X



スパロボ図鑑 3456冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 6e9f-frTj)
垢版 |
2017/11/06(月) 17:38:49.84ID:HSlO3cDZ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ヴァカめ!!私の伝説は12世紀から始まった。

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3455冊目
専ブラ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1509633455/

5ch
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1509633455
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0162それも名無しだ (ワッチョイ 4275-iQJQ)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:19:40.37ID:qUaMet+j0
12機のドムで仕掛けたときは戦闘禁止宙域外の浮きドックにホワイトベースが入渠しようとしたとき
だから、流れ弾とかの被害は出そうだけど違反ではないよ

3分で全滅って感じが広まってるけど、実際のセリフじゃ「3分も経たずにか・・・!?」
つまり、3分も保ってない
ブリッジに報告が行くまでのラグを考えればもっと早くに全滅させられている
相手が悪過ぎんだよ・・・
0165それも名無しだ (ワッチョイ 818a-mbga)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:27:15.19ID:jv3sTFyi0
ひとつ!ふたつ!とかやれちゃうアムロがおかしいんや…

【グロンギ族/未確認生命体】 仮面ライダークウガ
同作の怪人に当たる、古代の殺人種族
決められたルールで人間を狩り、その数とルールの複雑さによって位を決めるという
独自の文化をもっており、その狩りである「ゲゲル」は一人ずつ行うのが決まり
そのため、「悪の組織」にありがちな「戦力の逐次投入」と「ヒーローの活動圏内で同じような犯行を繰り返してバッタリ」
というある種お約束と化したシーンに理由付けを行っている
0166それも名無しだ (ワッチョイ 62e7-d23H)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:27:25.20ID:uAROCrjO0
アフロ9カイ1ハヤト1スレッガー1くらいかな
もしかしたらジョブジョンが11落としてる可能性も微レ存
0168それも名無しだ (スッップ Sd62-WaQ+)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:32:32.32ID:edcZudsNd
【3分で12機の核ミサイルを輪切りに】
ニルファでアラドが語ったアムロの武勇伝
なんか混ざっている

【演説にキレてモニター叩き割る】
こちらはツグミ
真偽は…
0169それも名無しだ (ワッチョイ 4275-iQJQ)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:41:55.89ID:qUaMet+j0
【コンスコン艦隊】TV版
先の攻撃でムサイ1隻、リック・ドム12機を損失
後日、修理を断念してサイド6を強行突破しようとするホワイトベースに補給を済ませて再度攻撃を仕掛け壊滅
最終的な損失はチベ1隻、ムサイ3隻、リック・ドム18機の大損害
0170それも名無しだ (ワッチョイ 82b3-CNyv)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:42:02.18ID:ZQS1kd6+0
なるほど、どうやら勘違いしていたようで。ご指摘ありがとう

本旨から逸れるけど、中立コロニーに連邦軍の施設あったりするしなんというか…ですな
0171それも名無しだ (ドコグロ MM75-9RbM)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:45:52.83ID:c89R79zGM
それだけ短期だったから勝てたのかもな
時間かかってリックドムがWBまて到達していたらWBあっさり落とされていた可能性もあるし
【宇宙世紀の戦艦】
弱い、逆シャアあたりまではほんとに弱い
MS数機に接近されたら諦めろレベル
一年戦争だと艦にもよるが一機でもヤバいというくらい
でかく動きも鈍くまとになりやすいのにMSの武器で簡単に落とせる防御力しかない、なのにiフィールドなど特別な防御装備もない、ビーム攪乱帯はあったが一年戦争後は見かけず、廃れたのかと思ったらユニコーンで普通につかわれていたけど
0173それも名無しだ (ワッチョイ c9f5-7T4N)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:47:56.36ID:hi3RdAeI0
【カマキラス】出典:ゴジラ 怪獣惑星or怪獣黙示録
出典世界で最初に登場した怪獣、ニューヨークからボストンに掛けて暴れまわり、
バンカーバスターの一斉投下で倒されるまでに240万人もの被害を出したという
ただ、これはカマキラスから生まれた多数の幼体が暴れまわった事も加味されての数字だろう
ちなみに幼体は高温のガスで炙ってやれば死ぬ程度の生命力しか無い(ただしその鎌は容易に人間を真っ二つにするが)

バンカーバスターでぶっ殺されたカマキラスは流石に強く、ワールドトレードセンタービルをやはりその鎌で真っ二つにしている
…ワールドトレードセンタービルが何をしたっていうんや!
0177それも名無しだ (ワッチョイ 4275-iQJQ)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:58:50.45ID:qUaMet+j0
>>172
まぁそれ言うと、そもそもなんで水上艦みたいな張り出たブリッジが航宙艦にあるんだって話にも・・・

【宇宙戦艦ヤマト】
日本の創作において、上記のような航宙艦が広まった原因はおそらくこの作品の影響
まぁスターウォーズのスターデストロイヤーにもあるんで、素人目でも分かる「艦船」の記号なのかもしれないが
0178それも名無しだ (ワッチョイ 421e-24Mk)
垢版 |
2017/11/07(火) 17:01:03.29ID:tqRGeRW70
>>171
メタに第二次大戦の、戦艦から航空機にシフトしてく時期的な感じの時代で
MSとガンダムは機動性と、戦艦を容易く落とせる携行ビーム兵器ってアドバンテージで戦場の花形になってるからむしろ戦艦がホイホイ落ちない方がおかしいって思ってる
そういう意味でもZは蛇足というか設定的に軋みがで始めてるな
0180それも名無しだ (ワッチョイ 4906-7T4N)
垢版 |
2017/11/07(火) 17:40:07.18ID:5+WbDl0D0
【スターウォーズ】
上の人も言っている通り、艦橋が付き出していたりと艦艇として見ると色々どうかと思える戦艦も多い映画
しかし、この映画に出てくる艦艇は大火力に対抗する為にバリアを張るのが当たり前で、それが破られれば艦橋どころかどこを撃たれても大概ヤバい
艦隊戦はメインバリアの破り合いみたいな所があるので、こういう迂闊な作りでも特に問題は無かったりする

しかし、一部の艦はそのメインバリアの発生源そのものを艦の目立つ所に取りつけ
なおかつそこを覆うバリアが薄いという、艦隊戦はバリアの破り合いだからこそこれはおかしいだろって作りになってたりもする
0181それも名無しだ (オッペケ Srf1-91Bz)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:05:21.89ID:UlCFZ6mHr
>>173
【ヘドラ、メガロ、マンダ】出典:怪獣黙示録
ゴジラをのぞけば作中で最大の被害を出している強豪怪獣たち。
ヘドラは中国でラドンとアンギラスを倒した後に、返す刀で北京を襲撃。
1千万人を越える犠牲者を出し、首都と指導部を失った中国は、内戦の末に崩壊
メガロは軍備が弱体なアフリカ大陸を縦横無尽に蹂躙しアフリカ諸国は消滅
数億人の難民がヨーロッパに押し寄せた。
マンダは大西洋の支配者として暴れまくりです神宮寺少佐の指揮する潜水艦「轟天」
に倒されるまでに、ゴジラをのぞけは最も多くの船を沈めたという。

【ラドン、アンギラス】出典:怪獣黙示録
初登場が2匹同時に出現してヘドラのかませ
アンギラスはアンギラスWまで出現が確定しているし、ラドンも何匹も出現した。
…なんだ、この扱いの悪さは?
0183それも名無しだ (ワッチョイ 461b-7T4N)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:10:52.62ID:XQyb4Cr70
>>181
アンギラスは昭和時代から扱いが基本アレだし

【アンギラス】ゴジラシリーズ
逆襲でゴジラの初対戦怪獣に出て以降 踏まれたり、噛み付いたらそのまま宙に浮かされ落とされたり、偵察にパシられたり、核実験の地割れに落ちていったり、アゴ割かれたり
平成なったらなったで地味だから選外だったり死体では有名すぎるからまた選外だったりサッカーボールにされたり
0185それも名無しだ (オッペケ Srf1-91Bz)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:22:37.47ID:UlCFZ6mHr
>>182
実際、敗戦の後にフセイン大統領が雲隠れして機能不全になっていた。

【イラク】
日本とは比較にならないくらい国内に宗教・部族対立を抱えているので、そこら辺のバランスを間違えると内戦待ったなし。
実際、いわゆるイスラム国が欧米人以上に同じイラク人を大量虐殺していたのも、
新生イラク政府で主導権を握ったシーア派への意趣返しや、少数派であるクルド人
・ヤズディー教徒への迫害という面が強い。

アメリカ大嫌いな隣国イランが、イスラム国を空爆しまくっていたのも、彼等が
イラクのシーア派を虐殺していた報復である(イランはシーア派の盟主)
0186それも名無しだ (アウアウカー Sa69-ffyU)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:22:37.48ID:qMGInYeqa
【デススター】
動力炉直結の排熱ダクトというわかりやすい弱点がある
あるのだが
これを突くには、デススター表面の側溝に進入し
同列に設置された対空砲の雨を潜り抜け
フルスピードで飛びながら10メートル四方の排熱口を狙い撃たなければならない

普通無理だろコレ
実際ルーク以外は失敗してるし
0189それも名無しだ (ワッチョイ 318e-Ab9z)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:33:21.51ID:TArBpi9C0
【バリア】SF
恒星間航行艦なら基本装備、と言うか装甲代わり
ピンチになると
「シールド出力○○%に低下!」「このままではフィールドジェネレーターが持ちません!!」
的なやり取りはお約束である
0191それも名無しだ (スプッッ Sdc2-PxbE)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:34:44.33ID:Kb45JY6yd
>>125
遅レスだけど、国民の統一感とかがないとだめだったり
イラクはフセイン政権下で近代化進めてたけど、結局各部族がそのままだったので、戦後各部族が独立しはじめた

【天皇】
戦中、戦後で国体護持のため、なんとか連合国に処刑されないようにみんなが頑張った日本国の象徴
いなくても何とかなった?なんてことはないのだ
当時は明治維新から精々80年程度、要は戦後から現在までと同じくらいの期間しかたっていないのだ
そのため、国家の象徴を処刑されたら、あっという間に江戸時代に戻ってしまうかもしれなかったのだ
薩摩や長州に反感を持ってる人は多かったのもあるし
0192それも名無しだ (アウアウカー Sa69-liIZ)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:42:14.11ID:J0W6bWWCa
>>186
あんなでかい構造物の動力源をたった10m四方の排気口一個だけで冷却できるってのもスゴイ話だな
排気口自体はもっとたくさんあるのかも知れんけど

【ムサイ】ガンダム
MS運用を考えて造られた巡洋艦だが、
対空砲などの防御武装が一切ついてないという割と致命的な弱点がありMSや戦闘機からの攻撃には弱い
また後ろに撃てる武装が無いなど軍艦としては欠点多め
0080や0083に登場する後期型ではこの辺は多少改良されている
0193それも名無しだ (ワッチョイ 2e98-euBz)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:47:33.47ID:3syFk9SJ0
そもそも「俺らは天皇をトップとする日本国民」的な認識そのものが無いからね中東やアフリカは
同じ〜人じゃないか、って共通認識が無いから同じ国民どうしで殺し会えるわけよ
0194それも名無しだ (アウアウカー Sa69-ffyU)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:48:13.10ID:qMGInYeqa
平成以降は敵怪獣もゴジラありき、みたいな由来の怪獣ばかりになったのがちょっと寂しいな
ビオランテやスペースゴジラは好きだけどさ

【閻魔獣ザイゴーグ】劇場版ウルトラマンX
特性?知るか馬鹿!そんなことよりパワーだ!を地でいく強豪怪獣で
TV版ラスボスのグリーザがまずその存在と本質の異常性が脅威だったのとは対極的
一方で閻魔分身獣を生み出す能力や悪意ある知性の存在を思わせる振る舞い
何よりくぐもった笑い声混じりの鳴き声など
見た目も行動もヤバそうな存在となった

ウルトラマンジードでは怪獣カプセルから召喚されて顕現したが
笑い声混じりの鳴き声がなかったりと劣化した印象を受ける
まあ、ダダのレギオノイドカスタムをパワーで圧倒する強さは健在で
サンダーキラーと共にジードを帰りマンよろしく挟み撃ちで苦戦させた
0195それも名無しだ (オッペケ Srf1-7bFm)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:50:17.22ID:UlCFZ6mHr
【鉄血のオルフェンズ】
ナノラミネートアーマーのおかげで戦艦が異常に硬いガンダム作品
生半可な砲撃では戦艦を止められないので(というか、ダインスレイブでも1発や2発じゃ沈まない)、
宇宙戦艦を無力化するには戦艦で体当たりしたり、MSで艦橋を直接叩き潰す必要がある。

スパロボ参戦したら、イサリビとか間違いなく格闘型の戦艦になる。
>>188
クウェート侵攻とか、ちょっとおまえ空気を読めよとしか
0197それも名無しだ (ワッチョイ be9f-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:55:42.58ID:3uShghTC0
>>187
未来聞かされて曇って、天パに慰められて前よりもホモホモしくなる
天パのバイオ脳の時には本人以上にマジギレして、倒して天パはこんなもんじゃないとドヤ顔する
0198それも名無しだ (ガラプー KK6d-tB/K)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:00:00.02ID:EjnpnKpqK
ふと思ったけどバッフ・クランとガトランティスはどっちが強いのか?

【イデオン】
キッズステーションで放送中である。
改めて見るとシェリルとか良い所が…
0199それも名無しだ (ワッチョイ be9f-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:03:33.34ID:3uShghTC0
>>198
何とも言えない、数ではガトラン、技術ではバッフ
技術(惑星破壊ミサイルぽんぽん撃てる)と数のギルガメス
数では↑3つを圧倒する鬼畜ゲーなゼントラン
0202それも名無しだ (オッペケ Srf1-7bFm)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:05:32.43ID:UlCFZ6mHr
>>193
そこら辺のナショナリズムというか国民国家意識を作れるかどうかが、近代国家の分かれ目だというね。

【イラン・イスラム共和国】
今は昔、某ブッシュ大統領に「悪の枢軸」と名指しで批判された中東の国
ただ、イラン自体は中東諸国でも異端というかボッチというか、シーア派という少数派の宗派であるうえに、
彼らは「自分たちは大ペルシア帝国の末裔である」という自負が強く、アラブ人なんぞ新興の田舎者という
意識が強いため他の中東諸国からは割とのけ者にされている。
その反動なのか、イラン人として一体感は強く、中東では比較的安定している国である。

まあ、学生はしょっちゅうデモしているけど。
というか、仮にもイスラム原理主義国家で、超反米国家なのに、まじめに選挙で大統領を選ぶとかどうなのよ。
あと、日本とは割と仲が良い。まあ、欧米が大嫌いで、社会主義も大嫌いだから、必然的に日本と仲良くする
なるしかなかったとも言うが。とりあえず、アメリカとイランを仲裁するのは日本の仕事という空気はある。
0203それも名無しだ (ドコグロ MM61-9RbM)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:05:41.86ID:KsBLURisM
【宇宙刑事】
主人公三人とも戦艦もち(ギャバンのは戦艦といっていいか微妙だが)
この戦艦三機とも異様というほど強く劇中では苦戦どころ攻撃うけてたじろぐことすら無く最後までほぼノーダメ、
そして攻撃はシャリバンのグランバースはプラズマカノンで、シャイダーのバビロスはビックマグナムなどの一撃で敵を葬りさっていた。こちらも防がれたりは一度もなく最後まで無敵だった。
敵側もその強さはわかっておりフーマはバピロスをフーマ全軍に匹敵する戦闘力をもつと評価している
ちなみにその時フーマは銀河連邦を壊滅寸前にまで追い込んでいた、つまりフーマ=バビロス>銀河連邦ということに、バビロス量産しろよ銀河連邦
量産でなくてももう一機作るかせめて前線で使え
0205それも名無しだ (オッペケ Srf1-xBsU)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:06:12.13ID:vJnKcqzvr
>>194
つってもビオランテ、スペースゴジラ以外だとそのまんまなメカゴジラと後は
パワーアップのために吸収したデストロイア、オルガ、メガギラスぐらい?
0210それも名無しだ (オッペケ Srf1-7bFm)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:17:02.56ID:UlCFZ6mHr
【このような辺境の地でも教育という概念があったとは】出典:こころオブ・ザ・デッド
愛媛県松山市に流れ着いた「先生」と「K」が「坊ちゃん」が教師を務める中学校を見た時の感想
お前は四国を何だと思っているのか、と言いたくなるが坊ちゃんの原作を読んでいると大体似たような
ことを書いているから困る。
夏目先生は、どんだけ四国で嫌な思いをしたのか
0211それも名無しだ (ワッチョイ 318e-Ab9z)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:22:53.23ID:TArBpi9C0
>>194
弱いから、つまらぬから、物珍しげな設定をひねり出して、頭が良いとでも思わせたいのか?せせこましい、狡すからい
理屈臭く概念概念、意味や現象がどうだのと、呆れて我は物も言えぬわ
能力の相性?馬鹿臭い。力を使う際の危険要素?阿呆か貴様ら
質量の桁が違えば相性などに意味はなく、使用に危険を伴う力なぞは単なる使えぬ欠陥品だ


なお能力の相性で負ける模様
0212それも名無しだ (ワッチョイ 4281-N9Od)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:26:15.19ID:JUJ2KTks0
>>203
地球の被害を省みずにやると勝てるけど
地球を傷付けずにバビロス号だけを破壊するのは全軍を持ってしてもできないという意味だったんだよ知らんけど

【不思議界フーマ】宇宙刑事シャイダー
暗黒宇宙最大の犯罪組織というのは伊達ではなくギャバンやシャリバンを含めた全宇宙の宇宙刑事たちがあと一歩というところまで追い詰められ少なくない殉職者も出している
ではなんでそんな奴らにシャイダーが勝てたかというと
地球を傷付けず美しいまま手に入れようとしたため(更に終盤、実は地球はフーマ発祥の星と判明したため)
武力ではなく地球人を堕落させる方針だったためである
0213それも名無しだ (アウアウカー Sa69-cMXq)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:34:38.83ID:fbGRmxkha
フーマとか宗教色の強い感じの悪の組織は回りくどい作戦も立てるけど
心まで支配するみたいになると、そりゃ多少回りくどくなるよなとも今にして思う
知らず知らずのうちに侵略されるのもやっぱ恐い
0215それも名無しだ (ワッチョイ 62e7-DONB)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:38:48.16ID:S9bDCHl30
>>195
【戦闘艦橋】鉄血
戦艦がやたらと近接戦を行うこの世界にも当然だがこの概念は存在しており、
だいたいの戦闘艦は戦闘中は艦橋を艦内にしまい込むため
艦橋にライフル1発貰って爆沈というガンダムお馴染みの光景とは無縁となっている

…筈だったのだが、油断して艦橋出したままだったりそもそも装飾盛りすぎて艦橋仕舞えなくなったり
この世界の人間に危機意識と言うものはないのかって勢いで皆慢心しているので結局鉄血でも艦橋潰しは有効なのであった
0218それも名無しだ (ワッチョイ 3151-iQJQ)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:43:09.70ID:kbPwMsyl0
【大星団ゴズマ】【宇宙帝国ザンギャック】
前者はチェンジマン・後者はゴーカイジャーに登場した戦隊世界の巨大組織で
宇宙規模で侵略の手を伸ばしており地球なんぞは辺境の地に過ぎないのだが
その辺境にいつまで手間取ってんだとばかりに大ボスが乗り込んできて討ち死にし
そのまま瓦解してしまった
後者に関しては箔をつけるために送り込んだボスの息子が討ち死にしその敵を討つために
直接乗り込んできたのもあるが

【ジャークマター】キュウレンジャー
上二つをさらに上回る規模を持つ超巨大組織
何しろ中堅幹部だけで最低88人いる上にボスはコピーを作りまくってどれが本体か
分からなくしている始末(下手をすると全員がバックアップとして機能している可能性すらある)
最近は幹部連中も一般怪人扱いになるまでにキュウレンジャーも成長してるが完全に滅ぼせる気がしない
0219それも名無しだ (ワッチョイ 82b3-CNyv)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:47:53.76ID:ZQS1kd6+0
九州にはゾーンがあるのでな…

【邪馬台国】
女王サークルの国。存在したのは確かだが場所の特定は未だなされず、有力でこそあれ、決定打となる証拠がないのでロマン性を含んだ古代の国である。
主に九州にあったよ説、いいや畿内だね説、四国が怪獣や怪人に侵略されないのも四国に邪馬台国があったからだよ察しろ説、九州にあったけど畿内に引っ越したよ説。
説によっては有力とは言い難くなったが根強く唱えられているものもあり、タイムマシンなり開発して検証でもしないかぎり、まだしばらくは決着がつかないだろう
0220それも名無しだ (ワッチョイ 421e-gGuI)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:50:12.67ID:tqRGeRW70
【艦隊陣形】アニメとか
なんであんなにみっちり集まっちゃってるんですか?
現実だともっと離れてるはず

ぱっと見スカスカな艦隊陣形見せられて燃える奴なんてニッチなんだよ分かれよ
0221それも名無しだ (ワッチョイ 497a-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:52:22.33ID:g5AaWO8L0
>>215
ちゃんと狙いつけてダインスレイブ打ち込めば貫通する以上それで終わりそうだしなぁ
それにいくらナノラミネートアーマーで堅いってもナパームで継続的な熱ダメージを与え続ければ駄目だし現にMWで潜入って致命的すぎる状況にまでされたりしたし
【ハンマーヘッド】
前面装甲が優れており名前の通り突撃で相手の戦艦に突撃でダメージを与えることができる
そして赤ん坊を育てる託児室もある
だが子供が乗ってますステッカーは貼ってないと思われる

突撃して避けられないって事は機動力も他の戦艦より高いのかな
0223それも名無しだ (ワッチョイ 6e8a-9xvD)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:57:56.01ID:fdZ/e7f20
>>202
アフリカみたいに植民地体制が維持できなくなって、「国家」という上辺だけの枠組みを与えて
独立させたのはいいけど、その「国民」には近代国家をやれる下積みがそもそも無いもんだから
結局どいつもこいつも「国家ごっこ遊び」レベルでカオスの極みになっちゃったんだよなぁ

そのくせ、そんなレベルの連中でも補助金漬けで一応国家としての体裁は維持できてたのがなお悪かった
0224それも名無しだ (アウアウカー Sa69-a5hz)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:05:05.86ID:TKC9Dytha
【チョコボール】
50周辺記念として、金のエンゼルの確率が通常の2倍となるらしい

皆が集められるかもな(ゲームのガチャでSSR5倍を思い出しながら
0226それも名無しだ (ワッチョイ dd9f-ZyCg)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:09:48.67ID:m11lo9bz0
>>219
それっぽい遺跡が複数あるけど、どれも確定的な証拠物品が無くて決め手に欠いてるという状態なので
「ここだ!」と確定できるレベルの何かが見つかったら論争は終わる

なのでタイムマシンなど待たずとも、頑張ればキミの手で論争を終わらせられるかもしれない…
という訳で、レッツ発掘!
0227それも名無しだ (ワッチョイ 818a-mbga)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:10:01.56ID:jv3sTFyi0
>>190
ついでに他の怪獣要素も入れよう

【バガン】 超ゴジラ
ゴジラに脳波コントローラーを取り付けて人間が制御して戦うという
ゴジラさんがブチ切れそうなSLG「超ゴジラ」のラスボス怪獣
中国の伝承に伝えられていた伝説の魔獣バガンに、宇宙人がゴジラ細胞とキングギドラ細胞を移植強化したもので、
動物の内臓か肉塊のような繭の姿ですら瞬時に東京を火の海に変え、
殻を破って出現した怪獣形態はゴジラをほぼ一方的に蹂躙する戦闘力を持つ
元ネタはモスラ映画の敵怪獣として企画のみ存在した同名の怪獣
皮肉にも、オリジナルのゴジラにギドラ細胞を移植し、東京中のエネルギーを集め与えたことで
進化した「超(スーパー)ゴジラ」との戦いで打倒されることになる

【キングゴジラ】 怪獣王ゴジラ
かつて存在した少年誌「デラックスボンボン」に掲載されていた漫画「怪獣王ゴジラ」のラスボス怪獣
狂気の天才科学者「マッド鬼山」がクローンしたゴジラに両腕代わりにキングギドラの首、バトラの翼、
そして胸部にビオランテの頭部を移植したキメラ怪獣、ついでに鬼山自身の脳を移植しており喋る
小学生の考えた最強の怪獣状態だが、メイン読者層もその辺なので多少はね?
一度はゴジラを無力化し、人類の切り札である「マシーンG」をも打ち倒すが、
復活したゴジラの放射熱線で消し飛ばされる
0228それも名無しだ (ワッチョイ 318e-Ab9z)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:13:44.10ID:TArBpi9C0
【カラクルム級戦闘艦(大戦艦)】ガトランティス
艦橋部分にまで大砲がついている殺意マシマシのガトランティスの艦艇
ベクターキャノンめいた雷撃旋回砲は一隻だけでも一会戦の趨勢を左右するレベルの脅威だが
艦そのものを砲身として数隻が合体攻撃を行うことでその威力は惑星の地表を穿つまでに上昇する
代償として艦に大きな負荷がかかるがコスモ蛮族はそんなの知ったこっちゃねぇのであった
挙句にこの合体攻撃の参加数には上限がなく、250万隻が参加することで
太陽系第11惑星から直接地球を狙撃できるほどの射程と威力を発する戦略兵器と化す

当然船体は出力に耐えきれず250万隻もの艦が文字通り一発でお釈迦になるが
馬鹿でかいコロニーレーザーを作らずに、通常の戦術兵器を集めるだけで戦略攻撃が可能という点は恐るべき脅威であろう
2202第3章ではあわやというところまで行ったが、ヤマトの活躍により不発に終わり上記の250万隻が無駄にスクラップとなった

膨大な残骸は第11惑星近辺に放置されることになる。ジャンク屋稼業がはかどりますね…
0229それも名無しだ (ワッチョイ dd9f-ZyCg)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:15:47.02ID:m11lo9bz0
>>223
与え"られた"国家の枠組みが他所の事情で勝手に作られたシロモノで
現地の民族や歴史的秩序に則ってないから
国民国家としてのまとまりが生じにくい、という事情もあるな
0231それも名無しだ (アウアウカー Sa69-KeqF)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:19:55.59ID:Ra5MbYNAa
独立を与えられたはいいけど統治もやってくれるんでしょって思ってたらはい後は自分たちで何とかしてねって放り出されりゃそうなるわなと
0233それも名無しだ (オッペケ Srf1-bCrt)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:24:42.30ID:WRBH58Acr
ウェポ虹の泥率上げろや、どうせ対したチップ寄越さないんだからよ

>>229
それなら何故日本は色々揉めながらも議会制民主主義が定着出来たのかね?
おせーてエロい人
0234それも名無しだ (ワッチョイ 4275-iQJQ)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:26:20.89ID:qUaMet+j0
>>192
0083の後期生産型はミサイルがない代わりに後方と底部にメガ粒子砲、機関砲も10基増設されてるが、
ポケ戦の最終生産型ムサイ級ジークフリード、ヴァルキューレは武装の増備はない
それどころか前面のメガ粒子砲1門減ってる有様だぞ
0237それも名無しだ (ワッチョイ 2e76-7bFm)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:39:47.67ID:6AuF0GHU0
>>235
アニメの艦隊陣形はどっちかいうと艦隊式の方だよな
整列してきれいに並んで

【全盛期の英国艦隊】
なんで手前から写真の端までお船が並びまくってんですかね
加減しろ何隻作ってんだよ
0238それも名無しだ (スプッッ Sdc2-PxbE)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:41:10.80ID:Kb45JY6yd
>>233
・もともと統一行政府である徳川幕府があった
・一般市民は入れないけど、老中制度という話し合って決める制度があった
・薩長も徳川も「議会制度」を取り入れようと研究していた
・両方とも欧米の進歩のすごさと植民地になった中国の悲惨さを知っていた
・両方とも天皇を肯定していた
って感じ?
もっとあると思うけど、下地があったから移行がしやすかった、ってのが大きい
0239それも名無しだ (オッペケ Srf1-7bFm)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:41:30.17ID:UlCFZ6mHr
【マゼラン級宇宙戦艦】
一年戦争時においては、グワジン級をのぞけば最強の砲撃戦能力を持つ宇宙戦艦
対空火器も多数装備し、その火力は他の追随を許さない。
・・・ミノフスキー粒子さえなければね

ゲームだとたいていペガサス級より火力も防御力も低いという酷い扱いである。
下手するとムサイにすら負ける。見た目は超カッコいいのに

>>233
よーし、パパ、マジレスしちゃうぞ!!

【神国思想】
「日本は天皇陛下のおわす神の国なのです」という某元総理の問題発言そのまんまな思想
飛鳥時代ぐらいには大陸国家(ぶっちゃけ中華)に対抗するためにこの思想が芽生えつつあり、その後1000年以上
すったもんだしながら、幕末には有名な尊王攘夷、一皇万民という形で日本のナショナリズムが形成されていった。

戦前の民主主義(民本主義)も「天皇陛下の臣民はみんな平等なはずなのに、なんで薩長藩閥がでかい顔しとんじゃい」
という一皇万民思想がベースになっていて、それが戦後はアメリカナイズしつついい感じに定着して今に至っている。
0240それも名無しだ (アウアウエー Sa4a-CCZ9)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:42:32.40ID:SXOvu7Rta
ガンダムの艦隊戦とか、いやぶつかるだろ!危ないだろ!ってくらい密集してるよな
そりゃシャアにぴょんぴょんされて潰されるわ

【シャアの七艘跳び】
宇宙戦艦を蹴っ飛ばす反動を利用した高速移動で敵を翻弄し、アッという間に七隻もの戦艦を沈めたという、シャアがルウム戦役で使った戦法…らしい。
かなり昔から設定はあったハズだが、有名になったのは08小隊のオマケ映像である宇宙世紀夜話で紹介されてからだと思われる

どこまで公式な設定なのかは実に微妙なラインというか、アミノテツローが作ってる時点で察してください…
0247それも名無しだ (ワッチョイ 2e98-euBz)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:09:18.39ID:3syFk9SJ0
敵陣ど真ん中に退却とか意味わかんなすぎだ島津
【ドリフターズの主人公の島津】
コイツが「若造」になるくらいリアル島津のメンバーぶっ飛んでるってどういうことなの…
0250それも名無しだ (ガラプー KK6d-9YsP)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:13:56.87ID:KbSiSG0EK
【レンズマン世界での宇宙艦艇の戦闘】レンズマン

基本的に戦闘用の艦艇は超堅固な物質で造られた防護壁が超出力のエネルギーフィールドで覆われており
更に無慣性状態で超光速航行しているので交戦するためにはまず敵艦以上の超光速を出して追い付き
トラクタービームで固定して相手の無慣性状態を解除し(相手はトラクタービーム切断ビームを所持している場合も)
敵艦のエネルギーフィールドをその防御力以上の攻撃力で打ち破らない限りは撃沈が不可能という
非常に手間がかかる戦闘である
一応主人公が乗る戦艦は一撃で敵艦を破壊出来る超兵器を所持しているが
相手に戦闘を観測されたり報告されると技術が盗まれてしまうので
使い処が結構難しかったりした
0252それも名無しだ (ワッチョイ 49e9-gV+d)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:16:48.91ID:Dh/cwrIF0
【雷火】
ロト紋、チョコレートパニックに並ぶ藤原カムイの代表作。
邪馬台国の支配を狙う魏の張政の陰謀に巻き込まれた壱与と彼女を守るために
戦う神仙術(忍者っぽい仙術)の使い手雷火とその仲間達の物語。
後にビバップ等からネタを引っ張ってきて知欠ち評判の悪かった頃の矢吹健太郎の
初期作品邪馬台国幻想記のネタ元と言われる。

これを読んだ後にロト紋のジパング編を読んでみよう
0253それも名無しだ (スプッッ Sdc2-t0ZK)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:19:58.79ID:wte/3uYcd
【アフリカ大陸】
基本的に英仏独伊西葡が勝手にズタズタに切り取った上で民族間の対立を敢えて煽るスタイルで統治、
しかも殆どの現地人はロクな教育を施されなかった上に冷戦期は武器ばかりガンガン流入したので
終わり無き内戦に苦しむこの世の地獄が出来た訳なのでとりあえずブリカス何とかしろ(無茶振り)
0254それも名無しだ (ワッチョイ 99b3-hqRs)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:20:08.06ID:S1HXwqns0
>>247
チェスト関ヶ原!

【衛府の七忍】
ドリフターズ豊久が可愛く見えるレベルで薩摩武士がヤバい
ちなみにあの有名な誤チェストの元ネタである
0255それも名無しだ (オッペケ Srf1-7bFm)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:25:04.77ID:UlCFZ6mHr
>>247
【宇都宮公綱】出典:バンデット
そんな妖怪首おいてけよりぶっとんでいる鎌倉御家人の見本のような男

有名な楠木正成の2度目の挙兵時に討伐を命じられた人物で、京で討伐命令を受けるとその日のうちに着の身着のままで出発
わずか15騎の手勢で道すがら出会ったものから武器・食料・兵隊を強奪しながら進軍し、途中で追いついた家臣たちも合わせて、
楠木軍と退治した時には700騎の軍勢になっていた。
対する楠木軍は5000騎であり圧倒的に有利だったが、700騎で臆せず進軍してくる宇都宮軍を見て「こいつはヤバい」と
判断した楠木正成は戦わずに城へと引き上げ、逃げられたことに激怒した宇都宮公綱は7倍の楠木軍を追撃し城にまで攻め込んだ、
(さすがに撃退されたが)

何がヤバいって、この人が京都からわずか15騎で出撃をしたのは、漫画的な演出じゃなくて史実だという点がヤバい。
というか、この後の京都での決戦でも、島津家がモブ武将になるぐらい濃い御家人が大暴れする。鎌倉武士マジヤバい
0257それも名無しだ (オッペケ Srf1-xBsU)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:26:18.05ID:vJnKcqzvr
機動力はともかく、超火力と防御力(バリア等)が自慢系の大型モビルアーマーってそれ戦艦でやったらいいじゃんって思うの何種類かあるよね
0259それも名無しだ (ササクッテロラ Spf1-CNyv)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:30:57.18ID:UYCQaoXCp
映画関ヶ原でもそうだったけど戦争起こしたり、ましてや大名家の一つや二つを滅ぼそうってんなら理屈的には大多数が納得できる名目がいるからね。

というわけで、ちょっと家康くんの振る舞いが目に余るので長めのお手紙をしたためましょうか
0260それも名無しだ (ワッチョイ 6e8a-9xvD)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:33:32.69ID:fdZ/e7f20
「それが薩摩だろう。チェストとは”知恵捨て”と心得たり。」


【人間城ブロッケン】衛府の七忍
あ、ありのまま今月号で起こった事を話すぜ!

「薩摩篇…じゃなかった武蔵篇が終わったら別の漫画が始まっていた」

な、何を言ってるのかわからねーと思うが)ry


しかし若先生、舞六剣が沈んでいるのは諏訪湖ではなく琵琶湖だったのでは……?



【衛府の七忍】
本誌掲載時と単行本とで結構細かいところが違ったりとするので、若先生に是非を問うな!
猛が伊織ちゃんの事を知ってたの無かった事になったりするしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況