X



とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ de9f-f3wV)
垢版 |
2017/12/05(火) 05:01:45.57ID:gwuhxHzQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※↑を3行重ねること

奇跡、新誕!!

◆とある魔術の電脳戦機 公式サイト
http://vo-index.sega.jp/
◆公式Twitter
http://twitter.com/vow_2017
http://twitter.com/vow_2010(亙)
◆攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/toaru-vo/
◆鎌池和馬公式サイト
http://dengekibunko....chikazuma/index.html
980を踏んだ人がスレ立て宣言をした後、可能な範囲で早めに、責任を持って次スレを立ててください。
踏み逃げのないようお願いします。

※前スレ
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1511006015/

VIPQ2_EXTDAT:checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0066それも名無しだ (ワッチョイ a5e9-0OIZ)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:11:10.79ID:jUT68jJ00
>>62
面白そうやん

ずっと迷ってたけど、ついに今日
チャロンの為に低遅延のレグザ買っちゃた
土曜日に届く予定

あとは発売日までに、禁書と超電磁砲
のアニメ観るだけだわ
0074それも名無しだ (ワッチョイ a5e9-0OIZ)
垢版 |
2017/12/06(水) 15:05:23.66ID:jUT68jJ00
>>68
俺もレグザが必要か否かわからないけど
同じくおまじないで、あと大画面TVが欲しかったので
映画やアニメも観るから、勢いで買った
0077それも名無しだ (ワッチョイ b5b3-L6cJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 15:11:00.04ID:zf+cOgm40
フレームレートが上がったり処理が強化されたり読み込みが早くなったり

あとは彼女が出来たり背が伸びたり試験に合格したりと様々なメリットがある
0083それも名無しだ (ワッチョイ 1e46-CXha)
垢版 |
2017/12/06(水) 15:29:09.37ID:9uwR7DLP0
>>77
処理はまったく同一、読み込みも誤差レベルと聞いたけど
フレームレートや4K以外は、消費電力と夏場の寿命に見合う向上では無いのが悩みどころ
0084それも名無しだ (アウアウオー Sa12-6Lhr)
垢版 |
2017/12/06(水) 15:30:31.18ID:fRSZCTW6a
>>68
>>74
ゲームスムーズとゲームダイレクト切り替えても遅延感じると思うよ
格ゲーとか縦シューでちょんちょんって細かく移動するだけでもわかる
PC繋げてマウスが1番わかりやすいかもね
0086それも名無しだ (ワッチョイ a511-HgL3)
垢版 |
2017/12/06(水) 15:41:59.95ID:SPhEW7F80
ああよかったオン対戦あるのか なんかサイトの記述も微妙にぼかしてるからcoopオンリーで
ユーザー対戦無しの完全ゴミ仕様覚悟してたわ・・・

なんでここを初報ではっきりさせなかったんや
オン対戦無しだと「とりあえず買わない」判断になるところだった
対戦あるって明言してりゃ「とりあえず買って積んどく」になるというのに
0090それも名無しだ (アウアウオー Sa12-6Lhr)
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:18.55ID:fRSZCTW6a
>>62
新しいPV見た
体験会行けないのでモヤモヤしてたが60fpsで動いてるようで安心した
これから本体買うんでpro対応の情報次第
ソフトは結構前に限定版予約してる
0095それも名無しだ (ワッチョイ 5e9e-L6cJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 17:23:20.33ID:xVuS6b9x0
バルって新デザインのルルーンで優遇されてる感じするけど
元のバルは一応パイロットなしで出るだけで禁書キャラつかなさそうだったり
優遇されてんのか冷遇されてんのかいまいちわかんねえ
0097それも名無しだ (アウアウエー Sa52-bYRA)
垢版 |
2017/12/06(水) 17:31:31.33ID:8tW1dVg9a
>>95
>>28見る限りバルバドスもインデックスっぽい
PVのラストでペンデックス(インデックスのもう一つの人格みたいなもん)出てきてるからそこら辺絡んでくるかもしれないけど
0100それも名無しだ (オイコラミネオ MM2e-gLWp)
垢版 |
2017/12/06(水) 17:55:25.33ID:YOOsSe7dM
PV2じっくり見てて気付いたが、フェイが近接初段空振りをキャンセルダッシュしてる?
近接周りが不安要素だったから、この辺自由度上がってると嬉しいね

>>81
PVのブルーストーカー!?って台詞の事?
レッサーのサイファー見て勘違いしたとかのミスリードじゃねあれ
0103それも名無しだ (ワッチョイ c5c3-FSKU)
垢版 |
2017/12/06(水) 17:59:07.88ID:vcbVLqvF0
>>83
PS4 Pro発売当初は非対応ソフトは無印相当の性能に落として動かすしかなかったけど
システムのアップデートでブーストモードが追加されて性能を落とさずに動かせるようになったんだよ
0106それも名無しだ (ワッチョイ 2a93-HgL3)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:26:52.58ID:A9lYHSIi0
PRO発売後のソフトはブーストモード関係ないぞ
同じように動かすかproだけちょっと良くするかはずっと開発次第
公式サイトとかで言及してなくてもなにかしらしてたりするのもあるから開発者にきくしかない
0109それも名無しだ (ワッチョイ 6609-0kWG)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:41:36.81ID:Tp9yY8Or0
アファB(アックア)VWシーンのステージが新規っつーか魔術ステージってヤツか
ビームとかが見やすくなってるような、空見上げるシーン多かったけど空中機動何か変わってる?
まぁPVオンリーじゃないことを祈る

ラグビーじゃなくてサッカーのような…ゴールあったよな?
0111それも名無しだ (ワッチョイ 6d02-eW9I)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:47:32.06ID:lLuX1Qeb0
>>108
単純に硬直が異常に短いようにも見える
その後の近接ではヒップアタックにつながってるけど、切り上げとヒップアタックで一つの近接なのか、それともヒップアタックは2段目の近接なのか
近接2段目が有るなら、それはそれでニュースだが
0113それも名無しだ (ワッチョイ c5c3-FSKU)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:49:24.66ID:vcbVLqvF0
>>106
ブーストモードが関係ないなら性能を落とさない状態で動かすということになるので
無印でも処理落ちが皆無なソフト以外は恩恵があることになるのでは
処理落ちがゲーム性に影響するとかで強制的に性能を落とした状態で動かすことはあるのかもしれないけど
0119それも名無しだ (オイコラミネオ MM2e-gLWp)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:13:15.72ID:YOOsSe7dM
pro宣伝マン湧きすぎで笑う
使ってるけどぶっちゃけ対応ゲーでも大して変わらんよ
マシンパワーがいくらあってもゲームの作りが悪けりゃ処理落ちする
コレがそんなにスペック必要とは思えんしな
0129それも名無しだ (ワッチョイ 6681-+cYG)
垢版 |
2017/12/06(水) 20:05:07.90ID:YLe6qwT/0
PV見てたけど今回オン対戦にルームと観戦あるのか
亙がんばったと褒めるべきかようやくドキャタンの水準に戻ったと言うべきか
0131それも名無しだ (ワッチョイ 6de1-yCdX)
垢版 |
2017/12/06(水) 20:09:22.96ID:vI3hF6+o0
フェイのハイパー化はどう扱われるんだろう
ハイパーモードの最中にブーストウェポンなんてスーパーサイヤ人で10倍界王拳使うようなものだろ
0138それも名無しだ (ワッチョイ 66ea-YBFO)
垢版 |
2017/12/06(水) 20:53:07.83ID:d7z0ThKH0
>>121-128
キャラクターの声がイメージと違う…
http://nicoapple.sub.jp/sm27062490
http://nicoapple.sub.jp/sm26466090

>>132-133
ガンダムバトルユニバースのアッガイ村
だと巨大化ゾックやシャイニングアッガイ
がボス役だったけど、14歳や17歳だと
視点的に色々マズいんじゃないですかね
0142それも名無しだ (ガラプー KKc9-jyET)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:30:51.03ID:7evqJuf/K
今更ながらアニメーション見たんだけど
そびえるスペの顔(&脊髄)を見て雲までびよーんと伸びてる猫の画像連想したのは俺だけで充分。
0143それも名無しだ (ワッチョイ 6d02-eW9I)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:41:29.48ID:lLuX1Qeb0
>>136
1on1と2on2両方やるためだろうな

1on1だと弾が薄くてスカスカ
2on2だと逆に弾が濃すぎてカオスゲー
とか言うバランスに、なってないといいんだがな

その上ミッションも有ってネットワークで協力プレイ
今の段階で、近接をキャンセルするかどうかとかやってるのに、ほんとに調整間に合うのか?これ
0146それも名無しだ (ワッチョイ 791e-yePy)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:03:16.30ID:ZuKDrYqm0
>>143
そのへんの対戦ゲーとしての練り込み不足を感じさせるヤバみは
公式もワタリもタイマンとチームのどちらがメインかとか双方の
位置づけをこの時期になっても明確にアナウンスしてないところからうかがえる

…けどまぁ各種ゲージの小ささとか単なる煮詰め不足でなくて逃げ防止のポイント制とか
逆転シーソーゲー推奨のVWとかも含めてあまり実力でシロクロつく勝負重視のゲームにさせないで
楽しく駆け引きで切れば勝ち負けとかどうでもいいじゃん的なパーティーゲーのような
風潮に持っていきたいがために敢えてそうしてるんじゃないかって気もする
0148それも名無しだ (ワッチョイ 6609-0kWG)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:37:31.24ID:Tp9yY8Or0
ライデンレーザーがTGSよりひとまわりぶっとくなってる気がするが気のせいか?
3:24(ネットワーク対戦)からのBGMがカッコイイ
Fade to Blackとは全然違うのにライデンっぽいのは何故だ流石古代先生

>>147
ロック解除とか称号とか取れるけど成長要素は無いって話だったはずだが
0150それも名無しだ (ブーイモ MMbf-aU3X)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:23:11.70ID:4sAaa/jNM
アーケードモード?はVW溜まりやすくするとか選べるから成長要素はそれぐらいじゃないかな?
PVで紹介してたのもそこでだしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況