X



スパロボ図鑑 3450冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 4b81-Nlkf)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:52:41.96ID:P+GooJwe0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・シグルドは出たけどディアドラが出ない

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3449冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1507897379/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0192それも名無しだ (オッペケ Sr45-rYIw)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:21:04.21ID:fJm9KaiUr
マクロス船団の移住可能な星を見つけて開発って目的や、地球文化の継承とかで言うと
一次産業に精通したアイドルがそれらを伝えて行く役割を担うのは当然……
0196それも名無しだ (ワッチョイ e9e9-ECK6)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:34:51.97ID:87hiJc1K0
>>185
【ドリルクラッシャー】
OPでツッパリ野郎と呼ばれているが、元々エリート部隊出身でバトルハッカーズに
転属になった理由も素行不良とかではなく、人助けのための命令違反で
ツッパリ野郎とは言い難いキャラである
0197それも名無しだ (ワッチョイ e906-89ZN)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:39:28.87ID:Bp20aeS00
>>177
でも結局、脳を破壊されたのが仇となって
本来なら剛力すぎて目釘が折れるからという理由で親指と中指でつまむ様にして放っていた流れ星を
師匠から学んだ時の原型ままの握りこぶしの親指と人差し指で挟むやり方で打ってしまい、危惧していた通り目釘が折れて不発に終わるという


【牛股権左衛門】
シグルイではなくその原作の駿河城御前試合の牛股
「容貌怪奇の偉丈夫」と表現されてはいるものの、原作の師匠はまともなので口を裂かれたりはしていない
得意技は師匠譲りの流れ星と、身体からは想像も出来ない素早い動きで相手の胸元に飛び込み
鍔迫り合いの形になった後で全力で押しまくり、必死の抵抗をする相手の力を利用して一気に飛び下がりながらの小手打ちと割りとトリッキーな技を得意としている

腕前は伊良子や藤木よりも遥かに上、自分で去勢などという真似もしていない彼が
虎眼流の跡目&娘の婿の座の選択外なのは、彼が既に妻帯しているからという単純な理由であった
0199それも名無しだ (アウアウカー Sad5-mxX+)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:40:08.60ID:gTzY/QyKa
>>111
【ローディー】AC4シリーズ
適性は低いが戦術や機体構築のおかげで超強いタイプの筆頭、通称ローディー先生
AMS適正の低さからマニピュレータ操作を省略しつつ火力を確保したバズーカ型武器腕を選択、
継戦能力を捨てて弾幕形成と牽制に特化したミサイル装備など、機体構築と戦術パターンが完全に噛み合った結果、
リンクス戦争を生き延びてGAグループの最大戦力にまでのし上がった

実際に戦っても、GAならではの高耐久で耐えつつ、ミサイル弾幕にバズーカを織り交ぜてクレバーに直撃させてくる強敵である
ぶっちゃけ虐殺ルートの騙して悪いがなラストミッション中、最大の強敵と言っても過言ではない

でもコジマキャノンは勘弁な!
0200それも名無しだ (ワッチョイ 8b98-uk6+)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:40:56.18ID:2k0FxABv0
へボット「ビュティがいないボーボボ」とか言われてたのに実は伏線張りまくりストーリーとか
3万円以上のBOXが3600個予約入るって普通に凄くね?
0202それも名無しだ (ワッチョイ 5391-ZOwQ)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:44:52.41ID:6b+krqs30
マクロスの場合は歌姫じゃないボーカル担当の男アイドルを出しにくいからなぁ。下手に出しても
間違いなくバサラと比較されるし、バサラより強烈なキャラ付けってまず無理じゃね?
【熱気バサラ】マクロス7
歌姫じゃなくて男がボーカル担当、明確な目鼻口を備えた主人公機のファイヤーバルキリーが戦場で
戦わずに自分の歌とサウンドで敵を感動させて戦いを止めさせる……等の、それまでのシリーズと
あまりにも違う冒険的な要素を過剰に放り込んだ事で放映前から叩かれまくり、作中でも当初は
普通に常識外れの大バカ扱いされていたが、話が進むに連れてその熱さで作中でも作品外でも
ファンを増やしていき、最終的にラスボスのゲペルニッチすら歌で救ってしまった事で
本物の大バカ(絶賛)になってしまった主人公。こいつのインパクトを超えるとか無理ゲー過ぎる……
0204それも名無しだ (ワッチョイ 09b3-Y3bU)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:46:37.59ID:J2nYAfHk0
>>196
【ドリルクラッシャー】仮面ライダービルド
ビルドが主にラビットタンクフォームで使用するドリル剣
刃の部分を組み替える事でラッパの様な形状の銃としても使用できる
最近は近接戦なら4コマ忍法刀、遠距離ならホークガトリンガーとそれぞれに特化した武器が登場した為かそちらに出番を奪われがち
あとメガレンジャーのドリルセイバーに似ているとよく言われるが名前がバトルハッカーズと駄々被りと言われないのはやはり世代の都合か
0207それも名無しだ (ワッチョイ 2b9f-B6a6)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:56:24.77ID:Zf69mKSp0
>>202
【熱気バサラ】マクロスシリーズ
色んな意味で規格外、アニマスピリチアも何なのか不明のまま終わったが
プロトデビルン達が恐れ知ってる事からプロトカルチャー由来の何か
スパロボだとバジュラキラーとして活躍するが、スパロボ補正言われてた。
Fの監督さんいわく出したら数話で終わるから通じてた可能性も否定はできないが

マクロス30において、そこにはバジュラに通じてしまっているバサラの姿が……
小説版においては、歌舞いてる人が 全ての役者が全身全霊を賭けた舞台において
その極限を超えた瞬間に神が降りる事がある と語り 親方!空から赤いVF-19改が!!
もうデウス・エクス・マキナに近い状態である
0208それも名無しだ (ワッチョイ 2b9f-B6a6)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:03:58.30ID:Zf69mKSp0
>>205
多分マックス、同程度の嫁さんに色んな意味で定期的に絞られて研磨され続けてる
一方アルヴァ君は元気にイヤッフウウしてるけど身近に張り合いある子が居ない
VF-1でゴースト抑えられるvs単騎でマクロス落とす奴のドッグファイトは、常人にはキチガイすぎて理解できない
0209それも名無しだ (ワッチョイ 1381-cO63)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:04:00.81ID:iNorzHJD0
>>204
もっとあんじゃね?と思ったら
ワタルの敵魔神とかレスキューフォースのレスキューツールとか意外と少なかった

【ドリルクラッシャー】太陽の勇者ファイバード
サブ勇者の一人、サンダーバロンの武器で
左腕になってるドリルバロンのドリルを展開し射出する

【ドリルクラッシャー】勇者特急マイトガイン
こちらは右手にカイザードリルを装備して突撃するマイトカイザーの必殺技
まさかの同じシリーズで被ってた
しかも二年で
0210それも名無しだ (ワッチョイ 7b49-B6a6)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:04:57.86ID:J0SkKjA20
>>190
ステルヴィアがセットで出られるんじゃないか、と言う意味でもゼノグラシアは本家に参戦して欲しいな

【セット参戦】
スパロボでは本命とクロスオーバーさせやすい設定の無名作品が参戦する事も結構あるため、自分が好きな未参戦作品でこれを夢想する人も多い。
ステルヴィアとゼノグラシア、アスラクラインとヴァルヴレイヴなどが、セット参戦するかもしれない組み合わせとして挙がる例である。
0214それも名無しだ (ワッチョイ 1375-/Vol)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:21:03.33ID:Bqx4y+Ye0
>>211
それは単にアドバンスにメビウス・ゼロがいないから代用しただけでしょ

【オールスターもののゲーム】
原作では○○が担っていたイベントを他作品の似たようなキャラや物で代用して疑似再現するというのは、
スパロボに限らず散見される
予算とかリソース配分とか容量とか、ゲームは気にしなきゃいけないからね
0216それも名無しだ (ワッチョイ 99b3-gv9Q)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:33:45.37ID:TprnjHte0
ほんとにやれるんですかねぇ…って感じだよなぁ。

続編は興行収入次第って話だけど00や新訳Zぐらいを見越してるんならかなり厳しいだろうし
0217それも名無しだ (アウアウカー Sad5-Z8z1)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:36:39.88ID:K2mYNFW4a
ウルトラ超ヒットして富野監督と宮崎監督の評価が逆転し富野監督の過去作が毎年金ローで放送され富野由悠季記念館が立つに決まってらぁ
0218それも名無しだ (ワッチョイ e957-89ZN)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:45:02.19ID:jOmcG1kN0
サンダーボルトも最初すげえ楽しく見てたんだけど4話が悲惨すぎて、もう戦争なんてやめようよ!とかキオみたいな事思いました。

【進撃の巨人】
最新刊でそこそこ未来に時間が飛んだのだが
俺達なんて壁の中で滅びたらええねんと思った107年前の王様の気持ちもなんとなく分かりました。
相手を滅ぼすまで終わらない戦いが巨人から世界に変わっただけでしたみたいなのはもうね
0219それも名無しだ (スフッ Sd33-iM6z)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:47:29.00ID:HeZvZkf9d
>>208
エイジスとかもかな?
【エイジス・フォッカー】出典・マクロスVFX-2
出典作の主人公、ゲーム作品のため出撃機体をプレイヤーが選択できるが
VF-11やVF-17の時代にVF-1で出撃することも可能なため
プレイヤーの技量によってはVF-1で最高難度のゴースト数機撃墜といった頭おかしい戦績を叩き出すことも可能
なおさっくりイベントで流されているが1機でマクロスおよびマクロスサーティーンの頭部破壊による戦闘不能化も果たしており地味にマクロスを二回倒した男でもある
0220それも名無しだ (オッペケ Sr45-SCPv)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:54:40.04ID:I/71Fg4mr
>>218
【機動戦士ガンダム サンダーボルト】
何が悲惨って、連邦側の主人公であるイオも、ジオン側の主人公ダリルも望んで戦争に参加したわけではないというのが悲惨である。
片やジオンに滅ぼされたサイド4の首長の息子で立場上何が何でも前線に出なくてはいけない責任があり、片や地球から追い出され
ジオン以外に行き場のなかったスペースノイド系の難民で家族の生活のために両足を吹っ飛ばされてもまだ兵士を続けている

そんな、大国同士の戦争に巻き込まれた被害者であったはずの二人が、気が付けばそれぞれ自分のエゴのためにMSに乗って戦い、
人を殺しているというあたりが実にグロテスク。何より本人たちがそれを自覚しているのが・・・
0221それも名無しだ (ワッチョイ 999b-B6a6)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:57:44.28ID:Ehez7rQr0
8月末の時点でサンライズのお偉いさん説得中らしいけどどうなっていることやら

【Gのレコンギスタ】
5本目が凄い面白いと富野が自画自賛しているのでおそらくその5本目が新作になると思われる
過去のインタビューの内容を考えるとベルリとノレドの話になりそうだが現状どうなるかは不明
0222それも名無しだ (ワッチョイ 798e-C/uf)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:09:16.58ID:ANhciC/90
巨大ロボットものに戦争だなんだ小難しいことを求め続けるのが間違ってるんだよ
時代に即したエンタメであることが重要なんだ
80年代や00年台が戦争論だっただけで、70年代や90年代はわかりやすいスーパー系だっただけのこと

だから時代に合わせてスマホ片手に異世界転生してロボで俺TUEEしながらハーレム作るアニメにしよう
0228それも名無しだ (ワッチョイ 7bb6-YuB3)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:33:36.83ID:cVsBFxzM0
>>221
新作の5本目のみ何らかの形でアニメ化で良いと思う
ビルドファイターズなどがSPアニメやWEB限定のやつやってるくらいだし
そこら辺ならお偉いさんも許容範囲だろ
【ビルドファイターズバトローグ】WEBアニメ
バリが監督のビルドファイターズ番外編短編アニメで全6話予定
1話はリボンズ→アムロVSシャア、2話は黒いレッドウォーリアーとトライオン、
3話はすーぱーふみな、はいぱーギャン子、チナッガイが登場と徐々に変な方向にいっていたが
4話目は00系の改造機が中心の模様

トライに登場した連中の出番が多いので今度はガンプラ学園か?
0229それも名無しだ (ワッチョイ 7bae-Wja4)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:37:01.69ID:IhFca0qx0
【マーレ】:進撃の巨人
エレン達の住むパラディ島に無知性巨人を送り込み続けていた軍事国家。

100年前の戦いで、内乱による切り崩しで巨人の力で覇権を握っていた大国エルディアを滅ぼし、
生き残りのエルディア人を強制収容地区にぶち込んで飼い殺しにして
彼らを知性巨人と無知性巨人に変えて諸外国との戦争の道具にすることで覇権を確立していた。
マーレ人による政府以下指導者たちは巨人化能力など持っていない。

やってる事がかつてのエルディアと何も変わらないのは内緒だ。

ただ、全世界の人類のヘイトの矛先はマーレでなくエルディア人に向かっており、
「もうエルディア人は人権の定義に当て嵌めなくていいよね、皆殺しにしよう」という声が世界中で高まっている模様。
こんなのどうしろと言うんだ…
0232それも名無しだ (ワッチョイ 2b9f-BSx0)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:44:28.35ID:NlG0bAnK0
DVDのおまけにBDがついてくるってある意味革新的な気がする
まあ気を取り直してUQHOLDERの宣伝でもしておこう(直接的)

【結城夏凛(UQHOLDER)】
今期のちゃんゆい枠
不死者の寄り合い組織UQHOLDERの幹部「ナンバーズ」の一角で、
雪姫ことエヴァ様に並々ならぬ愛情を抱く危ないお姉ちゃんである

不死の度合いは作中でも図抜けて高く、地球が滅ぼうが死なない
というかそれこそ宇宙が滅んでも生き残るかもしれない
まあ、だからといって「強い」かというと全然そうではないというのが
この作品の面白いところ
作中ではよく服を破られて大きなおっぱいを晒していたりする

なお、彼女の正体と不死になった事情は未だ詳しく語られてはいないが、
各種の描写によりファンの間ではおおよその予測が立てられている
それが正しいとするなら2000年くらいは余裕で生きていることになり、
1300歳年下のエヴァ様に心酔してなんなら欲情までなさっているという
非常にどうしようもない事態になる
まあ不老不死ですし、年齢差なんて関係ないし(震え声)
0233それも名無しだ (ワッチョイ d356-89ZN)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:54:36.04ID:bV3g6yAA0
>>229
ぶっちゃけ東洋人以外はエルディア人と一緒で巨人化しちゃうとかでその言葉が跳ね返ってくるとかやりそう…

【大地の悪魔との契約】進撃の巨人
古代エルディア帝国の祖が約二千年程前に交わしたと言われる契約
暦的に丁度エレンの寿命が来る辺りで二千年目を迎えるので巨人の力が失われるのかとファンの間では考察が飛び交っているのだが果たして…
0234それも名無しだ (ワッチョイ 798e-C/uf)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:59:55.80ID:ANhciC/90
偉そうなこと言っておいて
異世界スマホって後半普通にロボット物になる(らしい)のすっかり忘れてた…

おいは恥ずかしか!生きておられんご!(ズブドバ
0235それも名無しだ (ワッチョイ 59f8-B6a6)
垢版 |
2017/10/18(水) 01:11:35.85ID:S4KtgMEY0
>>234
素で書いたのかよw

【異世界はスマートフォンとともに】
というわけでロボにも乗るが(1期にも最後にチラ見せしてるし)2期があったとしても後半からの登場になるんじゃね(適当)
0237それも名無しだ (ワッチョイ 1381-cO63)
垢版 |
2017/10/18(水) 01:36:26.17ID:amzXHJQ+0
グレートブースター自体はアンソロで書かれてる通り所長が遺してくれたんだとして
α外伝で惑星ゾラに着いたばかりのプロは一体誰に>>236の台詞を言ってるんだ・・・?
0238それも名無しだ (ワッチョイ 798e-C/uf)
垢版 |
2017/10/18(水) 01:39:27.67ID:ANhciC/90
>>235
隙あらばなんだってロボと混ぜたくなるのが図鑑スレ住人の性であろう
チャロンと禁書がコラボしたのだ
OGとさすおに、アーマードコアとSAOがコラボしてもいい、自由とはそういうものだ
ぼくはこの包囲殲滅陣とヴァルヴレイヴですかね…(奇跡を祈る瞳


【電脳戦機バーチャロン】
本流の展開は終わっているが、スパロボ参戦を始めミクさんに禁書にと
コンテンツの再利用は割と節操ない
0240それも名無しだ (ワッチョイ 01bf-89ZN)
垢版 |
2017/10/18(水) 02:01:42.81ID:CSBQh/CC0
【ガンダムDX】
第二次Zで平行世界に飛ばされても何故か普通にサテライトキャノンを使えたりする
上記のグレートブースターみたく単にゲーム上の都合と思いきや実は結構重要な伏線だった事が天獄篇で判明する

最初からそういうプロットだったのかスタッフが上手いこと風呂敷を畳んだだけなのかは知らん
0241それも名無しだ (ワッチョイ 131e-Fa4Q)
垢版 |
2017/10/18(水) 02:52:24.02ID:2yyInAcC0
【ヒゲのおっさん枠】FGO
意図してかせずか、亜種特異点では毎回ヒゲのおっさん鯖が出てくる
鯖は基本全盛期の姿で召喚されるため非戦闘者だったり指揮官的なポジでない限り若い格好なので全体的に見てレア
亜種特異点も残すところ一つで第二部の敵が動き出した感を匂わせており楽しみであるおっさん
0242それも名無しだ (ササクッテロル Sp45-qK/A)
垢版 |
2017/10/18(水) 02:52:55.97ID:HCGep/0vp
プロがガチホモ扱いされた時代もあったなぁ

【甲児くん!慣れてないなんて言うなよ!】
多分その元凶
他にサルファでプロキラとかAAが出来るぐらいに流行った
0243それも名無しだ (オッペケ Sr45-rYIw)
垢版 |
2017/10/18(水) 03:21:00.23ID:gCpVFfXfr
【インパルスガンダム】スパロボ
ミネルバがマップ上に居ると換装したり
ソードシルエットが飛んできたり……
ミネルバや他の戦艦が居ないどころか異世界にMSだけで急に飛ばされた直後でもソードシルエットが飛んで来る

【フォースインパルス】スパロボUX
どっから誰が飛ばしてるのかだいたい察するわお前……
0245それも名無しだ (アウアウカー Sad5-lsXq)
垢版 |
2017/10/18(水) 04:43:27.79ID:vJeNknvga
サンボルはサイコザクが相変わらずやべー感じで凄い
とりあえずもう少し連載進んだらサイコザク軍団にスパルタンのMS部隊が蹂躙されそうで今から激戦が楽しみ
0249それも名無しだ (ワッチョイ e97a-B6a6)
垢版 |
2017/10/18(水) 07:53:29.01ID:0NX63yCt0
>>232
そもそも不死身力自慢ってそこまで強いって事は無いような
ある程度の他の力あってこそであってただ不死身なだけじゃ封印やらされて終わりだし
【ベジータ】サイヤ人・ナメック星編
フリーザに対抗するために不老不死を手に入れいずれフリーザを超える事を企んでいた
実際サイヤ人は死にかければ戦闘力を格段に上げられる為相性はいいはず
……問題は調子に乗って戦闘力100万越えた辺りでフリーザに挑んで負けて捕獲されて身動き出来ない状態のオブジェにされて拷問され続けたりする可能性もあることだ
0250それも名無しだ (ワッチョイ 999b-B6a6)
垢版 |
2017/10/18(水) 08:19:47.97ID:iQW78/r70
【MSV-R ジョニー・ライデンの帰還】
ゲルググが大活躍するゲルググ漫画
ただし主人公機のライデン専用ゲルググ改は皮だけゲルググのAE製MSであり
時期的に考えるとνガンダムの親戚になりそうなMS
0251それも名無しだ (ワッチョイ e906-89ZN)
垢版 |
2017/10/18(水) 08:29:45.18ID:+NWPkodv0
人間と同じ様に動けるという事が最大の取り柄ってだけで、後は通常のよりは高性能のザクだしなあ
パイロット次第ではボロボロ落とされそう

【S型デバイス】
フロントミッションXで登場したデバイス、脳みそを取り出してコンピューター化するBデバイスと似て非なるもので
こちらは人間の脳の一部に機械を埋め込みそれと人型兵器のコンピューターを直結、人間の様な動きを可能にするというもの
当然そんなものがリスクなしで運用できる訳も無く、まず転換手術の際に大半が精神崩壊して終了
それを乗り切っても人型兵器と直結される事でもたらされる膨大なデータに脳は耐え切れず、操縦すればするほど徐々に記憶が蝕まれ、重度になると精神崩壊に至る
その他にも、もう一つ重大で、なおかつ悪意に満ち溢れた問題点が存在する

こんなものが表の技術である筈も無く、この手術を受けたものの大半は
第二次ハフマン紛争の際、両軍の捕虜運搬用の車両がそのまま研究所に送られ……というやり口で強制的に手術されたものである


この技術は、あくまで人型兵器が人間並みの動きが出来るというだけで
取るに足らない技量の持ち主でも一流と同等の戦いが出来るという触れ込みであったが、やはり戦術面や戦闘経験などでの差はどうしようもないのか
最終局面で登場したS型デバイスの大部隊は、それを食い止める為に投入されたUSN特殊部隊にあっさりと鎮圧されている
0254それも名無しだ (ワッチョイ e957-BSx0)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:16:56.98ID:hvuKLRTZ0
精神と肉体は表裏一体だからどんな姿になっても心は人間のままって理論は無茶がある

【デビルマン】
悪魔の肉体を手に入れた人間だからデビルマン
ただし悪魔になった影響は大きく優しく臆病だって少年だった
元の不動明とはもはや別人。サタン様的には生きてくれれば何でもいいやと思ったかもしれないが
貴方が好きだったのは優しかった彼じゃないんですかね?
0255それも名無しだ (ワッチョイ e9d2-cQmr)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:18:48.16ID:lsbnjDLG0
>>241
今回出てきた人はギャグイベントじゃ絡みづらいだろうなぁ。年季の入ったキャラは貴重だけど。

【レジスタンスのライダー】FGO
怪しい髭面のおっさん枠その2。レアリティは3だが声はレアリティ5と評されている。
肖像画だと別に髭面でもないのだが、真名隠しのためか髭面となっている(再臨を進めるとそれっぽくなるが)。
Fateシリーズどころか、型月作品でも珍しい根っからのクズで、仲間として迎い入れたくないという人も多く、
そのせいかレアリティ3にも関わらずストーリーガチャ限定になっている。
史実の人をそういう風扱って良いのかとお思いになるかもしれないが、この人に関してはゲーム感覚で原住民を虐殺したという話がある上
現地でもこの人の像を撤去する動きがあるので問題はないと思われる(えー。
0256それも名無しだ (ワッチョイ 33e7-zJYH)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:25:27.57ID:MqWmb82I0
>>255
でも逆に突き抜けた屑っぷりが人気であるという

【パリス】型月
ギリシャ神話の人物で、トロイア戦争に大きく関わっている
原典ではお世辞にも良い人とは言えないが、型月においては何故か好漢として描かれている
0258それも名無しだ (ワッチョイ e9f5-89ZN)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:41:26.92ID:dAg6GgoK0
>>254
本質的な正義心と優しさは変わらなかったし、ワイルドな彼も素敵って感じになったんだろ

【FGO主人公】
それまでのfate主人公に比べ、伝承や歴史関係の知識は極めて乏しかったのだが、
現在開催中のイベントでは途端にそっち方面に明るくなっていた

イベントの舞台が日本だからなのか(日本知識特化)、ちゃんと勉強したのか、
それともFGOプレイヤーからのクレームがあったからなのかは分からないが、
ちょっとキャラが変わり過ぎている感が否めない
0259それも名無しだ (ベーイモ MMe3-ix6I)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:42:27.52ID:MoRfnhHjM
青髭?キアラは好きだよ、あんだけ突き抜けてたらね
あの乳も素晴らしい(大鑑巨乳主義者

【野比のび太】DREMN
怠け癖や飽き性が無ければチート主人公に名を連ねたであろうメガネ。
本命はしずかちゃんなのだが、しずかちゃん以外の(主に)ゲストとかからは好意を寄せられることも多く、異星人やロボ、精霊、未来人にすら慕われている。
動植物にも優しく、これが無ければ詰んでいた話もあったり。
射撃の腕前もゴルゴ顔負けだが、何故のび太がこれ程の技量を、身につけたのかは謎である
0262それも名無しだ (ササクッテロラ Sp45-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:59:20.99ID:SW+uH1OXp
荒らしのササ君早く出ていこうな

0958 それも名無しだ (ササクッテロル Sp45-qK/A) 2017/10/17 00:06:39
>>953
入院経験あるような奴が何でこんなところにいるんだ
今すぐ出ていけよ
煽りとかじゃなくて、2chはメンタルやられてる人間が見ていて耐えられる場所じゃないだろ
返信 2 ID:cVmnqTGop(1/4)
0263それも名無しだ (ワッチョイ 09b3-L4Sv)
垢版 |
2017/10/18(水) 10:20:19.48ID:vEUHNVJF0
>>257
6章やりたてでハロイベとCCCイベやってなかったらトリスタンとか?
【トリスタン】FGO
涼やかな顔で民の虐殺を楽しむ様子から6章の敵勢力鯖の中でも一等プレイヤーから怒りを買ったサーヴァント
トリスタンが不運だったのはこの後から民草への虐殺描写が増えるのだがその執行相手は怪物や鯖に使役された存在
鯖にしてもあらかじめカルデアやイベで本来の性格を知ってるため怒りを買うことがなかったのだが
トリスタンの場合6章が初登場の鯖でそういった前置きが無く元からこういう性格だったと勘違いされたことである
実際は6章中にも性質が反転していると言及され実際に原作者のブログにそのトリスタンの変貌の詳細が盛り込まれた敵勢力の物語が載せられ
更に前述の二つのイベントで彼本来の性格が描写されたため今では琴で空飛ぶ居眠り豚として印象が180度変わっている
0264それも名無しだ (ワッチョイ 1998-Cuci)
垢版 |
2017/10/18(水) 10:20:43.14ID:TWHoE0EY0
【ルーク・ケイジ】マーベルシネマティックユニバース
ネットフリックス配信で展開中のディフェンダーズシリーズの主役の一人
銃弾や刃物を通さない無敵の皮膚と身体能力、回復力を持つ黒人男性
基本的に敵の攻撃は一切効かないが至近距離から顎に散弾銃喰らって脳にダメージ受けたりアベンジャーズシリーズでお馴染みチタウリの金属製弾丸「ユダ」なら鋼の皮膚も貫通し尚且つ肉体の内部で爆発し破片が残留する事により度々死の淵に立たされる
恐ろしいのは皮膚が注射もメスも通さないものだから前者は脳のダメージは眼から注射を通して髄液を抜く、後者は沸騰させた硫酸に体を浸して一時的に皮膚の無敵性質を奪ってから破片を傷口から除去するなど治療が地獄の苦しみを与えるのだ
0266それも名無しだ (ササクッテロル Sp45-qK/A)
垢版 |
2017/10/18(水) 10:52:25.76ID:HCGep/0vp
>>265
あいつ一応自鯖だと多少反省してるし

【アルキメデス】
頼まなくても向こうからカルデアお断りなEXTELLAの敵鯖
生前はともかく、英霊になってからは人類を見限っており
別にヴェルバーに侵食されなくても人類には非協力的

なのだが、カルデアのマスターの多くは彼を召喚しエリちゃんズでパーティを組みたくてたまらない模様
0267それも名無しだ (ワッチョイ 719f-Wja4)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:04:14.78ID:+ItR8yog0
>>256
そのとばっちりでパリスに奥さんNTRた被害者が悪者になってるという
なんでやねん!

俺は魔性菩薩とらいこーが苦手だな
虫虫いう女が受け付けないみたい
後者については登場を楽しみにしていた英雄だからという理由も大きいけど

【トリスタンのキャラクタークエスト】FGO
「トリスタンとイゾルデ」に纏わる彼の生前の最期と
第六章においての反転した彼の所業を合わせて内面が掘り下げられた
一戦目で別のトラウマを刺激された人もいるだろうが真に注意すべきは三戦目である
見事にグダって一回撤退しましたよ

サーヴァントは召喚のたびに同じ存在の別人が呼ばれるようなものだが
ストーリーでの記憶があったりなかったりするのがややこしい
0268それも名無しだ (ワッチョイ c92c-fL/h)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:13:44.97ID:irFF6MtS0
亜種特異点Vは敵も味方も女性陣の格好がエロい人達ばっかりでエロゲーか!と思ったわ
※タイプムーンは元々はエロゲーのメーカーです

【アーチャー・インフェルノ】
そんな今回の新規キャラ(女性)の中でちゃんと服を着ている方
まだガチャで入手してないけど、再臨させたらやっぱり脱いでいくんだろーか
0269それも名無しだ (ササクッテロル Sp45-qK/A)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:30:35.33ID:HCGep/0vp
【サーヴァントの記憶】
厳密に言えば毎回残っている
残ってはいるが、「記憶」ではなく「記録」として回収されるため
英霊の座の本体にとっては自分を主人公にした映画や物語を見ている程度の感覚(本体はただの力の塊云々は横に置いておく)である事、
そして再召喚される際に時代と場所に合わせてアジャストされる事
この二つにより召喚された鯖は過去の出来事を忘れてしまう
だが例によって型月名物「例外」が二つあり、
それは特殊な方法で召喚された場合と、過去の召喚での出来事がよほど強く印象に残った場合である

カルデアの召喚システムは前者に該当するので過去の記憶を残している鯖が多いのだろう
また、クーフーリンとエミヤは後者であり、全くソリが合わないにも関わらず召喚の度に高確率で顔を合わせるハメになっている模様
まぁメタネタなんだが
0273それも名無しだ (ワッチョイ 798e-C/uf)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:48:43.09ID:ANhciC/90
エロゲーじゃなくたってなぁ、エッチなゲームは作れるんだよ!
そうだろ、松!


【女の子のパンツ】
ファルコムとかガストとか
普通にプレイしていれば見えないはずの部分に力を入れているメーカーは少なくない
RPGのフリをしてエッチなゲームを作るとはけしからん
0275それも名無しだ (ワッチョイ e957-BSx0)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:53:17.73ID:hvuKLRTZ0
本当はエッチなゲーム作りたいんじゃないのかなぁ…

【エロゲに逆移植】
本当に珍しいが全盛期に稀にみられたパターン
家庭用ゲーム機版を先に出しているので文字通りの意味で完全版となる
0277それも名無しだ (アウアウエー Sae3-vuOo)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:06:46.86ID:3JNNYnDZa
今のスパクロはキョウセレン好きにはニヤニヤ出来るキャラシナリオ用意してるから
SSRグルンガスト弐式取れたら取るのオススメよ
コレだけ書くと意味分からんな…
0278それも名無しだ (ワッチョイ 99b3-gv9Q)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:09:23.92ID:x6qzWpMk0
東鳩2は18禁やる気マンマンのキャスティングだったなぁ…
しかしなんだかんだでリーフ(アクアプラス)は生き延びてますね…

【リーフ/アクアプラス】
エロゲーのカプコン(個人の感想です)。
主要メンバーが抜けたり、今も伝えられる迷作誰彼を生み出したり、そもそも話題にもならない作品をだしたり一見エルフルートまっしぐらに見えるが、
死ぬほどフィギュア化したドスケベ姉キャラや、
発売後数年経ってからアニメ化したラジオが本編アニメが当たり今日までやってきたメーカー。

無印東鳩の1回目のアニメのクオリティは今見ても凄いと思う。
0280それも名無しだ (ワッチョイ 531a-B6a6)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:14:25.10ID:2rNThgVC0
>>268
残念ながら着込む方
但し一部の露出は上がる
【アサシン・パライソ】FGO
格好が恰好なので真名T.M.Revolutionなんて言われていた鯖
そんなもんだから着込み再臨だが、2段めから一部の露出が上がり
最終的には一番最初より露出強となる。

因みにデザイン担当がツイッターでコンセプトをぶっちゃけてたが社内は勿論
林檎チェックもよう通ったもんである。
0281それも名無しだ (ササクッテロル Sp45-qK/A)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:22:32.72ID:HCGep/0vp
うたわれの偽りと白皇はもう18禁する気ないんやなって


【ダンジョントラベラーズ2】
東鳩の派生から独立したアクアプラスのRPG
甘露絵のエッチな女の子がたくさんで2-2で闇堕ちしたりもした
だが最近のRPGではむしろ硬派な方
女の子キャッキャウフフ目当てで買うと難易度で死ぬ
0282それも名無しだ (ドコグロ MM63-yDEV)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:22:49.47ID:RUQTs/g0M
【遠坂凛】
無印Fate3ヒロインの一人なのだがFGOではやや影が薄い
セイバーことアルトリアさんがノーマル、オルタ、サンタオルタ、水着、水着オルタ、槍、オルタ槍、リリィと8種
桜さんが本人ではないがそれっぽいものを含めてパールバティ、メルト、リップ、BBの4種
なのに凛さんはイシュタルとイシュタル水着の二種しかない
そしてイシュタル水着は通常より露出が減るという謎使用だった
もう少しバージョン増やしてもええのよ
パールバティさんが水着とかオルタとかになったらさらに差が広がりそうで怖い
セイバーさんは黙っていても増えるだろうから
0283それも名無しだ (スププ Sd33-/B1a)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:25:35.40ID:Qztx51H8d
Key…お前は今どこで戦っている…

【アトリエかぐや】エロゲメーカー
こと実用性においては他の追随を許さないメーカー。得意技はギリギリのピー音
一時期なんか良く分からん萌えゲー路線に走っていたが今でも活動中
姉系統が好きなら買って良いかもしんない
0284それも名無しだ (ササクッテロロ Sp45-M+h1)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:26:18.33ID:AArzuYnBp
>>255
功績と悪行の両方あげてる奴の扱いって難しいよな…前期だとボンなんとか卿とか
【涅マユリ】BLEACH
自分以外は大体実験材料程度にしか考えておらず絵に描いたようなマッドサイエンティストで
数々の外道鬼畜行為を働いているが困ったことに中盤以降は一貫して味方サイドであり
この人がいなければ打開できなかった局面も結構ある
打ち切りのせいで(?)祖父の仇を打てないまま連載が終わってしまったメガネの心中が気になる
0285それも名無しだ (スッップ Sd33-Y/Lt)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:27:33.73ID:5ESkJxiRd
【金田一少年】
大人になって掲載誌もイブニングに移るのが先週発表された
されたはいいけど大人になったところで何が変わるのか感がある
0287それも名無しだ (ワッチョイ 899f-h0Xl)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:31:30.92ID:XEg5ifUo0
【配信初週無料、初回から有料視聴のみ】
マクロスFとそれ以降のサテライト作品における盛り上がりの違いに大きく影響してると思われるもの
やはり見てもらわない事には話題にもならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況