プール授業の後とか疲れて使い物にならんかったわ…

【水に浸かる】
実は人体にとってはストレス
特に体温より低い水温の水に浸かる場合、自律神経が「体温が奪われている」と判断し
体を活発に動かして体温を維持しようとするため多くのエネルギーを使う
また、そこに水泳などの運動が加わる場合が多いため陸上での運動よりも
遥かに多くのエネルギーが失われることになる
そりゃ水泳の後はダルくなるわけである
逆に言えば、何もしなくてもガンガンエネルギーを消費するのでダイエット向けではある