける避ける
EN無消費射程4ってのもあり、良い雑魚殺し役になってくれた

ただ、スーパーモード機動するまで火力不足、GS発動しない
クリティカル出ないと終盤の雑魚がミリ残しっていう器用貧乏さはあった
0307それも名無しだ
垢版 |
2017/05/12(金) 16:32:55.09ID:R9YXZ+xX
>>306
個人的にゴッドとクアンタとV2は弱くしちゃいけないユニットだと思う
0310それも名無しだ
垢版 |
2017/05/12(金) 22:06:46.53ID:BsPe9K64
インパクトのゴッドはあんま強くなかったような
というかシュピーゲルのせいで霞むというか
マスターいれば合体攻撃出来てそれなりだけど
0311それも名無しだ
垢版 |
2017/05/13(土) 09:58:57.36ID:ORRjdizX
ガンダムWはメインになってる作品ってスパロボ64くらいしかないよね
0313それも名無しだ
垢版 |
2017/05/14(日) 11:55:31.83ID:BPpvDwUF
impactは弱小ユニット=最終的に強ユニットなバランスだから参考にならん気がする
0314それも名無しだ
垢版 |
2017/05/14(日) 13:29:26.62ID:ved+VfDN
それ当てはまるの本当に一部の機体だけだから
0315それも名無しだ
垢版 |
2017/05/14(日) 16:51:35.82ID:u708hcsd
全てにおいて無条件に性能を優遇してもらえる組→CCA・ガオガイガー・SEED・コードギアス・ゼオライマー・ダンバイン・フルメタ・ダイターン

性能は悪くないけど必要な要素が武装扱いにされたり変な欠点あったりどこか足りない部分が目立つがシナリオや演出が優遇されてるから黙ってろとシンパに擁護される組→全優遇組以外のUC系ガンダム達・マクロス・00・X線・W
0316それも名無しだ
垢版 |
2017/05/14(日) 17:29:36.01ID:ved+VfDN
今思うとWのアクティブクロークやPDが長年Iフィールド扱いだったのって
キャラゲーなのに凄えおざなりだよな
0317それも名無しだ
垢版 |
2017/05/14(日) 18:46:22.52ID:EYM+nqIw
正直ビルゴの能力再現だけは勘弁して欲しいなw
再現したGジェネネオで射撃が効かない上にやたら強いから自軍壊滅させられかけた苦い思い出がw
0318それも名無しだ
垢版 |
2017/05/14(日) 18:53:40.53ID:KM4Cl3W8
>>316
おざなりというかヤル気が無いというか…。
>>317
とはいえ数少ないWの特殊能力化出来る武装な訳で
0319それも名無しだ
垢版 |
2017/05/14(日) 20:22:53.45ID:RhK5uoMZ
>>315
マクロスはアイシャとかのサブ機体が変に優遇されてるイメージ
0320それも名無しだ
垢版 |
2017/05/14(日) 22:57:42.51ID:xzydGcyU
一度でいいから(アタッカーだの種割れ効果など込みで)サテキャと月光蝶除くガンダム系最強威力のツインバスライでズッドンズッドン撃ちまくるゼロでスカッとしてぇなー……
ありえんだろドラフルバーストやスイカバーやフィンファンと同じや下の威力のツインバスライって
ライザーソードや石破と比べられたらそりゃまぁ、だが
0321それも名無しだ
垢版 |
2017/05/15(月) 00:07:20.62ID:RD13VUdo
ニルファのゼロカスってヤバいくらい強かった記憶があるけどなぁ…
小隊員に加速やら覚醒やら貰いまくって魂かけながらMAPを縦横無尽に駆け回って
ツインバスターライフルを撃ちまくってたイメージしかない
0322それも名無しだ
垢版 |
2017/05/15(月) 07:25:08.99ID:jTWQO+ER
スーパー系は設定のデカさが反映される
例 トップ、グレンラガン、イデオン、ZERO等

リアル系は原作人気が反映される
例 ギアス、種、逆シャア等


ゆえに、それほどインフレしてないスーパー系とあまり人気ないリアル系が不遇になる
0323それも名無しだ
垢版 |
2017/05/15(月) 14:17:43.78ID:MTGvPnrH
話以前の問題としてガンダム系は敵も味方も機体がカッコいいからなあ
だから、毎回出てくるし強くするんだろ
0324それも名無しだ
垢版 |
2017/05/15(月) 17:13:54.67ID:UNAQ/nPI
フルメタなんてアニメ版は言うほど人気ないのに破格の待遇受けてるんだよねえ
0326それも名無しだ
垢版 |
2017/05/15(月) 19:17:39.30ID:0DOsSZm1
Jのフルメタは機体は強いが
シナリオ的には仲間になるのが1番最後で中盤で原作の話が終わったという微妙な扱い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況