X



スパロボ図鑑 3424冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0c61-33ef)
垢版 |
2017/07/15(土) 09:27:56.89ID:IMnuGn9c0
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・レッツゴー覚悟!ゴ・ゴ・ゴ・ゴースト!!

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3423冊目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1499781470/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0443それも名無しだ (ワッチョイ 6e6f-S4qQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 23:26:21.54ID:C5H09DKL0
>>441
ニクラシヤァ!〈ヴェアアア〉

いやぁ由良さん好きで贔屓という気持ちがあるとはいえそこまで火力が高いのを求めるわけではないが
だからといって改より下がるのは気持ち的にねぇ…
0444それも名無しだ (ワッチョイ 0eaa-iDiQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 23:26:35.55ID:bQvmamuQ0
>>436
コモン艦艇を改二にすることでライト層の水雷戦隊の難易度を
下げてやりたかったのではと善意の解釈もできる。アブゥも腹黒メガネも
おにおこもレアな神田市
0445それも名無しだ (オッペケ Sr5f-FIn9)
垢版 |
2017/07/16(日) 23:26:41.34ID:dg7sEl3zr
>>439
【ゲルググ】
正式の次世代量産機としてコンペに勝って採用された……
けど「ビームナギナタの取り回しには高度な操縦テクニックが必用で……」って操縦系がとか学徒兵がとか以前の問題がある気がする
0446それも名無しだ (ワッチョイ 6e6f-S4qQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 23:28:13.40ID:C5H09DKL0
>>444
そうなると入手しやすいうえに設計図も必要なしでレベルの低い川内型がいる。ということに

何気に由良改二は軽巡で一番レベルが高いうえに設計図必要だし
0447それも名無しだ (ワッチョイ 6e49-S4qQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 23:33:34.32ID:y+bGStHC0
雪風は運がいいというのならいいけど、
厳しい戦場でも生き残ってるせいで、他人の命を吸って生き残る「死神」と呼ぶ人もでたそうで

【響】
何度も蘇るので不死鳥の二つ名を持つが、
こっちはむしろ修理のタイミングで大戦場に行かなくて済んだ系

【青葉】
ソロモンの狼の二つ名を持つ艦
何度も大破し、沈没という敵側の報告まであるのに、暫くすると敵の前に現れるという恐ろしさ
ただし、終戦まではもたなかった
0448それも名無しだ (ワッチョイ ba40-z+eH)
垢版 |
2017/07/16(日) 23:35:44.55ID:3pmU4CQb0
種初期はMS技術自体が試行錯誤の段階だったから、あんな変なのがいっぱい出てきたんだろうなあ

【機動戦士ガンダムSEED】
平成の1stとも言える、ガンダムシリーズ中興の祖。
開始当初の技術レベルこそ1stとそこまで変わらないものだったが、大きな違いは連合(とオーブ)側が用意していた試作機の数である。
連合側が開発した多種多様なGと新規技術は、各陣営のMS、中でもエース機としてのGの開発競争へとつながっていった。
0449それも名無しだ (ワッチョイ 2aeb-bZtU)
垢版 |
2017/07/16(日) 23:45:07.47ID:mMfO0UTi0
>>437
まあ、初代ヘルバイラことヘレン(あとアニー)とは関係ないけどね

【マッドギャラン】スペーススクワッド
ただしこいつはかなり初代と関係があり
ジャスピオンに倒された初代の残留思念からメタルテックスーツを作りそれをある人物(割りとバレバレだけど隠しとく)が纏っており
その怨念により云わば蘇ったマッドギャランそのものとなっており声も春田純一になっている
その戦闘力は凄まじくギャバンtypeGのレーザーブレードを叩き折り、デカマスターとデカブレイクを同時に相手取って圧勝したりしたが
撃を自らの後継者として認めた初代宇宙刑事ギャバンこと一条寺烈から託された彼の魂とも言えるレーザーブレードオリジン(ジャスピオンの故郷であるエジン星で鍛えられた物)を手にしたギャバンtypeGに圧倒され
ジャスピオンの幻影と共に十文字に斬る新必殺技、ギャバンコズミックダイナミックで撃破されたが・・・

>>440
【水木しげる】
少し前にゲゲゲの森に長期取材にお出掛けになられた偉大な漫画家
復員の際に乗ってた船が雪風だったことは有名である
0451それも名無しだ (ワッチョイ 0e70-S4qQ)
垢版 |
2017/07/17(月) 00:01:53.95ID:9ZYFv2uc0
>>445
片方だけビーム出せばちょっと柄の長いビームサーベルとしても使えるから…

【いずも型護衛艦】
海上自衛隊最大の護衛艦。全通甲板に片側に寄せたアイランド型艦橋など軽空母に見えなくもないが護衛艦である
ただし海外ではヘリコプター専用空母に分類されている場合もある
艦隊指揮とヘリコプターの運用に特化したえらく割り切った構造をしており武装は艦載機以外は防御用の最低限のものに留められているのが特徴
また大手術さえ可能な充実した医務室を持ち災害派遣ではその力を大いに発揮する
なお艦名は二隻とも日中戦争で活躍した艦から引き継いでいるが特に他意はない…はず
ちなみに甲板の構造上ジェット機は運用できない
0452それも名無しだ (オッペケ Sr5f-FIn9)
垢版 |
2017/07/17(月) 00:02:36.87ID:DFPO9Or7r
【ブリッツガンダムのレーザーライフル】
ガンダムシリーズでも結構珍しいレーザーライフル装備。ビームライフルでは無い
採用理由はブリッツガンダムはミラコロに電力使うのでビーム兵器より消費の軽いレーザー兵器にした
その分威力は低い
種界でもビーム兵器とレーザー兵器は別物と思われる設定

【アストレイゴールドフレーム天】
ブリッツの右腕を移植しているがビームライフル装備に変更されている

【レーザー対艦刀、ビーム対艦刀】
もうわかんねえや
0454それも名無しだ (ガラプー KK5f-EpkI)
垢版 |
2017/07/17(月) 00:13:03.02ID:vsCECh+VK
幸運艦ならこいつを忘れちゃいけない

【宗谷】
幸運艦とってレベルじゃない船
波乱に満ちた一生を送っており、その強運振りから「奇跡の船」と呼ばれる
魚雷が当たったと思ったら不発弾
座礁したと思ったら、翌朝には満潮によりあっさり脱出
魚雷が下を通り抜ける
等々、逸話には困らない
なんだこの異能生存体、いや異能生存艦は…

その奇跡は自分だけでなく
タロ、ジロを置き去りにした船だが
ご存じの通り、次に南極に戻ったら二匹とも生きてたなんて話も

1936年就航 1978年退役とこれだけでもおかしいが、船籍をいまだ残す、現存する帝国海軍の船である
マジでなんなんだこいつ…
0455それも名無しだ (オッペケ Srea-+ZSC)
垢版 |
2017/07/17(月) 00:25:33.79ID:IewAc86or
>>454
タロジロって、15匹くらい残してきたうちの唯一ならぬ唯二生き残ってたってだけじゃなかったっけ
それでもあんなクソ寒い中でよく生きてたってなもんだが
0456それも名無しだ (ワッチョイ 1ecc-I8+U)
垢版 |
2017/07/17(月) 00:27:22.23ID:zrngjFQK0
>>449
【水木しげる】
逆に南方に出征する際に乗った輸送船は日露戦争時代の骨董品だった
なおその船「信濃丸」は日本海海戦前にバルチック艦隊を最初に発見通報した大殊勲艦だったりする
0458それも名無しだ (ガラプー KK5f-69pX)
垢版 |
2017/07/17(月) 00:34:48.43ID:TRIMXIoYK
>>455
なおその後ジロは南極で腹壊して死んだとか…。
【犬ぞり】
南極やらの極地探索には欠かせないものだった。
スコット探検隊は犬を使わずに馬を使って全滅の羽目に…
0461それも名無しだ (ワッチョイ 2aeb-bZtU)
垢版 |
2017/07/17(月) 01:02:49.83ID:Qt1O5+Wn0
ついでに生き残った2匹も名前を呼んだら反応したからタロとジロということなって
本当にタロとジロなのかはわかんないというね
0462それも名無しだ (ワッチョイ a423-S4qQ)
垢版 |
2017/07/17(月) 01:11:25.69ID:H/9+kMah0
>>459
マジでか藤井猛凄いな

【ロジャー・フェデラー】
わかりやすくするために、03年以降のフェデラー以外の全選手を仮に藤井猛とする

    全豪    全米     全英    全仏
2003 藤井猛   藤井猛   フェデラー 藤井猛
2004 フェデラー フェデラー フェデラー 藤井猛
2005 藤井猛   フェデラー フェデラー  藤井猛
2006 フェデラー フェデラー フェデラー 藤井猛
2007 フェデラー フェデラー フェデラー 藤井猛
2008 藤井猛   フェデラー 藤井猛   藤井猛
2009 藤井猛   藤井猛   フェデラー フェデラー
2010 フェデラー 藤井猛   藤井猛   藤井猛
2011 藤井猛   藤井猛   藤井猛   藤井猛
2012 藤井猛   藤井猛   フェデラー  藤井猛
0463それも名無しだ (ワッチョイ 1ecc-I8+U)
垢版 |
2017/07/17(月) 01:37:45.38ID:zrngjFQK0
【吠える40度】
【狂う50度】 
【絶叫する60度】
南半球の南緯40度以南の海域は非常に強い風が吹いており
そして南極圏に近づくほどさらに強くなるのを示した言葉

【フエゴ諸島】
そんな地帯にある南米大陸最南端の島々
そこの先住民族ヤーガン族は非常に特異な風俗を持っていたので画像を検索してみることをおすすめする
0464それも名無しだ (ワッチョイ a423-z+eH)
垢版 |
2017/07/17(月) 01:50:42.42ID:6KvrkAxM0
>>463
【キリスト教】
そんなヤーガン族を絶滅させた罪深い宗教&侵略者、具体的に言えば
彼らにとって寒さを凌ぐ当たり前の動物の毛皮やグリースを没収し
衣服を無理やり着せた(薄着)が、肝心の洗濯という概念を教えなかった
更に彼らには焚火やFUROという概念があったのに衣服のために禁止された。

結果として彼らは生活や狩猟で衣服についた細菌やウイルスにより絶滅した
絶滅後?即効で植民値になりました。めでたし、めでたし
0468それも名無しだ (ワッチョイ a423-z+eH)
垢版 |
2017/07/17(月) 03:02:53.58ID:6KvrkAxM0
>>466
現地にあるヤーガン族の博物館があるのだが、ヤーガン族事態が
体を洗うと衣服を着ずまたグリースや毛皮をきてしまうので没収ートさせたのが宗教
当時の宣教師や管理する教会関係と国や船乗り達の力関係と洗濯させる事で
裸族を繰り返すので教える事を止めたのがこれまた教会関係であることから

これら2つの事実を顧みて8割が宗教、残り1割づつが学習しないヤーガン族と植民行為を行ってた国というのが
現在における滅びた理由の主流、クォーターとか少数いるので血的には途絶えてはいないけどね
肝心の言語に関しては2010年頃までは存在してたが、今生きてるのかは不明
0469それも名無しだ (ワッチョイ 97b9-z+eH)
垢版 |
2017/07/17(月) 03:18:13.14ID:Nmd4sF6q0
むしろ入植が主要な理由で原因の一つがって感じに見えるけどなぁ
他にも武力衝突やらが食料問題やらがそれで生まれていた様だし衰退した原因はまだいくらでもありそうな
8割って言い切るからにはもっと確実性のある話があるのかもしれないけど
【安息日】
天地創造の七日目
1日目 神は天と地をつくった(つまり、宇宙と地球を最初に創造した)。暗闇がある中、神は光をつくり、昼と夜ができた。
2日目 神は空(天)をつくった。
3日目 神は大地を作り、海が生まれ、地に植物をはえさせた。
4日目 神は太陽と月と星をつくった。
5日目 神は魚と鳥をつくった。
6日目 神は獣と家畜をつくり、神に似せた人をつくった。
7日目 神は休んだ。
その後は作った人を一人じゃなく二人目作ろーぜって事で作っ(て失敗してリリスが出来)て女が生まれ夫婦となった
後はなんやかんやあって勝手にリンゴ食ったので人を罰しました
0475それも名無しだ (ワッチョイ 5c2b-z+eH)
垢版 |
2017/07/17(月) 06:02:00.64ID:0wiy4D950
戦国の寺勢力見て仏教をクソだって言うようなもんだ
何を迷う事がある? 奪い取れ! 今は悪魔が微笑む時代なんだ!
これから毎日寺を焼こうぜ?
0476それも名無しだ (オッペケ Sr5f-LNUy)
垢版 |
2017/07/17(月) 06:02:59.23ID:Bq5bqw9fr
>>363
亀だが、バンダイの意向つーかバンダイ側プロデューサーにバイク好きがいて(U澤?)戦斗バイク(誤字に非ず)出して大喜び、鬱入ってた御禿はバンダイへの当て付けでバイク戦艦の案を出したら通ってしまってさらに鬱が悪化したとか
0478それも名無しだ (アウアウカー Sa11-prez)
垢版 |
2017/07/17(月) 06:28:23.67ID:TcUgA1k0a
一部を見て全体がそうだと思い
だから他の奴らも同じだと考える
人間はそういう生き物さ

暴力沙汰起こした学生がいたら通っていた学校やその家族全員同類扱いされるのと同じ
そんなわけないのにな
0480それも名無しだ (ワッチョイ 1ecc-I8+U)
垢版 |
2017/07/17(月) 06:39:25.07ID:zrngjFQK0
【入れ墨】
日本では爪弾き者がするものとして認識される場合が多いが宗教や美容目的で入れ墨する文化は古来より沢山ある
アイヌや琉球王国なんかでも文化的に大きな意味を持っていたのだが明治政府によって禁じられてしまった
0481それも名無しだ (ワッチョイ 1ac7-1CH6)
垢版 |
2017/07/17(月) 07:05:09.01ID:Z4Aa+Itj0
【天宮の国、誕生伝説】SD戦国伝
遥か昔、大地は魔物で溢れ民はスッゴイ迷惑していました
そこでまず天空より差した光から龍王天、隼王天、火炎天、光山天の4人の武人が現れ闇を払いました
怒った闇の魔王は自ら姿を現し、更に大きな力でスッゴイ悪さをしました
そしたら天から天帝様の使い(自称)の巨大な武人が現れ闇の魔王を滅ぼしました
人々は、その行いに敬意を払い天帝様を祀った宮を作り
そしていつしか人々はこの国を「天宮の国」と呼ぶようになりました

と言うのがザックリとしたSD戦国伝の創世記
天宮の政治は基本的に大将軍=正真正銘の天の神に選ばれし者が行うクリーンな神権政治なのでジッサイ安心
武者列伝の続編で今まで謎に包まれていた天界の詳細が明かされる予定だったが残念ながらシリーズがポシャってしまった
しかし天帝様は神秘のベールに包まれたままの方が、どこかの迷惑鳥のようにボロが出ず良かったと思う
0482それも名無しだ (ワッチョイ 0a2b-AsGc)
垢版 |
2017/07/17(月) 07:30:00.82ID:CcyqFE1h0
>>478
大抵の人間は他人の罪に連座させられるのを嫌うのにな
連座させるのは大好きなのがなんとも言えんけど

【鉄オタ】
目に余る輩に連座して全体がゴミのような扱いを受ける人々の一例

【オタクバッシング】
たまにマスコミにされると
人間性と趣味は関係ないの大合唱がおこる
普段は鉄オタに対して散々な言いようをしてる連中も平然と言う
恥知らずもいいところである
0483それも名無しだ (アウアウカー Sa0a-gQYz)
垢版 |
2017/07/17(月) 07:43:37.59ID:XK31JqRea
>>469
神はガテン系だった…?

【イタリア】
神はイタリアを作った
次に美しい自然と豊かな大地を与えた
天使が言った
「主よ、これではイタリアが恵まれ過ぎてます」
神は言った
「でえじょぶだ、イタリア人を入れてある」
0484それも名無しだ (ワッチョイ 166d-iE9f)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:04:42.56ID:Om4qF+Df0
>>445 ビームナギナタの扱いが難しいならギャンにビームライフル持たせればよかったんじゃね?
最近のコンペはどっちか一方の全面採用じゃなく、優れている部分あればそこをお願いする場合があると聞く。

【ギャン】
ジオン主力量産機のコンペに負けた機体。
主な理由として近接よりMSはグフの例から見て現場パイロットの評判が悪く
ゲルググはビームライフル持ってるし、俺もガンダムだ の気分が味わえるからっぽい。
しかし機体に比例してビームライフルの供給が追い付かず、バズーカやマシンガン装備の
ゲルググを使ってる人もいた。じゃあギャンでいいぎゃんw
0485それも名無しだ (ワッチョイ 966f-jig2)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:20:51.89ID:MuNQfGqs0
>>484
わざわざライン分けてギャン生産するくらいならゲルググにノーマルのビームサーベル持たせるだけで十分なんだよなあ…

【ガルバルディα】 MS-X
ゲルググの生産ラインの流用を前提としてギャンの再設計を行った機体で、
結果的に双方の利点を併せ持った高性能な機体に仕上がったが、生産が始まる前に終戦を迎えた
…一部外伝系作品では少数生産されたとも、グラナダの本国防衛に回されたとも言われているが
また、戦後は連邦に設計データごと接収されており、そこで性能を認められて改良を加えられた
「ガルバルディβ」が実際に生産、配備されている
0486それも名無しだ (スップ Sd00-b7KZ)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:24:21.10ID:PcuHbMIMd
漫画がバッシング受けると
創作が人に悪影響を与えるなんて
絶ッッッッ対にない、って反論の大合唱が起きるけど
正直ないってことはないと思うんだよ
押さなくていい一押しを漫画に限らず何らかの創作が担う事はあると思うんだよ
日本は言論と創作の自由のメリットを享受する道を選んだってだけで
送り出す側が、責任持てとは言わないけど
少しは送り出したらどうなるかとか考えろよって気もする
0488それも名無しだ (アウアウウー Sa08-I3+l)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:26:33.65ID:fpk6Qvfka
>>482
言っちゃ何だが嫌儲とかでその手の論調にキレる奴って大体人間性よろしくはないからな
いや実際どういう本人かは知らないが少なくともその場では立派な人間の言動はしてないって言うね

【キレる子供】
マスコミによって少年犯罪が社会問題にされたが当事人気だった龍騎の浅倉の真似して「イライラするんだよ」と言ってるだけの子供が大半だった・・・ってこのスレでよく言われてたがよくよく考えたらさすがに無理がねーか?
誰が統計とったんだよ?
0490それも名無しだ (ワッチョイ 2211-WoVd)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:32:29.47ID:fqB8Jplo0
アークがまた頭おかしいゲーム出すのか!

【ブレイブルークロスタッグバトル】
EVOで明かされたブレイブルースピンオフ(?)
アーク制の格闘ゲーム、ブレイブルー、P4U、UNIに加えて
最近日本で編集版のテレビ放送も始まったRWBYを加えたタッグアクション格闘ゲーム
面子がカオスすぎるしGGどこ?とか言いたいこともあるが
現地の発表では直前にCFにアプデ参戦確定した猫の人はインパクトを奪われて少し可哀想
0492それも名無しだ (ワッチョイ 166d-iE9f)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:34:02.44ID:Om4qF+Df0
>>485 まあ、そもそもビームライフルの大量製造が難しい。金と人員に余裕がある
連邦だからできた。そこを考えるとギャンのが良かったと思う。

【ビームライフル】
ガンダムやらがバカスカ撃ってるが、ビームライフルの製造とメンテナンスはかなり手間。
母艦に専用の施設を増設しなければならず、さらに弾数もバズーカやマシンガンと比べると
少ない。さらに宇宙はともかく、地上では大気や水分量によって威力が減衰し思ったより
使い勝手はよくない。
0493それも名無しだ (ワッチョイ ae4f-3Tbx)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:34:48.67ID:1tK6xbOJ0
>>483
どういうことなの?

【日本】
周りを海に囲まれてるから外国に行くなら船か飛行機が必要。
国土時代が狭いし、山も多くて済めない場所も多い。
地域によっては夏は死ぬほど暑くて、冬は死ぬほど寒い。

神様って不公平ですね……
0495それも名無しだ (ワッチョイ 966f-jig2)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:44:41.68ID:MuNQfGqs0
>>493
まあ、そのおかげで侵略も少なかったんですけどね…

【地震】 自然災害
夏の蒸し暑さよりも、冬の厳しさよりも海外にはずっとやべーと思われている自然災害
日本人は慣れ切っているため反応が薄いが、一生地震と縁のない国々の人にとっては
地面が揺れ動くのはまさに天変地異である
まして一都市が壊滅するような地震が幾度となく発生している国なので…
0496それも名無しだ (オッペケ Sr5f-ySP0)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:48:32.96ID:fkUm4WOUr
【日本】
神様はまず天と地を作った。
海と山を作った。
そして日本という国を作った。
日本には勤勉な人々と美しい風景、
美味しい食べ物、過ごしやすい気候を作った。
天使が言った
「神様これでは日本が恵まれすぎです。」

神様は答えた
「心配するな、隣に朝鮮半島を作った。」
0497それも名無しだ (アウアウカー Sa18-/7Lm)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:55:34.05ID:WhKRiYmva
人間なんて勝手なモンだ
二度も大地震に遇いながら…
性懲りもせずまたビルの林を植えやがった
勝手な人間たちの街に住む勝手な男、俺の名はゴクウ
私立探偵・風林寺悟空!
0498それも名無しだ (ワッチョイ 97b9-z+eH)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:56:44.93ID:Nmd4sF6q0
【強いて言えば俺達が狂ってるだけ】デュラララ
重度のオタクである遊馬崎ウォーカーと狩沢絵理華のセリフ
作品内では良識派の部類だがキレるとラノベ等から着想を得た拷問やガソリン撒いて人を燃やしたり等を躊躇なくする
だがあくまでも個人の好みってだけで凶行は漫画も小説もゲームも映画も親も学校もほとんど関係なくただ自分がおかしいだけだから教科書に載るような名作を見ても似たようなことはすると言う
むしろ生まれつき他者を傷つけることに何も理性がはたらかなかったがアニメやヒーローで正義という概念を学んでマシになっている
0499それも名無しだ (スップ Sd02-UOH+)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:57:21.50ID:jfVJT/gkd
>>495
震度3でも海外なら壊滅しかねないからな。日本の耐震性がヤバいだけだが

【地のディノディロス】ゼオライマー
地震を起こすのがメインな八卦ロボ。欧米などで活用されたら
冗談抜きで瓦礫の山しか残らないと思われる。無論日本も欧米よりは
頑丈というだけで、こいつのパワーに耐えられる保証なんかないのだが
0500それも名無しだ (ワッチョイ 5c2b-JuSQ)
垢版 |
2017/07/17(月) 09:06:18.86ID:0wiy4D950
【地震】
凄いのは日本の建築の耐震性であり日本人ではない
なので海外で地震に遭遇したら「この程度の揺れなんともない」とか絶対に思ってはいけない
地面が揺れた程度では人は死なないが、落ちてきた物体に当たれば死ぬのだ
0501それも名無しだ (スッップ Sd70-6TOn)
垢版 |
2017/07/17(月) 09:22:19.26ID:5myL01E8d
【シックスデイ】
シュワちゃんがダブルゼータシュワンダムする映画
タイトルの意味は「神は六日目に人間を作った」というキリスト教の天地創造
およびそれを元にした、劇中世界の人間のクローン製造を禁止する「シックスデイ法」から


【クローン反対派】シックスデイ
映画の中で登場するクローン技術に反対する人達

過激な奴はクローンをぶっ殺すためなら無関係な人間も平気で巻き込むテロリストレベル
穏健派はリペットショップ(死んだペットのクローンを作る店)の前でクローンはんた〜い

反対派「神はクローンなどお許しになりません」

シュワ「神はうちの犬を見捨てた」
0503それも名無しだ (ワッチョイ a611-sREA)
垢版 |
2017/07/17(月) 09:40:19.86ID:9OawqOny0
>>490
GGはBBと絡ませるには作風的に取り扱い注意なとこあるからね
その点P4UとUNIはどんとこい感あるし
しかしいよいよ猫の人来るのね、身長の問題解決したんだ
【身長】格ゲー
一般的な人間の平均かそれより大きいならさして問題はないのだが
平均より明らかに小さい場合普通なら攻撃が当たっているが
小さいため当たらないという当たり判定の問題が出てきてしまう
この身長の問題はBBの公式ラジオでもまさにこの猫の人の話題の際に触れられておりどうなるか注目されていたが…
0504それも名無しだ (ワッチョイ 84db-Rqte)
垢版 |
2017/07/17(月) 09:41:16.20ID:vLZOMLYb0
過去の記憶を失ったオリジナルとオリジナルの記憶を全て引き継いでるクローン
その人本人なのはどっち?ってなると物凄く回答に困りそう
0505それも名無しだ (ワッチョイ 5323-Rqte)
垢版 |
2017/07/17(月) 09:42:27.15ID:OAKwz6JF0
>>495
デカイ地震上がると地震にすっかり弱くなる
それまで震度3とかハナホジだったのにビクッてなる

【天正大地震】
まさにその時歴史が動いた
戦国三英傑である豊臣秀吉と徳川家康がぶつかった小牧・長久手の戦い
多方面作戦をしていた秀吉が戦力を整えいざ出陣というときに大地震が起こり
前線は大打撃を受け秀吉は大坂にすたこらさっさして
家康の身を平八さんが守った(大河)
震災の影響もあって秀吉は武力より政治面での家康取り込みに方針を転換した

もし地震がなければ徳川は潰れていたかもしれない
もし秀吉が進軍中に大地震が直撃していたら天下取りに大きな影響が出ただろう
0506それも名無しだ (アウアウカー Sa18-/7Lm)
垢版 |
2017/07/17(月) 09:43:26.53ID:WhKRiYmva
【宮本武蔵】
うっかり日本最強のソードマンとして名を遺してしまったために、後世においてクローン技術で復活させられることに定評のあるお方
最新のクローン武蔵はかなりフリーダムに斬殺を楽しむ人であるため、政府としても漫画のキャラクターとしても非常に扱いに困る存在となっているようだ

【力道山】
こちらも「実は死んでいなかった」「冷凍睡眠で体が保存されていた」「隠し子がいた」「猪木が力道山だった」などの理由でやたらと現代に復活する人
たいていはスポオツは、アナボォ!など生前以上のフリーダムなふるまいで周囲に迷惑をかけ、倒されたり封印されたりする
0507それも名無しだ (ベーイモ MM66-NhOv)
垢版 |
2017/07/17(月) 09:49:07.60ID:3FrtnF5mM
>>503
【ネコアルク】
【ネコアルク・カオス】メルブラ
身長が小さいどころではないため、専用コンボをしっかり覚えないと死ぬほど苦戦する羽目になるネタキャラ。
0508それも名無しだ (ワッチョイ a611-sREA)
垢版 |
2017/07/17(月) 09:52:39.43ID:9OawqOny0
>>504
ロックマンゼロの話する?
【オリジナルVSコピー】ロックマンゼロ3
ゲーム終盤主人公のゼロは敵ラスボスのバイルから自身がオリジナルの記憶だけを持ったコピーであると告げられ
挙句本来の自身の体であるオリジナルボディと戦わされることとなる
彼はどうしたかというと…迷い無くオリジナルボディをぶった切った
これは彼自身の性格が大部分だが1〜2で同じような状況になった親友のボディをぶった切ったことも後押ししているのかもしれない
0509それも名無しだ (ガラプー KK5f-EpkI)
垢版 |
2017/07/17(月) 09:56:38.64ID:vsCECh+VK
>>485
つ ゲルググM、ゲルググJ

【ゲルググM、ゲルググJ】
Mはマリーナ、Jはイェーガーのこと
ビームナギナタなんて持たずに、普通にビームサーベル持ってる
なんでこっちの武装を基本にしなかったんですかね…

【ビームナギナタ】
両方の刃を出した状態での取り回しが非常に困難なので、そもそも基本は片方の刃しか出さずに使ってたとか
…なんで作った、こんなもん…
0510それも名無しだ (ワッチョイ 966f-jig2)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:02:58.30ID:MuNQfGqs0
>>508
ロクゼロのゼロは記憶失った1作目から「俺は何者なんだ」と自問し続けてて、
ヒロインのシエルが「たとえあなた自身が何者でも、私にとってはあなたはゼロだから」
って言葉があったからこそ、あそこで「俺は俺だ」って自己を確立出来たってのもあるけどね

【肉体の改造】 SF
人格や記憶のコピー、肉体の複製に次いでSF、特にサイバーパンク作品で命題となる問題
「木造船の長期保存のために、朽ちた部品から新しいものに取り替えて行ったら最終的に別の船になってしまうのではないか?」
という哲学問答、「テセウスの舟(テセウスのパラドックス」)と同じく、
肉体を構成するパーツを人工物や培養した生体パーツに置き換えていくたびに、
自己の同一性は失われ本来の「自分」から遠ざかるのではないか…というもの
言うまでもなく、明確な答えの得られる問題ではないため作中の人物、あるいは作者や視聴者読者が
それぞれに答えを模索することになる
0512それも名無しだ (ワッチョイ 4606-ZAhg)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:03:38.02ID:5nmhSew20
【遠隔攻撃武器】
相手に把握される前にとどめを刺すが基本で、そんなのがバトル漫画に出張ったらつまらなくなるので不自然な運用がされる

板垣は元特殊部隊なのにあんなへっぽこな重火器運用かけるのがすごい気がする
0513それも名無しだ (アウアウカー Sa18-/7Lm)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:03:53.93ID:zwO7hcyOa
剣の柄からもビームが出る武器の有用性はソードストライクさんが証明してくれた

【ソードストライクガンダム】
シュペルトゲベールのビーム刃のエフェクトパーツをフル装備して刃からもケツからもビームが噴き出している状態でディスプレイされることが多い
たしかに派手だが、違う使い方はそうじゃない
0514それも名無しだ (ドコグロ MM46-3p82)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:08:24.48ID:JcO5/+oYM
そもそも薙刀って両方に刃付いているものだっけ?

【ヒートロッド】
イメージ的にグフの代名詞みたいになっている武器、使いこなすのは難しかったらしくアニメではランバラルさん以外はあまりつかわなかった。
ただ強力な武器であったのは間違いなく、ガンダムやガンキャノンなどWBのMSを大いに苦しめた。
0515それも名無しだ (スププ Sd94-JjzX)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:10:18.46ID:tYSXSNNxd
普通の薙刀で良かったじゃんねぇ

【薙刀】武器
槍の先端が刀身になってるアレ
リーチは勿論、斬る払う突くに加え石突きでの打撃と隙がない恐ろしい武器
創作だと女性が良く持ってる感じ。女性には薙刀が適している
0516それも名無しだ (スプッッ Sd9e-bZtU)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:12:16.93ID:+nzqtlDQd
為政者はいつもこうだ・・・文句だけは美しいけど・・・
0518それも名無しだ (ワッチョイ 166d-iE9f)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:17:39.84ID:Om4qF+Df0
>>509 回転させて多数を相手できるようにでしょ。
囲まれてる時にナギナタを回転させて左右の敵に当たれば切断できる・・・ハズだ
ジオンは物量で負けてるから1機で多数撃破できるように高性能にしてるわけで
なお一方的にビームを乱射された時は考慮してない。
0519それも名無しだ (ワッチョイ 966f-jig2)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:18:10.16ID:MuNQfGqs0
>>514
本来の薙刀は長い柄の先端に短めの刃を取り付けたもので、斬り突きの出来る槍みたいなもんだわな
創作だと「柄尻にも刃のある剣」に相応しい名前がないから便宜上「薙刀」で呼ぶのが慣習化した感じ

【柄尻にも刃がある剣】
そのような形状の物体を実際に持ってみれば分かるが、極めて扱い辛い
特に創作のように前方の刃と後方の刃が同等の長さで、しかも長さ自体もある武器となると
自傷の可能性が高すぎるために実際の武器としてはほぼ存在せず
実用されたのは精々が普通に構えたまま手首を返さずに柄尻で刺すを行えるナイフ程度のもの
演技とはいえ実際に人が武器を振り回す特撮ドラマでも、このタイプはかなり持て余すらしく
たまに登場しても出番が少ない場合が多い
0520それも名無しだ (スプッッ Sd9e-bZtU)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:20:35.07ID:+nzqtlDQd
>>517
火事もだ!

【火事】
大体は人災だが落雷とか自然現象により起こることも多い

【親父】
地震、雷、火事に匹敵する恐怖の象徴
・・・ではなく大嵐(おおやじ)、つまり台風のこと
0521それも名無しだ (ワッチョイ 966f-jig2)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:21:17.29ID:MuNQfGqs0
【ビームナギナタ】 機動戦士ガンダム
劇中ではガンダムのビームサーベルを柄で受け、両断されるも
それぞれが通常のビームサーベルとしての機能を失わないまま二刀流に移行するシーンがある
ジオン驚異のメカニズム!
0522それも名無しだ (アウアウカー Sa18-/7Lm)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:28:41.83ID:zwO7hcyOa
【無限の住人】
やたらとケツからも刃が生えている使い辛そうな変な武器を使う敵キャラが出てくる漫画
基本的に使い手が変態なので仕方ない
そもそも主人公である万次さんの武器がそんな感じだしね!!

【万次さん】
変な武器に対してなんらかのフェティッシュがあるようで、自身の操る十の刃は過去に倒した敵からガメたものが多い
ご本人いわく、「俺が本気で欲しいと思っちまったら一刻の後にゃあこの中だ」とのこと

連載第一話では読み切りで倒した敵の持っていた変なカマをせっせと改造する万次さんの案外マメな一面をみることができる
0524それも名無しだ (ワッチョイ 5323-Rqte)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:37:16.50ID:OAKwz6JF0
>>519
仮面ライダーアギトのストームフォーム思い浮かんだ
両手に長物なトリニティフォームにいたってはそりゃあ高岩さんといえど嫌になるわ

スピードタイプのキャラが槍などの長物使ってることあるけど
扱い大変だよなぁと時々思う
0525それも名無しだ (ワッチョイ c061-33ef)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:40:38.95ID:rcPh7SXJ0
スピルバンのアークインパルス、ダース・モールのダブルブレイドライトセーバーぐらいかなあ。
長物は基本持て余すよねっていうのはアギトストームフォームで身にしみた

【帰雲城】
岐阜県白川村にかつて存在していた内ヶ島氏の居城。

が、天正大地震により帰雲山が大規模な土砂崩れを起こし、
祝宴のために帰雲城に集っていた内ヶ島氏の面々及び
城下町が一気に埋もれ、世にも珍しい
戦以外の理由で完全に滅亡した大名家が生まれてしまった。
また、その領内に金山があったため、埋蔵金伝説が生まれる事になる。

その歳に飛騨に位封された金森長近は、金山を所持する帰雲城を狙っていたらしいが、
目論見がパーになったとも、命拾いしたとも言えなくもない

【前田秀継】
帰雲城が有名すぎてあまり知られていないが、前田利家の弟であるこの人も
天正大地震によって越中木舟城が全壊し、それに巻き込まれて死亡している。
一応、息子である前田利秀が跡を継いだのだが、行政機能を完全に失ったとして木舟城は放棄され、
本拠地を今石動城に移したが、利秀は結局若くして病死した。
0526それも名無しだ (ワッチョイ a611-sREA)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:44:09.19ID:9OawqOny0
>>510
そういやシエル言ってたなぁ…
【シエル】ロックマンゼロ
人柄としては>>510の通りのまさにザ・ヒロインな人間性で
また技術者としては>>508でチラッと語られたゼロの親友であるエックスのコピーボディを
ただでさえ若いシエルが更に若い頃に作る等極めて優秀な面を見せるが
その最大の功績は新エネルギーシステムであるシステマ・シエルの構築と
もはや一技術者としては化け物レベルの偉業を成し遂げている
0527それも名無しだ (ワッチョイ 966f-jig2)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:46:41.02ID:MuNQfGqs0
【軟長鞭】 武器
長く軟らかい鞭、すなわち創作などでよく見る鞭だが
これも創作のように自由自在に扱うのはほぼ不可能な上に一歩間違うと自分に当たるため
罪人への打擲などの「一方的に痛みを与える」場面で、見た目や音で恐怖を与えるために使われても
こと「戦闘」で使われることはまずない
中国には「鞭術」と呼ばれる鞭を使う武術がある…とも言われるが、これも半分嘘で
武術として成立しているのは「硬鞭術」、木や金属で出来た硬い鞭…すなわちほぼ「棒」を用いるもので、
警察の警棒を使った捕縛術などに近い
0528それも名無しだ (オッペケ Srea-+ZSC)
垢版 |
2017/07/17(月) 10:55:37.62ID:IewAc86or
パンシザのメーネはガチで動き回ってるところを見たいなぁ、アニメなんてなかったけど(棒

【メーネ】パンプキンシザーズ
作品の主人公、マルヴィン少尉が振るう一族の得意武器
ソードインパルスの連結エクスカリバーの実体剣版を想像してもらえばいい
設定上もこんなクソ重い剣を生身で振り回すとか頭おかしい(意訳)とか言われており、
本来は馬上で構えて、取りついて来た雑兵に剣の重さを叩きつける武器とのこと
両方に刃がついているのは、手綱を握り防御の弱いとされるサイドにも振り下ろしやすくするためとされている

ようは変形の馬上槍みたいなものなので、こんなもんをブンブン振り回すには相当の膂力が必要なのだが、
マルヴィン家は生身でブンブン振り回す剣技を編み出してしまい、一族で伝承している
しかし主人公のマルヴィン少尉は身長170cmないくらいの 女 性 なので教えられた剣技を活用出来ず、そのため独自に改良、
振り下ろしたメーネを筋力で振り回すのではなく、足甲で蹴り飛ばして操作を補佐して操るスタイルに変更した
0530それも名無しだ (ワッチョイ 9b23-tI63)
垢版 |
2017/07/17(月) 11:14:10.01ID:GtbJL6rE0
ロボアニメ界の武器マイスター高橋良輔監督はやはり偉大
【蛇腹剣】
ロボット・等身大キャラ問わず活用される剣にしてムチでもあるイカしたアイツ
BXでようやくスパロボにもお目見えした機甲界ガリアンのガリアンソードが発祥である
監督いわく、「不良がケンカでバイクのチェーンを武器にしていたのをヒントにした」とのこと
言われてみればあの手のチェーンはちょっとそれっぽい

【パイルバンカー】
みんな大好き戦闘用杭打ち機
こちらは装甲騎兵ボトムズがルーツなのはもはや説明不要か
硬くて強くてブッといアイツであの子もイチコロさ!!

…要はパイロットの直接殺傷に特化したボトムズらしい武器だ、ってことなんだけどね
0531それも名無しだ (ワッチョイ 966f-jig2)
垢版 |
2017/07/17(月) 11:15:28.28ID:MuNQfGqs0
【ツインビームスピア】 機動戦士ガンダムシリーズ
近接重視のジム改のカスタムタイプ「ジムストライカーカスタム」が装備していた武器で、
伸縮可能な長い柄の先端にビームサーベルを2本保持した物
常時は槍として、またサーベル保持基部は可動するため鎌のような使い方も可能
また、取り外して通常のビームサーベルとしても運用出来る
ストライカーカスタム以外に装備されていないため試作兵器の域を出ないと思われていたが
UCにジムUセミストライカーとか出て来たので、ある程度は量産されていた模様
0532それも名無しだ (ワッチョイ c061-33ef)
垢版 |
2017/07/17(月) 11:15:30.33ID:rcPh7SXJ0
>足甲で蹴り飛ばして操作を補佐して操る
なんかシンケンジャーで見た気が

【格闘ゲーム最新ニュース】
・ドラゴンボールファイターズにトランクス参戦!
・BBCFに十兵衛参戦!
・BB×P4U×UNI×RWBYのクロスオーバー格闘ゲーム!
・ストEXシリーズの流れを組む新規格闘ゲーム!
・鉄拳7にSNKからギース・ハワード参戦!
・MVCIにジェダ・ドーマ参戦!

・ストXにアビゲイル参戦!

カプコンのストV開発スタッフはバカなんですか?

【アビゲイル】ファイナルファイト
マッドギアの幹部の一人で、筋骨隆々のモヒカン。
ステージ5のボスなのだが、雑魚敵であるアンドレの頭部を差し替えただけのコンパチキャラ。
しかし、当時の難易度設定の影響か異様なまでに強く、
多くのコーディーや市長を突進パンチと投げでぶち殺してきた。
しかし、アンドレのコンパチキャラであるためか、その後のシリーズ出演や
外部出演に全く恵まれず、FFキャラで唯一ハブなんていうのも珍しくなかった。

というところで、今回のストX参戦……いや誰得なんだよ。
他のキャラと一緒に参戦とか、ストX単独の発表であればまだ問題なかったが、
上記のビッグニュースの後でアビゲイル参戦!とか言われても反応に困るとしか言いようがない。
カプコンはストXで商売する気あるんですか?というかストXをどうしたいんですか?
0533それも名無しだ (スプッッ Sd9e-xtel)
垢版 |
2017/07/17(月) 11:26:44.05ID:IMLEkZWnd
>>327
遅レスだけど
ナルトの件にがっつり関わってたことになったよ

【ダンゾウ】
ナルトの迫害を扇動していた張本人になった三代目火影の同期兼ライバル
潜在的下地があったとはいえ里のほぼ全員を裏で扇動し九尾の封印を解こうとしていた
封印が解けた後は写輪眼の力で洗脳し自分の物にする予定であり
九尾と写輪眼の力で他の里も従え木の葉の里を発展させるつもりであったらしい
ただそれは卑劣様のそれではなくマダラの考えとほぼ同じであった

【卑劣様の統治スタンス】
ぶっちゃけると法治主義である
0537それも名無しだ (ワッチョイ ec61-1CH6)
垢版 |
2017/07/17(月) 11:54:09.77ID:YEV2U4Yv0
唯一の法の神も困るけど力こそ自由とか人間に知恵を与えたとか恩着せがましいルシファー様もNG

【ぜんぶ水着回/アニメ『水着回』21 作品一挙放送】ニコニコ生放送(今日の12;00)
Another 第8話
異能バトルは日常系のなかで 第10話
機動戦艦ナデシコ 第10話
最弱無敗の神装機竜《バハムート》 第7話
三者三葉 第6話
じょしらく 第11話
生徒会役員共* 第8話
とある科学の超電磁砲 第13話
刀剣乱舞-花丸- 第7話
とらドラ! 第7話
ニセコイ 第5話
のうりん 第9限
ハイスクール・フリート 第5話
這いよれ! ニャル子さんW 第7話
ハロー!!きんいろモザイク 第10話
ハンドレッド 第7話
干物妹!うまるちゃん 第12話
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 第2話
モンスター娘のいる日常 第5話
落第騎士の英雄譚(キャバルリィ) 第5話
ロウきゅーぶ! 第8話

花丸とナデシコは水着回と言ってもいいのかアレだがそもそも出オチやないか!
0540それも名無しだ (スップ Sd02-UOH+)
垢版 |
2017/07/17(月) 12:13:21.37ID:jfVJT/gkd
>>526
なおZXAでは体よく利用された形になってる模様

【ライブメタル】ロックマンZX
意思と力を持つ「生きた金属」。かつての戦いで地球に落下した構造物が
それと融合していた男の怨念によるものか変異して生まれたとされる。
邪悪な力を危険視したシエルは、地下深くへと封印を施すと共に
その欠片を使って正義の心を持つライブメタル達を生み出した


が、ZXAでは黒幕主催によるライブメタル争奪戦に使われた末に
通常EDでは洗脳を振り切って無理に力を使い消え去ったと思われたのが
真EDでは相変わらず悪人の手中に収まったままで物語はエターナった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況