X



スパロボのシナリオとライターを語るスレ115 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2017/03/31(金) 22:03:19.28ID:OafzM30m
前スレ
スパロボのシナリオとライターを語るスレ114 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1485771783/

次スレは>>970が立てて下さい。立てられない場合は必ず指定して下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799それも名無しだ
垢版 |
2019/04/03(水) 20:55:23.72ID:AW4AVffM
シオンに専用技の一つでも追加してやればいいのに何も無し
結局ショウが先輩風吹かせて新機体手に入れただけっていう踏み台にしかなってないし何でキャラが出てきたのかわからん
0801それも名無しだ
垢版 |
2019/04/04(木) 06:37:29.00ID:m1zJNK4R
>>798
ラバーンは原作だとショットに利用されるだけのアホの子なのに
なんでダンバイン世界のボス格にされてるのか謎
ベラーナ出てこないし本当に勿体ない
0802それも名無しだ
垢版 |
2019/04/04(木) 07:51:17.77ID:t8tzaIQ2
ラバーンおじさんは地上人も聖戦士もオーラマシンさえもない平和な時代に
たまたまズワウスとロストマウンテン持ってたからイキってただけのクソザコなのにな
なんでジェリルはラバーンなんかに従ってるんだ
0804それも名無しだ
垢版 |
2019/04/04(木) 09:19:59.98ID:qanBtXoS
>>802
ザガートが上司だからでしょ
それよりも簡単にジャップへの恨み捨て去るトッドがアレ
最近はママ絡みで仕方なく仲間になるとかじゃないのか
0805それも名無しだ
垢版 |
2019/04/04(木) 11:55:16.30ID:5rpUEcdb
ジェリルも単独でジャンヌダルクとかやれるのですが
0806それも名無しだ
垢版 |
2019/04/04(木) 12:34:11.47ID:t8tzaIQ2
Tやった後でダンバインのOVA見たらガッカリする人いそう
0809それも名無しだ
垢版 |
2019/04/05(金) 20:35:33.76ID:QYkDL8e2
>>789
カガリはサルファやJでもバカキャラ扱いだったような
種死参戦してKから優秀な感じになってきたけど
0810それも名無しだ
垢版 |
2019/04/05(金) 21:55:38.11ID:bf3HmyjW
Kやサルファは無難に扱ってただろ

極端におバカキャラにしたのはWだけ
フルメタのギャグ化とかもそうだがWも決して褒められた出来ではない
0811それも名無しだ
垢版 |
2019/04/05(金) 21:58:51.36ID:I6fpF7PM
>>810
一行目に余計な事かいてあるところ以外は同意
wはエンディングは納得いかなかったな
0812それも名無しだ
垢版 |
2019/04/05(金) 22:00:22.61ID:89590WUq
一部でガンソの扱いやミストさん以上にアレなキャラが大量に出てきたのと一部戦闘アニメのおかげでKが再評価されてきて笑える
0813それも名無しだ
垢版 |
2019/04/05(金) 22:04:06.32ID:Rf0ML0fm
Wは原作改変のせいで酷い所は酷いよなあ
0814それも名無しだ
垢版 |
2019/04/05(金) 22:20:09.99ID:89590WUq
そして名倉がそれを真似したせいで號リストラやトビア冷遇とかを平然と行ったと
0815それも名無しだ
垢版 |
2019/04/05(金) 22:31:44.37ID:ryJ+7Ote
時獄編でWのシナリオをそのままやったフルメタ
0817それも名無しだ
垢版 |
2019/04/05(金) 23:40:55.96ID:5nU/fqA/
前々から感じてはいたけど今回のトビアと號でW主人公モノと名倉は相性が悪い
0819それも名無しだ
垢版 |
2019/04/05(金) 23:59:51.13ID:dhZinpFR
種死はZでやらかしたせいで釘刺された結果名倉にしては無難な扱いになった
なおアスラン
0821それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 12:43:46.17ID:Tu6tjtE1
売り物でヘイト創作する名倉をいつまでも起用してるのを見ると
そんなにライターの人材いないのかと思う
Zの種死ヘイトは永久追放レベルなのに
0822それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 12:53:16.97ID:hIiJ+k84
いや時獄編フルメタのWコピペのがヤバイだろ
これに関しては完全にプロ失格
0823それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 13:25:12.05ID:QaTAnPA3
エーアイスパロボみたいに分業すればいいのに
名倉ソロはクセが強すぎる
0825それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 14:56:48.98ID:X9GVYqKA
まともなライターは儲かるラノベやらアニメやらに行くから
儲からんゲーム業界にいる奴らは底辺
その中でも遥かに大変なスパロボのシナリオやりたがる奴なんかいない
ソシャゲ以下だろ
0826それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 17:19:59.89ID:tNNK5JBg
その辺考えると森住や寺田は十分頑張ってるし
名倉は逸材だし鏡も惜しまれるわな
0827それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 17:29:04.31ID:u78yD5Sm
鏡もスパロボのライター激務だったと言ってるからあれ以上続けてもな
0828それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 17:30:37.27ID:2/ykvet7
名倉もさっさと激務の末に倒れちまえマジで
0829それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 17:31:03.72ID:hjGbzmQ9
激務なのに毎年ライターやってる名倉さんすげぇ…
0831それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 18:08:13.31ID:30ofwoSv
名倉は原作チェックせずにスパロボで済ましたりするからな
0832それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 18:13:22.04ID:KnzuYXh9
要するに名倉は、原作を見ずにスパロボの知識だけで原作を知った気になってるスパ厨の代表格ってことだな
0833それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 18:18:54.02ID:X9GVYqKA
スパロボが大好きすぎるから時獄篇のフルメタみたいな悲劇が起きるんだよ
ナデシコも今はスパロボが原作みたいになってるし
0834それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 18:27:34.89ID:tNNK5JBg
まあ名倉先生を重用する環境も良くない

トーセをOGに回して
エーアイスパロボ が出なくなって
仕方なくZ3ベースになんやかんや出してるのが今の単発名倉シリーズ、略してナグラーズなんだからさ

GBAのARDと同じくらいのペースで出てる
森住&一二三、一二三、鏡で代わる代わるやったようなことを
αとZで出涸らしの名倉先生が充電せずにやってるんだからな
0835それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 18:40:11.14ID:X9GVYqKA
エーアイスパロボが出なくなったっつーか
売り上げ落ちてエーアイスパロボが終了し、BBスパロボも開発期間1年しか貰えなくなったって感じでしょ
0836それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 18:43:09.37ID:EZZ+cGFo
今序盤だけどガンソはうろ覚えだがラッキーのくだりがお粗末すぎるしヴァンに違和感がある
Gガンは明鏡止水出来なくてもゴッドフィンガーとハイパーモード使えるってのが
如何にもスパロボでしか知らないスパロボ厨にありがちな考え方で引く
(ゴッドのハイパーモードはシャイニングより洗練されてて引き出すには明鏡止水がどっちみち必要)
あとサイサイシーが少林寺再興潰えたと言ってるが原作だとドモン優勝の時点で国との約束と
してのそれは無くなってるのにソレ持ち出すとかあほくさい
ついでにいえばチボデーも国への忠誠心じゃなくて国民の期待を背負ってるだから政府には割と反逆する

マジで糞やんけ、一周したらもう売るわコレ
0837それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 18:45:22.04ID:EZZ+cGFo
ついでにいえば騙されたすえ復讐相手に罪は無くむしろ冤罪だったドモンと
ヴァンを一緒にするのはここでも言われてたけど違和感あるわ
0838それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 18:46:02.49ID:30ofwoSv
UXやW意識しまくってクロスオーバー重視してるんだろうがキャラ崩壊激しいよな
Z3あたりからそれが顕著
0839それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 18:50:41.67ID:EZZ+cGFo
というか、ナイツオブマジックとかいうなろう発の、ロボアニメと呼ぶのもおこがましい
汚物の作者がスパロボ出たいとほざいていたと聞いた時は寝言は寝て言えと思ったが
正直名倉のシナリオってぶっちゃけなろうレベルだわ
最低系二次創作書いてる連中と何ら変わらねえ
0840それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 19:25:53.60ID:RRfkJQqF
>>836
ガンダムファイト期間中じゃないのに曲解しまくったガンダムファイトルール振りかざすジョルジュとか
Gガン大嫌いなピーマン太郎らしいシナリオだよ
0841それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 20:44:55.55ID:sq/49tZn
名倉に限った話ではないがシリアスシーンの原作再現を他作品のキャラが茶化すのはすごく白けるから程々にしてほしいわ
0842それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 21:23:26.94ID:ru9FYGKd
名倉はディレクターもやってるから
戦闘アニメ悪い作品はシナリオでも扱いが酷い傾向
フルメタとか楽園追放とか
0843それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 22:21:49.44ID:o3SI/ACj
ライタースレ3スレ目より名倉が新スパ改でGガンにやったこと

786 : 自治スレにてローカルルール検討中 [sage] 2006/03/30(木)01:40 ID:/4VvirDo
>>784
・新宿で師匠がデスアーミーをぶっ壊したのはヤラセということになっている。素手でMSと
 ガチファイトできるような超人の存在はスパロボ世界を壊すので認められない
・戦闘的な性格のドモンが心静かな境地に至るとは考えにくいので、明鏡止水は「勝ちたいと
 思う心を極限まで突き詰めたもの」と解釈が変えられている

嫌いかどうかはわからないが、少なくともGガンの世界観を尊重する気はなかったようだ。
まあ、十年前の話だけどね。
0844それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 22:23:29.66ID:o3SI/ACj
793 : 自治スレにてローカルルール検討中 [sage] 2006/03/30(木)13:04 ID:tCmHSehW
「ファン・リーがガンダムファイター候補に選ばれたことがあったが、
強さを競うだけが目的のガンダムファイトは武道として邪道なので
断った」というのもあったな。

まあ>>786にもあるとおり10年も前の、しかも同人の話なので、今商業で
やったらまた全然別の問題だとは思う。
0845それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 22:31:24.74ID:o3SI/ACj
名倉信者による擁護と新スパ改当時の名倉の解説
797 : 自治スレにてローカルルール検討中 [sage] 2006/03/30(木)20:47 ID:2mgnLI/J
なんだか随分と名倉のネガティブキャンペーンになっているが
ちゃんと新スパロボ改を読んでから書いてる?
部分的に取り上げて誤解しているようだが、当時からのファンとしては悲しいよ。

というわけで、久々にアーカイブで新スパロボ改の該当箇所を見てみたけど、
以下(◆◆◆の下の部分)は、そのコピペ。
なお、改行はいじったけれど誤字はそのまま。
ちなみに新スパロボ改は小説ではなく「あらすじ=シナリオっぽいもの」
「ゲーム進行=イベント流れ」「解説=作者のコメント」で構成されている。

まずは>>786の東方不敗VSデスアーミーについての「あらすじ」の該当箇所。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
彼こそドモンの師にして、前回ガンダムファイトの覇者「東方不敗」ことマスターアジアその人であった。
超絶的な技で武装歩兵を倒した2人は、新宿の街を舞台に凄まじい組手を始める。
その時、突然正体不明のMSが出現する。
救援に入ろうとする大空魔竜隊を制し、MSさえも素手で倒すマスターアジアとドモン。
サンシロ「!」
健一  「!」
ワッ太 「!」
洸   「!」
リュウ 「す、すげー」
ライ  「駆動部分にバランサー、重要かつ弱い箇所に的確に打撃を加えている」
エイジ 「地球の武道が、これほどまでとは・・・」
ファン 「やはりガンダムファイター、その精神構造は図り知れん・・・」
さらに出現するMSの大軍に、ついに2人は互いのガンダムを呼びだし、
その合体技で一瞬の内に敵を全滅させる。

で、それについての「解説」が以下。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
各所で議論されてきた「ガンダムファイターの扱い」についてです。
Gガンファンの皆さんとしては、どうしても「素手vsMS」の闘いは見たい。
でもガンダムファイターだけを特別扱いすることは、
異なる作品を同一世界で描くSRWの理念からはずれる。
結果として僕のとった方法は「ごまかす」ことでした。
つまり、数値で他のロボットと比較されるような「人間のユニット化」は却下、
相手となるデスアーミー(黄)はHP500程度の激弱の設定、
さらに大空魔竜隊のコメントでフォローするわけです。
代わりというわけではないですが、クーロンガンダムを操作可能にしています。
SRWの性質上、「師匠」を操作するよりもこちらの方が自然でしょう。
新SRWをプレイした熱烈なGガンファンにとってはトーンダウンかもしれませんが、
最初からこういう表現であったなら、それほどの不満はでないと思います。

デビルガンダムを早々に登場させたのは、
「デビルガンダムの秘密」自体をクライマックスに使用したくないからです。
(ウルベとかもいませんし)
Gガンの魅力は「男の熱い闘い」にあると考え、
デビルガンダムはあくまで「敵ユニット」です。
(実際、ドモン単独で倒すわけにはいかないでしょうし)
でもデビルガンダムの凄さの表現は不可欠であるため、
再三のデスアーミー出現とガンダムヘッドを登場させます。
今後、デビルガンダムは隣接4ヘックスにガンダムヘッドをしたがえて登場します。
近接の必殺技を使用するためには、
ガンダムヘッドを駆逐しなければならないわけです。
0846それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 22:37:58.38ID:o3SI/ACj
798: 797 [sage] 2006/03/30(木)20:47 ID:2mgnLI/J
次に>>786のドモンの明鏡止水覚醒
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
闘いの中、マスターアジアはドモンにこの闘いの意味を問う。
答えられないドモンをマスターアジアは責める。
その通信に割り込む大空魔竜隊とレイン。
リュウ 「しっかりしろ、ドモン!ジジィに負けんな!」
エイジ 「ドモンさん、誰にだって闘う意味はあります!」
サンシロ「闘う意味は、俺達の心の中の思いだ!」
健一  「ドモン、負けるな!憎しみを越えろ!」
ワッ太 「ドモンの兄ちゃん!がんばれ!」
洸   「ドモン、心の叫び声を聞くんだ!」
ドモン 「お前達・・・」
レイン 「ドモン、皆があなたを思っているのよ」
ドモン 「レイン・・・」
レイン 「あなたは一人じゃないのよ!大空魔竜の皆、そして、わた・」
東方不敗「笑止!この一撃で貴様も終わりよ!」
兄を憎み、怒り、たった一人で闘ってきたドモンは、初めて自分が一人でないことを感じる。
そのドモンの思いを踏み潰すかのように、必殺の一撃をはなつマスターアジア。
その瞬間、ドモンは生を越え、死を越え、「勝つ」という無一の境地に達する。
今、全ての迷いを越え、ドモンは覚醒する。
ドモン 「見えた!水の一滴(ひとしずく)!」
シャイニングガンダムはマスターガンダムの必殺の攻撃をかわす。
驚くマスターアジアの目の前で、スーパーモードは発動する。
それは、怒りでも憎しみではなく、ドモン=カッシュの武闘家の魂そのものであった。
今、師と弟子を越えた2人の男の闘いが始まる。

で、それについての「解説」が以下。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「『勝つ』という無一の境地」というのは、ドモンの明鏡止水への僕の解釈です。
「無我」という言葉を使うには、ドモンの闘志は熱すぎる。
ならば、純粋に「勝ちたい」という武道の源に思いを昇華させて、
迷いを捨て去るという方法にしました。

次に>>793のファン・リーとガンダムファイター
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
次に>>793のファン・リーとガンダムファイター
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ピート 「そういえば、ファン=リーも代表候補だったんだろ?」
ファン 「辞退した」
リュウ 「どーしてさ!?
     最高の名誉なんじゃないのか?」
ファン 「彼等は道を違えた者、いわば修羅だ」
ガンダムファイトには「停止権限の無効」を始めとして数々の超法規的措置がとられている。
そしてそれは、選手であるガンダムファイターについても同様である。
ガンダムファイターは最強の武闘家であるが、武道家ではない。
そこには道義的な教上や倫理的な制約も必要無いのである。
ゆえに、人格的には問題がある人間がファイターに選出されたり、
選出を固辞する者がいたりするのである。

で、それについての「解説」が以下。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
武闘家と武道家の違いについて、ゲームではファン=リーや大次郎が
軽蔑まじりっぽいコメントをしてくれますが、ここでフォロー。
ファン=リーや大次郎の信奉する武道は、「心身を同時に鍛える」ことにありますが、
ドモンには「戦うことで(=身を鍛える)磨かれていく心」といった図式をとっていきます。
無論、そこには師匠やシュバルツの存在があるわけですが。
「がんばって生きることが、明日につながっていく。」が新SRW改のテーマでもあるので、
ドモンにも体当りでがんばってもらいます。
0847それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 22:41:15.12ID:o3SI/ACj
797 [sage] 2006/03/30(木)20:48 ID:2mgnLI/J
さらに>>786は「Gガンの世界観を尊重する気がない」と言っているが事実はその逆。
ガンダムファイトもシナリオ内に盛り込もうとしている。
以下は、その記述。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
戦場となる破壊された都市には、先客がいた。
言い争い、超絶的なワザで戦う二人の男に、避難勧告をする大文字博士。
しかし二人はそれを無視して、さらに防衛軍所属の「ガンダム」に酷似した機体を
それぞれ呼び出して乗り込む。
大文字 「ガンダムファイト!?」
二人がガンダムファイターである限り、防衛軍とはいえ手出しは出来なかった。
「ガンダムファイト」は地球圏統合が産んだ「華やかな冷戦」である。
地球連邦は地球上、コロニー全ての国家を政治的に統合し、言語、経済、そして軍事を統一した組織である。
しかし、現実的な諸問題から行政権は旧国家にあり、各国家間の政治的な思惑は依然として存在していた。
加えて「統合」による極端な民族主義者の横行も「ガンダムファイト」を産んだ一要因である。
ガンダムファイト、それは旧国家単位による特殊MS「MF(モビルファイター)」を用いた
「親善を目的とするスポーツ」である。
無論、これは表向きものであり、その実は各国家間の政治的緊張の緩和策である。
各国家は1人の選手「ガンダムファイター」を選出し、その独立した軍事技術力によりMFを製造する。
MFは格闘戦を主眼にした特殊なMSであり、、その操縦法はパイロットであるガンダムファイターの
格闘能力との一体化を図るべく「モビルトレース」なるシステムが導入されている。
その結果、操縦者の格闘能力は120%発揮され、ビームシールド、Iフィールド等の防御機能の
発達と合わせ、ガンダムファイトはMF同士の格闘戦が主流となっていた。
またそのデザインは、ベースとなった「ガンダム」系に民族のアイデンティティを反映させたものと
なっている。
ガンダムファイトは年間を通じて「親善試合(通称『予選』)」が行われている。
彼等はチームとして「ネオ」の呼称(ネオジャパン等)を用いて、地球上を巡る。
そして、あらゆる場所で、何の告知もなくガンダムファイトを繰り広げるのである。
これにより、国家は敵国のデータを収集して「本戦」に備えるのである。
「本戦」は4年に1度開催され、「出場可能である」ガンダムファイター全てによって争われる。
優勝国家には、表向きには「名誉」、裏では連邦評議会において相当数の議席が与えられるわけである。

以下はその「解説」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「連邦」と「ガンダムファイト」を設定上でまとめると、こんなところでしょう。
設定上は汚いものですが、ガンダムファイター自身は
純粋に自分の目的で戦いの中にいます。
0848それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 22:42:59.73ID:o3SI/ACj
800: 797 [sage] 2006/03/30(木)20:49 ID:2mgnLI/J
数年ぶりにGガンの扱いを主眼において読み返してみたが、
氏がGガンを嫌っている記述は全く見られなかったし、少なくとも軽視しているとは思えなかった。
(例:レインとアレンビーの両方を仲間に出来る クーロンガンダムを登場させる他)
これは当時(新スパロボ発売後)、地上編のGガンユニットの性能の優遇ぶりや
他作品そっちのけのシナリオ展開に対して一部で出ていた不満を考慮してのものと思われる。
原作を再現すると他作品が置いてきぼりになりがちがGガンの話を
いかに「スパロボ」というワク内で描くかの工夫が随所に見られる。
また、前述の「操作可能なクーロンガンダム」や「アレンビーとレイン、両方仲間に出来る」等、
ファンに対してのサービスもきちんとやっていた。
実際、FCに掲載当時、改のGガンの扱いに文句を言っている人はいなかったと思う。

あれから10年経ち、今となっては突っ込みたいところも多々あるが
少なくともこの数日あがっている批判はリアルタイムで読んでいた自分には
的外れ、または誤解に思える。
個人的な交流があったわけではないので真相はわからないが
氏がGガンを嫌っているというのは事実無根であると言いたい。

ちょっと熱くなってしまったが、所詮は同人誌。
今はプロとなった氏が個人の好き嫌いの「嫌い」の部分を前面に押し出すとは思えないから
Gガンファンの方も安心していいんじゃないの。

なお、最後になるが「地上編」「宇宙編」「外伝」「合流編」「side:B」を
ざーっとであるが全部読み直したが、楽しんで読むことが出来た。
特にサルファをプレイし終わった今だからこそ、いろいろなネタがαシリーズに
活かされているのを実感できて感慨深かったよ。
0849それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 22:52:00.44ID:o3SI/ACj
初代ライタースレより今となっては鼻で笑いたくなるようなレス

653: それも名無しだ [sage] 2005/10/02(日)13:12 ID:keBXVmDV
ファン倶楽部時代を知っている身としては、名倉は腕は良いけどオナニー気質だと思う
種死には合うかもしれない
981: それも名無しだ [sage] 2005/10/20(木)13:47 ID:Ks4b5O0i
FCの掲示板といえば剣鉄也の地位を上げようという
スレが初期にあったよな。
確か、スレ立てたのは名倉氏だ。
彼がグレート世代ってことかな。
もしかしたら地位向上に関係ありかもね。
983: それも名無しだ [sage] 2005/10/20(木)20:18 ID:ydbxiIS/
>>981
おおありだと思う。
昔、彼の書いていた新スーパーロボット大戦改でも
サブシナリオみたいな中で剣鉄也が活躍しているが
現在のスパロボで主流になっている鉄也が見てとれる。

ちなみにサルファのオプションシナリオを知った時、
上記の新改にも似たような試みがあり
いかにも彼の仕事らしいなと微笑ましく思ったよ。
984: それも名無しだ [sage] 2005/10/20(木)22:47 ID:OgbTmmAE
>>981
俺の記憶では、名倉氏はグレンダイザー大好き人間だった希ガス
0850それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 23:00:45.92ID:Uu0Jb+MJ
コピペなげえよ。言いたい事は自分の言葉ではっきり言えよ
0851それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 23:03:03.70ID:HrUGm+xu
結局Tのシナリオは名倉の仕業でいいのか
0852それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 23:13:33.57ID:2/ykvet7
名倉かどうかも確かめてないくせにここまで盛り上がったのか(笑)
0853それも名無しだ
垢版 |
2019/04/06(土) 23:20:27.18ID:u78yD5Sm
ほぼ定価で買ってしまってTは悪くないよって言いたいのかな人から借りてやるって手もあるけどね
0854それも名無しだ
垢版 |
2019/04/07(日) 06:32:50.25ID:WtplMeSl
名倉であろうがなかろうが酷い出来だからな
0855それも名無しだ
垢版 |
2019/04/07(日) 07:49:34.08ID:L2OSJMdy
池沼ゲースパロボとかキモッ
0856それも名無しだ
垢版 |
2019/04/07(日) 09:15:55.08ID:5j9p/5JZ
名倉がGガン嫌いかどうかは知らんがTのシナリオが糞なことは変わらん
0857それも名無しだ
垢版 |
2019/04/07(日) 10:00:42.75ID:ESreaJTg
なんか全体的に2chというか5chのノリをずーっと続けられる感じできついわ
ホントにネットの反応しか見てないんじゃないかと感じる
0860それも名無しだ
垢版 |
2019/04/07(日) 15:16:38.83ID:IdY4IPjD
ジョジョネタが時代遅れになったころにジョジョネタやったりしてたしあり得ん話ではない
0862それも名無しだ
垢版 |
2019/04/08(月) 11:01:56.87ID:90ps9Yb2
ちゃんと書けてればいい別に嫌いでもいい
ではちゃんと書けてるかというと
0863それも名無しだ
垢版 |
2019/04/08(月) 12:55:47.40ID:JxXcJfq/
グループ分けして寒いグループ名つけてその中の先輩ポジが
他のキャラの面倒を見るを毎回やる省エネシナリオ
0864それも名無しだ
垢版 |
2019/04/08(月) 15:40:03.45ID:qFxFwy3k
昔からあるクロスオーバーだけどWあたりからやりすぎて酷い
0865それも名無しだ
垢版 |
2019/04/08(月) 18:02:06.40ID:2EvMD6DI
主人公変えて何周もしたいとは思わないわ
0866それも名無しだ
垢版 |
2019/04/08(月) 19:55:34.58ID:EqXVIsOp
序盤から酷くてそれこそ気力低下するけど何とか一周はしてみる

…つかスパロボ系の二次でリリカルなのはとかいうエロゲライターの書いた糞のネタ使う奴
多くてふざけんなと思ってたけどオレとんでもない思い違いしとったわ
名倉みたいな糞がまかり通るスパロボが既に糞だったんだわ
0868それも名無しだ
垢版 |
2019/04/08(月) 22:36:51.72ID:A5oRe8eB
ヴァンがガドヴェドのパズル無くした事になってるのも
何度も見なきゃ見逃すようなキー解錠シーンのLoveを省略されたのも
すごく違和感残る

じゃあYII発動時にカシャカシャ回ってるアレはなんだよ
サイコフレームかな?
0869それも名無しだ
垢版 |
2019/04/08(月) 23:57:35.44ID:Y1Bc8i+s
今回のカミーユめっちゃ違和感ある
たまにある先輩キャラ的な感じじゃない軽い指導者感がキツい
他キャラに上に立つもの〜みたいなことも言われてるし
0870それも名無しだ
垢版 |
2019/04/08(月) 23:59:52.49ID:tQYk2SsH
>>868
何気にあれはあんたらの心意気に打たれたぜを笑えないレベルの描写だよな
0871それも名無しだ
垢版 |
2019/04/09(火) 00:11:40.44ID:Mek8jO5w
つーかYIIなんでダメージアップまでつけたんだよ…
Kと被っちゃうけどあの辺のイベントは電磁シールドと新技追加、コックピット背景常時白だけで良かった
0872それも名無しだ
垢版 |
2019/04/09(火) 00:31:56.79ID:6ObctH8Y
ダンフル改造神はさばき素で
0873それも名無しだ
垢版 |
2019/04/09(火) 08:02:35.34ID:5WalhZuN
廃人カミーユならチートだろうけどシンとか絡めないもんな
0874それも名無しだ
垢版 |
2019/04/09(火) 10:52:50.24ID:YL4kQ++j
>>869
アムロもそうだが
原作からかけ離れた持ち上げされるよな
0875それも名無しだ
垢版 |
2019/04/09(火) 12:44:41.15ID:uzPm35Rm
カミーユってカツとか来てからは先輩的だったり兄貴分的なところは出てきたけどあくまでその程度くらいであって極端な話、Tみたいな指導者的なのはありえない
0876それも名無しだ
垢版 |
2019/04/09(火) 13:14:14.26ID:CfcH5p6w
スパロボでシリーズ物重ねる内になんかオリジナルキャラみたくなる奴は確かにあるが
単発なのに不思議だな
0877それも名無しだ
垢版 |
2019/04/09(火) 14:03:15.32ID:R2wTPHch
キャラクターの改悪という点については下手するとKよりまだ酷いかもしれん
こんなスパロボが出るなんて悪い意味で予想外だった
0878それも名無しだ
垢版 |
2019/04/09(火) 15:52:04.64ID:zndVMPS4
Z3くらいからずっとK以下だろ
何言ってんだ
0880それも名無しだ
垢版 |
2019/04/09(火) 21:39:31.12ID:jR3UyCDr
原作コピペが嫌いな俺みたいなのもいる
そういう俺は改変キャラもある程度は仕方ないと思うんだが
いやな人は嫌なんだろうね
0882それも名無しだ
垢版 |
2019/04/09(火) 22:42:44.12ID:qjdRWgqz
>>880
原作コピペとキャラがどうこうは似ているようで別だと思うけどな
Tで言えばシャッフル同盟との対峙とかな
あいつらが戦いを挑んできたことにストーリー的な意味を感じない上に対峙してきた理由もキャラとしておかしい
Gガン好きとしては原作改変なんていつものことだから全然良いけど今回のは意味わからんかったわ
0883それも名無しだ
垢版 |
2019/04/09(火) 23:03:07.16ID:zTeVNXPs
原作改変は覚悟の上だが毎回やっているから視聴者ないしプレーヤーも目が肥えるわなそりゃ
0884それも名無しだ
垢版 |
2019/04/09(火) 23:06:36.83ID:PtfULhy4
多少の改変しなきゃ他作品と上手くやってけないキャラが多いから仕方ない
0886それも名無しだ
垢版 |
2019/04/10(水) 07:56:35.15ID:31Owellu
寺田が最後にメインで脚本書いたのって無印Zだっけ?
なんだかんだで寺田シナリオは重要なとこ押さえてて面白かったんだなぁ
名倉が参加しててもある程度は暴走抑制できてたし
0887それも名無しだ
垢版 |
2019/04/10(水) 08:59:05.75ID:31Owellu
あぁでもテンプレ見たらMDも寺田のライター復帰作だったのか
もう駄目だな・・・
0888それも名無しだ
垢版 |
2019/04/10(水) 11:07:22.01ID:1GEzeVuo
ムーンデュエラーズは全キャラ事務的なセリフしかなくて人間味まったく感じられなかったなあ
誇張なしでロボットがしゃべってんのかと。
0889それも名無しだ
垢版 |
2019/04/10(水) 12:38:14.68ID:9F4vAT0J
寺田は魔装をあんな終わらせ方にしたし、OG関連でもあんなことになってるしで今じゃ無能扱いでしょ
0890それも名無しだ
垢版 |
2019/04/10(水) 12:55:34.76ID:7z8uCQWd
寺田の功績って今思えば甲児のバーター扱いだったプロにスポット当てた位か
0891それも名無しだ
垢版 |
2019/04/10(水) 13:25:18.09ID:aGmBtbmu
ここで第二次OGはストーリーとか上層部の黒い話が面白かったってのはあんまり言わないほうが良いかな・・・
0892それも名無しだ
垢版 |
2019/04/10(水) 14:18:07.99ID:GgyZEJNN
>>888
キャラ萌えに傾倒した奴は、過大な刺激がないと人間味がないなどと言い出す。
感情的で暴力的なキャラなどだけが人間味があるわけではない。
0893それも名無しだ
垢版 |
2019/04/10(水) 14:33:26.41ID:9F4vAT0J
ショウがカミーユみたいな激情キャラになってるの、さすがに誇張しすぎだと思うぞ
0894それも名無しだ
垢版 |
2019/04/10(水) 15:06:19.82ID:mAyFAOnU
キモヲタには人間味があるように思えるだけでしょw
0895それも名無しだ
垢版 |
2019/04/10(水) 20:26:10.72ID:fzRD9pi7
OG外伝よりは二次OGのがマシ
MDはGCの扱いが酷すぎて擁護できん
0896それも名無しだ
垢版 |
2019/04/10(水) 22:50:21.27ID:IEiPy7Gl
二次OGは詰め込みすぎな印象があるな
その分、MDはスカスカ
最新作のTにしろもうちょっと配分って奴を考えて欲しい
0897それも名無しだ
垢版 |
2019/04/11(木) 22:13:18.35ID:Y7YyqkcA
だいたいPS4とswitchで同じもの出す必要あったか?
0898それも名無しだ
垢版 |
2019/04/11(木) 22:26:01.64ID:iTLPyY31
開発はそんなに手間かからないしどちらかしか持ってないとかTVでやりたいor寝ながらやりたいの需要で今はだいたいのゲームがマルチだよ
これまでのVitaのマルチと同じ
エーアイスパロボがなくなったのは悲しいけど
0899それも名無しだ
垢版 |
2019/04/12(金) 09:22:45.13ID:KeFp7i71
単にPS4だけじゃ売り上げがヤバいからでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況