みんなたぶん覚えてないと思うが負けたら一歩引退だからな
それでもなお悲壮感がないのがある意味凄いんだが

【エディ・タウンゼント】
ハワイ出身のボクシングトレーナーで、6人もの世界チャンピオンを育て上げた
日本ボクシング史に残る名伯楽

特筆すべきは自らの弟子に対しボクシングを辞めた後のことまで考えた指導を行っていたことで、
負けるとみたら早々にタオルを投げ入れ後遺症の類が残らないよう配慮していた
勝った選手を遠巻きに見守る一方、負けた選手にはつきっきりで励ますなどメンタルのケアにも
人一倍気を遣っていた
彼の人格と指導方法は関係者やファンから圧倒的な支持を受け、優れたトレーナーを表彰する
「エディ・タウンゼント賞」にその名を遺している

鴨川会長はこの人の語録を100回くらい復唱して反省すべきではなかろうか