X



スパロボ図鑑 3427冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b34f-pqVL)
垢版 |
2017/07/25(火) 15:26:55.97ID:/4SyTil80
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・「スレ立て遅れた事許せ!」「合掌ばい!」

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

スパロボ図鑑 3426冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1500696553/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0267それも名無しだ (アウアウカー Safb-e4FK)
垢版 |
2017/07/26(水) 16:01:40.23ID:gbXxZoBaa
【ウルトラマンジャック】
帰ってきたウルトラマン第37話にて、ナックル星人はジャック=郷秀樹の精神に揺さぶりをかけるため、
彼と交流のある坂田兄妹を殺害する卑劣な手段をとる。当然、郷は怒り心頭、精神は乱れに乱れてしまう
そしてジャックに変身しブラックキングとナックル星人相手に戦うのだが
この際にウルトラマンの声で「必ず坂田兄妹の復讐をしてやる!」と怒りと憎しみの声をあげていた

ウルトラマンが復讐心や憎悪を露にするだけに、なかなか強烈な台詞であるが、
同時に郷の声ではなくジャックの声で上記の台詞を言ってる辺り、最終回を迎えるよりもずっと早く
郷とジャックは分離不可なレベルで融合を果たしているのが伺える
0271それも名無しだ (ワッチョイ bf6d-BmG3)
垢版 |
2017/07/26(水) 16:38:43.56ID:QoZN3ImU0
>>262 江戸時代は仇討ちオッケーだった。

【仇討ちの刑】
実質上の死刑なのだが、返り討ちにすれば免罪になる。
しかし、実際はかなり腕利きの武士が加勢するので大体は斬り殺される。
水戸黄門でもちょくちょく仇討ちの刑で助さんや格さんが手伝う。
所説あるが、助太刀はここから来てるとも言われている。
0273それも名無しだ (ワッチョイ 673a-A43S)
垢版 |
2017/07/26(水) 16:52:37.04ID:q+jGcaGD0
>>267
アキ役の人が出られなくなったんだよね。確か。
岸田森はとばっちりくらったのか…。

>>271
実際は捜し出す事が難行でそのままのたれ死にするのが
多かった模様。

【鍵屋辻の決闘】
講談にもなってる荒木又衛門が助太刀した決闘。
助太刀同士がハッスルしたものの肝心の渡辺数馬のは
gdgdの末にやっと仇を取れたらしい
0274それも名無しだ (ワッチョイ 673f-QK4i)
垢版 |
2017/07/26(水) 16:53:03.08ID:NAfaKGUs0
【キャロル・マールス・ディーンハイム】戦姫絶唱シンフォギアシリーズ
3期のラスボスであるロリ系錬金術師。
恩を仇で返されて処刑されてしまった父の復讐とその父が残した「世界を識る」という命題の為に数百年間計画を練り続け、
その二つがないまぜになった結果、「世界を解体して万象黙示録を完成させる」というスケールのものになった。
0275それも名無しだ (ワッチョイ a739-9R85)
垢版 |
2017/07/26(水) 17:10:02.24ID:KvOihONq0
>>232
管理局からしたら未開文明にロストギアがしこたま転がってるシンフォギア世界は目の上のタンコブレベルじゃ済まされんなw
【ブレイブルーCTB】:格闘ゲーム
ある確立世界に他世界線の住人が巻き込まれる様だがP4とUNIの世界……つまり我々が居る世界とは強い繋がりがある為
今までもこの世界間で人が行ったり来たりしていたが今回巻き込まれる世界の一つ、RWBY勢が居るレムナントは唯一ほんとに全く関係無い世界。
まあ勿論この作品を踏まえてレムナントに設定が追加される可能性もあるしもしかしたら
製作チームが二次創作同人からの叩き上げなので原作の時系列に逆輸入されるかもしれない。
余談だがこの騒動で一番得するのは多分対グリム技術が手に入るレムナント住人
0276それも名無しだ (ワッチョイ e711-3EN1)
垢版 |
2017/07/26(水) 17:15:05.53ID:8WcTacUh0
結局のところ復讐対象が世間一般から見て有害か無害かって話だな
対象を放置しておくと犠牲者が増えるのなら復讐も止むなし
【フジキド・ケンジ】ニンジャスレイヤー
妻子をニンジャ同士の抗争で失い復讐者となったが
復讐相手はニンジャであれば見境なしと言う訳ではなく、
ヤモト・コキの様なニンジャソウルに憑依されながら理性を保ち続けている良識あるニンジャは殺す事なく協力関係を築き、
例えスレイ対象であっても利害関係が一致すれば共闘するなど正義の味方に見えなくもない描写は多い
憑依してるニンジャソウルはニンジャとあらば誰彼構わずかつ一般人すら巻き込んで殺そうとするが

【マスラダ・カイ】同上
ナラク・ニンジャがフジキドの元を離れてから10年後に現れた二代目ニンジャスレイヤー
幼馴染で恋人のアユミを目の前で殺され自身も瀕死の重傷を負った事で新たなニンジャスレイヤーとなった
フジキドと比べ一般人を見捨てようと考えたり精神的に荒んだ面もあるが悪態つきながらもヤクザに捕まったハッカーを助けるなど
元々持っていたであろう善良さを捨てきれないでいる一面もある
0277それも名無しだ (ワッチョイ 7f8f-TFmo)
垢版 |
2017/07/26(水) 17:22:22.37ID:oBJWG4IP0
>>275
BBの方のナオトが出たら番長なんか反応するだろうか…シロガネナオトとクロガネナオトだし

【主人公(鳴上悠)】出典:ペルソナ4
本編に加えてダンジョンRPGやリズムアクション、そして格闘ゲームなどに出るなどペルソナシリーズの火を9年間守り続けた男
ペルソナ5が発売されたことでようやくお役御免かと思ったが、またしてもクロスオーバー格ゲーに出演
短い休暇でしたね…
0280それも名無しだ (ベーイモ MM9f-Ok8a)
垢版 |
2017/07/26(水) 17:38:31.93ID:zxDJOETPM
>>272
【六星詩織】金田一
姉妹や神父夫妻と共に焼き殺されそうになったのを婚約していた相手に救われた唯一の娘
その憎悪は根深く、自分の子にも異人館村の連中への復讐を滾々と説き、ありとあらゆる殺人の技術を教え込み、そして最期に自分を殺させた。
その果てに生まれたのが七人目のミイラという近接戦闘最強の殺人者である
0281それも名無しだ (スフッ Sdff-ibg4)
垢版 |
2017/07/26(水) 17:39:24.81ID:ESo5UnVmd
>>270
某ストライダー「ならお前が最初に死ねばいい。」
この台詞、犠牲を押し付けてくる奴(今期だとシンフォギアのパヴァリアかな?)に対する最強のカウンターだと思う。
0282それも名無しだ (ワッチョイ dfaa-pqVL)
垢版 |
2017/07/26(水) 17:43:34.08ID:qt58uZL20
>>245
そらメガテンのは超極端なライトロウの大天使ーズとこれまた極端な
ダークカオスの堕天使&魔王ーズが率いてるしなw

【穏健派と急進派】
ナラシンハは関係ない(白目)、それはともかく普通の人はあんな極端な
派閥にはついていかないしついていけなくなるので前者にカテゴライズされる
0284それも名無しだ (ワッチョイ 7f2b-E/h9)
垢版 |
2017/07/26(水) 18:00:02.38ID:xOp0K1V+0
【スティーブン・アームストロング】メタルギアライジング
「経済と化した戦争を破壊し、法や秩序も破壊し、個人個人が己の思想や意思で戦う世界」
「気に入らないやつは自分の力でぶん殴る混沌で自由な世界」を目指して暗躍していたアメリカ上院議員。
当然弱者は駆逐され強い者だけが残るがそれも織り込み済み。
弱者の犠牲を訴える主人公の雷電にも「貴様は今まで敵を力で黙らせて(弱者を犠牲にして)きた」と切って捨てた。
雷電も「次は貴様を黙らせる」と返していたが。

政治家ではあるもののスポーツマンな上にナノマシンサイボーグでクソ強いが、最終的に雷電との一騎打ちに敗れる。
敗れたものの要はこの戦い、「個人個人が己の思想や意思で、気に入らないから自分の力でぶん殴る」というアームストロングの理想を体現したものだったため、
雷電を「もう一人の俺だ」と称しながら安らかに死亡した。
0285それも名無しだ (ワッチョイ 8761-pqVL)
垢版 |
2017/07/26(水) 18:00:54.27ID:VWn1Q6l40
>>247
その点スイスって凄いよな。最後まで武装たっぷりだもん

【超獣機神ダンクーガ 第21話 降りてきた死神】
スイスの平和な村人たちがムゲが攻めてくるとどこからともなく銃器を取り出して大暴れ!
獣戦機隊も
「さすが永久中立国のスイスだぜ!」とすぐさま協力体制を取ってくれた事にベタぼめ。
ムゲを追い払った後に
「獣戦機隊が来たからムゲが襲ってきたんじゃyないか!」とカイフン兄さんのような事を言い出す人や
クララとフランケンシュタインの友情が生まれたり色々あった。
とにかく糞アニメと有名なダンクーガだが
このスイスの正確な描写がされている回については一部に評価が高い
0286それも名無しだ (ワッチョイ 673a-A43S)
垢版 |
2017/07/26(水) 18:01:43.59ID:q+jGcaGD0
相手の泣き言めいた理由なんて無視して
ぶった斬るヒーローっていませんかねぇ…。
最近は刑事ドラマとか爽快感全然だしw
モヤモヤする様な今の時代だから復讐とかに
酔いたくなるんじゃなかろうか?

【刑事ドラマ】
最近は相棒やら踊るやら組織の腐敗やらばかりな感じ。
ちょっと前BS11でやってた大都会とかと比べたら・・である。
どうしょうもない悪党な犯人をぶちのめす勧善懲悪って
やっぱりスカッとすると思うの
0289それも名無しだ (ワッチョイ dfaa-pqVL)
垢版 |
2017/07/26(水) 18:09:27.94ID:qt58uZL20
マジカルバナナで警察といったら腐敗ってやっても成立しかねないくらい
ドラマの中では汚職やら裏切り者やらだらけw

【リアル警察】
なんぼなんでもあそこまで酷くねーよ!と広報の人の魂の叫びもあってか
定期的に芸能人に署長をやらせたり、24時間密着取材でお仕事ぶりを
放送してもらったりする。イメージアップ工作、大切
0296それも名無しだ (ワッチョイ dfaa-pqVL)
垢版 |
2017/07/26(水) 18:38:02.34ID:qt58uZL20
ペルソナ6はイメージカラー緑で、ウド鈴木が主題歌を熱唱するんでしょ?
0297それも名無しだ (ワッチョイ 67ea-WH1H)
垢版 |
2017/07/26(水) 18:39:24.64ID:7VGX6Zmr0
>>286
踊る大捜査線がヒットした当時は警察不祥事が多発したから、そういう作風の作品が多くなったんだよね。
西部警察みたいなド派手な作品が法律や予算の都合で出来なくなったというのもあるだろうけど。

【小さな巨人】
ミクロマンの方ではなく春にTBSでやっていた長谷川博己主演の警察ドラマ。
半沢直樹のスタッフで制作されているので、半沢直樹に出ていた人も多い。
おそらく創作物の警察の中でもトップクラスに腐敗した組織で、何せ天下り先を確保するため
幹部達が一眼となって殺人事件の隠蔽をするというとんでもないことをしていた。
この辺は腹黒い人ばっかり多い相棒の警察の方がまだマシである。
そんな警察幹部の圧力に抗いながら主人公達は事件を解決していくというものなのだが、
この主人公、行動力はあっても肝心な推理力が残念で、証拠を見つけたと思いきや裏をかかれて失敗するという展開が多い。
特に主人公が何度も疑っていた野田課長に至っては事件に本当に無関係で、逆に証拠品を見せられ愕然してしまうという始末。
あそこまでしつこく疑われたらブチ切れても仕方がないと思う。なんだかんだで味方サイドの人間だったし。
結局、黒幕の一人であった元幹部は逮捕出来ず、主人公が捜査一課に戻ったところで物語は終わった。
あの推理力で本当に大丈夫なのか心配になる…。
0298それも名無しだ (ワッチョイ df39-jmQ6)
垢版 |
2017/07/26(水) 18:47:01.91ID:VBH2dZER0
【アームストロング】勇者王ガオガイガー
そんな名前のキャラいたっけ?、と多くの視聴者が思いそうだが、腕原種に取り込まれたアメリカ人の名前。
Zマスター消滅の際に死亡したものを思われていたが、実はZマスターが消滅する際に機界新種の種を埋め込んだ上で地球に転送していたことが最近になって判明した。
くわしくは最近発売された「覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜上巻」参照(ダイレクトマーケティング)
Zマスター自体がOOOの影響を受けた可能性を示唆されているが、なにがなんでも有機生命体を消滅させたくてたまらないらしい。
0301それも名無しだ (ワッチョイ 672b-7D6R)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:15:07.50ID:OZkcz5in0
>>274
バックにいたパヴァリア的にキャロルの計画が成就しちゃったらどうする気だったんだろう
【ボスかと思ったさらなる巨悪の尖兵だった】
中々に絶望感のある展開、続いて第1部完!といけば倍率ドンで続編フラグも立つ
いやぁジェネラルは強敵でしたね

【帝王バンバ】イナズマン
↑展開の多分元祖である新人類帝国の帝王…と思わせといてさらなる巨悪のデスパー軍団の部隊長クラスに過ぎないというオチ
もっとも既にデスパー軍団とは袂を分かっていたらしくどちらかというとネプチューンキングの首領詐欺が近いか
0302それも名無しだ (ワッチョイ a739-9R85)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:16:18.62ID:KvOihONq0
>>281
【ストライダー飛竜】:MVCI
ドローンを本人の周囲に展開し一定時間自動で弾幕を形成する幻影剣と並ぶ
攻守最強技の一つウロボロスがゲージ三本消費から一本消費へ……大丈夫ですかこのゲーム?
0303それも名無しだ (オッペケ Sr1b-+Wr7)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:17:40.34ID:1BmZZBlqr
【スイス】
一時期は本気で核武装しようとしていたことは割と有名
なお、「核実験する土地が無い」と言う理由で断念したとか。

>>258
【バタフライ】出典:闇のイージス
作中のラスボスであり、世界中にテロの火種をばらまき続ける「テロリストメイカー」の異名を持つ最悪のテロリスト
ただ、こいつの動機は「俺が今こんな不幸なのは、世界が間違っているせいだ」というあまりにも身勝手極まりない理屈であり、
そんな僻み根性を「完璧ならざる世界に対する復讐」とごまかして世界中でテロを煽っていた。

こいつに乗せられて、「完璧ならざる世界(=社会、政府、アメリカ)を倒せ」と暴走していたテロリストたちは本当に救えない。
0304それも名無しだ (ワッチョイ 7f6f-X6IF)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:20:28.41ID:u7NztalH0
>>251
あの悪名高いアニメ版デモベの監督だった人でも有るな
まぁデモベの件は十中八九スケープゴートとしての監督だっただろうけど
あのアニメって、結局は2クール用意出来なかった角川が戦犯なのかね
0305それも名無しだ (ワッチョイ 673f-QK4i)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:20:37.28ID:NAfaKGUs0
>>301
どうも歴史改変やら世界再構築やらを考えてる節があるから、
世界が一度解体されることはパヴァリア光明結社にとっても必要っぽい。
世界解体未遂であっても結構な成果のようだし。
0306それも名無しだ (ワッチョイ ffeb-5Et8)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:23:38.77ID:oPUGsCbg0
【スペース・スクワッド】
ゴーカイジャーVSギャバンで宇宙警察総帥がザンギャックに入れ替わられたり
スーパーヒーロー大戦Zで宇宙規模の事件の元凶が(他にも魔法使う奴がわんさかいるのに)ウィザードとビーストと思い込んで地球ごと爆破しようとしたり
NEXTGENERATIONの黒幕が銀河連邦警察長官の娘でそれを知った長官が事件を隠蔽しようとしたり
帰ってきたゴーカイで宇宙警察銀河系管区警察局局長がマフィアと手を組んでたり
最近の作品で銀河連邦警察と宇宙警察の不祥事ネタが多すぎたので今回は上も下もきちんと正義のために戦った
・・・まあガールズ・イン・トラブルで組織に不信感抱いた女性刑事が何人か辞職しそうだが
0307それも名無しだ (ワッチョイ e711-QK4i)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:27:02.83ID:IfCojaN/0
>>298
待て
ガオガイガーですらまともにやりあって勝てなかった奴をどうやって倒すというんだよ
【ゾヌーダ】
命の意思が戻って力が弱まったからほとんど相打ちみたいな形でなんとかなった相手である

上のやつだとその方法取れないだろうからどうしようもない気が
0308それも名無しだ (ドコグロ MM9f-Dyga)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:27:49.37ID:qrjosgESM
【魔王バラモス】
Vのボス、主人公の父親がこいつを倒しに行く途中で志半ばで死亡、ほとんどの国がまともに立ち向かうことを諦め気味と世界征服もほぼなしかけていた魔王
こいつを倒し母国へ凱旋、このままエンディングかなと思っていたらさらに上の大魔王ゾーマが現れると、当時の子供達をわりと驚かせた
まあもう少しなんかあるべなと思っていたプレイヤーも少なくなかったけど
0309それも名無しだ (スプッッ Sddb-krYw)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:35:28.34ID:CfBeNcKWd
【ゾーマ】DQ3
魔王を倒したと思ったらもっと上の魔王の配下にすぎないという現在ではすっかりお馴染みをドラクエで最初にやった人
そのデザインとカリスマ性とBGMのかっこよさから歴代の魔王の中でも人気がある

【バラモス】
そんなラスボスと思わせといて…の前座
しかし、FC版では専用のBGMがなかったのでまだ何かあると感づく人も多かった
これには制作者も痛恨のミスと反省していた

【デスタムーア】
最終形態はデザインも格好いいし、大物感あってかっこいい
作中の行いもかなりの念の入れようでゲーム的にもかなり強い
にも関わらず裏ボスにボコられ印象の一点のみで株が下がっているラスボス
0310それも名無しだ (ワッチョイ df39-jjyG)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:38:39.61ID:VBH2dZER0
>>307
結果的に見るといろいろ巡り合わせが良かった。
場所が場所なせいか、たいした材料もなくていろいろ取り込んで巨大化する前だから戦闘力は低かったし。
アマテラスやGプレッシャーとかゾヌーダの材料が豪華すぎるだけかもしれんが。

【ウルル】
そんなアームストロングのほうの機界新種が取り込もうとしていた。グロロ〜(違)
0311それも名無しだ (ワッチョイ df6d-dw5s)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:39:20.29ID:5hQLmXvR0
>>309
ミスではない……どうしようもなかったんだ

【FC版DQ3】
容量がカツカツ、タイトル画面すら存在しない
バラモス用の専用曲も作ったのだが、入れる容量がなくて泣く泣く廃棄したという話を
すぎやまこういち氏が語っている
0312それも名無しだ (ワッチョイ c723-qMsK)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:40:47.06ID:+Vaiz9Ej0
>>297
一課に戻るENDあたりかと思いきや一課長にまさかの昇進ですよ
あの人一般の事件では超優秀だったというけど設定倒れ感ぱなかった
前一課長昇太や手塚とおるが「本当に恐ろしいのは小野田(一課長)だ」と言われてすっかり影響されのか
役者が香川照之で芝居も大袈裟だからとっても怪しかったけどw

【敵は味方のふりをする】小さな巨人
メインどころのおまわりさん皆言ったんじゃないか?というキーワード
主人公はこの言葉をフラッシュバックするたびに疑う相手をコロコロ変えていた

あまりに何度も言われるから「敵は味方のふりをする」カウントしてほしくなったのも私だ
0313それも名無しだ (ワッチョイ 7f8f-TFmo)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:43:23.37ID:oBJWG4IP0
シンフォギア4期の終盤でカストディアンが復活して錬金術師どもは始末されるか子分にされるか…

【ジェイナス・カスケード】出典:ワイルドアームズ アドヴァンスド3rd
前半のライバルキャラで強盗略奪裏切り殺人上等の悪漢
色々あって超人の力を手に入れてアクセスッ!するが実は真の魔族ジークフリード復活の生贄にされていたと知る
「ガラじゃねえがこの世のゴミ掃除だッ!」と不完全な復活でスライム状態のジークを倒した
…かに見えたが後ろから槍が飛んできたのは悪人の最期なのになんかショックだった
0314それも名無しだ (ワッチョイ bf40-E/h9)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:43:34.83ID:lYTEEcTN0
竜王第一形態やハーゴンがラスボスじゃなかったから、バラモスもラスボスではないと気付いた人もわりといたはず

【ドラゴンクエストシリーズ】
長い間出てくる貫禄のある敵は、大抵ラスボスではない。
ボス感を特に強く出していたゲマ、ムドー、ガナサダイあたりを倒した後は、あまり記憶に残らなかった人も多いかもしれない。
0316それも名無しだ (スププ Sdff-Mwl3)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:48:44.63ID:F3AVzZ8Ad
幽霊船のBGMとバラモスBGM交換しろよ!

【ルザミ】ドラクエ3
別にこれといったイベントも無い孤島
…こことアレフガルドの洞窟はいらなかったんじゃあ…?
0318それも名無しだ (ワッチョイ bf77-pqVL)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:55:27.16ID:nVEUeuT00
【ムドー】ドラクエ6
序盤から名前ガンガン出て来る魔王
戦う時のレベル 前情報で出てるのに解放されてない転職システム など倒しても終わらなさ感マンマンの魔王
そしてこいつに限らず魔王ポジのボス連中も後半色変えたザコが出て来る悲しみ
0321それも名無しだ (ワッチョイ df6d-dw5s)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:08:00.10ID:5hQLmXvR0
>>316
ルザミがなかったら、攻略本なしでネクロゴンド行けないだろ!

【ガイアのつるぎ】
これを火山に投げ入れることで、ネクロゴンドの洞窟への道が開かれる
実はこれの使い方を教えてくれるのはルザミのみ


>>318
【ムドー】
プロローグで主人公達の身体と精神を分離させるところから始まり
夢の世界では、自分をムドーだと思い込む一般王
さらに現実の世界では通常、本気モードと二戦することになるなど
色々と印象深い敵

最後の本気モードの強さは魔王を名乗るのにふさわしい、圧倒的な強さであり
攻略法でも「主人公とハッサン以外は見捨てろ」と言われるレベル
0322それも名無しだ (ワッチョイ 7f96-qMsK)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:15:48.52ID:R22ZcnIm0
>>319
去年ジュウオウジャーと共演した。

【帰ってきた宇宙海賊】
【王者の中の王者】
そんなド派手な宇宙海賊が久々にカレーを食いに帰ってきた(棒)
レジェンド前後編。
企画立ち上げ当初は単発回の予定だったそうで、その場合、ゴーカイ本編での
カーレンジャー回やジェットマン回のようにゴーカイのメインライターでジュウオウでも
脚本書いている荒川稔久にやってもらうつもりだったが、ゴルフ休止でいつ2000回になるか
読めない+別の仕事の都合で、古代の怪物(棒)とジューマンとの因縁+
ジュウオウイーグルのパワーアップも兼ねた前後編となった。
0324それも名無しだ (ワッチョイ 8761-pqVL)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:17:41.41ID:VWn1Q6l40
攻略本にすらヒントしか載ってないけど次シリーズから恒例化したパターンも

【写真をとってチュンソフトに郵送】不思議のダンジョンシリーズ、かまいたちの夜以降のサウンドノベル
もっと不思議のダンジョンの99階や最終問題の99階をクリアしたり
サウンドノベルでしおりを金色にすると色々貰えるキャンペーン
後発のシリーズはゲーム中の説明や、攻略本に載ってたりしたが
本当に初期の初期であるトルネコ1とかまいたちの夜はほぼノーヒントに近い
0325それも名無しだ (ワッチョイ 67b9-E/h9)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:22:45.02ID:n7x1V6S00
>>277
5に魅力ないからクロスオーバーゲーに番長が引っ張り出されるとかって言ってそもそも5の格ゲーまだ出てねぇよって突っ込まれる奴何度か見たな
0326それも名無しだ (ササクッテロラ Sp1b-MWVT)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:27:52.82ID:Fn+lppx5p
【オールストン・シー】リリなの
アリサの実家が経営してるアメリカ発祥のテーマパーク
要するに甲高い声の夢の国(ハハッ
資産家の娘(世界レベル)
リフレクションでは海鳴市にワンセットポンと建設(下請は月村重工。どう見ても身内人事です、本当にry)してる最中だったが
この度ロストロギアレベルのヤバいブツを発掘した挙句、ラストバトルの決戦場にされてしまった
流石のなのはさんも周囲の被害を気にしていたが、結局全壊こそ免れたもののアホ一名により大損害を受けてしまう

明らかに故意に壊しているので報いをさせなきゃ(薄い本並の発想
0327それも名無しだ (アウアウカー Safb-iD5y)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:31:24.81ID:B6lRLFoga
>>309
【ダークドレアム】
そのデスタさんを赤子の手を捻るように片付ける隠しボス
こちらも生半可な実力では勝てない強さを誇る
そのインパクトから他作品にも出張、猛威を振るっている
0331それも名無しだ (ワッチョイ 8761-pqVL)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:43:41.96ID:VWn1Q6l40
はぐれメタルが仲間になったり職業メタルキングになれば痛恨以外で死ぬことは無い。そう思った頃が私にも(ry

【守備力無視/固定ダメージ攻撃】
DQ4くらいから登場。
防御で軽減はできるが耐性やにおうだち、だいぼうぎょも貫通してくるので恐ろしい
味方が使えるようになってからはメタル系には通じなくなる。
0333それも名無しだ (ワッチョイ a7e1-ltyJ)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:53:34.82ID:0LsBuJT/0
【ま、多少はね?】淫夢
このスレでも多用される語尾のひとつで、野獣先輩の発言からの初出である。
「真夏の夜の淫夢」4章における野獣先輩
日焼けをする為遠野と屋上で服を脱ぎ水着に着替えている際中に遠野から「見られないですかね?」と聞かれた際に発言した。

「ま、多少はね」
0334それも名無しだ (ワッチョイ ffeb-5Et8)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:59:16.64ID:oPUGsCbg0
>>319
ごめん帰ってきたデカレンの間違い
帰ってきたゴーカイは>>322の通り
0335それも名無しだ (ワッチョイ bf40-E/h9)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:01:23.67ID:lYTEEcTN0
>>332
火炎はアレだけど、電撃は削りに役立つから……

【電撃】Gジェネ
標的に固定ダメージを与える武装。
イベントを起こす際や、特定の機体に経験値を与えたい時に重宝する。
ただしマ・クベ専用グフ、てめーはダメだ

【火炎】Gジェネ
ダメージが大きくばらつく武装。
ダメージ計算が出来ず、Gジェネでは非常に使いにくい属性である。
0336それも名無しだ (ワッチョイ 8729-pqVL)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:09:28.82ID:NTBt6uwP0
【せいけんづき】
ムドー戦においてのカギ
無消費でダメージ2倍という破格の性能なのだが何故か属性が岩石系となっており、
岩石系に耐性を持ってるムドーには半分くらいの確率で外されてしまう
なので運良く全弾命中させると案外あっさりと倒せたりする
運に任せるのが嫌ならいっそハッサンにほのおのツメを使わせるのも手である
0337それも名無しだ (ワッチョイ 8723-DGr6)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:13:17.59ID:anegTIWN0
本気ムドーを安定化させるなら主人公に炎の爪でメラミさせてハッサンは素殴りしつつゲントの杖がベターと聞いたとき目から鱗だった

【タフな回復役】
たいていのゲームで非常に有用でありスパロボとて例外ではない
ヘイトの概念がある作品だと回復は基本強いヘイトを集めるため少しでも耐えれるならこしたことはないし
例えなくても回復役が先にダウンしたら話にならないためタフというだけで便利なのである
逆説的に耐えれない(回避できないも含む)庇えない回復薬がどれだけ不安定か
0338それも名無しだ (オッペケ Sr1b-+Wr7)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:17:59.00ID:1BmZZBlqr
【ガンレオン】出典:スパロボZ ランドルート
堅くて修理持ち(=HP回復付き)で素で高レベルの底力持ちとか、もうマジで勘弁してください
0339それも名無しだ (ワッチョイ df6d-dw5s)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:21:55.18ID:5hQLmXvR0
【固定ダメージ攻撃】FF9
ジタン(盗賊のあかし)やフライヤ(竜の紋章)、クイナ(カエルおとし)などが使用できる
盗んだ回数、倒した竜の数、捕まえたカエルの数など、キャラによって条件は様々だが
その数値を元に計算した固定ダメージを与える特技
手間はかかるが(特にクイナ)、頑張れば9999固定ダメージになるので非常に有用

こう聞くと、「これ強すぎだろ、他のキャラかわいそうじゃね?」と思うかもしれないが、
スタイナーやサラマンダーは、普通に育てて普通に殴るだけでも大ダメージを与えられるし(カンストもしばしば)
ダガーもステータスカンストまで育てればカンストダメージ出せるし
ビビやエーコに至っては普通にカンスト、トランスすれば1ターンに19998ものダメージを与えられるようになるので
そこまでの差はなかったりする
0340それも名無しだ (ワッチョイ 8753-BvLe)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:23:05.62ID:zabzLPA70
>>335
【連射】
命中率によって威力が大きくばらつく武器属性
主にバルカンやマシンガン系武装の属性
乱数の上限を引いてようやく通常武装並みの火力と悲しみに包まれていたがジェネシスで大きく上方修正され、逆に下方修正を食らった格闘武器に取って代わった
0341それも名無しだ (ワッチョイ bf77-QK4i)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:26:48.53ID:CtRm2v+t0
>>338
そういや修理持ちだとHP回復すんだったな

【アンジュ】V
デフォで底力7持っているが、カスボがHPEN中回復なので
完全に死んでしまっている。

半分でいいからマフティーに分けといてやってくよそれ
0343それも名無しだ (ワッチョイ 7f8f-TFmo)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:31:00.78ID:oBJWG4IP0
せいけんづきは威力高いけど安定性が無いってのが浪漫ある
だがみなごろしテメーはだめだ

【スマッシュ】出典:円卓の生徒 the eternal legend
ファイターのクラスが使えるスキル
威力3倍の代わりに命中率は1/3に激減する
ロマン技なのはいいけど敵が麻痺や眠りや気絶していようともミスするのは許さんよ
0344それも名無しだ (ワッチョイ a711-k/cA)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:33:10.19ID:fDqSA8hM0
>>325
しれっとジョーカー参戦しても驚かない

【P5主人公】
モジャモジャヘアーと伊達眼鏡がトレードマークの怪盗団のリーダー、武器はナイフとハンドガン
ゲーム中での怪盗時の彼のコードネーム、ジョーカーがそのままプレイヤー間の愛称にもなっている

酔っぱらったシャアに絡まれてる女性を助けようとする正義感や
それが原因でシャアによって前科者になってしまうなど
キタローや番長と違ってゲーム中である程度キャラクターが掘り下げられている

そしてシリーズ最多の9股を慣行する屋根裏のゴミとしても名高い
いや、うちのジョーカーは真一筋でしたよ…
0346それも名無しだ (ワッチョイ 5faa-qMsK)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:39:51.38ID:IxTVZfYl0
Vのハサウェイは逆シャアから少し経った程度という設定だから最初は弱いのは仕方ないけど、
シナリオでのステータスの強化が無いのはなぁ

【アラド・バランガ】スパロボOG
未熟者というイメージを持たれがちだが、インスペクター事件から戦い続けているなど戦歴は長め
ぶっちゃけアイビスもそうだが、そろそろ晩成型から脱却しても良い頃合いだと思うが

【晩成型】OGMD
ストーリーが早めに終わるにも関わらず、2OGのままだったので成長しきらず終わるという事態がしばしば起こった
そこはストーリーに合わせて調整して欲しかった
0347それも名無しだ (ワッチョイ ffeb-5Et8)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:42:45.22ID:oPUGsCbg0
>>334
【デカレッド(ファイヤースクワッド)】特捜戦隊デカレンジャー
10years after以降デカレッドの姿で
長年の経験によりどんなときもクールに振る舞うようになったが火の玉のように燃えるデカ魂は健在
見た目はベルトのバックルとSPライセンス、胸のプロテクターが赤くなったスワットモードだが手足のプロテクターとインカムはない
しかし性能は上昇しておりスワットモードの最大の武器である抜群の仲間とのチームワークによる連携は健在
武器は通常時同様2丁のディーマグナムとそれらを合体させたハイブリットマグナム、スワットモードになった仲間との連携時に使用するディーリボルバー、
そして隠し玉としてデカウイングロボをバビロス号のBGM流しながら召喚、単独でデカウイングキャノンに変形、自身の姿を投影させて発射できるようになった
なおファイヤースクワッド隊長になってこの装備になったのか
装備するようになったあと隊長に就任したのかは不明

【エージェント・アブレラ】特捜戦隊デカレンジャー
特定の組織が登場しない本作通しての悪役である死の商人で最終的にはラスボスを勤めた
しかし当初はラスボスになる予定ではなく
後でそのバックとしてカクレンジャーの妖怪軍団みたいな宇宙犯罪者達を取りまとめる巨大組織が登場する予定だった
そのためモチーフはネクタイ着けたサラリーマンで初期ではどこか中間管理職っぽい言動がちらほら・・・
0348それも名無しだ (ワッチョイ 7f8f-TFmo)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:45:23.66ID:oBJWG4IP0
【キンケドゥ】
スパロボVによりハサウェイからクスィーを奪うパン屋という風潮ができた
でもエースボーナスがクロスボーン向けなので最終的には返還される
その間に遅れたレベル(と隠しフラグ)は補償されないけどな!
0350それも名無しだ (ワッチョイ 8732-t6T/)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:54:43.55ID:yB6wZ79g0
>>276
ニンジャスレイヤーがスーパー系でドモン・カッシュなら
ゴブリンスレイヤーはリアル系で相良宗介みたいなイメージ

【ゴブリンスレイヤー】
故郷の村と唯一の肉親だった姉をゴブリンの襲撃により失い、その後の人生を(ほぼ)全てゴブリン退治に捧げている男
その姿勢は極めて真髄で純粋で淡々としたもので、復讐心とも正義感・信念とも違った何かを伺わせる
ゴブリンの駆逐には容赦ないが巣穴に捕囚がいる場合は(手遅れと判断した時以外)救助を前提に動く
そんな彼だが以来を受けて向かった村が既に襲撃を受けてる最中だった際は自分の過去と重ねてか苛立った言動をしている

【剣の乙女】
10年前に魔神王を倒した伝説のパーティーの一人。眼帯を巻いた麗しい美女
彼女もまたゴブリンに捕まって陵辱と拷問を受けた挙句両目を焼かれて失明した過去を持つ
故に伝説級の冒険者とされながら『ゴブリンにだけ』強烈な恐怖心が植えつけられている
ゴブリンスレイヤーに本心を打ち明けた後、「ゴブリンは俺が殺してやる」の言葉を受けて恐怖から解放され安堵を手にした
と同時にマジ惚れしたので立場上なかなか交流できずに拗ねる面倒な女になった。そもそも彼には嫁候補が既に二人(以上)いる訳で…
0351それも名無しだ (ワッチョイ bf77-pqVL)
垢版 |
2017/07/26(水) 22:04:29.67ID:nVEUeuT00
>>350
PT外までいくと候補4人だもんな、ゴブスレさんw そら槍使いもキレるわ

【受付嬢】ゴブスレ
ギルドの受付嬢。駆け出し以外受けないゴブリン討伐依頼を受け続けるゴブスレさんに好意を抱く女性
そのため尽くスルーされるのは槍使いのアタックである
AA時代は緑のあくm・・・。イラスト化で一番元に似ている人でもある
0352それも名無しだ (ワッチョイ 874f-jYtz)
垢版 |
2017/07/26(水) 22:14:14.50ID:E5aTjkxU0
槍使いって不遇な人が多い気がする

【ランサー】FATE
カーニバルファンタズムでほぼ毎回死んだ為か
某動画では登場する度に「ランサーが死んだ!」だの「この人でなし!」だの言われる人。
どうしてランサーさんがこんな目に……
0354それも名無しだ (オッペケ Sr1b-+Wr7)
垢版 |
2017/07/26(水) 22:22:48.44ID:1BmZZBlqr
【蒼月潮】出典:うしおととら
個人的に、漫画界を代表する槍使い系キャラ
物語途中でだいぶひどい目にはあったけど、なんだかんだで女の子にモテモテで友達もたくさんいて最後は幸せになった勝ち組

【バルサ】出典:精霊の守り人
アニメ版の槍アクションが死ぬほどカッコいい児童文学を代表する槍使い
この人も、色々と不遇な少女時代を過ごしているが、なんだかんだで良い人生を送っている。

【佐倉杏子】出典:まどか☆マギカ
ぶっちーは杏子ちゃんにひどいことをしたよね
0356それも名無しだ (ワッチョイ bf77-QK4i)
垢版 |
2017/07/26(水) 22:24:42.76ID:CtRm2v+t0
パン屋はデフォでヒット&ウェイもってるのもたちが悪い

【高機動攻撃】V
クスィーの必殺技。
νやZZなどの主人公機はほかのキャラも乗り換えできるが
フルオールレンジアタックやスイカバーアタックなどの必殺技は
本来のパイロットである主人公専用のものとされているが、なぜか
こいつだけはハサウェイ専用では無い。
ホントにどうなっとんねん
0358それも名無しだ (ワッチョイ a723-QK4i)
垢版 |
2017/07/26(水) 22:25:47.87ID:zSL+yqGS0
【ニコル・ドゥガチ】 出典:クロスボーンガンダムダスト

クロボンダスト最新話で、主人公たちの前にブレードアンテナとツインアイを持ち、X字のフレキシブルスラスターを背負った黒いMSを駆って現れた謎の少年、16歳
賞金稼ぎカグヤ・シラトリ(28歳)の婚約者であり、カグヤの地球降下を止めるために立ちはだかるが……
搭乗機と言い、ドゥガチの名と言い、容姿と言い、君どー見てもあの二人の息子ですよね!?

……前作の展開を考えると、ゴースト1話の時点で既に仕込まれていたんだろうか?
0360それも名無しだ (ワッチョイ bf3f-o/4+)
垢版 |
2017/07/26(水) 22:27:30.63ID:2P3Nxag10
>>349
バンシィの所有権はリディにはないし現場指揮官(プレイヤー)が
より優秀な者(人気ある者)に機体を任せるのは当然のこと
【ペルソナ3主人公(キタロー)】
女性キャラの好感度が上がると恋人か友人か選べる選択肢が当時はない為
自動でハーレムが出来てしまう
【ペルソナ4主人公(番長)】
恋人か友人か選べる選択肢はあるが
話の流れの都合上菜々子、りせ、マリーに好意を持たれている状態である
またマーガレットの好感度高いと選択肢抜きで口にキスされる
0363それも名無しだ (ワッチョイ ff23-E/h9)
垢版 |
2017/07/26(水) 22:29:59.17ID:VuvN0gNQ0
>>352
だってランサーてネタ枠でしょ?

【ランサー死亡歴】fate
第四次自決、第五次かませ犬(最強相手に半日もった)、自決、ざばーにゃ!
extraランルーくんlove、CCC何度も出てきて恥ずかしくないんですか?&ランチャー
Apo化物語、fgoBBA無理するな、ローマッ!!筋肉スパルタ、爛れたオジサン
乳上&乳王、冗談はよしこさんの親指かむかむ、SSF、大人版の実装待ちなロリ女神
狐、蛇、ジダオサリ!
0365それも名無しだ (ワッチョイ 5faa-qMsK)
垢版 |
2017/07/26(水) 22:34:44.09ID:IxTVZfYl0
カツとハサウェイとリディはカービィに転生させて救済すれば良い
だからサンライズは任天堂とHAL研に版権を売って、どうぞ

【Trombe!】スパロボ
エルザム・V・ブランシュタイン謎の食通レーツェル・ファインシュメッカーのBGM
GBA版OG1でバグにより他のボスよりも優先されて流れるようになったが、それがウケたのか以降の作品でも優先度が高く設定されていることが多い
とはいえ、ニルファではブンドルに負けたりOGでも完璧親父やガンエデンに負けているなど完全に優先されているというわけではない
まぁ燃える最終決戦でマイペースに流されても困るわけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況