X



劇場版 マジンガーZ / INFINITY参戦希望スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0379それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 20:58:56.80ID:2Xlat25t
>>377
今作で完結どころか兜甲児が主人公としての物語は完全に完結してると
言っても良いと思う
0380それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 21:06:25.44ID:RHKsEOoY
続編は作ろうと思えばいくらでも作れる、けど兜甲児の物語としては決着ってところだな
レジェンド枠に入った感じ

兜&剣家の子を主役にした次世代ものを作ってもいいのよ?w
0382それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 21:14:21.74ID:YwuOfed0
でもヘルもあしゅらもブロッケンがいつ復活しても不思議な気はしないんだろうな
0383それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 21:16:02.81ID:jKdeLJLw
>>380
複座マジンガーでプライドが高い戦闘のプロな剣息子と良い子だけど天然ポンコツなリサが主人公とか見たい
0384それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 21:18:29.25ID:LOcad0HB
>>382
もう今回の映画でヘルと愉快な仲間達はショッカー首領とかシグマ隊長とかバルタン星人みたいに「現象」になってたからな
復活しても仕方ない、またお前らか!で済みそう
0385それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 21:18:42.54ID:HzQJvmSY
むしろ続編を匂わせたように思うが
インフィニティーをだれが作ったか明言されてないわけだし
個人的には並行世界の甲児が作ったように思われるが
0386それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 21:21:27.30ID:RHKsEOoY
>>383
で、二人を指導するのがすっかりベテランの風格を備えたシローな
0387それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 21:34:54.38ID:HzQJvmSY
>>323
通常状態での最強技はルストハリケーンじゃね?
あしゅらとブロッケンの中ボスコンビを仕留めたのはでかい
0388それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 21:35:12.60ID:MrDn8rgg
かの地獄兄弟がINFINITYの甲児や鉄也と会ったらどんな会話をするのやら。
0389それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 21:39:12.90ID:2Xlat25t
>>388
あいつらも神も悪魔もねぇ!って考えだからDrヘルにあの結論を出した
甲児には賛同してくれるだろうな
0391それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 21:43:57.65ID:qJB3tO6D
>>388
あいつら基本的に認めた相手を尊重するからな
最初はひよっ子扱いの翼が導き出した最適解に対して
「お前がそう考えるのならそれが正しい」と返答するし
0392それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 21:46:12.99ID:jKdeLJLw
そりゃ公務員だし
シーラ様の指示にも大人しく従うからな
0393それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 21:48:01.53ID:2Xlat25t
もし共演した際に鉄矢と同僚だったら笑ってしまうかもしれない
0394それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 21:51:26.72ID:RHKsEOoY
今丁度X-Ωで共演してる真っ最中というのは突っ込むべきだろうか
0395それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 21:55:31.08ID:QCf2y1H5
スパクロだとシミュレーターで他の面子と一緒に仲良く勝負してたね
0396それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 22:19:02.28ID:x3CEldAH
>>373
個人的にはZEROの「男の本懐」って理由もそんなに悪くない、と思ってる
0397それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 22:37:26.38ID:+9iT2CvX
世界征服=世の美少女独り占めハーレム=男の本懐
つまりDr.ヘルはなろう主人公になりたかった?
0398それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 22:43:02.80ID:qJB3tO6D
Dr.ヘルなら寧ろそこら辺の冴えない男子学生に自分の代理権限与えて
どう振る舞うのかを楽しむフシさえあると思われ

「…もう勘弁してくれ」
「何ぃ、もうお終いでいいのか? 折角お前が望んだ力を与えてやったのだぞ、もっと楽しむがいい」
0399それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 23:38:10.11ID:3yR27hnp
「楽しかったんだろう?」はマジンガー攻略に自分の知的興味と知力を
全力投入できてたマジンガー当時がヘルにとっても楽しかったからなんだろうな
0400それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 23:40:15.05ID:sudzy0+X
INFINITY参戦しても何年かしたらスパロボXみたいにカイザーに乗り換えられるんだろうか
0401それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 23:54:05.15ID:qJB3tO6D
ZEROさん視点で見てみるとクライマックスのあの展開に
「こういう使い方もあるのか…」と驚愕すると同時に
「やはりマジンガーZは最強だな!」とご満悦になるのは間違いないだろうw
0402それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 23:57:23.77ID:jleE/che
>>399
それはさすがに美化しすぎじゃないのか?
インフィニティの世界でもマジンガーへの恨みを買われてミケーネで地獄大元帥に組み込まれてるだろうし
0403それも名無しだ
垢版 |
2018/01/14(日) 23:58:50.11ID:yrM5ZPOd
柳瀬版カイザーとかはちょっと見てみたい
0404それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 01:27:10.10ID:QWsewF0W
ラーゼフォンあたりとも親和性高そうな設定とストーリーだった
0405それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 08:34:01.07ID:9uBfT0bh
さやかとジュンは結局戦いに出なかったが、スパロボでは声や出番は普通に与えてくれるのかな。
0406それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 11:23:12.61ID:0yz6yqU1
終盤の展開は逆シャアみたいなことできなそうな感じだけど
光子力限定だから難しいかな
0407それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 11:39:40.60ID:TtvlFBrz
隣接次元を利用してアクシズを地球近くにワープさせるシャア
0408それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 12:15:20.83ID:fgY42Vvm
観てきたが想像以上に面白かった!
人間ドラマもしっかりしてるし、やはりZ出撃から機械獣軍団との戦いは自然と笑みがこぼれる迫力だった
0410それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 12:29:26.25ID:fgY42Vvm
あの展開なら鉄也は序盤から自軍加入してそうだな
ヘル現れてからしばらく離脱しそうだが
0411それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 12:35:56.87ID:gU4yhd2S
甲児はヘルとの最終決戦まで加入しないことになるな
シナリオ次第じゃ終盤までマジンガーが加入しないという珍しいことが起きるのか
0412それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 12:42:24.81ID:fgY42Vvm
そういやDrヘルなんで生きてたんだっけ?
0413それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 13:01:07.82ID:UpMh7H6u
序盤でマジンガー出撃のシーンから始まって途中他作品やオリジナルの事象に横槍入れられて決着は終盤とか
まあそうなると鉄也さんがますます加入遅くなっちゃうけど…
0414それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 14:18:00.89ID:mvb6pcsL
>>412
光子力をプラントで集中させまくったから隣接次元が開いて他の可能性の世界からワープしてきたんじゃないか?と劇中で推測されてたが具体的には不明
0415それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 14:57:08.76ID:OeK0RI0s
>>409
小説出るそうだからもしかしたらその後にも触れるかもな
0416それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 17:17:27.39ID:CMHla72d
死んだつーても地獄大元帥状態でデモニカ爆発に巻き込まれただけだから
地獄大元帥あそこまで強いならこの次元のヘルが普通に生きててもまあ生きてるわなという感じもする
あしゅらブロッケンは元々ヘルが復活させてる存在だし
0418それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 17:56:13.44ID:hFkzfDW/
シロー@イチナナ式はイチナナ式自体の性能はリアル系寄りだろうけど
シローの能力はかなり底上げされそう
グレートの展開考えると何気に実戦経験豊富だから
参番隊隊長という設定も加味して優遇されるな
0419それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 18:04:57.91ID:fgY42Vvm
ソード
ライフル
参番隊フォーメーション
ダブルサンダーブレーク

ってとこかな
0420それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 18:22:15.24ID:hFkzfDW/
「偉大なる先達を知る後輩」&「先達の量産型に乗る」枠としてギミー&ダリーと仲良くなりそう
後シローと絡んできそうなキャラだと誰になるかな?
0422それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 19:43:46.87ID:yC/iB+6+
参戦したらロケットパンチからのドリルミサイルなコンボと
アイアンカッターっでの接近戦は再現してもらいたい
0423それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 19:52:52.86ID:9uBfT0bh
「偉大なる先達を知る後輩」では無いが、
先代パイロット・ジャミルのXを引き継いだガロードもシローと何かと絡めそうだけど、
只、それ以前に甲児がジャミルと同年代になりそうだけど。
0424それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 20:14:06.78ID:7p/kiSm5
シナリオでは無く実用性の話で、シロウはラストの巨大ロケットパンチが合体技扱いになるかどうかでユーザーの使う率が大分変わりそう。
原理的には巨大化が単独最強技で巨大ロケットパンチが合体技の方がしっくりくるし。
0425それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 20:20:21.70ID:7p/kiSm5
性能と言えば、マジンガー系シナリオ完結後はサブパイのリサが居なくなって最強武装が追加されたけど、使い勝手的には低下と言うことも起こりそうだな。
参戦2作目辺りには甲児とさやかの子供に転生とかではなく、生まれてくる子供のお姉ちゃんになってねみたいな感じにシナリオ変更して残留しそうだが。
0426それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 20:22:23.96ID:jnu+jX1Q
>>425
スパロボなら流石にリサはシナリオ終わっても残るんじゃないかな、後まあ
光子力元気玉ロケットパンチはリサが居ないと使えないようなもんだし
0427それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 20:35:13.16ID:/ivtXkxd
スパロボ動画班の本気のマジンガーが見たい
と思ったが映画が凄まじいからハードル高過ぎるか
0428それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 20:39:19.70ID:jnu+jX1Q
Vのヤマト班にでもやってもら・・・いや流石に厳しいかw
0429それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 21:05:35.13ID:7WKJtso6
ACE系が復活してインフィニティも参戦し
大軍相手の戦闘の再現もして欲しいなあ
0430それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 22:15:22.59ID:Av5p+221
ダムダムL2が参戦したら被弾時に甲児が特殊台詞を言うんだろうな
0431それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 22:40:10.83ID:RanYDGXD
>@mazingerzjp
>3時間前
>その他
>【パンフレット情報】
>ご好評につきパンフレットが欠品している劇場がございますが、現在増刷しております?

>今週末には出荷・再販予定ですので、ご迷惑をお掛け致しますが、もうしばらくお待ちください

>※お取り扱いのない劇場もございますので、ご了承ください。
>#劇場版マジンガーZ

国内でここまでヒットするとは思ってなかったんだろうな多分
0433それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 23:07:48.43ID:skrQNyLq
増刷ついでにグレートインフィニティも作ってくれねーかな
グレートブースターも使わしてもらえなかったし
0434それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 23:14:11.90ID:Av5p+221
スパロボに参戦したら捏造でグレートブースターが武器になるだろう
0435それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 23:17:15.86ID:9kspveL2
ゴーダンナーと相性いい気がしてきた
ゴオと甲児、杏奈のおかんとさやかと対比できるキャラいるし
0436それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 23:17:19.60ID:jnu+jX1Q
まあ流石に存在してる以上はグレートブースターはスパロボなら
出してもらえるだろwグレートも地味に細かい武装は大体出たよね
0437それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 23:21:30.46ID:J6t9HN2H
>>431
欠品している劇場
じゃなくて売ってる劇場がほぼ無いんだよな
0438それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 23:28:51.80ID:skrQNyLq
>>436
グレートブーメランにバックスピンキックニーインパルスキックと全部でたな
TV版が下敷きだからインフィニティ版のグレートブースターは
従来通りの装着式のでいいのかな
0439それも名無しだ
垢版 |
2018/01/15(月) 23:48:38.89ID:j87gqnG1
Z→リサがサブパイロット、剣装備扱いで切り払い可能
  アイアンカッターのトドメ演出が手刀、スクランダーカットのトドメ演出が大上段からのぶった斬り
  必殺技に一斉発射追加

グレート→必殺技で「許可」のカットイン、グレートブースターはゲームで初お目見え、イチナナ式と合体攻撃あり

イチナナ式→性能的にはMS寄り、修理装置搭載(作業用もいるし)

ボロット→重戦車Z改随伴、当然補給装置(光子力3Dプリンタ)搭載、ボロットダイナミックスペシャルでマジンガールズ召喚


こんな感じになりそう
0440それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 00:31:10.45ID:MMhSRxPP
>>431
こちらが行った劇場では二日目にしてパンフレットだけでなく、
マジンガー関連のグッズがすべて売り切れてたw
グッズが買えなくて残念だったけど、好評のようでうれしいわw
0441それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 00:52:26.27ID:TfHjqqJ/
マジンガーZの人気を侮り過ぎだよな
若い世代にここまで支持されてるなんて思わなかったのかも知れないが
スパロボっていう媒体で兜甲児とマジンガーZは25年間ずっと平和を守り続けて来てたからリアルタイム世代以外にもファンは凄い数存在するんだよ

兜甲児の戦いを知らないでもマジンガーの人形を持ってた子供のように
0442それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 04:40:34.04ID:y24iRc/d
グレンダイザーも今後、東映で何か展開ないかな
0443それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 07:18:31.46ID:sme+jWdO
>>420
個人的にはネオゲッターロボの號・翔・凱との絡みが見たい
0444それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 07:28:01.75ID:QB590xQT
宮迫は呼べるよな?寺田がスパロボ情報の為にお笑い芸人をわざわざ呼んでるから事務所的に都合悪いって事はなさそう
0445それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 07:58:00.62ID:yeaFzb/F
>>427
戦闘アニメは間違いなくVのヤマト並になるでしょ
ヤマトも原作の映像をほとんどそのまま使っているんだし

次回作あたりでCCAアムロ・チェンゲ竜馬と共演かなあ
0446それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 08:23:45.98ID:ntckxqe8
グッズの書籍の中でもグレンダイザーの紹介に
結構ページ割いてたし何か欲しいな
0447それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 08:47:58.09ID:WkhEMjC1
>>441
ガンダムブームやエヴァブームを知らない10代のほうがマジンガーを受け入れやすいかもね
0448それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 12:20:11.58ID:ckKqnFJR
>>441
造形が割とシンプルなのも強みだな。
派手なデザインと比べて流行に左右されづらいから時代外れてもちょっとの修正でかっこよく見える。
アイアンマンやザクがいい例。
0449それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 13:13:41.23ID:zyKAXnDq
>>445
一番思ったのがそれ
グレンダイザー以降の
0451それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 13:20:54.83ID:zyKAXnDq
>>449
グレンダイザー以降のマジンガーがないからマジンガーチームだけちょい子供ポジだったしね
それがなくなった
途中送信
0452それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 14:34:29.17ID:cGHk6IVs
ガラダK7とダブラスM2ってスパロボじゃザク並みの雑魚キャラってイメージだったけど
映画だと結構活躍しててびっくり
0453それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 15:44:46.55ID:tCxTnfqN
>>452
映画板でも言われてたけどあの2体は仮面ライダーの蝙蝠男蜘蛛男、ウルトラマンのベムラーバルタンだからお祭り作品で活躍させない方がおかしい
0454それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 17:30:05.30ID:/K96AGed
>>450
ウルトラマンベリアルの代役である高塚はんか小野さんになるのかな
0455それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 17:36:59.05ID:4cQbJua9
宮迫なんて事前情報なきゃタレントだってわからんかったしアンチはいちいちこだわるなあ
0456それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 17:47:28.94ID:WSGTqFSd
おかずクラブも宮迫も気づかなかった。いい仕事してる。叩く必要全くない
0457それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 17:50:44.19ID:fjkHDjVj
マジンガールズはあれ役自体が好きな声優が混ざってればやっと気づくようなレベルだしな
まあ配役側がうまくやった
0458それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 18:13:02.22ID:xUKr3sJb
今でもウルトラマンベリアルは宮迫が一番だと思ってる
0459それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 18:18:51.85ID:RtN5lRsx
>>453
再三に渡って復活したバルタンはともかく、
ベムラーや蜘蛛男・人間蝙蝠がお祭り企画で活躍したことあったか?
0460それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 18:35:53.71ID:tCxTnfqN
>>459
ゲームだと確実に登場ショッカー使えるなら確実にプレイアブルだぞ
0461それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 19:04:38.56ID:ntckxqe8
ショッカーの怪人といえばムササビートルだろ
0462それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 19:21:39.56ID:RtN5lRsx
>>460
ゲーム板だから仕方ないんかも知れんが
映画の話してるとこでゲームをお祭り企画に数えられてもなあw

>>461
ムササビードルね
映画じゃ台本のミスプリか声優の言い違いかでムササビドールなんて自己紹介したのもあったがw
ムササビートルじゃショッカーじゃなくゲルショッカーだw
0463それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 20:28:16.75ID:HHmAa51o
ベムラーはウルトラ銀河伝説の冒頭バトルを飾ったことがあったが

蜘蛛男蝙蝠男はそれら自身よりも、後の仮面ライダーの初回の敵の同モチーフ率の高さが目立つ
0464それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 21:05:19.62ID:0RLHhoYd
>>463
ベムラーは『URTRAMAN』の敵怪獣「ザ・ワン」のモチーフにもなってたね
最近だとラインバレル作者コンビのウルトラマンでも出てた

ライダーにおける蜘蛛と蝙蝠のキャラは序盤登場でなくてもレギュラー級の扱いだったり美味しいポジションだったりするな
レギュラー級だとゴオマ(蝙蝠・クウガ)やナイトローグ(蝙蝠・ビルド)、
特別扱いだと綾野剛(蜘蛛・555)や山本太郎(蜘蛛・W)等々

ガラダとダブラスも真マジンガーではガラダブラという姿でも登場して
スパロボでもそこそこ強い中ボス扱いと他の機械獣と比較しても一線を画す扱いだったし、
SKLでもこの二体をモチーフにしたメカも出てきたりと近年のマジンガーで美味しい役回りが続いていたから
今回の映画で活躍シーンが多かったのも納得だった
0465それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 21:09:15.89ID:FEd09d1c
ベムラーよりレッドキングのほうが
青とか赤とか白の縞々の円盤持ってると機械獣というより円盤獣に見える
0466それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 21:24:45.41ID:MMhSRxPP
甲児
ひらめき、ド根性、必中、熱血、愛

大人になった甲児ということで、かれの一番の特徴である鉄壁をはずして、
愛を入れてみた
0467それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 21:32:49.02ID:RxlfbloK
>>466
あの無双する為には鉄壁欲しいなぁ
愛は確実にあるなマジンガーパイロット2人
0468それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 21:50:33.90ID:9JPbXO94
精神コマンドって今5個なの?
昔は6個あった気がする
0470それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 21:55:58.43ID:qOq6G/Si
>>467
鉄壁は序盤に物理的な壁を持ってきたリサに振ればいいんじゃないかな?
0472それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 22:20:10.68ID:t3Nu1ixx
弓さやかってアニメ版だと中卒だよな
中卒でも光子力研究所の所長になれるのか?
世襲制なのか
0473それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 22:24:34.61ID:qOq6G/Si
アメリカに留学した時に飛び級で大学卒業ぢたんじゃない?
0475それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 22:26:48.74ID:RxlfbloK
さやかは既に大卒した上で高校生やってる
エヴァのアスカと一緒のパターンよ
0477それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 22:35:40.65ID:dVykxK78
前日譚のインターバルピースでは、所長を継ぐと決めた時「世襲だなんだって炎上すんだろうな」と心配してた
0479それも名無しだ
垢版 |
2018/01/16(火) 22:41:45.95ID:J6wlwbku
>>462
最新の仮面ライダーの映画で何の説明もなく
蠍蝙蝠蜘蛛と続々出て来てたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況