X



スパロボ図鑑 3412冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1240-ijVF)
垢版 |
2017/06/06(火) 21:26:54.68ID:DrFSSxGp0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します
・きみんちにも宇宙人、いる?

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3411冊目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1496460048/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003それも名無しだ (ワッチョイ d9e1-x4wa)
垢版 |
2017/06/06(火) 21:43:22.91ID:a8X+ozp00
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

https://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=2620&;la=0
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
6月5日 1時50分頃
放送経過時間
54分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?
0006それも名無しだ (ワッチョイ 5e40-zUMb)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:22:21.27ID:apbP4KCi0
>>1乙乙ガンダム

【麦人】
歌舞伎一族出身の声優。
別名義で出ている作品も多く、ロボアニメの中にも麦人名義と寺田誠名義が入り混じっている。
一癖ある大物を演じる機会が多く、オルフェンズではマカナイさんを、今季はすかすかで大賢者スウォン・カンデルを演じている。
0007それも名無しだ (ワッチョイ fd61-7wxV)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:23:29.54ID:1gZxxLHt0
>>1
乙たぁ!?

>>4
別作品にはちっぱいで声は丹下桜だけど精神は男なカリオストロもいるし

【ナラクニンジャソウル】ニンジャスレイヤー
主人公であるニンジャスレイヤーに取り憑いている太古の邪悪なニンジャ。
声優は麦人。

【牙鬼幻月】手裏剣戦隊ニンニンジャー
太古の昔、恐怖で天下を支配しようとしたが忍者との戦いに敗れた邪悪な戦国武将。
CVは麦人。


やはり戦隊スタッフもニンジャヘッズなのでは……
0009それも名無しだ (ガラプー KK25-fLuc)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:25:17.68ID:kwgdIzxLK
>>1

またピンポイントな

【麦人】
声優、じゃがいも村の村長さん
割とスパロボにも関わっており、エヴァのキール議長とか、どう見ても悪人にしか見えないアヤとマイのおとん役をやってる
0010それも名無しだ (ワッチョイ bd32-Qnlb)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:26:12.60ID:HVbpfiVo0
     i:::::::::::::i:::::::;:::::::::::::::::::::::::/i:::::/ i::::::::::::::::::::::| >>1そんなことよりもっと考えるべきことがあるだろう。
     |::::::::::::|:::::/::::::::::;:::::::::/ /:::/  i::::::i:::::::::::::i たとえば『地球温暖化』だ。
     |:::::::::::|:::::i:::::::/::::/  /:::/   |::::|:::::::::::/ CO2排出量増加による地球温暖化は常識だね?
     ∨:::::::|::::|:::::イ:::/   /:::/    |::::|:::::::::/ そう、常識だ。いや、常識だと多くの人々が思っている。
      ∨:::::|:::| ̄ナナ=、  /::Zz=='"T:T|:::::::/  だが、実はCO2が地球温暖化の原因だという証拠は無いんだよ。  
      ∨:::|::|::ャ代戌ナ= // 弋戌テT:ァi::::::/   そもそも地球温暖化という現象は仮説に過ぎない。 
       ∨:::i:i/ i/     /      i/./:::::/,_,, そう主張する人も少なくない。
       rヤ::::|i. !    /       /i::::::ハ Y  ふっ、どうも私は口下手で困るよ。
      ,,イrヤ::::|ゝ.      i     / ,イ::::< .〉 .ト、 つまり常識を疑えということだ。 乙
    rイ! レヤ:::|i .ゝ.   _ _     .イ.|:::/ ソ  ! ト‐、
>ー''フ/''|  | ヤi::| i .|\      // |::/ /    ト、 `ー、
   / i   i ャヤi j  > 、  //./  |:i /    | Y
0011それも名無しだ (ワッチョイ 25db-dRs7)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:29:02.63ID:v2Jvko870
お題が麦人オンリーとはまたマニアックな

【ナラクニンジャ】
ニンジャスレイヤーに取り憑いている恐るべきオバケ(cv麦人)なのだが読者やアニメ視聴者からは
萌えキャラめいたカワイイヤッターな扱いを受けているお爺ちゃん。まぁ実際カワイイなので仕方ない
0012それも名無しだ (ワッチョイ faaa-PQPf)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:29:43.68ID:MoS2JqCw0
>>1
久々に取った

【プレジデント・ハルトマン】星のカービィ ロボボプラネット
出典作の(一応の)黒幕。CVは早乙女のジジイと同じ麦人。
悪徳企業ハルトマンワークスカンパニーの最高責任者で、ポップスターをキカイ化した張本人でもある。
こちらも過去に娘を失っているが、早乙女のジジイとは異なり真の黒幕に完全に乗っ取られた挙句に行方不明(恐らく死亡)という悲惨な顛末を辿っている。
なお、ゲームのノベライズでは生存、一時は精神崩壊しかけるがワドルディが持っていた形見の懐中時計で記憶を取り戻した。
ただし、娘の記憶までは戻らず悪徳企業時代の人格の逆戻りというなんとも微妙な結末となった。
スパロボではちゃんと救済してくれませんかね……参戦するかどうか分からないけど
0015それも名無しだ (スッップ Sd0a-cOEc)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:35:08.15ID:MGXwjey/d
>>1
【クラックス・ドゥガチ】クロスボーンガンダムシリーズ
故・永井一郎氏から麦人氏に声優変更した無印クロボンのラスボス
心が歪みきった老人で、徹頭徹尾イカれた思考がもたらした数々の狂気の諸行は
その死後も多数の遺恨を残し、後のシリーズ展開に繋がった
0016それも名無しだ (スププ Sd0a-tBY5)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:42:16.48ID:RTgH6D3jd
麦人さんったらカワラザキ

【激動たるカワラザキ】地球が静止する日
作中の敵組織BF団幹部「十傑集」の一人。
最年長でリーダーこそ譲ったが皆の信頼も厚い男である
強力な超能力を持つが作中では披露しなかったが変わりに超人的な身体能力を見せている
スハロボではαでちょこっと出た
0017それも名無しだ (ワッチョイ 3a91-RkbP)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:42:31.52ID:qYfnnWRT0
【シグマ】 ロックマンXシリーズ
元はイレギュラーハンター(暴走ロボットから人々を守る武装組織)のリーダーであったレプリロイド(高度な人格を持つロボット)で、
シリーズ通じてのラスボスとなるハゲ&ケツアゴ&巨体のC.V.麦人
悪の天才科学者「Dr.ワイリー」の遺産であるレプリロイド「ゼロ」と交戦した際に、その電子頭脳に仕組まれていた強力なコンピュータウイルス
「ゼロウイルス」に感染し、その影響で人類を「レプリロイドよりも劣等な存在」として排除し、
理想の世界を作るとして反乱を起こすのがロックマンXシリーズの始まりとなる
しかしシグマの自我はウイルスと融合して拡散したため撲滅することは難しく、作品ごとに復活を果たしている
0019それも名無しだ (ワッチョイ a5af-zUMb)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:50:20.73ID:Y1Yd2W8H0
【キラル・メキレル】機動武闘伝Gガンダム
ネオネパール代表の盲目のガンダムファイター。
同作に登場した様々なファイターの中にあって
・ドモンと直接戦った
・物語ラストまで生き残った
・ガンダム連合の中心の一角としてデビルガンダムとの最終決戦を戦ってくれた
などの理由により割と印象は強く、スパロボにも何度か参戦経験済。

もっともデビルガンダム事件よりは第13回ガンダムファイト寄りのキャラであるため
新生シャッフル同盟の4人すら参戦できないことが多いスパロボでは本当に数える程の回数でしかないが。
0021それも名無しだ (ワッチョイ fd61-7wxV)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:58:13.71ID:1gZxxLHt0
つうか麦人さん、経歴見てるとマジで殆どおじいちゃん、よくてオッサンキャラばっかなんだけど、
もうちょっと若い役やったことあるのかしら……

ドカベンの土門?アレ実質オッサン枠やろ

【剛大次郎】超電磁マシーンボルテスV
CV玄田哲章の13歳。

玄田氏が演じたキャラの中で、人外除けば最年少じゃないだろうか
0022それも名無しだ (ワッチョイ 2d52-YtzE)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:58:33.85ID:+4GJyRf50
>>1乙乙

【ミランダ】覇王大系リューナイト ティア・ダナーンの戦い
どちらかと言えばマイナー気味のリューナイトのさらにマイナーなドラマCD第2部のラスボスなCV麦人
アースティアの地下世界(というかリューナイト世界は創界山みたいな多層構造で一番上がアースティア)ティア・ダナーンの大国タストン国の国王でダークエルフ
リューに意思がなくなれば最強の兵器になると考えリューの心を封じ込める技術を開発し己の野望のためにアースティアに侵攻中の邪竜族と結託して
その技術を提供する代わりに捕らえたリューを引き渡してもらい手駒を増やしている。つまりTV本編に登場した4体のリューを操ったハゲ邪竜族と通じてたのがコイツ

ダークエルフにしてもおかしい程の年月を生きているのだが実は肉体は既に失っており現在は脳だけの状態で機械に繋がって生きながらえているという
ファンタジー世界出身のくせにこの国王さっきから無駄に技術力高すぎである。国王つーか科学者じゃねーか
最終的にはいままで捕らえたリューを研究して自ら作り上げた(またかよ)リューの四倍ほどの巨体を持つロボットと一体化、アデューや改心前のガルデンと激闘を繰り広げる
スパロボ?ロボどころか本人のビジュアルすら設定されてないし多分無理。ラスボスェ…
0025それも名無しだ (ワッチョイ 6642-bt3l)
垢版 |
2017/06/07(水) 00:14:46.48ID:jc7VRSqV0
>>24
悪人いうても過去のガンダムファイトの敗北で歪んだ方だし
元は真正のファイターだったっぽいし

むしろキラルを使っておきながら負けたら即始末しようとするネオネパール上層部のほうが真っ黒よ
0026それも名無しだ (ワッチョイ 916f-rLqX)
垢版 |
2017/06/07(水) 00:16:50.50ID:VKlPdAbQ0
そもそも彼自身が「許された」っけ?
敗北後だと贖罪で回る、から最終決戦でドモンを助けるためにかけつけたぐらいし覚えてないけど
0028それも名無しだ (ワッチョイ a5af-zUMb)
垢版 |
2017/06/07(水) 00:18:16.00ID:FCsbuQe60
>>21
この子らは一応人外相当か

【こんなこいるかな】
NHK教育の幼児向け番組「おかあさんといっしょ」のワンコーナーとして
80年代から90年代にかけて放送されていたショートアニメシリーズ。
個性豊かな12人の「こんな子」とサブキャラである犬のぺろと猫のみゃーの
ドタバタを描く物語で、こんな子たちはその言動やターゲット年齢層から考えると
未就学前の幼児だと思われるが、CVは一括して玄田哲章が演じている。
0029それも名無しだ (ワッチョイ ea93-oN4S)
垢版 |
2017/06/07(水) 00:35:22.69ID:i/Hpiolz0
>>17
【ロックマンX8のVAVAマーク5】
以前の感じはどこへやら・・・
声は変なエフェクトがかかった麦人さんボイスへと変わり、狂った戦闘狂になってしまった。
ファンからは不評な様子。

【ローガンでのプロフェッサーX】
X-MENシリーズ最新作での吹き替えは今までのシリーズで担当していた大木民夫さんではなく麦人さんが担当。

以前に比べると、痴呆気味な老人って感じを麦人さんボイスでより強く感じる演技になっている。
気になる人は字幕版を見るべし。
0030それも名無しだ (ガラプー KK01-OAcM)
垢版 |
2017/06/07(水) 00:38:19.77ID:e/okxkhSK
【K.A.R.R】ナイトライダー
科学の粋を尽くした最新鋭のドリームカー ナイト20 00に搭載されているコンピューターK.I.T.Tのプロトタイプ
K.I.T.Tと全く同じ機能を持つが人工知能の自我を確立させるためだったのか、極度に利己主義的な思考ルーチンを持ち
結果ドライバーの判断や命令を無視するという大きな欠陥が露呈したため機能を停止し封印されていた
麦人氏が旧芸名の頃に吹き替えを担当し、傲岸不遜なAIシステムを好演している
0031それも名無しだ (ワッチョイ ea11-q7dZ)
垢版 |
2017/06/07(水) 00:47:33.01ID:zG+7wM8F0
>>1
またスパロボにベターマンが参戦しねーかな

【魔門麦人】ベターマン
超能力者達で構成された株式会社「超人同盟」の社長
外見は微笑みを絶やさない穏やかな表情の老人だが、本性は金に汚く権力志向が強い俗物である
また、「そうーです」「ダメーです」といった奇怪なイントネーションで話すのが特徴
かつて不死の超人「ベストマン」を生み出す実験に参加しており、
自身もそのノウハウを使って進化した霊長類「ブラフマン」へと変貌を遂げ、更に高次の存在になるべくベターマンのDNAも取り込もうと目論むが…
名前からしてCVはもちろん麦人氏…っていうかデザイン自体も麦人氏がモデル
ちなみにベターマンの主要人物達は植物から名前が取られているが、彼の場合は「麦」ではなくムクロジ科の「マモン」からと思われる

【ブラフマン】同上
魔門先生が進化した新たな霊長類
紙をより合わせた巨人の様な姿をしており、その体組織は膀胱と同じ伸縮性を持ち、
それを活かして攻撃を無効化したり、刃物の様に相手を切り裂いたりと変幻自在の戦法を得意とする
更にはベターマンのサイコボイスすらも生来の超能力で無効化が可能…と攻守共に隙が無い
ただしこんな化け物でもまだ人類の範疇に入るらしく、奇病「アルジャーノン」からは逃れられないという欠点を抱えていたりする
最期はパワーソースのリンカージェルから切り離されて弱体化した所をフルボッコにされ、コアである魔門先生をぶっこ抜かれて敗北した
0033それも名無しだ (ワッチョイ ed40-Qnlb)
垢版 |
2017/06/07(水) 02:21:02.40ID:WHOVLYPz0
ござるといえばゴザルデ・ゴザッタって名前のキャラが昔いたのを急に思い出したが
何の作品だったか


【富野作品】
独特のネーミングセンスが光るキャラクターが多い
ちなみにアジス・アジバはイデオンのキャラじゃないぞ!
0034それも名無しだ (ワッチョイ 8aaa-2Nwh)
垢版 |
2017/06/07(水) 02:40:15.81ID:CuH0akFh0
アジスアベバなら知ってる、シエラレオネの首都だろ(知ったか

【エチオピアの首都】
アジスアベバ。記憶って当てにならんね(棒
0035それも名無しだ (ワッチョイ a5ea-h4Zv)
垢版 |
2017/06/07(水) 02:40:51.82ID:cpkRUQyd0
>>28
「いやだいやだのやだもん」

【ヤダモン】アニメ
NHKで92年〜93年の間に放送された魔法少女アニメ
たぶん上記のやだもんとは関係ない
0036それも名無しだ (ワッチョイ ca5c-k7rq)
垢版 |
2017/06/07(水) 04:37:07.88ID:DFoh4RFC0
>>34
エロ漫画家だろ?

【おちよしひこ】漫画家
四十代前後ならミニ四ファイターの作者と言えば大体の人は分かるであろう漫画家
アニメやゲームのコミカライズだけではなくオリジナル作品も手掛けているのだが何故か掲載誌の休刊廃刊に巻き込まれてしまいマトモに完結した作品は少ない

エロ漫画家あじすあべばとHPを共有していたりオリジナル作品の中にはあじすあべばの作品と同一世界である事を匂わせる事も有った
仲良いんすね(棒
0038それも名無しだ (ワッチョイ 8a3d-8n++)
垢版 |
2017/06/07(水) 06:37:35.19ID:tuFb0g8m0
【富野節】富野作品全般
現実でこんな言葉使いする奴はいないけど、発言者のその時の状況を考えるとおかしい事を言っている事は
ほとんど無い独特の言い回し。基本的に登場キャラは作中の一般常識で喋っているので、視聴者にとって
最低限必要な事を伝える以外の説明セリフがほとんど無く、結果として話の流れが全般的にテンポ良く進んで行く

Gレコの評価が、大体「毎回凄い濃いな!」か「何が何だか解らねーよ説明しろ!」で
二極化したのは富野節の魅力も欠点も自重無しの全開だったからだと思う
0041それも名無しだ (アウアウカー Sad5-lYCB)
垢版 |
2017/06/07(水) 07:17:24.76ID:W0QTmtfha
誰が何を
今どう考えているか
を口頭で無駄なく説明しながら動くのが富野節だからな

慣れがいるよね

【大人気ないことをするギャバン・グーニー!】
ヒゲにケンカ売ったボルジャーノンへのリリ様からのお叱りの言葉
もう何やってる場面か一目瞭然である
0043それも名無しだ (アウアウカー Sad5-U8nh)
垢版 |
2017/06/07(水) 07:46:11.67ID:J4VJzNEMa
富野監督は富野節も凄いけどキャラの殺し方も凄い
フランチェスカ・オハラの誤解して死ぬとことか
ビルギットの情けなく死ぬとことかは他の誰にも真似できないと思ってる
0047それも名無しだ (ワッチョイ 5e6d-J4c7)
垢版 |
2017/06/07(水) 07:55:27.40ID:A6lNaThZ0
>>20 地球温暖化はみんな牛肉や牛乳を摂取するのやめれば一気に解決する。

【牛のゲップ】
牛には胃が4つあり、反芻させるたびに大量のメタンガスが出る。
どれくらいかというと1日でドラム缶1本くらいの量があると言われてる。
巷では自動車やら工場の排気ガスやら問題になってるが、一部の学者からは
こっちの量のが大変だと指摘する声もある。
0048それも名無しだ (アウアウカー Sad5-lYCB)
垢版 |
2017/06/07(水) 08:09:19.00ID:W0QTmtfha
【お前は俺をヒザで殴ったんだぞ!】リーンの翼
一話から飛び出した鈴木君の迷言

が、この台詞なしで
落ちてきたリュクスがエイサップともつれた時に
ヒザが顔面にゴツっと入ったのを見逃さないのは難しい
0049それも名無しだ (ワッチョイ ea06-dSq/)
垢版 |
2017/06/07(水) 08:12:34.43ID:im05ObdD0
富野作品の大人って最悪時代の流れや状況を把握できないまま翻弄されて死ぬけどベルリの義母はましな方だったな、色々見てきた息子と時代状況に置いてかれてる親とでギャップできてたけど

【仮面ライダー】エグゼイド
序盤はクリスマス商戦に序盤フォームで揃わせる意味で怒涛、昨今はストーリー展開が怒涛のエグゼイドのライダー達
基本強さがレベル依存なのでカンスト勢に対してブレイブ、スナイプが頼りなさげ
上位の世界は
カンスト勢はマキシマムゲーマーとパーフェクトノックアウト、
チート的補正で補っているレベルX、0勢、(ゲンムとかポッピーとか)
完全チートなクロノス

って感じ
0050それも名無しだ (ワッチョイ 25f1-zUMb)
垢版 |
2017/06/07(水) 08:13:21.29ID:oKOT5dWT0
Gレコ最大の問題点は行動理由ないし集団の論理という物を物凄く軽く見ているのでキャラの行動に理解も納得も共感もできないことだと思っているので
わからないことが最大の欠点のように言われるとちょっともにょる
0051それも名無しだ (アウアウカー Sad5-lYCB)
垢版 |
2017/06/07(水) 08:18:00.09ID:W0QTmtfha
逆だよ
集団の中の個人を見せてるの

ティターンズだからって全員がエリート意識高い系で
スペースノイドを見下してるわけじゃない

同じ組織に所属してるからって
個人個人が考えてることは違うってのがGレコ
0052それも名無しだ (ワッチョイ 916f-rLqX)
垢版 |
2017/06/07(水) 08:34:38.06ID:VKlPdAbQ0
>>29
【VAVA】
むしろゲーム版だと1は普通にネームドの小者レベルで再登場した3も特に性格が変わった様子がなく
そのあと時を経て登場した8と比べても変わらない。

あの声があってるとは思わんが
ゲーム単体で見るとあの感じはそこまで外してるとは思えんし
おそらく多くの人がイメージするVAVAが岩本版でも「狂った戦闘狂」だと思う。
0053それも名無しだ (ワッチョイ a66f-RkbP)
垢版 |
2017/06/07(水) 08:48:47.79ID:jQwRJDTd0
>>52
バトルマニアとはいえあんなテンション高めのヒャッハー系だったっけ?って違和感はあった
VAVAがメインで動いてたのはSFC版でロクな会話もなかったから、
開発と自分で齟齬があった可能性は否めないけど

【VAVA】 イレギュラーハンターX
ロックマンXのPSPリメイク版である同作ではまさかのプレイアブルキャラとして抜擢
裏の主人公としてキャラも再構築されており、自身の力を認めなかったシグマと
そのシグマに「レプリロイドの新たな可能性」として見出された主人公エックス双方に
激しいコンプレックスと逆恨みを抱く…という何とも生々しいキャラに変貌している
各地のボスを破壊し、シグマの喉元まで迫るがエックスと遭遇しイベント戦の末に敗北、
それを認めないまま機能停止する…というバッドエンドになっており
ストーリー的にはそれで正しいものの、普通にエックスやシグマを倒したかったという声もある
ゲーム面ではエックスとは違うアクション性に加えて、1体のボスから入手できる特殊武器の数が
3つもあり、膨大な数の特殊武器の中からステージ開始時に3種選んで使用するという
独自の仕様になっており、新鮮な気持ちで楽しめる
0054それも名無しだ (ワッチョイ 916f-rLqX)
垢版 |
2017/06/07(水) 09:00:29.23ID:VKlPdAbQ0
>>53
多分そのヒャッハーとなる笑うところが違和感加速させてるね。
スーファミ版はそこのセリフはないし。
それを除くとセリフ自体はほとんど変わらん感じ。まあイレハン版が合いすぎるのあるから無理にこっちがいいとは思わんけど
あえて麦人氏にやらせたとか謎は残るけど
0055それも名無しだ (オッペケ Sr3d-zKip)
垢版 |
2017/06/07(水) 09:02:37.07ID:4EPqEHfNr
>>51
分かりやすい色づけでないからこそ人を選ぶ
理解がカチッとはまれば超面白いスルメアニメだから簡単に切って捨てるのは勿体ないんだけどねぇ
0060それも名無しだ (ワッチョイ 916f-rLqX)
垢版 |
2017/06/07(水) 09:25:12.29ID:VKlPdAbQ0
FAG展開次第では「大塚ぁ!」になるんだろうか、というかなってるなw

【フレズヴェルグ】フレームアームズガール
現時点の言動や行動で色々言われてる子。まあやったこと自体はあまりいい子ではないが
実際のところバトルがすべてであるため、それが第一、そしていい意味でも悪い意味も裏がないため思ったことを行動・口にするのが原因である。
おそらくバトル以外のことも教えられてるかどうか微妙である。
もっと言えばバトル以外で交流方法を知らないなら、その交流できる子がそろってあおのところにいるので
寂しいんだろとは思う。


【大塚】フレームアームズガール・ラボデイズ
漫画版におけるそんなフレズのマスター〈正確には担当研究員〉。漫画とアニメがつながってるかは現在不明だが
アニメのフレズが漫画版から悪化させたような感じで、かつこいつも難ありなキャラなので
「フレズの歪みの原因」と言われちゃってる。
0061それも名無しだ (ワッチョイ 25db-PQPf)
垢版 |
2017/06/07(水) 09:26:02.93ID:88Td+OAs0
>>38
ダンバイン撃墜した後の黒騎士の
「確実だな!ダンバイン」
とかも台詞だけじゃ意味が分からんけどちゃんと本編見れば黒騎士のテンションと併せて
確実に倒したって言いたいんだなってのは分かるしね
0062それも名無しだ (ベーイモ MMd2-u5kn)
垢版 |
2017/06/07(水) 09:30:48.10ID:JF87HflcM
Gレコは一周だとよくわからんから、二周三周と見てたらどハマりしました(遠い目
話はよくわからんけど機体が好き、から入ったのになぁ

【マックナイフ】
富野監督はイマイチと感じたが、動いてるとこを見たら一気に評価出来たらしい機体
0066それも名無しだ (アウアウカー Sad5-lYCB)
垢版 |
2017/06/07(水) 09:45:38.40ID:W0QTmtfha
今ではヒゲも名作扱いだけど
正直、全話見たのか?って言いたくなることがある
終盤にギンガナムとターンXが無理やり全部持って行っただけで
前半のミリシャとかディアナカウンターとか凄いストレス要因だし
終盤ヤバくなったから追い出したディアナを迎えいれるフィルとミランの都合の良さとか
まあ、両陣営gdgdしてる

最終局面は
ルジャーナミリシャ&ディアナカウンター
vs
ギンガナム艦隊featイングレッサミリシャ
だし
0067それも名無しだ (ガラプー KK25-ekog)
垢版 |
2017/06/07(水) 09:49:57.97ID:IFNiMDykK
ブレンパワードのジョナサンのメッセンジャーボーイの下りは素晴らしい。

【ジョナサン】ブレンパワード
ライバル枠にして煽りの天才にしてマザコン。
ダンバインのトッドとはきっと親友になれると思う
0068それも名無しだ (アウアウカー Sad5-WoIv)
垢版 |
2017/06/07(水) 09:50:08.59ID:MjIYe85ga
>>22
リューナイトのドラマCDはみんな良くできてたよなぁ
…カイオリス?あれはラジオドラマだから(震え声)

【ブラボー砦の決闘】覇王大系リューナイト
ドラマCD第一弾にして本編でやれなアデューのターニングポイント
だいたい本編8話前あたりに差し込まれるエピソードでとある理由で仲間とはぐれた
アデューが流れ着いた(物理)ブラボー砦で軍の抗争に巻き込まれそこで出会った
見た目パッフィーそっくりな勝ち気な少女ジェーンとの交流を描いた話
アデューがはじめて守ると決めた相手を守れなかった事件でここでの経験がパッフィーの婚約者騒動時のアデューの決意に繋がるであろう重要エピソード
いやだから本編でやれ(二度目)
0069それも名無しだ (ワッチョイ 2517-mjoq)
垢版 |
2017/06/07(水) 10:22:26.79ID:qp6ulKEK0
ポウがいきなりディアナ見て泣いたのは俺もどうかと思ったわ。
普通の監督ならあの前にギンガナムとの戦い辛い!
ディアナ様やっぱり戻ってきて!みたいな描写入れるんだろうけどそこがないのがハゲセンスなんだろうなぁ…
0073それも名無しだ (ワッチョイ 2923-KDIu)
垢版 |
2017/06/07(水) 11:00:10.89ID:RbCt6c9k0
>>69
アレは『そういうこと一切考えて無かったのに、実際に戻って来たのを見たら思わず涙が』
って話だから、そういった前フリがあるとちょっと意味が違ってくる
0077それも名無しだ (ササクッテロレ Sp3d-vXpm)
垢版 |
2017/06/07(水) 12:12:03.54ID:jV3JgU+mp
>>67
ACE2で実際つるんでなかったっけ>トッドとジョナサン
【富野キャラ】
作品内でそのキャラのテーマにケリを付けられなかった場合後の作品に似たようなキャラが出てきて役割を引き継ぐことがたまにある
バーン→ジェリド→ジョナサンとか
カロッゾ→ドゥガチとか

【ケジナンとエンゲ】
ホーラとゲラバがイデの発動で転生したと言われても驚かない
ジャボリは知らんが
0081それも名無しだ (スッップ Sd0a-V3oX)
垢版 |
2017/06/07(水) 12:28:32.51ID:EyCTMUZnd
【トッドとジョナサン】ACE2
オルファンの影響でオーラ力が上がっていく!
とわけわからん理由で共闘を始めたリクレイマーとドレイク軍の
最初の共同戦線として、トッドとジョナサンがアルビオンとナデシコに襲いかかる。

故郷に錦を飾るため、母に楽な暮らしをさせる為に勢いづくトッドを
ママ、ママと情けない男だ、とジョナサンは呆れるが
その二人に命令を出したバロンをトッドが、胡散臭い奴だ…と評すると
バロンを愚弄するな!とジョナサンが激昂する。

漫才してんじゃないぞお前等。
0086それも名無しだ (ガラプー KK49-kyI9)
垢版 |
2017/06/07(水) 12:42:39.67ID:bRIXyeyQK
【これもう持ってるでしょ】仮面ライダーアギト
かつて起こった悲劇である
前年のクウガとデザインが似通っていたせいで
お母さんに玩具を勝ってもらえない悲劇が発生してしまったのだ

その反省から仮面ライダーは前年とデザインをガラリと変えることになったとか
0090それも名無しだ (アウアウカー Sad5-OIG3)
垢版 |
2017/06/07(水) 12:54:40.20ID:5nNlEoqWa
【トリロバイトアンデッド】仮面ライダー剣
スペードのカテゴリー7を持つ、三葉虫の祖であるアンデッド
既に三葉虫は絶滅しているのだが、もしこいつが優勝したらまた繁栄するのだろうか?
絶滅からおよそ2億5000万年経ってもバトルファイトに参加しているあたり、運営のお気に入りなのかもしれない
0091それも名無しだ (ワッチョイ 254f-zUMb)
垢版 |
2017/06/07(水) 12:55:31.76ID:jvz2ulj/0
>>73
そもそもが、実はディアナは自分達の事はそれ程必要としてないんじゃないかと考えて
それで捻くれて行動してたものが、そのディアナが自分達を必要としてくれたって事を認識できた途端に一転して元鞘に収まったって話だしな

月でのディアナって存在が圧倒的すぎて、ディアナカウンターもギンガナム艦隊も母親の気を引きたいヤンチャ坊主みたいな気分で動く
でも両方とも個人ではなく軍だから、動いた際の影響力が非常に大きいというのが性質が悪い
0092それも名無しだ (ワッチョイ ea11-q7dZ)
垢版 |
2017/06/07(水) 13:06:48.66ID:zG+7wM8F0
>>90
自分の種族がとっくに滅亡してる所とか、剣本編ではラウズカードを一回も使ってもらえなかったりとか、
ビビり倒す橘さんばかりが印象に残って影が薄いとか、なんか色々と不憫な奴であった
0093それも名無しだ (アウアウカー Sad5-lYCB)
垢版 |
2017/06/07(水) 13:16:17.12ID:FvkFyOi3a
だいたいフィルが悪い

【フィル・アッカマン】
ディアナカウンターの実戦指揮官
もともとディアナカウンターは
ディアナが地球帰還を図るに至り
帰還するなら地球人駆逐してやりますよ!
と気合い入りすぎなギンガナム家に嫌気がさしたディアナが独自に立ち上げた市民軍なのだが
フィルはギンガナムとは別方向でガチガチの武闘派であり
地球の蛮族なんて交渉する価値もないし力で抑えつければいい、と考えていた
なんかもう何のために市民軍作ったのやら

そのため、地球との和平交渉を望むディアナに度々反発し
中盤では文官代表のミランと結託してディアナを放逐し
自分の王国を打ち立てようとしていた
この辺、月のアグリッパ・メンテナーの思惑も絡んでディアナの周辺がかなりゴタゴタしている

が、ギンガナム艦隊の地球降下に伴い、これに対抗してディアナがディアナカウンターに戻った際には
ポゥともどもあっさり恭順して
ディアナの元で対ギンガナム戦線を張ることになる

本気でディアナが戦っていい、とさえ言えば満足してたんじゃねーかなこいつら
まあ、言わないから不満溜まってたんだけど
0094それも名無しだ (ワッチョイ 36eb-MZDT)
垢版 |
2017/06/07(水) 13:22:20.87ID:UXou5C150
>>90
【統制者】仮面ライダー剣
生命の他者より優れた存在に進化したいという欲望から始まったバトルロイヤルを進行、管理する存在で黒いモノリスを通じてその意思を伝える
通称捻れこんにゃく
所詮システムみたいなもののため自我というものはないと思われたが
300年後の世界を描いた小説版ではバトルファイトを許否した剣崎と始を再び戦わせるために
密かに全人類を別の惑星に転移させその運命を弄び、嘲笑う邪悪な意思を持ってることが判明した

【破壊者】小説版仮面ライダー剣
統制者と対となる存在でこちらは赤いモノリスでその意思を伝える
唐辛子入り捻れこんにゃく
本来神とも言える統制者に対立してバトルファイトをかき乱す悪魔のような存在だが
所詮似た者同士なので統制者の計画を傍観、
最後の最後のまで運命にあがない、そして勝利した仮面ライダー達に対して一人の少年を繋ぎとして統制者と融合し双頭のアンデットとなるも何の力もない少年の抵抗にあい、
その実力を出せないまま最強形態となった四人の仮面ライダーの連続攻撃と合体技クアドラプルロイヤルストレートフラッシュに敗北、
突如現れた純白のモノリスに封印され後には少年だけが残された
0095それも名無しだ (ワッチョイ a66f-RkbP)
垢版 |
2017/06/07(水) 13:32:20.76ID:jQwRJDTd0
>>86
アギトはアギトですげー気を使ってデザインしたらしいんだけどねー
クウガがヒットして、露骨に二匹目のドジョウ狙う上層部は「クウガ2やれ」と言って聞かない
でも現場スタッフはクウガが既に綺麗に完結してるの知ってるからそれに反対で
結局「事実上の続編」みたいな形で納得させた
だからデザインも前作を踏襲してるけど違う、みたいなとこを狙ってて
「クウガに似過ぎてないか」「クウガから離れ過ぎてないか」みたいな感じで相当難産だったとか…
0097それも名無しだ (アウアウカー Sad5-lYCB)
垢版 |
2017/06/07(水) 13:41:48.20ID:FvkFyOi3a
だが、4号に似てる、と序盤で言われたアギトと
アナザーアギトを氷川くんが見間違えたのは擁護できないぜ
見た目にヒーロー補正かかるって以前の問題w
0100それも名無しだ (ワッチョイ 25db-PQPf)
垢版 |
2017/06/07(水) 13:52:05.36ID:88Td+OAs0
漫画版クウガはクウガの中でアギトも同時展開してる感じだけどG3-Xやギルスまで出るのかねぇ
それ以前にメ集団との戦いも終わりが近いのに未だにドラゴンフォームとタイタンフォームが出てないのも気になるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況