X



スパロボ図鑑 3438冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それも名無しだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d3b9-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 08:01:28.06ID:4VRLgiuF0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・涼しくなったと思ったら蒸す

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3437冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1504349828/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851それも名無しだ (スップ Sd5a-BF0j)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:23:06.28ID:8sHmfvq8d
>>845
ゲンガーと違ってばっちり飛んでるし…よし、鉄球持たせよう

【ゲンガー】ポケモン
第7世代から特性がのろわれボディ(受けた技を金縛りにする)に変更された
黒い奴。まあ体重40kgあるしね。速攻アタッカー型のゲンガーにとって
苦手な地面を克服できる浮遊から受けポケモン向けののろわれボディへの
変更は結構な痛手であり、戦術の練り直しを余儀なくされている

【ふゆう】ポケモン
飛んでるけど飛行タイプ入れる余地がないからと浮遊を付けられて
さらにそれ一種類しか特性がないために涙を飲んでるポケモンも多い。
元々地面に強いマスキッパやスピンロトムなんかはその最たる例だろう

【ドータクン】ポケモン
なんでキミ耐熱と浮遊の二択なんて贅沢かつ鬱陶しい使い方してるの?
0852それも名無しだ (オッペケ Sr3b-wEYW)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:24:24.71ID:ZEZ7zomkr
>>850
【源頼朝】
有名な方の弟が人気過ぎて、やたらと陰険で冷酷な陰謀家扱いされつことに定評がある源氏の棟梁
正直、あの怪物政治家・後白河法皇とやりあおうと思ったら、あのぐらい陰険で冷酷でないとやっていけないと思います(擁護

一応、武人としてもそれなりに強かったらしく、挙兵してしばらくの間は、戦力が足りないので自分も最前線で戦っていたが、
弟たちが合流すると平氏追討の指揮は弟に任せて、自分は鎌倉で政治基盤を固めることに専念した。

なお、信じて送り出した弟たち(のやることが派手な方)は色々やらかしまくって後始末に苦労した模様
0853それも名無しだ (ワッチョイ 5a11-+qdT)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:26:25.73ID:iWPyQSkC0
八艘ビートかます義経も大概だけどくっそ重たい甲冑を纏ったまま抵抗して追い詰められたときも源氏の雑兵を両脇に抱え込んで入水する教経もやばいと言いたい

【双子座のカノン】聖闘士星矢
十二宮篇の黒幕だった双子座の黄金聖闘士サガの弟にしてポセイドン篇の黒幕。
双子座ろくでもねぇな?
その後アテナに詫びを入れ蠍座からの体罰を以って改心と宗旨替えを完了、双子座の黄金聖衣を継ぐ。
ハーデス篇では108星の冥闘士を準幹部級も含めて軽々撃破。
しかし異次元に通じる道を塞ぐ嘆きの壁を破壊するため生き残りの黄金聖闘士と、死亡しながらも黄金聖衣を媒介とするように復活した黄金聖闘士が集結したことを察知し装着していた双子座の黄金聖衣をパージし転送。
最期は生身ながらハーデス軍幹部のラダマンティスを羽交い締めにした状態で必殺のギャラクシアンエクスプロージョンを放ち諸共に消滅した
0854それも名無しだ (アウアウウー Sa47-oKTk)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:28:55.98ID:rHh4Y56Ia
政治的には頼朝が新し過ぎて
その辺、凡人な義経が理解出来てなかった感はあるけど

平家の顛末知ったら京を避けたくなるのは仕方ないよな
0856それも名無しだ (ガラプー KKff-8gCG)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:34:40.75ID:ZMEXRCNwK
>>852
でも弟粛清しまくった挙げ句にすぐに直系絶やしたのはなぁ。

【北条氏】
頼朝の妻の実家の一族。頼朝死後に実権を掌握する。
粛清やらやたら血生臭い事をやらかしてたので怨みも買っていた。
そんなんでも元寇乗り切るんだから恐ろしい
0857それも名無しだ (オッペケ Sr3b-wEYW)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:42:17.41ID:ZEZ7zomkr
平氏一門はわりと仲良しだったのに、源氏一門はどうしてああも身内同士で殺しあうのが好きなのか。
まあ、内ゲバ大好き北条氏も平氏系だけど。

【北条時宗】
元寇で、モンゴル軍の二度目の侵攻を迎え撃つ前に、まずは国内の不穏分子を粛清した仕事のできる男
0859それも名無しだ (ワッチョイ a723-Yywr)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:51:12.61ID:ehA1ZgZ80
でもまあ、あの弟は戦には強いが、それだけ止まりの猪武者だったからなあ
ホイホイ朝廷側の政治的分断工作に乗せられちゃったり
立場上頭を下げるタイミングと必要性が掴めてなかったり
将軍(この場合「大軍の司令官」)なのにそういう政治面がダメダメ過ぎるのは別の意味で資質に問題ありというか
どっちみち大戦が終わったら生きて行けないタチではあったからなあ

ましてやそういう気質の人間が英雄としての名望を得ちゃった日には
誰かしら殺らねばならない危険物件と科すのが世界史の定番だからなあ
0860それも名無しだ (ワッチョイ 5a11-+qdT)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:55:37.62ID:iWPyQSkC0
【アサルトファイターガンダム】SD
どう見てもXファイターな巡行形態に変形するガチャポンシリーズの一体

【ダークフォースガンダム】
どう見てもベイダー卿モチーフなガンダム。ベイダー卿専用タイファイターにも変形できる
0861それも名無しだ (ワッチョイ b340-4wD+)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:10:07.40ID:KhP01wep0
>>857
【戦前の戦争】
リアルでも創作でもうんざりするほどよくあること
強大な敵に立ち向かうために陣営を一つにまとめるべく、不穏分子(のレッテルを貼った相手)を排除する
創作ではDCや加藤機関など、あえて反体制の側に立って
ゴミを一箇所にまとめて諸共に滅びる役を担う者が少なくない


【戦後の戦争】
こちらはリアルではうんざりすることよくあることだが創作では後味悪いのであまりない
WW2終了直後の旧植民地の独立戦争や中国内戦の再開がいい例だろう
特に旧植民地では、植民地側に味方した日本兵残党の一部が後に現地で建国の英雄扱いされたりと色々あった

この辺、過去の悪行やその後の凋落も合わせイギリスにはトラウマの極みだと思われる
そりゃ歴史学んだ学生が鬱になったり、日英同盟破棄=ブリテン史上最大の失敗説も出ますわ
0862それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-CBIb)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:11:14.97ID:eX6rh+8x0
そういえば全12体の内5体まで完全破壊された黄金聖衣ってどうするんだろうか
特に説明も無く再生していた牡牛座の前例があるから、実は普通に作れるのかもしれんけど
【地暗星ディープのニオべ】聖闘士星矢
相打ちとはいえ黄金聖闘士を実力で倒し、冥界三巨頭でもやらなかった黄金聖衣の完全破壊まで
達成した時点で描写的に冥闘士でも最強クラスの実力者になってしまう筈だが、倒したのがその扱いの
酷さでファンから噛ませ牛と呼ばれるアルデバランだったのでむしろ弱いと思われている哀れな奴
0863それも名無しだ (ワッチョイ 5f61-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:22:33.66ID:zpShh1CB0
完全消滅なら一から作るしかないけど破壊ならまぁいつも通り血をぶっかければ…

【デビルアクス】FE暗黒竜
ホッホー おわかいの げんきがいいのう
(略)
こいつは ちをすい にくを くらう あくまの おのじゃ・・
けっして つかっては ならぬぞ よいな !!

玉手箱といいなんで使っちゃいけないものを渡すのか
0864それも名無しだ (ベーイモ MMd2-BHx9)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:24:31.95ID:6ktAFLc7M
いやぁ、LoV3での頼朝はマジ頼朝でしたね

【源頼朝】LoV3
「不死の」
「90コストの」
「マジシャンな」
「UR」
という、とある産廃と全く同じポジションにいた頼朝。
攻撃を受けた回数に応じてカウンターが貯まり、カウンターを消費して攻撃力を上げるという戦法を使うことになる。
なのだが、最高コストユニットを完成させるだけで一苦労なのに、完成させてなお相手に殴られなければ火力は並レベル、オマケに不死の高コストには優秀なマジシャンがそこそこ多いということで、癖の強すぎるこのカードはほぼ使われることはなかった。

だが頼朝は弾けた……
「貴様も、源氏の権威を乞う豚か…」
「許す、土を舐めろ」
「呼ばせてやる…征夷大将軍様と!!」
などの台詞から、土舐めおじさんと呼ばれるようになり。
「来たぞ…来てやったぞ…!よぉぉしぃぃつぅぅねぇぇ!!」
「兄が死ねと言ったのだ、無様に腸を晒して死ねぇッ!!」
などと義経への憎さをたっぷり現してくれる。

ただしジョブ相性、コスト差から頼朝は義経に負けることは先ず持って有り得なかったりもする。
0865それも名無しだ (ワッチョイ a723-A/dc)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:32:33.21ID:wIdSGZZq0
【源頼朝】
この人の目新しいところに武士たちの悲願である土地問題に目をつけたところにある
父義朝は土地争いに横から介入、味方したりぶっ飛ばしたりして豪族たちの親分となり
京のツテを使い有力者に寄進して部下たちの土地を朝廷や他公家からの影響を排除して支持された
このやり方は短期的にいいのだが有力者が死んだあと財産相続で寄進地が対立側に渡るかもしれない

そこで頼朝は以仁王(源平合戦の口火を切った皇子)の宣旨を盾に武士たちの土地を安堵
自分が皇子(とっくに死んでる)の代理としてあなたたちの土地を保証するので西に米送らなくていいですよとした
頼朝自身は平治の乱から罪人のままで官職も失っているし皇子についての情報も入っているだろうが
武士たちはこの大博打に乗る
それだけ先祖代々続く土地争いと朝廷と平家の介入にウンザリしていたのだろう

その後休戦期を挟みこの口約束を現実に変えた(寿永二年十月宣旨)
それまで頼朝が勝手にやってた土地保証や戦での論功行賞が公に認められたのだ
今日と明日のご飯を保証してくれる頼朝と戦は強いけど自分らの手柄持ってく義経じゃ
どちらが支持されるか一目瞭然よね
0866それも名無しだ (ワッチョイ b3cc-1AXp)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:33:37.96ID:JtC385TW0
>>862
魔香気吸っただけでアウトとかいう歩くBC兵器みたいな奴だからな
むしろ早期に相打ちで仕留めた牛さんの功績を考えるべき
【パピヨンのミュー】
卵→金属のイモムシ→人型の生体へと変態する冥闘士の1人
冥闘士は神話の時代に戦った者の子孫がハーデスの封印が解けたのに呼応して覚醒したというがこいつに関しては人間なのかかなり怪しい
聖域襲撃班の中でもかなりの実力者と見られ仲間もその存在を恐れていたり
黄金聖闘士のムウに匹敵する超能力を使い互角の戦いを展開するなど
冥界で守りについてた奴らと同じく三巨頭に次ぐ幹部クラスだったと思われる
0868それも名無しだ (ワッチョイ 5a11-+qdT)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:43:45.21ID:iWPyQSkC0
緊急停止ボタンを押したのが車輌への飛び火の原因らしいね
0871それも名無しだ (ワッチョイ 7aaa-QyhX)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:03:16.48ID:Q4PZa5mr0
きょうびツイッターでも野球場でも炎上しまくってるのに
リアルでガチな火事が起こると皆テンション上がるよね
0872それも名無しだ (ワッチョイ db4f-QyhX)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:10:11.04ID:MwFweDmi0
昨日の夜、近所で小火出した家があって夜中にサイレンが鳴り響いたんだけど
近所中ほぼ全員の感想が「北がミサイル撃ったのかと思った」だったわ
0876それも名無しだ (ワッチョイ 0b11-wwL1)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:32:39.82ID:g9RoIfN/0
>>870
ラダマンティスは数分の一しか力の出ない状態の黄金聖闘士に勝って調子乗ってただけだしなぁ…
本人は「たとえ本調子の黄金聖闘士相手でも俺が勝つ」とか言ってたけど
本調子のカノン一人相手に負けかかってたからそれすら怪しいし
というかカノン本人がそう突っ込んでる
0877それも名無しだ (ワッチョイ 9ad3-iIC3)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:33:04.00ID:PR6p97DD0
>>873
相手の自分の嫌だなと思ってる箇所を拘束する武器使ってたら
いつの間にか後ろに全裸が立っててそれに気づかずに
周りがドン引きしてるのを自分の武器の効果に不安に感じてると思って
まあ大丈夫なんだけど気持ちは判るし味方に下がるように後ろに手を払ったら全裸の股間のモザイク掴んじゃった時とか?
0880それも名無しだ (ワッチョイ 0b11-Fo3/)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:42:35.82ID:W0L+ixBH0
3巨頭はミーノスがFC破壊したり、AEに耐えてるから、冷気限定で耐性持ちっぽい
アイツならもしかしたらカミュには相性勝ち出来るんじゃね?
2人がかりで一騎を相手にしてた時点でアレだけど
0881それも名無しだ (アウアウカー Sa43-v+gu)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:44:09.17ID:PWbXEI1+a
>>862
噛ませ言うけど角折られるだけで負け認めたり防御が極めて難しい攻撃で不意打ち食らってたりでまともな対戦させてもらえてないよね。
黄金魂とかいうのだとめっちゃくちゃ強化されてたらしいけど
0882それも名無しだ (オッペケ Sr3b-yaSc)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:46:30.83ID:kNQ3vzNrr
>>871
まあ実際の被害や特異性にもよるからな
Twitterで炎上とかまた今日もアホが一匹……とか
野球場で炎上とかまた今日もヤクルトか中日かロッテやろ……とか
で平穏無事やけど

中国以外でのビルが炎上とか、コンビナートや大形倉庫が炎上とか、運行中の鉄道が炎上とかはやっぱり事件よ
0883それも名無しだ (ワッチョイ b63f-nUtZ)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:04:55.88ID:gLXtJ2O90
三巨頭はミーノス>ラダマンティス≧アイアコスだろうな
【天貴星グリフォンのミーノス】
必殺技のコズミックマリオネーションは相手を操り人形とし、いたぶり殺す技
単純な戦闘力も高く並の黄金聖闘士では砕けない氷の壁フリージングコフィンを難なく砕き
氷河の最強技であるオーロラエクスキューションすら耐えた(水瓶座のカミュはこれの撃ち合いで死亡)
最期は神かその加護がなければ行けない特殊空間に突入し自滅
【天雄星ガルーダのアイアコス】
一輝とタイマンやって当初は優勢だったが逆転され
割と余力残されたまま倒されるという散々な結果に終わる
0884それも名無しだ (ワッチョイ b3cc-9Ac+)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:05:28.87ID:JtC385TW0
そういや最高幹部が三人いるけど戦績が微妙だったり変態して強くなる幹部がいたりビッグマム海賊団の
元ネタっぽいな>冥王軍
【ビッグマム海賊団】 ワンピース
現在戦闘中の大海賊四皇の一人であるビッグマムことシャーロット・リンリン率いる海賊団だが
今までの相手とは格が違うためかほとんどまともに戦闘を行っていない
実際最高幹部のスイート三将星が懸賞金10億前後、それよりやや劣る上級幹部のペロスペローが7億
幹部戦闘員のタマゴ男爵やぺコムズすら3億以上というすさまじい層の厚さなので…
というか20人以上いるリンリンの息子たちがタマゴ・ぺコムズ級以上と見積もった場合懸賞金総額は
下手すりゃ白ヒゲ海賊団を超えてるかもしれない

【シャーロット・スムージー】
三将星の一人で懸賞金9億代の大物中の大物(現在判明してる中で堂々の第三位)だが
登場から半年以上が経つのに未だまともな戦闘描写がなく実力のほどがよくわからない人
格下のぺロスペローやタマゴの方が目立ってるのはどうなんだ最高幹部として
0885それも名無しだ (アウアウウー Sa47-oKTk)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:08:09.85ID:rHh4Y56Ia
黄金魂は基本相手が弱い

【神闘士】聖闘士星矢
ゴッドウォリアーと読むアスガルド編及び黄金魂のメイン敵
実力的にはポセイドン軍の海将軍と同クラス
つまり白銀以上黄金以下で星矢たちと同格であり
黄金聖闘士の敵ではない

ちなみにアスガルド編で全滅してるので
黄金魂の神闘士は再編成された二次メンバーであり
アスガルド全体に影響を及ぼすユグドラシルの結界での
黄金デバフ、神闘士バフでようやく互角以下という割と悲惨なパワーバランスである
0888それも名無しだ (ガラプー KKb3-8gCG)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:16:41.79ID:ZMEXRCNwK
>>884
本来は4人だったけどウルージさんに撃破されて3人。

【ホールケーキアイランド編】
さすがに全面戦争ではなくて逃げる展開。
まああのメンツで勝ったらドフラ以下な扱いに成りかねないしw
0889それも名無しだ (ワッチョイ 1a90-nhGI)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:25:12.18ID:qeIIcXey0
ワンピース書いてる作者は少年漫画と言い張ってるけど自作の掲載期間の長さを自覚してるのかな
連載初期から読み始めた読者はもう少年少女じゃないんだよな
【クレヨンしんちゃん】
スパロボに置いて今なお絶賛放送中のまま参戦を果たしたのはコレぐらいという(ヘボットはどうなるのかは知らんので)
つか、作者死んでるのに原作が続投中ってのも末恐ろしいな
0892それも名無しだ (ワッチョイ b3cc-9Ac+)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:29:21.70ID:JtC385TW0
>>888
あの一件でウルージさんの株(とウルジストの脳内懸賞金)が上がりまくってて草
【ゲッコー・モリア】
ウルージさんほどじゃないが四皇でも「サシでやるなら(勝つのは)カイドウだろう」と言われる
「地上最強の生物」カイドウ相手に負けはしたが生き残ってる件で地味に株を挙げてる他力本願デブらっきょ
ドフラがカイドウにビビりまくってるのをよそに「カイドウのバカ」呼ばわりし「優れた部下がいれば勝ててた」とまで
言い放っている(自己申告だけど)他
ルフィに敗れた際にも支配から解放されたモブ海賊が「(カイドウとやりあった)モリアが誰かに負けるなど考えられない」と言っている
実際影を取り込んでドーピング可能で同じ方法を使ったナイトメア・ルフィの飛躍的パワーアップを見るに
単なる自信過剰とも言い切れないだろう
0893それも名無しだ (ワッチョイ 2397-QrY2)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:30:02.56ID:XbieoYcs0
>>889
それは自覚してるべ
内容も貧富やら身分やら麻薬やら
ハードな方向にじわじわ遷移して
読者の年齢が上がるのに合わせてるんだと思うし
0894それも名無しだ (ドコグロ MMcb-Xd6L)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:31:32.22ID:NYHaNmLIM
>>889
大丈夫だ、少女漫画の大御所に比べたらワンピなど可愛いもの
【ガラスの仮面】
昭和の時代からやっている少女漫画
どう考えても連載開始から読んでる読者に少女はもういない
というか子持ちや孫持ちも珍しくないレベル
0896それも名無しだ (ワッチョイ 5baf-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:33:24.34ID:kIhR2FOi0
>>888
部隊四分割中(麦わら海賊団に限ればに分割だけど)じゃやっぱりね

【部隊分割】スパロボ
出典でも同時に複数の問題に対応しなければならない場合よくこうなる。
状況によっては部隊が二分ではなく三分割されることも珍しくない。
いわゆるルート分岐という奴だが物語終盤でこれが起こった場合
それは版権作品の最終決戦に向かうためな(あるいは味方側にそういう意図が
無くとも結果的にそうなってしまう)ことも多く、その場合その版権敵勢力は
通常の半分の戦力で滅ぼされた連中(笑)な扱いを受けてしまうことも稀によくある。
0897それも名無しだ (ワッチョイ 8384-liDa)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:34:31.97ID:XV15bJpG0
アイアコス戦はちょっとねえ。

【アイアコス戦の一輝】星矢
アイアコスのスピードにまったくついていけずボコられるも、
聖闘士に同じ技は2度通じぬというズルで相手の技を無効化し(2度通じたことも普通にあるが)、
アイアコス最強の技でボコられるも、
倒れるたびにパワーアップして復活するズルを行い(なおこのときは別に死んだりしてない)、
今度はアイアコスが追いつけないスピードを出してボコった。

ところで、スピードで一輝が上回るということは、
アイアコスは光速ではないってことで、
黄金には勝てないのではないだろうか。
黄金はみんな光速いけるんだし。
0898それも名無しだ (ワッチョイ 4e42-otRg)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:40:26.00ID:S8HJ3c3C0
星矢たちは一瞬なら黄金の位まで小宇宙を高められるからな
常時光速に対して最大光速の違いだが、一時的に同等まで行くなら同じこともできるさ
……たぶん

この辺の出力の不安定さなのか、十二宮編で一度勝ってはいるけど
黄金のが星矢たちより上な図式は変わらんのよね
0900それも名無しだ (ワッチョイ b3cc-9Ac+)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:44:25.16ID:JtC385TW0
>>896
キュウレンジャーでもやってるな>部隊分割による同時進行
今までの戦隊に無い人数の多さをうまく生かしてる
【テッチュウ】キュウレンジャー
宇宙幕府ジャークマターの最高幹部「フクショーグン」の一人で先日最終ロボ・キュータマジンの
カマセとなって退場した…
のだが今週の話で過去の世界にタイムワープしたキュウレンジャー(分割)の相手としてまさかの再登場(?)
強化される前のVerだったためか現代の強敵ぶりが嘘のようにアッサリ倒されてしまった
さらにセリフもほとんどなく正真正銘オリジナルなのに再生怪人のような扱いであった
(現代版は過去の戦いで倒された後ボスであるドン・アルマゲによって再生された姿のためタイムパラドックスの心配はない…と思われる)
0901それも名無しだ (ワッチョイ 4e42-otRg)
垢版 |
2017/09/10(日) 20:47:27.56ID:S8HJ3c3C0
星矢もなんかもうとっくに車田の手を離れた作品に思えるな
本人じゃないほうが精力的に活動してるような気がする

【OVAハーデス十二宮編】
アニメ版聖闘士星矢復活の狼煙となったOVA
内容は原作通り……ではなく、TVの最終回となったポセイドン編からつながるように再構成されており
原作より情報量が増えたほか
思い付きのように言われた実はハーデスの部下になったのは演技だった蘇りの黄金聖闘士は
ちゃんとその扱いになっており
黄金以外にも蘇った白銀たちが自分たちの存在を聖域の異常を知らせる役として各地に散った星矢たちの前に現れたり

原作では無様に命乞いの挙句投げ捨てられた魚蟹コンビは
アニメではエクスティンクションで吹っ飛ばされたあと、ハーデスへの直談判を要求してラダマンティスに戦いを挑む
とカッコよくなっている

なお、冥界編以降このテンションとクオリティを持続できなかった模様
0906それも名無しだ (アウアウカー Sa43-jMqw)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:06:36.21ID:oHenj1zBa
>>902
【ゴーグルファイブ】
ちゃんと5人

【ファイブマン】
ちゃんと5人

【サンバルカン】
ちゃんと3人

【ゴレンジャー】
2代目キレンジャーを含めると6人に
0907それも名無しだ (スプッッ Sdcb-oo4H)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:18:22.23ID:ZImjs3TGd
ガチ勢の車田ファンの女性作家に車田作品のスピンオフを描かせる。シンプルだが上手い手だと思う

【車田水滸伝】
ガチ勢の車田ファンの中でも有名所を引っ張ってきて車田作品を元ネタに好きなように描いて貰う
その目論見は決して間違っていなかった筈だ
0909それも名無しだ (ワッチョイ db9b-I3xk)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:20:40.31ID:2yqttXFx0
>>899
むしろ現代の星矢やらなんやら忘れてられてる部分ばっかりで...

>>903
世界観設定がクソ細かい上に回収が遅いからやりやすいとは思わないな
後から矛盾しまくりだろ
0912それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-CBIb)
垢版 |
2017/09/10(日) 21:33:22.70ID:eX6rh+8x0
>>898
星矢達の聖衣の最終的な性能もよく解らないんだよな。対神クラス専用の
神聖衣になる前の最終青銅聖衣の時点で、新生青銅聖衣よりは確実に上の筈なんだが
【新生青銅聖衣】聖闘士星矢
十二宮編で大破したメイン4人の青銅聖衣を、黄金聖闘士達の血を使う事で強化再生したポセイドン編での聖衣
星矢達が小宇宙をセブンセンシズの域まで高める事で黄金に輝き、限りなく黄金聖衣に近づく旨の発言を
本編で星矢が行っている。ちなみに最終青銅聖衣になってからは何故か一度も黄金に輝いた事は無い
0916それも名無しだ (ワッチョイ 4ee3-NTpJ)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:03:18.26ID:TNIR+kZx0
>>914
今んとこ"夢中で食べてたら皆んないなくなってた"で済むからね今んとこは

【1話のゲートセルリアン】けものフレンズ
初期案ではもっと禍々しい感じで、再起不能状態の○○○○を取り込んだりしていた
そのままだったら結構エグいアニメになってたかも…
0918それも名無しだ (ワッチョイ a723-Yywr)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:08:00.35ID:ehA1ZgZ80
>>916
そこはかとない不穏さキナ臭さ(例:エンディングの廃墟)が隠し味になってるのが人気の理由の一つな訳で
そういう路線でもそれはそれで有りだったような気がする
0921それも名無しだ (アウアウカー Sa43-I3xk)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:12:37.82ID:Kh+h2Sy+a
【喰種(グール)】東京喰種
人間を捕食する亜人種
どうしてか人間を捕食するかというと人間と水、コーヒー以外のあらゆる飲食物を摂取る事が出来ない
味覚自体が人間と異なり人間から喰種に成った主人公金木君は読書が趣味で語彙が豊富な為、ハンバーグを「豚の内臓を生で食べているよう」パンを「ゴムをかじっている」など多種多様な比喩で表現してくれる
更に普通のものを食べると体調に異常をきたし能力が低下するなどほとんど毒のようなものである
作中で喰種のレストランが出て人肉を料理して提供している場面もあるが何の肉だろうが火を通したり調味料使ったら拒否反応出ないのかは不明
0926それも名無しだ (アウアウカー Sa43-ss7q)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:21:07.50ID:XvuJ6z4Na
【怪人の肉】ワンパンマン
村田版で登場した新設定これを食べると怪人になれ無茶苦茶戦闘力が上がる、そのため強い人間を勧誘して怪人同盟の戦力を上げるために
ヒーロー側に親い人間も何人か勧誘され肉を食べて怪人になった、主人公サイタマの命を狙う忍者・音速のソニックも誘いにのり
意気揚々と俺は人間をやめるぞサイタマー!と肉を食べたが食べるときに洋食ステーキ風に調理したため効力が消えソニックはただ腹を壊した
0927それも名無しだ (ワッチョイ 3e23-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:31:11.02ID:C0vwS8y20
ガラスの仮面は黒電話が携帯になってガラケーになりスマホになったんでしょ確か

【尾田栄一郎】
長期連載になっているのを気にしてか「流行り物は扱わない」と明言している

しかし、電伝虫についてるダイヤルの意味がわからない子供もひょっとしたらいるのではなかろうか
0928それも名無しだ (オッペケ Sr3b-yaSc)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:31:42.79ID:kNQ3vzNrr
ちょっと前はコーヒーは体に良くない、重大な病気の元になりうる!って言ってたのに
最近はコーヒーは長寿の秘訣!コーヒーの成分は体に良い物ばかり!
ってなってきてるよね
0929それも名無しだ (ワッチョイ 4ea2-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:31:51.82ID:rprgiciu0
【風魔の小次郎 柳生暗殺帖】
チャンピオンREDで連載していた
風魔の小次郎の続編
作画は車田御大ではないが絵柄は忠実で
所々オサレになっている
聖矢よろしくさらわれたヒロインを助けに行く道中
過去作で死んだキャラが敵側に復活してゆく手を阻むこれまたどっかで見た展開をしていた

で現在絶賛休載中
もう10年以上か?

もはや覚えている人もいるのかというレベル・・・
俺は覚えているからさっさと復活してくれ
0930それも名無しだ (エムゾネ FFba-tfaJ)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:34:57.22ID:eKedcx/2F
ジャンプで連載してた星矢が何故チャンピオンに!?
…てのが一番疑問なのだがまぁ漫画の世界には色々あるんだろうなと理解した
0931それも名無しだ (ワッチョイ dbfa-b3wh)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:37:01.50ID:4nQ1ZcQw0
>>928
識者は「そういえば言ってなかったかな?ブラックで飲めと…!」とトネガワスマイル
【水素水】
ガン予防や美容を謳うものまであったが、科学的な根拠は何一つない。
それでも信じる人もいるにはいたが、見かねた厚生省が各メーカーに問い合わせたところ、どのメーカーも声を揃えて「1番の効能は水分補給」と答えた。
水だこれ!
0934それも名無しだ (アウアウエー Sa52-I3xk)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:40:44.88ID:PHP3JJGna
>>930
特集なんかでは普通に扱われるけど続編、各種派生は完全にスルーだよね
レジェンド作家のインタビュー企画でも星矢前面に出してるのに近年の活動についてはNDして男坂の名前挙げる始末
0937sage (ワッチョイ 5f1f-NEns)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:42:45.87ID:So1HRGr40
>>928
時代が変わる、研究が進むあるいは変わるとかして価値観が変わるとか普通普通。
個人的には和解する系作品を頭お花畑とか現実見ろアホとか言ってる作者と作品が早く世代交代してくれんかなと思ってるよ。
そう思ったり作品に反映させたりまでは普通でも態々尺割いて嘲笑う意図の描写入れるまでするのはやりすぎだ。
0940それも名無しだ (ワッチョイ 5f61-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:47:24.19ID:zpShh1CB0
>>926
調理したらただの肉なのかよアレw

【モンスターの肉】風来のシレン
ブフーの杖、もしくは包丁で攻撃した相手は肉になる。
この肉を食べるとモンスターに変身することができ
二回行動、透明、倍速、壁抜け、魔法に草投げ、そして2倍速で2発の固定ダメージをぶち込むイッテツ戦車や
画面の端から端まで届くアークドラゴンのチート炎など
いままでシレンを苦しめてきた攻撃を自分で使うことができる。
0943それも名無しだ (ワッチョイ dbe3-FXPZ)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:50:49.12ID:L/0gvBJj0
>>906
【ふたりはプリキュア】
ふたりはって、後々シャイニールミナス入って3人やないけ!

【Yes!プリキュア5】
プリキュア5って、後々ミルキィローズが入って6人やないけ!


えっ?この二人はプリキュアではないからセーフ?
0944それも名無しだ (ワッチョイ 5a11-+qdT)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:58:12.01ID:iWPyQSkC0
親が小学校に勤めているんだけど、教育機関にすら水素水関連の製品セールスを掛けてくる業者がいるどころか、乗せられちゃう教師や職員がいて頭を抱えてるって聞かされやしたぜ
0946それも名無しだ (ワッチョイ 4e2b-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:03:30.88ID:iD6vz3Zg0
一酸化二水素水とか考えたんだけど売れるかな?一酸化二水素を混ぜた水
水素水より水素が2倍でさらに生命活動に必要な酸素のオマケまでついてるから体に悪いわけがない
0947それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-CBIb)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:04:03.84ID:eX6rh+8x0
たまにはメインヒロインよりも可愛いと思ったギャルゲーのヒロインでも語ろうぜ
【五百倉蛍】W.L.O世界恋愛機構
作中で一番最初に登場する攻略対象ヒロインでもあるツンデレ巨乳眼鏡っ娘。立ち位置的にはヘタレ主人公を
メインヒロインの幼馴染との恋愛へと導こうとするキューピッド的な存在だが、本当は誰よりも主人公の幸せを
願っている弱い娘でもあり、そんな彼女を成長した主人公がデレさせる過程が個別ルートの見所になっている
0949それも名無しだ (ワッチョイ 9a6d-6X04)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:14:51.84ID:OdSSyjPc0
>>947
あんたその眼鏡の人ホント好きだな!


【藤枝保奈美】月は東に日は西に
本編に登場する幼馴染ヒロイン
メインヒロインを差し置いて、ぶっちぎりの人気一位を獲得し、いつの間にやら事実上のメインヒロインとなっていた
スペック的に完璧超人だが、そのためにかなりの努力を重ねており
それでいて自分の凄さを鼻にかけることもなく、人当たりもとても良い
そして男のロマンを解し、彼のために自ら裸エプロンを実践するというチートであった

主人公ことなおくんとは、毎日起こしに来るような関係だが
ありがちな「最初から主人公にベタ惚れなヒロイン」というわけではなく
恋心に気づくのは、個別ルートの途中だったりするのも特徴
そのため、他ヒロインルートに行くと「じゃあ起こしに行くのやめるね」とあっさりしたものである
0951それも名無しだ (ワッチョイ 7aaa-QyhX)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:17:39.00ID:Q4PZa5mr0
黄金て皆大好きじゃん、なら黄金と水を混ぜて提供したら良くね(SM並感)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況