X



スパロボ図鑑 3450冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 4b81-Nlkf)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:52:41.96ID:P+GooJwe0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・シグルドは出たけどディアドラが出ない

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3449冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1507897379/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0565それも名無しだ (アウアウカー Sadd-t12T)
垢版 |
2017/10/19(木) 05:33:24.12ID:d32x24xHa
作品とクリエイターの人格は分けて考えるものだからな
もろに人格が反映されてる作品もあるが

こんな素晴らしい作品を作る人なんだから、素晴らしい人に違いない
とか言い出したら
バイオレンス漫画描いてる作者は本人もバイオレンスなことになってしまう
そんなわけないだろ
0567それも名無しだ (ワッチョイ ddb3-h3yZ)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:02:03.90ID:6EozU9gH0
だが主人公が笑えないような悲惨な目にばかり遭ったり登場人物が非常識的な行動とったりしてると
クリエイターの人格を疑ってしまう
スポーティングソルトとか
【久保帯人】
非常識、と言うほどではないが相当なひねくれ者である事は確か
0568それも名無しだ (ワッチョイ 317f-xUNq)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:27:24.72ID:1lE4pMme0
【森川ジョージ】
病気で休んだ次の週に取材に出かける凄い漫画家(棒)
嘘か本当か編集の人を土下座させたと自慢してたとかいう噂が立っている
「なんだコイツら、超気持ちいいぜ」
0569それも名無しだ (ガラプー KK71-DDQh)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:38:18.73ID:o+ENzr2AK
>>562
魚のアラも知らないような人だからねぇw

【料理漫画のキャラ】
引きの為とは言え、それ知らないのっておかしくない?って事がある。
味っ子の対戦相手側キャラがフグの白子も知らなかったのはさすがに…
0570それも名無しだ (オッペケ Sr85-Yg7Z)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:38:46.42ID:ZXlygW5Sr
>>552
だが、シルキーちゃんにはすでに恋人が

【シルキー】出典:足洗い邸の住人たち
白くて無口で可愛い家事妖精
出番はすごく少ないけど、可愛い
0571それも名無しだ (ワッチョイ 5191-+VN9)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:39:39.03ID:RGDlxrAr0
【永井豪、石川賢】漫画家
色々な意味で突き抜けたエログロバイオレンスやギャグ作品を書くが、本人達は
「漫画なんだから面白ければ何でもOK」なノリでやってるだけのまともな良い人
0573それも名無しだ (アウアウカー Sadd-t12T)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:41:09.35ID:d32x24xHa
まあ、先日のU19の話題に出たけど
作者の感性がズレてる作品は確かにある

【ブラッククローバー】週刊少年ジャンプ
U19を鼻で笑うレベルのディストピアが舞台の脳筋バトル漫画
今週のエピソードでさらに詰んでる世界観と化した
魔力がない、低い→負け組
魔力があっても平民、下民→負け組
魔力があって貴族でも性格が戦闘に向いてない→負け組
魔力があって王族でも力をコントロールできない→負け組

New!魔力を磨いて魔法騎士になった下民→後ろから撃たれて死ぬ

クローバー王国、一回滅んだ方がいいんじゃないかな
0574それも名無しだ (ワッチョイ 0aeb-Y7bb)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:44:24.81ID:EvgaSf220
主人公が咎められて反省する展開かなって思ったら何もなく進んだりするとあっこれはちょっと作者の倫理観が…って思うな
0577それも名無しだ (ワッチョイ 4d7a-bcII)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:49:58.97ID:buK8knOf0
>>568
両方事実としても別にそこまで凄くも無いような
40度を超える熱出して寝込んでた後に自衛隊体験みたいな取材だったら化物だが
【漫画家】
手と目はもちろん姿勢で首肩腰に負担をかけたりや睡眠不足等極端な生活をしているため身体を悪くしやすい
逆に、体調の問題で漫画を描けなくなっても日常生活においては特に問題なくやれているって人も居る

水木しげるの漫画が睡眠の大切さを言っている漫画があるがあの人も当然漫画家としてバリバリ働いていた頃はやっぱりあまり寝ていなかったとか
0579それも名無しだ (ササクッテロル Sp85-z+yn)
垢版 |
2017/10/19(木) 08:04:57.86ID://f5ZSjIp
カラーイラストを数時間で仕上げたり、毎週1日は作業をしない日を作れたらしいオサレ師匠は凄いんだな

【久保帯人】
読者からはネタにされがちだが後輩や同期の人達にはガチで羨ましがられたり憧れられたりしている
というのも大量にアシスタントを雇っている訳でもないのに作業スピードが非常に速く、かつ仕上がりがそれなりに綺麗
実際にイラストを描くのを見たテレ東のバラエティ番組のスタッフが迷いなく描き上げるのを見て感嘆としたとか
0580それも名無しだ (アウアウカー Sadd-t12T)
垢版 |
2017/10/19(木) 08:24:24.84ID:d32x24xHa
【高名】バター&ブレッド
元漫画家現パン屋の主役、原洋一の友人で元漫画家現ホームレスな男
かつて漫画家時代に遊んでる最中に急性膵炎で倒れ
倒れ方が悪かったために右手をダメにしてしまい、漫画家を引退した
なお、それ以前から出版社から干されかけてたので誰も困らなかった模様

その後はパチスロにハマり、ホームレスまで転落するも
細かい絵はともかく、簡単な絵ならまだ描けるため
新しい彼女のヒモしてる際に入手したパソコンで一コマ漫画家として復活する
なお、パチスロ狂いがバレて彼女には叩き出された模様
0582それも名無しだ (ワッチョイ 198a-0GSP)
垢版 |
2017/10/19(木) 08:29:57.69ID:vt9HAThZ0
まあなんかずれてるのはあるよねぇ

【青き雷霆ガンヴォルト爪】
ロックマンゼロを開発したインティが作ったライブノベルアクションの2作目。
前作でも当人がやったことの報いがあったりと暗めでビターエンドだったが
本作もビターだがかなり苦い、人によってはバッドと言える終わり方だった。

それならそれでいいのだが、どうやらライター本人は「ハッピーエンドで書いたのに…」らしく
「あれでなんで!?」という突っ込みが絶えなかった。

本スレでもこの終わり方は毎回話題になり
あの終わりをハッピーエンドと考えた場合、大抵
「憑かれてるロリが消えて金持ちでやさしい巨乳を嫁にできたんならハッピーじゃね」と
主人公がクズにされることになる…
0583それも名無しだ (ワッチョイ 4d57-0GSP)
垢版 |
2017/10/19(木) 08:33:34.84ID:Sj7K36Me0
ジャンは主人公なのに後出しの相手を陥れるマズく感じる料理とか作る奴やから仕方ないねん

【破魔八陣】中華一番
裏料理界のラスボスであるカイユが作った究極の毒膳料理
スイカとてんぷら等のように食べ合わせの悪いもの
化学反応によって体調を崩してしまうようなもの
味の組み合わせが最低なものを気の力で無理やり美味く感じさせるようにした。
食べたものは永久に心を支配され、まさに料理で人を支配するという
裏料理会の理念の集大成ともいえる料理
ただ、カイユがラスボスであったことについては
五虎星すべての能力を兼ね備えるはずなのにそれは生かさなかったねとか
2回くらい出てきた麻薬料理と一緒(解毒オチまで)やんとか
伝説の厨具使えとか急ぎで作品を完結させたので強引感がある。
作者のツイートによると五虎星の黒幕でマオの親父がラスボスとして出る予定だったとかも
0588それも名無しだ (ベーイモ MMa2-tRbk)
垢版 |
2017/10/19(木) 09:02:45.48ID:ch/X9opvM
【望月貢】鉄鍋のジャン!
五番町飯店の鍋担当のデブなミスター。
仮にも日本屈指の中華料理店の、しかも鍋担当という重役に有りながら、作中作った料理は全て貶されているという無能。
火にかけていた熱い中華鍋をジャンに投げつけ、防がれると腹いせに小此木に膝蹴りなど、最序盤から小物臭さは全開。

外道とか悪辣で有名なジャンだが、他人の料理を明確に捨てたのは望月の炒飯のみ。
挙句続編では小此木に鍋番を取って代わられており、小此木がジャンの近くにいたほうがいいと策略を以てわざと降格しなければ、小此木以下のままだった。
まぁそこらの料理漫画にも滅多にいないダメな奴である。
0589それも名無しだ (ササクッテロル Sp85-Ps+H)
垢版 |
2017/10/19(木) 09:59:56.31ID:MxeMSwMSp
FGOのつぎのヨタイベントは料理大会にしようぜ
サーヴァント達のメシマズメシウマが見れるぞ!

【うどん玉】ゆゆゆい
いっつんのポイズンクッキングは序の口
インスタントになったり、沖縄そばになったり、旭川ラーメンにも信州そばにも変貌する
神樹様の奇跡ってすげーな!
0591それも名無しだ (ワッチョイ d67e-CPv/)
垢版 |
2017/10/19(木) 10:25:43.63ID:8R/W46Gr0
【炎の料理人 クッキングファイター好】
PSのアクション料理ゲー。
Gガンを中心にキャラ・シナリオ共にパロディ色が非常に強い作風。
よりによって中心がGガンのアクションであるため、料理勝負中に敵料理人をダイレクトアタックして料理を奪える。
考えてみれば「相手の料理を奪う」というのは料理勝負の究極の手ではないだろうか。相手の料理が無くなり、自分の料理が増えるのだから。
0592それも名無しだ (ワッチョイ c17b-Q1xl)
垢版 |
2017/10/19(木) 10:26:56.08ID:PtaJSp9U0
>>582
追加エンドを無視すれば助けたかった少女を主人公二人共ある意味助けられてるからハッピーエンドと言えばそうなのかもな、うん
って納得できるか
0593それも名無しだ (ワッチョイ a522-G2ZP)
垢版 |
2017/10/19(木) 10:32:28.02ID:WoHw1aHL0
【俺の料理】
PSで発売されたアクション料理ゲー
こちらのバトルは相手にお邪魔客を贈るのがメインでどちらかというと対戦パズル系に近い

PSでは数少ないデュアルショック専用(無いとプレイできない)ゲームである
PS2はアナコンがデフォになったのもあってかよく見ると専用って書いてあるの多かったりするけど
0595それも名無しだ (ワッチョイ cec0-yWqP)
垢版 |
2017/10/19(木) 10:59:14.77ID:3elcHC+U0
>>592
???「乱暴な金髪幼馴染みが消えて金持ちでやさしい青髪巨乳を嫁にできたんならハッピーですって!?

>>594
更に自分の微妙料理を相手に押しつけるという最強技だったな
0598それも名無しだ (ワッチョイ ba5d-B/u5)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:06:11.73ID:6F6bv86A0
>>595
あれは相手が間違えて持ってたんだから自業自得だろw

【その相手】鉄鍋のジャン
名前忘れたw
町の中華料理屋で親と一緒に真面目に働く熱血少年…と
普通の料理漫画なら主人公のようなキャラ。
しかし、この漫画ではただのカモでしかないのだ…
0599それも名無しだ (ササクッテロル Sp85-Ps+H)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:09:10.17ID:MxeMSwMSp
【報いを受けろ】
目的の如何を問わず、法や人倫に反したり
社会を混乱させ、時には無関係な第三者を不幸にした主役たちがよく言われる言葉
ロボットアニメではソレスタルビーイングやルル山などが代表格
本人達が報いを受ける覚悟をしていても報いらしい報いを受けないことが多いのもこの手の誹りを加速させている
そして本当に報いを受けて不幸になった作品が気持ちよかったかは自分の胸に手を当ててよく考えてみよう
0600それも名無しだ (アウアウカー Sadd-t12T)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:15:45.17ID:d32x24xHa
【主人公っぽいモブ】
無駄に熱血漢だったり、人が良かったりするキャラ
ハードボイルド系主人公やなろう系などのかませとして
必要以上にあれな扱いを食らうことで主人公を引き立てる役割や
世界観の残酷さを表すポジションである
0601それも名無しだ (ワッチョイ 4d06-U5aN)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:16:19.03ID:Qh7VX+Mn0
>>598
それは確か違うキャラだよ
そいつは、真面目に美味しい料理を作ったんだけど
先に料理を出したジャンがその味付けの料理を食えたものじゃなくする様に作った料理を出した所為で審査員からは受け付けられず、逆にメチャクチャに叩かれ
ジャンに「勝つためには旨い料理を作るんじゃなくて、相手に勝つ為の料理を作るんだよ!」と罵られた

中華料理店の親方も、こいつは旨い料理を作るし客を大事にするから料理人としては良く育つだろうが
こういう駆け引きを考えないから料理試合では勝てないだろうと危惧してて、実際その通りの結果に終わった
0603それも名無しだ (ワッチョイ 198a-0GSP)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:21:50.38ID:vt9HAThZ0
>>596
デイトナは黙ってて

【デイトナ】青き雷霆ガンヴォルト
本作に出るボスの1人。
登場直後の会話では割と真面目っぽいことをいうが
最終的には…

一言でいうと「ロリコンドルオタ機械姦大好き処女厨」である。
0607それも名無しだ (ワッチョイ 7a75-16zt)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:31:04.79ID:d0gjvfjF0
>>602
言っても、勧善懲悪や調子に乗りすぎた奴が最後に痛い目にあってオチるって作劇は昔から鉄板でしょう

【暴力ヒロイン】
昔は男主人公側がスカート捲ったりとか非のある行動をしてつり合い取ってたけど、
段々そういうアクがない主人公が出てきて、だのにヒロイン側のノリを変えなかった結果、
主人公を理不尽な目に合わせてるだけ感が出てきてしまった
まぁ昔だって傍若無人でガサツなヒロインがいなかったわけじゃないけどね
0608それも名無しだ (ワッチョイ 3d2c-B/u5)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:34:30.83ID:hXSh3NCv0
しかしジャンもアレで多人数分の簡単な料理はうまく作れなくてガチ泣きしたってエピソードがあるんだよなw

【鉄鍋のジャン】
登場人物の性格やら料理の方法なんかはスーパー系風味にぶっとんでるが
料理そのものは実在の料理を元にしたリアル系料理漫画

【ミスター味っ子】
こちらは登場人物はまあまあリアル系だが料理の方はスーパー系な漫画

【中華一番】
キャラも料理もケン・イシカワ系の料理漫画風のナニカ
0609それも名無しだ (ワッチョイ 8e76-16zt)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:36:10.50ID:HKjy+RXA0
>>599 報いを受けさせた奴の報いは誰が受けさせるんですかねー

【ロックオン(兄)】
最終決戦前のサーシェスとの戦いで、てめーらも同じ穴のムジナだろうがよ
と鋭い指摘を受け、咎は受けるさ。てめーをやった後でなっ というセリフが印象的。
相討ちになったがサーシェスは瀕死の重傷で生き延び、ロックオンは死んでしまい
その後、弟が仇をとったが半分ついでの感じでやっぱアニューいないの寂しいよとなった。
0610それも名無しだ (ワッチョイ 4d7a-bcII)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:46:02.31ID:buK8knOf0
自分自身だろうな
報いを受けたルルーシュとその報いを受けさせたゼロ(スザク)の関係は良かったよ
……続編はどうなるやら
0612それも名無しだ (スプッッ Sd9a-tpoc)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:47:17.25ID:SWNmxTqYd
【シグルイ】
読者からは救いの無さを嘆かれ
世話になった元編集長にはハッピーエンドだと評され
若先生はその評に理解者がいたと感動して

若先生はその後暫く精神を病んだ
…やっぱり救われてないのでは?
0614それも名無しだ (ワッチョイ ba5d-B/u5)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:53:43.85ID:6F6bv86A0
>>607
ツンデレキャラと相性のいい属性だったけど
そんなん男受けが良いわけないわなぁw
そんなん選ぶ男キャラって…思うけど女性にしたら
男受けの良いキャラってのは願望だ!ってなるのか?

【お禿】
造り出す女性キャラはどれもクセの強い感じ。
セシリーやセイラあたりが一番普通な分類か?
0620それも名無しだ (スッップ Sd9a-QiVd)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:08:48.35ID:pl6fr59jd
>>607
暴力ヒロインとか男同士でふざけて殴り合うとかじゃれあってるようなもんだと思うけどな
当人同士が良ければいいと
問題は昔と違って殴られること込みで楽しんでる主人公がいなくなったことかね

>>615
見ようによっては逃げただけだからなルルーシュ

【女性作者の漫画】
高確率でヒロインより女子力高い男だったり、エプロン姿の似合うイケメンが出てくる
やはり男も女も家事やってくれる異性は理想のようだ
0622それも名無しだ (アウアウカー Sadd-t12T)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:09:19.20ID:d32x24xHa
罪と罰の話題なら
少し前にベジータは説得力あるからokみたいな意見があったような気がするが
この場合の説得力ってなんだろうか?

説得力があれば、Aを殺した罪はBを救うことで許される
なければ、B、C、Dと救っても許されないのか?
どちらもAを殺した事実には変わらないのに
それを分ける説得力とはなんだろうか?

ベジータは自分が家族思いの甘さを持った自分を感じてはいても
過去のナメック星以前の虐殺を後悔したことはないよね
後悔しろとも思わないけど
0626それも名無しだ (スッップ Sd9a-QiVd)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:19:50.82ID:pl6fr59jd
>>622
納得できるかは知らんがベジータは死後、閻魔大王から直々に頼まれて宇宙レベルでヤバイ魔人ブウ止めるのに死力をつくしたから(結果宇宙は救われた)
悪人善人決める閻魔が罪帳消ししたんだと思われる
0627それも名無しだ (ワッチョイ 8eb6-+udL)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:20:36.31ID:3X49h45l0
>>607
暴力系ヒロインが出て来るにしてもより良い物件が他にあるのに
男主人公がそいつを選ぶことがあるのがなあ
【キャイア・フラン】異世界の聖機師物語
極端ではないものの暴力系要素があり
また当初は他の男キャラに惚れているという不人気要素を二重に持ったヒロイン
聖機人(ロボ)を操縦出来る聖機師の中では上位クラス
キャイアが仕えるメインヒロインでシトレイユ皇国皇女なロリが非戦闘員なので第二ヒロイン的扱い
【ダグマイア・メスト 】
キャイアが当初惚れていたいけ好かないイケメンで皇女と対立する皇国宰相の息子
聖機師としての技量は高い方だが作中最強の男主人公柾木剣士には全く歯が立たず
何度もボロボロにされ1度は戦意喪失するも復帰してくるしつこい奴
剣士ほどでは女にはモテており山賊を味方に引き入れる為
女首領のおばさんを体を使って籠絡したこともある
0628それも名無しだ (アウアウエー Sa22-AKsH)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:22:35.90ID:Jg2VKukIa
それこそ不良が更正しようが過去の過ちは消えない理論じゃねーの?

【嫌儲】
総じて大のDQN嫌いだがDQNとは別のベクトルでクソみたいな奴が多い
0631それも名無しだ (ワッチョイ 4d06-U5aN)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:29:28.57ID:Qh7VX+Mn0
>>618
シグルイでは、一応恋慕の情は深めたけど藤木が自分を殺して侍である事を押し通した姿に絶望して自殺したよ、となってるけど
原作では「伊良子を殺したらセックスさせてやる」と煽っておいて、その伊良子が死ぬと同時に「惚れた男が死んだ、もう駄目だ」で自殺したからね
情が繋がるもなにもあったものじゃなく、藤木はただ騙されただけの男に


【腕−KAINA】
もう一つの駿河城御前試合の漫画、これの無明逆流れはオリジナルと同じ終わり方をし、そこでなにかを諦めたかの様な藤木の表情が描かれている
しかし、全ての試合が終わった後で藤木達剣士は無事に解放され(この漫画の忠長は、俗物で残酷ではあるが人の情を解する部分も持っている)
物語の最後は、藤木と女剣士磯田きぬがお互いに笑みを交わし、同じ道に歩んでゆくという所で終わっている
0632それも名無しだ (スップ Sd9a-WuFC)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:35:03.30ID:Yvp91oPdd
そもそも衛府の七人の琉球編って
藤木が侍であることよりも、檻に縛られない道を選んだifみたいなもんやしな
結局は焼き直して藤木を救ってるんだから
やっぱりシグルイをハッピーエンド言うのは…
0633それも名無しだ (スッップ Sd9a-QWJB)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:35:32.77ID:cg9Lx+aFd
【ドルズ星人】ウルトラマンタロウ
民間人の少女を誘拐し怪獣に改造して侵略兵器にするという、ウルトラシリーズ屈指の外道
しかも本編で倒されるところが描かれないというのが後味の悪さを加速させている

その後長い間シリーズに出ることはなかったが、ラインバレルコンビの漫画版ULTRAMANにてまさかの登場
外伝作品とはいえ遂にその最後が描かれた
0635それも名無しだ (ササクッテロル Sp85-z+yn)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:40:44.81ID://f5ZSjIp
仮面ライダー555の澤田が「どんなにお前が変わろうがお前の犯した罪は消えない!」と草加さんに断じられて殺されたな

【澤田亜希】仮面ライダー555
孤児であり流星塾の元生徒、典型的ないじめっ子タイプで真理の事をいじめていた
本来は明るい性格だったがオルフェノクになり人間性を捨てることに固執する
そして、実は真理に対して好意を抱いておりその好意こそが人間性を捨てきれない原因だと苛立ち真理の事を殺害しようとつけ狙うヤベー奴
真理の事を一度は殺害しようとした自分すら庇おうとした巧への優しさを知り、改心するがブチギレた草加さんに殺害されてしまう


まあ、やらかしが凄まじいからね彼の場合
ダンスホールで火事を起こして何十人も殺すのはやり過ぎた
0636それも名無しだ (ベーイモ MMa2-tRbk)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:42:53.44ID:ch/X9opvM
【俺ガイル】
主人公も面倒くさいが、ヒロインも基本的に面倒くさいラノベ。
一周回って実妹エンド、もしくは戸塚エンドが濃厚とか言われていた。
最近になっていろはがアホみたいに人気を掻っ攫ってる他、ガハママとかも局所的な人気を見せている。

【このすば】
主人公も残念だが、そんな主人公と並ぶレベルでヒロインが残念。
ゆんゆんなりサキュバスなりエリスなりが正妻でいいんじゃないんですかね?
0637それも名無しだ (ワッチョイ 4d57-0GSP)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:45:25.82ID:Sj7K36Me0
るろうに剣心の人誅編でもそんなこと言ってたなぁ

【雪代縁】
姉を剣心に殺されたので人生狂った男
天に代わって悪を裁くという維新志士の天誅に対し
天が裁けないなら自分たち人間が裁くと人誅
復讐のために手段を選ばなかった為、
彼自身が自分の罪と向き合う必要がある。
北海道編では出番なさそう
0638それも名無しだ (スッップ Sd9a-6H56)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:46:07.84ID:86dloFxDd
【Add】ラノベ
主人公がラスボスの理屈を最後まで否定出来ず、世界がラスボスの望む方向に変わりゆく流れの中では
嫌がらせレベルの行為でしかないと自覚しながら、既に主人公の事など眼中に無いラスボスを倒し
数十年後を描いたエピローグで、世界を変えてしまったラスボスに対して敗北を認めて終わったラノベ

一応、主人公もヒロインと結ばれて孫までいる位の幸せな家庭を
築いているのだが、どう考えても完全敗北エンドなのでモヤモヤした
0639それも名無しだ (ガラプー KKad-SjRj)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:48:30.04ID:HY3l9kv5K
【草加】555
登場人物がブレまくる群像劇において全くブレなかった人物
何があろうとオルフェノク絶対殺すマンなんで世間的には間違いなくヒーローなのだが人間的に嫌な奴という
新機軸の濃いキャラだったんでキャラのわりにはファンも多かった
0640それも名無しだ (オッペケ Sr85-lBSK)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:51:10.80ID:RSHmbgsPr
>>638
ラスボス「ヒロインを殺そうとしてるやつを、洗脳してお前らの味方にしてあげたぞ。
お前の信念では洗脳解除するべきだよな?
でも洗脳解除したらヒロインは殺されるけど、どうする?」
とか印象に残ってるわ
0641それも名無しだ (スッップ Sd9a-9KG5)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:51:45.78ID:vSN+CDwdd
【岩坪かなえ】ウルトラマンタロウ
ウルトラシリーズでは子供の無知などが原因で怪獣が暴れることが多々あるが
ほぼ唯一と言って良い「知ってて被害を拡大させた子供」
人を襲う花であると知りながらその花を人々に配って回っていた
女の子が怪獣にされ操られる>>633のエピソードとは対極であり
明るい作風のタロウの中では後味の悪い話の二大巨頭として語られる
0643それも名無しだ (ワッチョイ 4d57-wYkv)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:54:36.00ID:c7pfuUwn0
外印の正体がジジイじゃなくてイケメンになってるー!?ガビーン

【仮面キャラ】ガンダム
大体美形、たまにはおっさんやジジイが出てきてもいいのよ
0647それも名無しだ (ワッチョイ 7a75-16zt)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:59:08.41ID:d0gjvfjF0
>>639
劇場版だと人間サイドからも信頼薄いっていうね
まぁTV版にしても嘘が多過ぎるからね

【浅倉威】仮面ライダー龍騎
完全なヒールであることで物議をかもした仮面ライダー王蛇の変身者
なお、積極的にバトルをしたがるので子供たちからは人気だった
0649それも名無しだ (ワッチョイ d67e-bcII)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:03:11.69ID:uExAFmUO0
【クワトロ大尉】
いっつもサングラスをかけている。
人に話をするのなら、まず目を見せるべきでしょう。ひょっとしたら顔隠さなければならないほどブ男なのか?笑うぞ。
0651それも名無しだ (ワッチョイ 4de9-REa2)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:09:10.35ID:osZaEAj+0
怪我とか病気や呪いみたいな外的要因でそうなったって以外で仮面で顔を隠すぐらい
外見気にしているブサイクってのはレアだしな
創作でそのタイプだと何かしらの手段で偽りの美しさを手に入れてるとか、
美しさに対して集めたり攻撃的だったりとコンプレックスを露にするけど
自分のブサイクさとかは隠さないとかだし
0653それも名無しだ (ワッチョイ 7a75-16zt)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:10:03.38ID:d0gjvfjF0
【葎】冥王計画ゼオライマー
女の顔をしていることにコンプレックスを抱き仮面をつけている

【死鬼隊】蒼き流星SPTレイズナー
マンジェロ以外はブ男だが、別に容姿にコンプレックスを抱いてはいない
0655それも名無しだ (ワッチョイ 719f-JQCc)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:16:13.91ID:dRs/8vCn0
>>643
ガンダムのそういう仮面は中味がはっきり描写されないのが常だな
【クルーゼ】
出自の関係で年齢からすると異常な老化をしていることを隠すための仮面
(身元を隠す意味合いを兼ねていた可能性も高い)
なのであの下には手放しで美形と呼べるような顔はなかった可能性大だが
その真偽も含め仮面の下の素顔が視聴者に明かされることはなかった

【鉄仮面】
強化手術の結果、ほとんど人間辞めた状態となっており、それを隠すための仮面
(当人的には別の意味合いも帯びてはいるが、一番の理由はやはり異形を隠すためだろう)
なのであの下には人の顔と呼べるものが残っていたかも怪しいのだが
やはりこちらも仮面の下の素顔が明かされることはなかった

なお小説版の口絵にある改造以前の素顔は優しげな細面のハンサムであった
(子供二人とも美形なのである意味納得)
0662それも名無しだ (ワッチョイ 7a81-iYjv)
垢版 |
2017/10/19(木) 14:00:31.33ID:QGBDHk3z0
>>645
【仮面ライダーシン】真・仮面ライダー序章(プロローグ)
見た目が怪奇、怪人バッタ男なので続編で姿を隠す仮面とスーツを装着する予定だったが
プロローグがそのままエピローグになってしまいその仮面やスーツが作られることはなく
20年近く後に作られたオールライダー系でもそのままの姿で登場、「ライダーの中に怪人混じってる」とネタにされることとなった

【仮面ライダーZO】
企画当初は真の続編だったと言われてる劇場版ライダーで
短いながらも暗すぎず明るすぎずヒーローとしてのライダーを描いており見た人からの評価は高いが
いかんせんシンプルイズベストなので見た目のインパクトがある真や自分と見た目が似ており巨大化という一芸を持つJに挟まれて若干影が・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況