X



「スパロボで優遇されてる」と感じる作品&機体って? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2017/02/26(日) 02:03:21.78ID:Jb+HxF2i
・ガンダムW系… とにかく参戦回数が多い&ゼロカス&ヘルカスの2機はいつも強い
・マジンガー系… とにかく参戦回数が多い&α以降は強い
・イデオン… 参戦した場合は必ず攻撃力トップ&イデがシナリオの核を占める
・トップ… 参戦した場合は必ず宇宙怪獣が敵勢力中最強クラスの扱い
・GGG… ユニット能力が攻防共にかなり高い&α3で破格の曲数の多さ
・ギアス… 昔のABを彷彿させるサイズ設定を無視した圧倒的攻撃力
・マイトガイン… 初参戦にして原作再現イベントてんこ盛り&充実の曲数


こんなところか?
逆に冷遇されてるのはやっぱフルメタとUCかなぁ。 人気あるのに弱いし
0351それも名無しだ
垢版 |
2017/09/26(火) 02:12:43.65ID:14FlLVeQ
>>350
本来ならとか原作でははスパロボでは考えてはいけないと思うよ

ガンダム世界の話をすれば、ガンダム(RX-78)とジェガンが同時にあって、ジェガンとガンダムの
性能が似たり寄ったりだったり、下手するとガンダムのほうが上だったりするからな
本来ならジェガンとガンダムでは圧倒的にジェガンのが強いはずだし

原作うんぬん言いだしたらガンバスターとかヱクセリオンとかヤバ過ぎだろ
あの質量で亜光速まで加速すれば、それだけで敵が壊滅すると思うぞ
0352それも名無しだ
垢版 |
2017/09/26(火) 20:42:27.88ID:brYS4Vrs
参戦作品全体で見たらガンダム内の性能差なんて誤差だわな
0353それも名無しだ
垢版 |
2017/09/26(火) 21:45:45.59ID:Qk0+WT35
どれだけ設定上の性能が高いかより、どれだけその作品内劇中で活躍したかが重要だからね
設定ならガンバスターどころかシズラーでも、数ある主役級スーパーロボットが束になっても敵わないくらいの性能あるけど
劇中の役割としては無数ある量産機だから、それなりの強さにしかならないし
劇中で主人公機として活躍したνガンダムやVF1バルキリーは強くなる
反面、後発の機体でνやVF1より性能高いはずのガンイージやVF11サンダーボルトは脇役扱いだから、やっぱりそれ相応
また同じ機体でもモブ兵が乗るスコープドッグは弱く、キリコの乗るスコープドッグは強い
0354それも名無しだ
垢版 |
2017/09/27(水) 00:39:19.95ID:Zqo4V6Te
それプラス人気も
戦闘要員なのに声つかずに非戦闘員化しているキャラも少なくないのにも関わらず
非戦闘員なのに声付きでイベント限定でサブパイ化したシェリルとランカ見ると
人気というのは大きく左右されるんだなと
0355それも名無しだ
垢版 |
2017/09/27(水) 06:54:34.90ID:lkNuGZxb
パトレイバーとか原作の強さ再現したら全く使い物にならないと思うw
インベーダーとかと渡り合えるぐらいまで下駄はかせてもらってるんだし
途中までは優遇されてたけど、バドが仲間になってからは基本空気だったな
0356それも名無しだ
垢版 |
2017/09/27(水) 08:05:31.88ID:A5Kh3Cns
パトレイバーは現行の兵器ですらボロボロにされるからな

ザクマシンガンでほぼ無傷のガンダムと較べても脆すぎる
でもスパロボならあんまし変わらない装甲値だしな
スパロボなんてそんなもの
0357それも名無しだ
垢版 |
2017/09/27(水) 08:48:28.29ID:Zqo4V6Te
クロスオーバー作品に原作の強さ云々言うのは野暮やね

それら抜きにして、シナリオ的にも能力的にも特に優遇もされず、かといって大きな不遇もない
永遠の中堅ポジってのもいるよね
レイズナー、ライディーン、ダンクーガあたり

ダンクーガは初参戦時(SFC第四次)は不遇の代名詞ではあったが
0358それも名無しだ
垢版 |
2017/09/27(水) 13:40:49.48ID:+Ne23T3R
レイズナーっていつも弱かった気が
Jでは特に利点なかったし、OEでは火力が無さすぎる
ライディーンは能力は安定してるけど後半の話省かれがちなのがな
MXとサルファに至っては他作品とのリンクのためだけに出したように見える
サルファはせっかくの最終作なんだから仲間全員で決着付けて欲しかったよ
ダンクーガはファイナルとか出るし、火力が凄まじいから優遇枠だと思う
0359それも名無しだ
垢版 |
2017/09/27(水) 17:05:01.86ID:XyKMAp1K
>>351
ガンバスターって一体だけでも地球壊滅級の脅威である宇宙怪獣が数百万体居るのと
たった一機でやり合ったんだよな。本来だったらゲーム化なんて出来ない強さやでw
0360それも名無しだ
垢版 |
2017/09/27(水) 17:43:04.06ID:JoTcKiep
初参戦不遇で、その後中堅に落ち着いたといえばダイモスだろう

てか第四次初参戦組はダイモスといい、ザンボといい中堅率高いな
ただ、ダンバインが優遇されやすい反面、エルガイムは不遇になりやすい
0361それも名無しだ
垢版 |
2017/09/27(水) 18:02:04.24ID:NB7CKJqN
シズラーの出力も太陽1個分より凄いからな
0362それも名無しだ
垢版 |
2017/09/27(水) 18:18:00.72ID:Zqo4V6Te
実は何気にPCエンジンでゲーム化されてるんやで
マイナーすぎて誰も知らんと思うけど
0363それも名無しだ
垢版 |
2017/09/28(木) 01:59:55.82ID:BAma7HdG
第四次のダイモスはシナリオ的な扱いは悪くなかったと思う
一矢自身の能力は高いほうだったし

同じ長浜でもコンVは攻撃力高くて5人精神使えて能力的には恵まれていたけど
ガルーダと2話くらいで決着つけて終わりとシナリオ的には不遇だった
0364それも名無しだ
垢版 |
2017/09/28(木) 18:23:10.44ID:HuGeGevJ
第4次のダイモスはゴミ機体なのがねぇ…
ライディーンやダイザー、ダイターンと較べるとゴミ過ぎ
0366それも名無しだ
垢版 |
2017/09/28(木) 20:14:26.89ID:+37O5zU7
最近は主役以外全部どんぐりの背比べで、そこからゴミ扱いでしょ
主役でさえゴミがいるんだし
0367それも名無しだ
垢版 |
2017/09/28(木) 23:55:52.22ID:Td8/j8LN
>>358
レイズナーは64とGC/XOでも微妙な性能だったなあ
シナリオ面では再現も多くて扱い良い方だったけど

何よりスパロボではマイナーな部類の作品ばかりに出ていて、参戦回数の割に影が薄い気がする
0369それも名無しだ
垢版 |
2017/10/07(土) 17:38:30.08ID:UQ5VCKIS
ガンダムなんかは∀とか00とか一部頭おかしいのを除けば、
戦闘機や戦車より強いってくらいの兵器だよな
NTは先読みしたりテレパシーまがいの思考感知したりパイロットは優秀だけど
0370それも名無しだ
垢版 |
2017/10/07(土) 21:47:15.94ID:vdLEBLvW
宇宙世紀は回避命中と射程、アナザーは火力と生存能力とかって分けてくれればいいのに
0371それも名無しだ
垢版 |
2017/10/08(日) 15:33:50.34ID:7n2IdgTe
>>369
きっちりガンダム内で性能再現すると、多分髭がトップ、あとは00 G W UCのがその下のクラスで落ち着くと思う
00は動きと火力が何なんだお前ってのばかりでGは気合とやる気で青天井
Wはゼロフレーム機体の性能がアホだしUCはユニコとバンシィが色々おかしい
0372それも名無しだ
垢版 |
2017/10/08(日) 15:52:33.70ID:JX2MUc/u
そんなドングリの背比べに労力を費やしても
他作品勢が遥か上を行くので意味無いよね
Gジェネでどうぞって感じ
0373それも名無しだ
垢版 |
2017/10/09(月) 07:15:54.32ID:Dj4nCfzQ
>>371
ガンダム枠内でなら00が運動性と回避
Wが硬さと得意な地形の適応
Gが火力とクリティカル
ユニコーンが命中と射程ってとこかね
ターンエーはあれは別枠として
0374それも名無しだ
垢版 |
2017/10/09(月) 14:59:49.53ID:NigmAkKb
UCは断片的にしか見てないからあまり詳しくないんだけど、
ユニコーンって数十年後に作られたV2より性能高いの?
0375それも名無しだ
垢版 |
2017/10/09(月) 15:03:50.35ID:6ffbq+FV
>>374
トータル性能は無論V2、だが全身サイフレの塊であるユニコーンがオカルトというか予想外の現象起こす場合ある
数字で計れない部分はユニコーン、数字で圧倒するのはV2だろうか
0376それも名無しだ
垢版 |
2017/10/10(火) 02:53:30.96ID:HnYN1BLC
オカルト入れたらZタイマン最強じゃね?
0377それも名無しだ
垢版 |
2017/10/10(火) 09:26:57.87ID:9TARpIZw
かなしばりは相手にサイコミュないと出来ないし
デカサーベルなんてあれ以上のサーベル出してる機体それなりにいるしな
0378それも名無しだ
垢版 |
2017/10/12(木) 08:51:21.31ID:6YUn9ps/
ZZなんて素であのぐらいのサーベル出せるし
0379それも名無しだ
垢版 |
2017/10/14(土) 21:56:36.18ID:r1nOM/aK
ΖやΖΖのオカルト能力だと、カミーユやジュドーの元気玉が強いってだけな気がする
0380それも名無しだ
垢版 |
2017/10/15(日) 18:42:17.77ID:DflBbzv4
エルガイムにもうちょい長所持たせてほしい
他の昭和サンライズ系と比較すると今一、これと言った特徴がなくて
前半ビームコートが少し厄介くらいにしかなってないような気がする
0381それも名無しだ
垢版 |
2017/10/16(月) 18:20:16.76ID:GXL8p7tk
スパロボ亜種だけどバトルロボット烈伝だと強かったよねエルガイム系
0382それも名無しだ
垢版 |
2017/10/17(火) 02:22:41.26ID:g82YON9X
そもそもヘビーメタルって設定的に長所に出来そうな能力ってどんなのがあったっけ?
ファティマはエルガイムmkiUとかごく一部にしかないし、
装甲で光をエネルギー変換出来るくらい?
エネルギー回復を多くするとかそのくらいかな?
0383それも名無しだ
垢版 |
2017/10/18(水) 07:14:27.80ID:4YJ1ZNeZ
ドラグナーとかは、パイロットに特殊能力があるわけでもなく、
機体にブーストモード的にものがあるわけでなくても
劇中でそれぞれがコンビネーションうまく使った描写が多いから
合体技が豊富っていう特徴得られたけどねー
0384それも名無しだ
垢版 |
2017/10/18(水) 10:14:03.25ID:3SSrhm9s
恐怖のトリプル子泣き爺が再現されるのはいつですか
0385それも名無しだ
垢版 |
2017/10/18(水) 21:28:09.84ID:qBIu/QUr
まずドラグナーからドーラとドラグーンに乗り換えないと
0386それも名無しだ
垢版 |
2017/10/18(水) 21:34:30.70ID:XR8CWY/a
>>383
サンドロックヘビーアームズアルトロン「おい特殊能力もブーストも無くて何も取り得が無いとか言われてる俺達はどうすればいい」
0387それも名無しだ
垢版 |
2017/10/18(水) 23:40:08.35ID:oMUV1DG0
ザブングルというかギャリアも
特にこれといった特殊能力はないがミサイル投げのおかげで
一発だけならスーパー系顔負けの威力だったな
0388それも名無しだ
垢版 |
2017/10/19(木) 02:58:34.75ID:MDJUgsxX
特殊能力があるじゃないか、ギャグ補正って能力が!
0390それも名無しだ
垢版 |
2017/10/19(木) 09:23:26.03ID:vi73qJo/
・フルパワー
・全弾発射

リアル系は割とこれでどうにかなる
0391それも名無しだ
垢版 |
2017/10/19(木) 21:11:28.22ID:Pz0AX/zm
>>388
あの世界はギャグ補正ないと命がいくらあっても足りないからな。
補正さえ付けば戦艦大ジャンプや核の直撃だろうとなんとかなる。

アーサー様は真の美形だから例外。
0392それも名無しだ
垢版 |
2017/10/19(木) 21:40:57.08ID:74bJZ5A4
>>390
ていうか、捏造武器が多すぎ。
フルウェポンコンビネーションとか、〜連続とか

そうまでして底上げというオブラートに包んだ優遇したいのかと
0393それも名無しだ
垢版 |
2017/10/20(金) 22:00:50.62ID:Xx50MUaG
原作設定で修理装置とか補給装置とか持ってないのに搭載されているメタスとかサンドロックとかじゃね?
マジンガー視たことないからボロットとかアフロが原作でも持ってるのか知らんが...
0394それも名無しだ
垢版 |
2017/10/20(金) 23:41:55.74ID:8m+VRsVp
劇中で修理用マニピュレータ使ってるVF-1に修理装置が無い不思議
何でも出来すぎるとゲームにならんせいだろうな
0395それも名無しだ
垢版 |
2017/10/21(土) 03:54:58.90ID:PbJ3gCzb
>>393
傷ついたZを修理するアフロダイAかダイアナンAを描いたイラストがあったはず
(ミネルバXだったかもしれんが)
なのでアフロダイAは修理装置持ちでもOKかもしれん

ボロットはEXでシュテドニア軍だかに捕まった際に勝手に補給装置をつけられたらしい
0396名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:02:23.48ID:FCIKcnYs
メタスはZZのエピソードが元ネタなんだろうけど
ZZ参戦してなくても修理装置が残る皮肉さw

しかしまあ弱いから原作描写なんてガン無視して
捏造で修理装置や補給装置付けてバランス取るよってぶっちゃけいい加減だよな…
0397それも名無しだ
垢版 |
2017/10/23(月) 05:00:55.33ID:U3MswKjz
よくよく考えると修理装置はともかく
原作でエネルギー補給装置を装備したロボットって
なにかあったっけと考えると思い浮かばないな……
自身のエネルギーを他のロボットに分け与えるとかの描写ならあるけど
0398それも名無しだ
垢版 |
2017/10/23(月) 23:24:40.02ID:L7DdmUM4
現実的に考えると補給装置ってどんな構造なんだ?って話になるわな

戦闘機にミサイルと燃料を補給した直後に装甲車にガソリンと機関銃の弾を補給して、
更に戦車に砲弾と燃料を補給してるようなモンだろうしさ
0399それも名無しだ
垢版 |
2017/10/24(火) 01:02:04.02ID:L5xU4i9k
原子を操作して物体を作れるノノなら補給装置持ってても良いかもな
あるいは単純に積載量の多い艦艇か
0400それも名無しだ
垢版 |
2017/10/24(火) 10:07:27.12ID:RXxBsLcK
ドラグナー2は他の2機に給油できるんだっけか
0401それも名無しだ
垢版 |
2017/10/24(火) 13:55:44.41ID:QahseUXy
サンドロックは補給装置(マグアナック隊の皆さん)が補給物資を運んできてくれるんだろう。

ボロットは物資詰めた風呂敷かリアカーでもつけとばなんとかなる。
ただ物資の出所は色々やばそう。

そんな中、お前の電池は専用システムだからと補給拒否される電童。
0402それも名無しだ
垢版 |
2017/10/24(火) 18:07:06.03ID:QxjLDABc
>>399
今は知らんが戦艦に着艦して補給を受けると弾薬は1ターンで補充されるが、ENは数ターンかかるのに
補給装置で補給すると一発で満タンだったしな
補給装置はスパロボ内で最大のオーパーツかもしれん
0403それも名無しだ
垢版 |
2017/10/25(水) 21:02:06.15ID:z3+uv9Dn
SRPGである以上そういう機能を持ったユニットも必要なんだから優遇とは言わんやろ
ゲーム的な都合と合わせて目立った特徴のない戦闘力が低い機体に持たせてるだけじゃん
0405それも名無しだ
垢版 |
2017/10/26(木) 00:17:54.32ID:8/qs9S0A
修理や補給装置持ってるから優遇されてるって感じる感覚が分からん
他のゲームでいう回復やサポートの役割を担ってるだけだろ
0406それも名無しだ
垢版 |
2017/10/26(木) 07:51:49.76ID:hj3RicxN
でも鉄人やダイガードは修理や補給あってもちょっと決定打がない感じがしたな
弱いって程じゃないけど
0407それも名無しだ
垢版 |
2018/03/07(水) 14:41:59.51ID:+fS7gR+W
相転移炉から他のエステバリスにエネルギー補給出来るはずの月面フレームが
その機能再現されないのが当然になってたのが酷い
0408それも名無しだ
垢版 |
2018/12/18(火) 23:36:36.43ID:QZeJy56F
>>264
魂 天翔龍閃・・ロボットにはダメージ低そう
0409それも名無しだ
垢版 |
2018/12/18(火) 23:39:48.34ID:QZeJy56F
>>203
ルーをνガンダムに乗せてプレイしていて、普通の人なのにそれなりに強いなあと思っていたら、ニュータイプだった
0410それも名無しだ
垢版 |
2018/12/24(月) 02:14:44.80ID:PCF2oEAJ
>>380
エルガイムのボスクラスは回避がみんなアムロ級でやばすぎた。ショウですら集中しないと当たりにくいとか
0411それも名無しだ
垢版 |
2020/04/16(木) 19:55:34.47ID:IRb53p15
アムロとνガンダムは優遇されすぎ

Zガンダムとカミーユは戦闘アニメは優遇されてるけど性能がカス
0412それも名無しだ
垢版 |
2020/04/16(木) 20:09:46.01ID:zBFJyF8C
00不遇って言ってる奴ってロックオンとかあの辺のどうでも良いサブキャラまで強くしろって主張してる馬鹿共だろ
主役の刹那とクアンタは普通に上位の性能だろうが
Z3なんてサブキャラの大半が熱血すら貰えない中でロックオンとかは熱血貰ってたしさあ
0414それも名無しだ
垢版 |
2020/04/16(木) 23:34:13.41ID:fxGJsCVQ
フルメタのM9が天獄編以降まともな扱いをされるようになってきたが
妖精の眼の解釈がおかしすぎる
ラムダドライバを視認できるようになる装置であってダメージ1.1倍になるよう装置ではないのだが…
作中の活躍を反映して強キャラにするなら、M9という通常機体でオカルトパワー全開のラムダドライバ搭載機を倒しまくった操縦者の技量と戦術を性能に反映しろと
0415それも名無しだ
垢版 |
2020/04/16(木) 23:43:43.96ID:R9XllE00
クルツはシナリオで超長距離射撃が再現されてるからまだ良い
サブキャラならあんなもんだ
0416それも名無しだ
垢版 |
2020/04/17(金) 14:32:13.75ID:KoZsHHPp
JだかDだと射撃値全キャラトップだったよ>クルツ
あらゆる主人公キャラおさえて、まさに射撃版東方不敗だった。
0417それも名無しだ
垢版 |
2020/04/17(金) 16:42:40.73ID:Rr6+Vxa/
ガンダム、ダンバイン以前に富野監督が作者単位で優遇されてる
0418それも名無しだ
垢版 |
2020/04/20(月) 20:14:33.58ID:lbF9lon5
リーンの翼はあまり優遇されてなかった気がする
0419それも名無しだ
垢版 |
2020/04/21(火) 09:26:08.81ID:sLD/Fqv2
ZZは不遇だし
ガンダムで1番人気ある1stは参戦しない
0420それも名無しだ
垢版 |
2020/04/21(火) 18:57:44.60ID:HV3GHDDL
ゲッターというか竜馬というか石川竜馬

>>419
だが宇宙世紀勢で一番人気のアムロ出演最終作が常連だからな

逆襲のシャアが無ければ1stが常連だったかもと考えたことはある
0422それも名無しだ
垢版 |
2020/04/21(火) 20:18:38.50ID:HV3GHDDL
そうだなw
じゃあアムロは宇宙世紀勢の主人公では一番人気ということで

シャアも登場するたびに優遇はされてると思う
0423それも名無しだ
垢版 |
2020/04/22(水) 16:32:12.71ID:pij94Lau
シャアもアムロも優遇されすぎて別人になってる
0424それも名無しだ
垢版 |
2020/04/22(水) 20:36:29.59ID:nHa3LgI5
御三家は基本、どれも原作とは違うと思う

竜馬は落ち着きすぎ、甲児はあんなにお調子者じゃない
というか甲児に関しては、その回の脚本家によって性格コロコロ変わる
0425それも名無しだ
垢版 |
2020/04/22(水) 21:07:02.40ID:Vh+bsOC3
そこらへん原作通りにやったらDQNなアムロと竜馬を甲児がまとめるって感じになるだろうな
0426それも名無しだ
垢版 |
2020/04/24(金) 10:46:18.69ID:QJsKitXD
アムロは逆シャアですらアレだからな
30近いくせに味方を無理して突撃して味方にフォローされるっていう
0427それも名無しだ
垢版 |
2020/04/24(金) 16:14:59.25ID:8gwL1ywj
ただ、今更原作通りにしても違和感出るってのはあるだろうな
御三家の初代主人公三人はもはや半分スパロボオリのようなもんだ
原作通り鉄也を呼び捨て・君付けするトーセ甲児より
さん付けするBBスタジオ甲児のが馴染みあるようになってしまった
0428それも名無しだ
垢版 |
2020/04/24(金) 21:09:12.27ID:PZEsGVBi
DDだとお坊ちゃんな甲児がDQNな豹馬とショウに引いてたな
0429それも名無しだ
垢版 |
2020/04/27(月) 18:40:42.48ID:efpWVHVU
マジンガーゲッターだろ
人気もないのに常連
新規参戦作品ですら戦闘アニメ手抜き、ユニット削減なのにこいつらだけなんでオリ機体貰ってんの?
0430それも名無しだ
垢版 |
2020/04/27(月) 20:25:17.15ID:VmnRAuAn
ゲッターはたまにレギュラーから外れる場合あるよ
マジンガーは東映版はともかく真マジンガーまで優遇する必要はないなと思う
当時の子供に人気だった元祖スーパーロボット東映だからこそ優遇されてもよかったわけで
マイナーな深夜アニメなのに東映版と同じような扱いする事はないなと
0431それも名無しだ
垢版 |
2020/04/27(月) 21:03:04.57ID:ZwUelWTn
東映版のキャストが高齢だし真の方がストーリー捏造しやすいって理由が大きいと思うけどね
0432それも名無しだ
垢版 |
2020/04/27(月) 23:22:32.47ID:KveHnnAy
ガンダムと違って当時人気でも今人気ないからな
特にゲッター
最新作のダイノゲッターなんて未完のまま打ち切りで単行本化もされてない
0433それも名無しだ
垢版 |
2020/04/28(火) 02:22:03.61ID:Z8bD5200
マジンガー、ゲッターに限らずダイナミックプロは
結構投げっぱなしのまま放置多いからなあ
0435それも名無しだ
垢版 |
2020/04/28(火) 11:22:33.97ID:pAH0jdo9
マジンガーというよりも兜甲児は主人公たちを引っ張る現場リーダーとして扱いやすいのが大きい
もうこのへんは作品の格で決まっちゃうからな
0436それも名無しだ
垢版 |
2020/05/04(月) 10:20:44.88ID:I6h4eR07
昔っからゲームのパッケージにガンダムが中心の位置だったり他キャラより大きい画だったり
ちょっとイラついてた
ヒーロー戦記だっけかな、いつもフィールド等を歩くときに基本アムロなの
ステータス画面でもアムロが一番上にある(戦闘画面では上から3番目だが)
・・・なんかムカムカしてきた
0437それも名無しだ
垢版 |
2020/05/05(火) 13:36:13.49ID:Yfd1E4S3
その頃はSDガンダム全盛期の頃だからしょうがない
0438それも名無しだ
垢版 |
2020/05/08(金) 10:25:26.69ID:JQEdq/xQ
マジンガーはいまでも劇場版やロボガが作られるほど人気があるわけで
東映版は
0439それも名無しだ
垢版 |
2020/05/10(日) 18:59:36.00ID:mT/m85cP
マジンガーの直属の続編であるinfinityという切り札使ったし
もうアニメは二度とない気がする
0440それも名無しだ
垢版 |
2020/05/16(土) 22:43:58.20ID:SXKOi844
対知名度比ならダンクーガかなあ(まあ過去形に近くはなったが)
参戦頻度・シナリオやる時の扱い・アニメ・強さ全てがぶっちぎってる
0441それも名無しだ
垢版 |
2020/05/17(日) 11:30:42.97ID:MPU+QwL8
宇宙世紀ガンダムは他のロボアニメより弱いし
ガンダムの中でも弱いのに最強厨が多いから優遇しないといけないからなぁ
0443それも名無しだ
垢版 |
2020/05/21(木) 11:35:34.59ID:IPBxlcVR
とにかくアムロはシナリオでも性能でも戦闘アニメでも超優遇されてるな
0444それも名無しだ
垢版 |
2020/06/20(土) 16:05:59.54ID:CPEmkoWM
アクエリオンは?
サブパイに格闘と技量伸ばしてもらってエレメント発動が強過ぎ
0445それも名無しだ
垢版 |
2020/06/25(木) 19:08:28.00ID:xPgcqb2n
なんでガオガイガーはヘルアンドヘヴンとゴルディオンハンマーのテーマあるのに
マイトガインは動輪剣とパーフェンとキャノンのテーマ曲ないねん
0446それも名無しだ
垢版 |
2020/06/25(木) 21:01:48.52ID:rAOk/Dmi
動輪剣のテーマって基本主題歌メロオケだからいいじゃん
サントラに入ってる動輪剣の曲って1回しか使ってないし
パーフェクトキャノンは…別にいいw
0447それも名無しだ
垢版 |
2020/07/03(金) 03:45:45.26ID:qlRbcVk8
サントラの動輪剣の曲はマジでどうでもいいが
肝心のインスト版主題歌は音源すら手に入らんので……そういう曲こそプレミアムに収録して欲しかったんだがな

配信のおかげで販売コストが激減したこのご時世なのに耳コピで自作するしか手が無い劇中曲ってなんなんだろうな
0448それも名無しだ
垢版 |
2020/07/03(金) 17:30:50.56ID:gpM9hukG
そもそもエクスカイザー意外の勇者シリーズのサントラは合体必殺技の劇伴が何故か中途半端
ファイバードのフレイムソードもゴルドランのスーパー竜牙剣もテレビで使ってるのとは違う別ヴァージョンだった時は本気でCD割りたくなったぜ
0449それも名無しだ
垢版 |
2020/07/09(木) 14:00:04.58ID:Ovdv9pPN
ファイヤージェイデッカー合体の曲も入ってないよね
デュークファイヤーは入ってた
0450それも名無しだ
垢版 |
2020/07/09(木) 21:47:45.11ID:JnuFJ8yS
社長スキルが本体のトライダーは優遇されてのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況