X



劇場版 マジンガーZ / INFINITY参戦希望スレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0580それも名無しだ
垢版 |
2018/01/19(金) 21:58:05.55ID:nxKfXF1V
見てきたが大満足の出来だった
こーゆーのでいいんだよ!
見ていてスカッとする最っ高だね
0581それも名無しだ
垢版 |
2018/01/19(金) 22:36:15.11ID:fqFOVU0m
ヘル一味復活の理由だのインフィニティの正体?
そんなことより子作りだ!で締めたの大正解だよね
0582それも名無しだ
垢版 |
2018/01/19(金) 23:13:50.79ID:F262jfMc
兜十蔵に敗けた、その子にも敗けた
孫には何度敗けても執念深く挑んで、とうとう兜一族相手に勝利を掴んだ

そうしたら伏兵の曾孫に敗けた
0583それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 00:24:24.51ID:FWd4OZaV
スパロボネタらしきものを発見
ボスのラーメン屋のメニューでスペシャルDXソボロラーメンというのがあって、
おそらくスペシャルDXボロットパンチのパロディーだと思われる
0584それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:18:41.13ID:8iMKITua
参戦したら地獄大元帥、あしゅら、ブロッケン、
ガラダ、ダブラスは確定としてあとはなんの機械獣が出るかな
0585それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 01:32:13.95ID:KDKnmmW1
ヘル以外にもインフィニティを狙う人すごく増えそう
0588それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 05:23:04.94ID:2Wat4C6O
リサはマジいい子
一昔前の言葉でいう綾波系キャラかと思ったけど、
あそこまで感情豊かで素直なキャラだったとは
0589それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 10:00:22.28ID:W98nQ44Y
インフィニティの力に加わる人の心だからなリサ
感情豊かななのは当然といえば当然
0590それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 10:36:14.51ID:gKIJegPu
今回生まれた鉄也さんの子を主人公にして
マジンエンペラーGの話をやって欲しい

無理なのはわかってる
0591それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 11:23:12.31ID:1tL2kA/u
リサに関して上手くやったのは、ヘル側がリサを全く狙ってこなかったことなんだよ
「その娘は制御装置だ、渡せ!」
「渡さねーぞうおー!」
「私は人間になりたい」
とかのありがちな話なしに、理屈はさっぱりわからないけどヘルはグレートで代用してしまうし
そうしたらリサだって悲劇のヒロインではなく仲間の一人として「どうやってインフィニティを奪い返すか」という展開にしかなりようがない
0592それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 11:46:52.29ID:qvXLQ2PO
>>575
いうても7大将軍って中にはビューナスAに一撃でやられとる奴いるからなー
よくよく思い出したら、まともに戦って苦戦したボスキャラって暗黒大将軍くらいで
あとはあっさり死んだり、いつの間にかフェードアウトだったりだわ

地獄大元帥なんて一方的にデモニカフルボッコにされてヤヌスと一緒に爆死だし
0593それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 13:32:37.79ID:JvKy8lc2
文句なら横から割り込んだ円盤ロボに言え
0596それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 16:56:41.79ID:aVfTrRNr
>>594
「当時のマジンガーZらしさ」にこだわって演出するなら超危険な爆弾要素だからな
0597それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 18:14:29.73ID:3pdwAqWz
>>575
小説読んだが、ほんとトランザムだな
効果切れとほぼ同時にグレート敗北したらしいし
0598それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 20:06:21.33ID:r8AbG9F8
>>597
小説の設定だとマジンパワーは全エネルギーを燃やし尽くすから
スパロボだとファイナルアタック撃った後の電童みたいになるんだよな
0599それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 21:16:15.46ID:KDKnmmW1
小説の方だとマジンガーの性能は割と抑えられてる
特にエネルギー切れが早い
0600それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 21:56:05.70ID:Kgy9XDt6
>>584
ダムダムめぇ
ジェノサイダーとか
0601それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 22:10:15.54ID:W98nQ44Y
マジンガーもマジンガーで短時間とはいえ
上昇シャフトで光子力エネルギー補給してたぞ確か
リサは補給の精神コマンドも覚えるのか
0603それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 22:13:27.30ID:r8AbG9F8
愛は確実にあるし補給もとか...
リサのSP枯渇してしまう
0604それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 22:14:16.23ID:Kgy9XDt6
スタッフロールの声優の
いつもの面子感はなんか安心した

島田関高木山口菊池朴小清水石丸
ロボゲ板としてはいつもの面子

スパロボだと司令官の役は葉月博士かね
0605それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 22:21:04.77ID:hCyHkhFZ
今回のZの大活躍とグレートのいいとこなし感にはゼロくんも思わずにっこり
0606それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 22:24:32.41ID:tY8BEZpI
グレートは短いけど冒頭の武器ラッシュとか終盤の合体攻撃とかそれなりに見せ場あるから…
初期案だと本当に良い所なかったらしいからまだバランス取れてる方なんだ
0607それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 22:30:23.92ID:tlSWnIbQ
そんなこと言っておいて
スパロボではグレートにマリア乗せてたんだろお前ら
0608それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 22:32:19.09ID:hCyHkhFZ
マリアちゃんと結ばれた甲児や原作通りデュークと結ばれる甲児君の平行世界もあるってことだよな・・・
0609それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 22:32:28.99ID:Kgy9XDt6
グレートの方が先に自軍入りしそうだ
0610それも名無しだ
垢版 |
2018/01/20(土) 23:05:37.44ID:2Wat4C6O
グレートは冒頭で武器全部使ってたしな
あそこでがっちりハートをつかまれたわ
0612それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 00:10:04.26ID:bfdcS5dm
小説だとサンダーブレークとブレストバーンも禁止だったから...
実体兵器だけで戦えとか無理やん
0613それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 00:21:54.66ID:bYWQp6my
性能ではマジンガーよりグレートの方が強いんだろうな
ドクターヘル以外なら鉄也は敵を全滅出来たんじゃねぇかな
0614それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 01:31:09.44ID:/ju+u8cV
鉄矢さんと戦ってたのあしゅらじゃなかった?
性能面はグレートの終盤でマジンガー強化されてグレートに並んでるはずというかグレート終盤だと甲児のほうが活躍してたしなぁ
0615それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 01:40:40.26ID:mT7C8gl5
文字通り空を埋め尽くさん数の機械獣相手に
制限のかかったグレートで施設と守備隊の守りながらじゃいくら鉄也でも
甲児君だってボスと博士達が陽動で数を大幅に減らした状態であの苦戦だし
0616それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 02:01:45.49ID:0uKRaYlm
スタッフロール後にスペイザーらしきUFOが地球に飛来するシーンとか期待してしまった マーベル脳な俺
0617それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 02:20:24.70ID:CGh2j2ZZ
グレートはアトミック(原子力)パンチも使っていなかったし
核ミサイルや3.11を連想する人への配慮が一番の理由だろ
0618それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 02:22:45.94ID:XLBYgzUd
どっかのインタビューで「この調子で東映ロボットアベンジャーズ(仮)みたいなのやりたい」とか言ってたから
あながち間違ってない
0619それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 02:50:08.34ID:43slzA/i
宇宙船だかのインタビューだろ
鉄也が決戦!大海獣で復帰したって設定とも言ってたね

つーか東映ロボットアベンジャーズって、要するに現代版にアップデートした東映まんがまつりだよな
0620それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 04:17:40.71ID:hXi5Eqwz
東映まんがまつり、まあ俺の世代だと東映アニメフェアの方が馴染みのある呼び方だな
これなくなったのは確かに寂しいよな
まあ今だとプリキュアやワンピース、ドラゴンボール、特撮の戦隊ライダーも単独で興行を打てるコンテンツになってるから、
短時間の映画同時上映方式には戻れないと思うし
0622それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 07:54:23.86ID:nFgjcvF0
>>618
超見てえ
インフィニティのクオリティでやられたらもう最高だろ

正直マジンガー以外は単発でやられても悲惨なことになりそうだから一気にまとめてやった方が良いかもな
0623それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 09:42:37.53ID:d8puwWT5
ロボットアベンジャーズ(仮)のタイトルはマジンガーZ/インフィニティ・ウォーになるん?
0624それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 10:08:37.85ID:6YTPuvDD
マジンガー単体じゃないしそのタイトルじゃ贔屓だろ
0627それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 10:47:37.49ID:bfdcS5dm
キャプテンアメリカ/シビルウォーとかガッチャマン/インフィニティフォースとかあるしマジンガー前面に出しても平気だよ多分・・・
0628それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 11:38:30.72ID:9Pdb/hG0
それガイキングとかガ・キーンとかのダイナミックじゃないのも入る?
0629それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 11:44:52.83ID:uLd9Ktgo
バの字「他所の子以外のの出演は許さんぞう!」
0630それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 11:46:55.69ID:Gyfzwv4b
ロボットじゃないけどデビルマンは参加できますか?
0632それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 17:26:28.12ID:JjDPTydu
普通にスーパーロボット大戦ってタイトルの小説あったよね
0633それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 18:07:52.19ID:Q543PI1o
>>632
97年頃に講談社から発売された全三巻やつ
東映テレビアニメシリーズの続編という形で書かれ
ゴッドマジンガー(その姿はマジンカイザー)が登場した
執筆はテレビアニメ版の設定記事を統括管理していたダイナミックプロの故・団龍彦
0634それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 19:56:28.19ID:E66dsFux
あの小説は真ゲッターをゲッターGで倒すという展開が胸熱
0635それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 20:25:20.78ID:d8puwWT5
チェンゲのせいで今やすっかりゲッターG=量産やられロボのイメージが定着してる
折角スパロボなんだから一機ぐらい鹵獲して自軍で使わせてくれりゃ良いのに
0636それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 20:38:24.93ID:3ccpxtv6
戦闘アニメは映画の映像を流用するか参考にするんだろうけど
グレートブースターだけは完全に新規で考えないといけないね
0637それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 20:56:56.09ID:d8puwWT5
取りあえず「許可」のカットインは来そう>グレートブースター
0638それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 21:01:25.36ID:uuvFAF2/
>>634
あそこは良かった

やっぱ元祖  ”必殺技” はシャインスパークだよな
ブレストファイヤーやグレートブースターも一応そうなんだけど
なんか格というかなんか数段クラス上って感じ
0639それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 21:04:47.72ID:Gyfzwv4b
昔はゲッターGもグランゾンキラーだったんだがな
0640それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 21:05:12.06ID:jZuWUl6v
これの調子でゲッターロボ出すなら
ひょっとしてマンガ設定準拠でないというか竜馬が空手家じゃない
初のゲッターロボの新作アニメってことになるんか
0641それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 21:36:19.39ID:bfdcS5dm
>>638
マジンガーやグレートの必殺技はライダーキックやパンチみたいなもんだと思う
基本的に何時でも出せる技だけど必殺たり得るって意味では

シャインスパークは3つの心をひとつにして全エネルギー消費する
いわばカラータイマーが鳴らないと出ないスペシウム光線だもの、そりゃ格が違うよ
0642それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 21:36:47.24ID:E66dsFux
>>638
決戦!大海獣でも放映中のグレンダイザー差し置いてトドメ役だったしビジュアル的にも能力的にも一撃必殺だよな
そりゃエネルギーもスッカラカンになるw
0643それも名無しだ
垢版 |
2018/01/21(日) 21:39:25.43ID:QlLtjrgJ
チェンゲや漫画版號などを逆シャアやINFINITYと同列に扱わないで欲しいのがそういう理由で
別人に来られてもしょうがないんだよな
だったらいっそTV版號にして
「えっ、ゲッターロボ!?」「落ち着け甲児君、その話はするな!」とか「大道剴です」「その声はリョ・・・」とか
0644それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 09:01:35.57ID:P2RhQB8C
>>639
ネオグランゾンのトドメさしたのがそうだったなー

MSはおおろか、マジンガー(台座−含む)じゃろくなダメージも与えられなかったな
SFC3次。
0645それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 10:27:13.04ID:oYTTELU8
今回のマジンガーもグレンダイザーが共演しづらそう
0646それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 10:42:28.20ID:P2RhQB8C
またモザイクか白い光のシルエットだけでええんじゃw
0647それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 13:13:09.46ID:oNOhkqbU
ボスラーメンでアキトがバイトしてそう
リペアキット系の強化パーツにボスのラーメンは欲しい
0648それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 14:16:33.83ID:xP4rBmP9
ていうか、既にスパロボ参戦してるよね、これ
0649それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 14:24:23.24ID:rtbOTFl9
>>641
タイマー鳴らない内にスペシウム光線が射たれたことはいくらでもあるし
あれが最終最後の必殺奥義って設定はないぞ
スペシウム効かない敵を他で倒した技も多い

つか、タイマー鳴らなきゃ射てないなんて何処で聴いた?
パワードのメガスペシウムとか
超ウルトラ兄弟とやらで作られた後付けじゃあるまいな?
0650それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 15:16:31.83ID:onhgkNnq
最後インフィニティを宇宙にぶっ飛ばしてるから原作再現後も他作品やオリ敵が回収修理して宇宙で正式に決着、というパターンも出来るかもな
0651それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 16:42:22.86ID:6BcxHZ+k
2004年版の今川鉄人と絡めそうな感じがする。
例えば、10年前に起きた事件をドクターヘル絡みにするとか。
他にも甲児らが金田博士や敷島博士、大塚署長と面識があるみたいにして。
0652それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 17:30:40.50ID:r7dOr07P
>>381
>>385
やっぱり続き出るなら、グレンダイザーも加えて闇の帝王との決着期待したいな
0653それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 17:35:03.49ID:0nqw6aqs
ダイザーと闇の帝王関係ないし出てこられてもな
桜多吾作版で絡んでるけどあくまでTV版の続編世界だし
0654それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 17:38:20.97ID:sQc1PMSy
TV版と地続きってことはスパロボ参戦したら乗り換えできるんかな
流石に光子力ロケットパンチは甲児乗せないと撃てないとかにされそうだけど
0655それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 19:55:54.92ID:SJTjsHaD
仮にインフィニティ名義でカイザー乗り換えれるようになったとして余ったマジンガーを他のキャラに乗り換えくらいはやらせてほしいな
0656それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 20:15:29.19ID:TpRYwZ8d
ZEROと共演したらどういう扱いだろう
今回のマジンガーからZEROにはならなそうだし
0657それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 20:27:34.39ID:/GFWcnUu
スピンオフは真マと一緒に眠ってて、どうぞ
0658それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 20:46:37.15ID:f3QgoM5z
インフィニティはグレートがやられ役でいいとこ特にないしZはめっちゃ活躍するし最後も天元突破マジンガーZの超天元突破ロケットパンチで倒してるからな
ZEROくんのイライラポイントないしむしろ大満足だから出てこないだろ
0659それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 21:07:05.48ID:sQc1PMSy
無理に出すならインフィニティの腹を突き破って出て来るZEROとか博物館に飾られてたレプリカのマジンガーがZEROに変貌するとか
0660それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 21:14:44.71ID:VbDVbvJb
>>618
ジーグまでは参戦出来そうだが
ロボガで出てる連中全員は行けるか?
0661それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 21:15:50.74ID:ncoUHa0N
HP一万未満→まとめて倒された機械獣たち
HP一万以上→ガラダ、ダブラス
HP二万〜三万以上→ダムダム、ジェットファイヤー、タイタン、デスクロス
HP六万以上→あしゅら、ブロッケン
HP十万以上→地獄大元帥
HP二十万以上→インフィニティー
0662それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 21:21:43.38ID:TlU3pGAq
>>631
子供時代ケーブルテレビでスーパーロボット大戦ってアニメがあったので見てみたら知らないロボットばっかだった記憶
Ogのアニメだから当然なんだがw
0663それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 22:47:33.22ID:d3brsv2D
>>657
そいつらプラス
ゲッターの足舐めてドヤ顔してるカイザーとエンペラーGはもうずっと眠っていて欲しい
0664それも名無しだ
垢版 |
2018/01/22(月) 23:47:05.62ID:fLF1sWqV
Zとグレートの戦闘シーン見てたらやっぱりグレートの方が火力高そうに見えたな
サンダーブレイクとブレストバーンの見た目と威力が凄すぎたせいだけど
0665それも名無しだ
垢版 |
2018/01/23(火) 05:09:38.00ID:f7uh5XUP
Zが動きまくってて大満足だわ
バルキリーみたいにぐるんぐるん飛び回ってたのには思わずクスッと来たけど
スパロボでもそれくらい回避してくれませんかね
0667それも名無しだ
垢版 |
2018/01/23(火) 08:51:33.29ID:nHD0Ac9y
αの時に第4次やFと比べて避けるようになって驚いた思い出
0668それも名無しだ
垢版 |
2018/01/23(火) 10:34:08.94ID:W0fjjyCv
設定上の強さや宇宙規模の大量破壊だけにたよらず、ちゃんと戦闘描写で強さを魅せるのは大事やね
0669それも名無しだ
垢版 |
2018/01/23(火) 11:50:48.85ID:b4vHI3B3
博物館で溶けたマジンガーが一瞬ZEROに見えた
魔法少女が光子力ぶっかけてマジンガーパワーアップは驚いた
あれがゲッター線ならカイザーになっちゃっうのか
0670それも名無しだ
垢版 |
2018/01/23(火) 12:14:21.78ID:bP0LwCCX
装甲で耐えるというのが後年のイメージで
超合金Zをも破る攻撃を持つ相手をどう攻略するかじゃないのかマジンガーって
0671それも名無しだ
垢版 |
2018/01/23(火) 12:24:20.19ID:eo1UNjgC
劇場版 マジンガーZ 1.13公開 @mazingerzjp
\#劇場版マジンガーZ 第二弾入場者プレゼントの配布が決定/

なんと、戦いで傷つきボロボロになったマジンガーZの姿をエモーショナルに描き出した特製A4クリアファイルです

今週の土曜配布開始

※数に限りがあるため、なくなり次第配布終了となります

#エモい
http://pbs.twimg.com/media/DUIPnU0U8AAML36.jpg
0672それも名無しだ
垢版 |
2018/01/23(火) 12:48:23.84ID:f7uh5XUP
序盤に「装甲スゲー」になんのはスーパーロボットもガンダムも一緒
後半になればどんな頑丈な装甲も意味はなくなる
0674それも名無しだ
垢版 |
2018/01/23(火) 18:21:49.32ID:kl520nOe
インフィニティのゴラーゴンは宇宙その物を書き換えるから
規模が地球だけじゃなく宇宙全てなのがやばいよな
地球以外の勢力とも協力する展開とかありそう
0676それも名無しだ
垢版 |
2018/01/23(火) 18:48:50.42ID:ofI0rZB+
最後の版権ボスにして、他勢力と共同戦線を張る展開にしてもいいし
「あまりのヤバさに、地球ごと滅ぼす」「あんなの出てくる地球コワい、なので地球壊して元を立つ」としてもいい
クロスオーバー映えするシチュエーションではあるな
0677それも名無しだ
垢版 |
2018/01/23(火) 18:51:51.15ID:pDZJDlqU
宇宙そのものがヤバいのに我関せずな大介さんェ・・・
0678それも名無しだ
垢版 |
2018/01/23(火) 19:05:57.25ID:kl520nOe
ふと思ったんだけど光子力って可能性や存在の力そのものなのでは…
0679それも名無しだ
垢版 |
2018/01/23(火) 19:09:28.26ID:j4Ajo1ZO
最後の版権ラスボスがDrヘルになる可能性があるとかウィンキー時代なら考えられなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況