X



今後非ロボットアニメ枠で参戦しそうな作品

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ
垢版 |
2017/12/12(火) 05:09:46.14ID:ah+gYCdk
もうガッチャマンも普通に参戦しそうだな。
世界観が合うなら生身メインもありか? 天地無用とか。
0424それも名無しだ
垢版 |
2019/02/01(金) 04:12:29.84ID:SHGSfpeV
つまり、ゲーム化するなら
アクションゲームのほうが向いてる作品が大半だから
スパロボに参戦させてる場合じゃない、というわけだな!
0426それも名無しだ
垢版 |
2019/02/01(金) 12:31:18.18ID:1R1Y19p+
いつものスパロボしか受け入れられないスパ厨に拒絶され
10年以上前に生き絶えてそれきりだな
0427それも名無しだ
垢版 |
2019/02/02(土) 10:21:25.24ID:OC1qgHnT
>>425
スクコマは受け入れられなかったろ
お前はアホなのか?
0428それも名無しだ
垢版 |
2019/02/08(金) 13:00:56.89ID:bSfthz+m
86が参戦したら対話系作品の面々も共和国は見限って欲しい
0430それも名無しだ
垢版 |
2019/02/09(土) 20:33:01.08ID:LskQPdcx
あしせかは?アルマならサイズも戦闘能力もデザインも問題ないと思うが
0432それも名無しだ
垢版 |
2019/03/22(金) 10:15:39.00ID:xA1+JB9O
他社の海外版権の調整の難しさを考えると
サンライズが作った星方シリーズ、星界シリーズ、クラッシャージョウあたりじゃないかね
0433それも名無しだ
垢版 |
2019/08/15(木) 14:45:26.42ID:ED8QqdoL
艦これはいけるやろ
生身ユニットであると同時に戦艦ユニットでもあると
0434それも名無しだ
垢版 |
2019/10/28(月) 20:52:59.09ID:WDp2CiDG
>>433
それだったらもう戦艦への機体搭載のルール無くして”女の子ユニット”には全員回復技能つけちゃえ
0436それも名無しだ
垢版 |
2020/03/16(月) 14:28:23.78ID:T59LbMu1
エイティシックスアニメ化おめ
0437それも名無しだ
垢版 |
2020/03/17(火) 18:01:57.29ID:4kKLSr30
スパクロのBFの扱いやらOG機体に乗るアイマス勢やら見てると最悪ロボどころか戦艦
もパワードスーツも変身ヒーローでなくてもいけそうだな
学園もの系作品の主人公がガンプラバトルやバーニングPTをプレイするでなんでも押し通せてしまう
0439それも名無しだ
垢版 |
2020/03/19(木) 14:04:11.91ID:Ugm7Mm9i
>>237
XD見てるとゴジラやグリッドマンと同時参戦しそう
進撃の巨人は…ストーリー的に厳しいか
0440それも名無しだ
垢版 |
2020/03/20(金) 21:58:03.30ID:c4f6H+Zc
>>437
本当に何でもありになってしまってるのなら
とっくに、涼宮ハルヒ(世間的にはそこらのロボものよりよっぽど経済効果をもたらしてる作品ではある)ぐらい来てると思うよ
でもいまだにそこまでは実現してないから
0441それも名無しだ
垢版 |
2020/03/20(金) 22:21:54.25ID:+H3wjtbw
そこで出てくるのがハルヒな辺りに年齢が出てるな
0442それも名無しだ
垢版 |
2020/03/21(土) 21:18:07.16ID:WmoX+P2q
>>437
旧タカラがおもちゃをだしてて、サンライズ・東映と関係ないロボもの
これが参戦できてないからなあ
具体例を挙げると、ゴワッパー5ゴーダム、ウェブダイバー、ダイガンダー、B't-X
他に何があったかな
0443それも名無しだ
垢版 |
2020/03/24(火) 20:34:15.55ID:VphJUy3e
スパクロのBF系って普通のモビルスーツと同じMサイズなんだよなぁ
つまり、ガンプラの実寸大じゃなくて、そのガンプラのビルダーがつけた設定上のサイズが採用されてる
まぁイベントシナリオ上では大抵ガンプラサイズの扱いだけどさ
こういう家庭用機以上に大雑把なところが、参戦作品に頓着しないという意味ではプラスになっている
その点では、同じソシャゲといえどもDDはあんま期待できんな
デビルマンもテッカマン出した前科があるエーアイが存続してたらいずれやってた気がするし
0445それも名無しだ
垢版 |
2020/04/05(日) 22:17:04.00ID:h2PrElxf
アトム、エイトマン、キカイダーのような等身大ロボットアニメは非ロボット作品と言っていいのかな
巨大だけどマグマ大使も
0446それも名無しだ
垢版 |
2020/04/12(日) 14:16:29.34ID:Y74IC99B
サイボーグ009
サイボーグ009VSデビルマン
SF西遊記スタージンガー
スターフォックス
メトロイド
0450それも名無しだ
垢版 |
2020/05/16(土) 15:18:54.93ID:J0ZdprCp
リルル(鉄人兵団)
やっぱHPが0になったら爆発するのかな・・・
0451それも名無しだ
垢版 |
2020/05/18(月) 07:01:06.49ID:cqoP6SGi
>>431
俺も希望している
おキヌちゃんと幽白のぼたんの共演が見たい
0452それも名無しだ
垢版 |
2020/05/19(火) 12:12:58.03ID:hQTv/8di
それならスパロボよりも
妖怪、悪魔などのオカルト大戦で作ってほしいなあ

鬼太郎とかぬーべーとか
0454それも名無しだ
垢版 |
2020/05/20(水) 12:54:08.52ID:Eo8Csdno
ミクロイドS
0455それも名無しだ
垢版 |
2020/05/20(水) 13:46:38.09ID:UQA8MRyo
ただ単に変身するとかじゃなくて
マジンガーと共演してる(デビルマン)
戦艦・戦闘機に乗ってる(ヤマト、ナディア、ハーロック、ギャバン、GA)
人間に見えるロボ(マシンロボ、キューティーハニー)
ジャンルは違ってもロボ・SF要素がある(ベターマン)
見た目がロボっぽい(テッカマン)

参戦させるのに何かひとつ言訳が欲しいな
0457それも名無しだ
垢版 |
2020/05/28(木) 06:33:15.84ID:K03AJNJw
ガッチャマンでもだしておきゃいい
ゴッドフェニックスがいい言い訳だよ
0458それも名無しだ
垢版 |
2020/05/29(金) 22:26:52.54ID:N6aBqF/5
チャージマン研
0459それも名無しだ
垢版 |
2020/05/31(日) 00:12:36.78ID:hKl15e9M
>>458
研は、せめてマツコの番組が存命中だった頃ならね・・・
今だしても、映画業界でいう「出し遅れの証文」でしかないと思う
0460それも名無しだ
垢版 |
2020/06/08(月) 11:54:46.95ID:7KAAWPpr
舞台版研とかもう寒いネタでしかなかったじゃん
0461それも名無しだ
垢版 |
2020/07/08(水) 20:00:50.74ID:TX7hiW+a
無責任艦長タイラー
星方武侠アウトロースター
夢戦士ウイングマン
0462それも名無しだ
垢版 |
2020/07/12(日) 09:09:55.25ID:Lv46bqIo
ブラック・ジャック
ストラトス・フォー
0463それも名無しだ
垢版 |
2020/07/24(金) 12:14:53.37ID:bkr4mkVu
仮面ライダー
0464それも名無しだ
垢版 |
2020/07/25(土) 00:55:30.26ID:UMWBkLUX
>>440
なんとなく思ってしまった。
本当はすごい超能力があるんだけど普通人だと思い込んでる美少女が、
ゲーセンでやたらとリアルなゲームをやっている。
…と本人は思っているが、実際には巨大宇宙戦艦を操って別時空の戦場でエースとなっている。

と、ハルヒとヤマモトヨーコが似ているし射手座の日もあるので…
0465それも名無しだ
垢版 |
2020/08/08(土) 00:11:24.32ID:8c12dSaX
>>463
ゼクロスまでならスピリッツ、Wは風都探偵名義なら参戦できそう
他のライダーもスピリッツや風都探偵並みに浸透してる漫画があればいいんだけどね

ウルトラマンは超闘士、ULTRAMAN、ザ☆なら参戦できるか?
他の円谷作品ならアイゼンボーグ、SSSS.GRIDMANがいけそう
0466それも名無しだ
垢版 |
2020/08/09(日) 20:07:48.59ID:7h4X3qXD
>>464
ストーリーは無いけどハルヒロボ(デザイン:カトキハジメ。バンダイからフィギュア発売済み)ってのはあるからな
スパクロでなら出てないのが不思議なくらいだ・・・ってことは本当は需要ないんじゃないの
0467それも名無しだ
垢版 |
2020/08/09(日) 21:58:39.56ID:D0QVoX0O
>>466
まあ、2020年現在では人気は過去のものにはなってるだろうな
そうでなくても、「キモオタは1クールごとに嫁が替わる」なんて揶揄されることもあるし
0469それも名無しだ
垢版 |
2020/08/10(月) 20:07:53.13ID:ltgRdJcS
>>468
どっちの側(版元側・スパロボ側)も参戦希望コール出さないからじゃね?
0470それも名無しだ
垢版 |
2020/08/13(木) 19:13:31.62ID:By+LDXjZ
AKB0048

ヤマトのポジションにカチューシャ
沖田艦長のポジションにツバサ
0048はカチューシャの武装扱い
時々コスモゼロみたいにLASでスポット出撃

行ける気がしてきた・・・!
0471それも名無しだ
垢版 |
2020/08/18(火) 18:45:50.85ID:tkNy5+Ro
なんか妄想でガルフォース参戦とか見て
最近のVXTの参戦作品見たらありえなくもないなと思って
よく調べてみたらシリーズ一作目は全滅オチ、続編でそっくりさんがでてくるとか
やっぱりないかも
0472それも名無しだ
垢版 |
2020/08/18(火) 19:54:40.07ID:VW61blpz
>>471
あれレイプっぽい展開ありの宇宙の密室パニック話だから、
スパロボに出すなら原作再現はできんと思うのよ

思うに、ファミコン版ゲーム(各ヒロインごとに割り振られた性能の違う機体で戦う縦シュー)のイメージで
参戦希望出してるのではないかと
0475それも名無しだ
垢版 |
2020/12/05(土) 18:58:59.23ID:Fwaj5v2P
銀河の三人
バイオ戦士DAN
地底戦空バゾルダー
SD刑事ブレイダー
スペースハンター
LAYLA
光戦士フォトン
2010ストリートファイター

生身に近い奴ら、顔面食らったら即死っぽいやつばっかり
スターソルジャーのパッケージの男もオススメ
0476それも名無しだ
垢版 |
2020/12/06(日) 11:57:33.27ID:BYF1SE4g
>>475
そいつらはプロジェクトEGGの配信で遊べるようにするところから始めないと
0477それも名無しだ
垢版 |
2020/12/13(日) 01:29:48.67ID:NmSgiZSp
デカダンス
戦翼のシグルドリーヴァ
0479それも名無しだ
垢版 |
2020/12/20(日) 17:55:09.57ID:4Gi68pE/
>>476
道のりははるか遠いすなぁ

ウェディングピーチとか来ねえかな・・・
0481それも名無しだ
垢版 |
2021/04/16(金) 09:28:34.74ID:G2l7p3Wi
ゴジラS.Pは…ジェットジャガー出てるからロボット作品?
0483それも名無しだ
垢版 |
2021/05/15(土) 10:44:44.01ID:mib9eUzI
エデンズゼロ
0484それも名無しだ
垢版 |
2021/05/15(土) 15:56:38.29ID:Rtr+4IPb
昔のスパロボしかやってなく、最近のはまったく触れてないんだけども
ゴジラがスパロボに出てきたら強化パーツのIフィールドなんかを装備させてみたい
0485それも名無しだ
垢版 |
2021/05/15(土) 17:58:34.74ID:ogkMnrKg
ゴジラに強化パーツを付けられるスパロボならもうあったよ
Iフィールドはなかった気がするけどブースターやらチョバムアーマーやスラスターモジュールなら付け放題だった
0486それも名無しだ
垢版 |
2021/05/16(日) 18:17:57.36ID:D+iKgdxo
>>485
ありがとうございます
ゴジラが既に出ていたことすら知らなかったです
(いわゆるウィンキーの)スパロボは好きではあったものの、途中でついていけず脱落
スパロボも色々進んでいますな
0487それも名無しだ
垢版 |
2021/05/16(日) 20:21:17.25ID:EfoXb8z4
ファミコン時代のコンパチシリーズの野球ゲーだよ
ゴジラが出てたのは
0490それも名無しだ
垢版 |
2021/06/03(木) 16:52:06.55ID:XM95q4xV
忍者繋がりで世界忍者戦ジライヤと忍者戦士飛影の共演は見たい
0491それも名無しだ
垢版 |
2021/06/30(水) 16:11:38.50ID:0TNl9nnD
エンジェルブレイド
電脳戦隊ヴギィ'ズ☆エンジェル
0492それも名無しだ
垢版 |
2021/07/07(水) 18:56:14.82ID:gHU9Zj9t
Re:ゼロから始める異世界生活 BIJYOID レム
0493それも名無しだ
垢版 |
2021/07/08(木) 01:06:12.81ID:qFtij3U5
ストライクウィッチーズとシンフォギア
0494それも名無しだ
垢版 |
2021/07/08(木) 01:36:13.42ID:Q5uocsJE
スーパーロボット大戦XΩにはゴジラ、ギャバン、ジュウレンジャー、ゴーカイジャー、牙狼、ガンヘッド、アイカツ!、アイドルマスターシリーズ、ミンキーモモ、少年アシベ、クレヨンしんちゃん、マヴラヴオルタナティブ、ギャラクシーエンジェル、バトルスピリッツが参戦していた
過去にケロロ軍祖がOEに出たからこれらもいずれ普通のスパロボに降りて来ることだろう

初音ミクやビバップやハーロックだって参戦したんだ何も問題ない
0495それも名無しだ
垢版 |
2021/07/08(木) 09:55:22.24ID:OoF5VsFd
知らなかった
ミンキーモモってミンキナーサっていう意外と格好良いロボが出てたのな
では参戦しててもまったくおかしくないな
>XΩ
だったら仕方あるまいて
武装2個ってのは物足りんが、出ただけ面白いか
0496それも名無しだ
垢版 |
2021/07/08(木) 11:40:37.05ID:NeFZPNzb
>>494
本格的に、それらの中にある
ロボ物基準で考えると主役戦闘力が水準以下の番組・そもそも戦わない番組
が参戦解禁になるなら
非戦闘パートのゲーム処理を変えてほしいよなあ
行ける場所メニューでいいから味方の船内や立ち寄った街の散策ができるようにして
非戦闘・水準以下戦闘力番組はそこで出会うゲストNPCにして戦いには参加させず、
戦闘パートは既成のヒーローロボ・ヴィランロボにやってもらう
参戦のためにロボねつ造しました なんてのはもう不要になったほうが参戦の間口広がると思うし
0497それも名無しだ
垢版 |
2021/11/22(月) 23:04:49.77ID:NaSfH3no
テッカマンブレードはアリだと思うけど
無印テッカマンはなんか違和感ある
おなかの部分が生身の人間の腹筋むき出しだからだろうか

スクライドのアルターすらロボット扱いなXΩみたいなのならありかもしれないが
0499それも名無しだ
垢版 |
2022/10/28(金) 13:10:50.68ID:XMh6RuGW
>>497
ロボ設定だからていうより巨大戦に出れるかどうかが基準なのかもね
0500それも名無しだ
垢版 |
2022/12/04(日) 01:29:24.55ID:s20AGR5s
セイクリッドセブン
0502それも名無しだ
垢版 |
2022/12/16(金) 23:51:45.74ID:3hLE/eUA
バックガイナー
0503それも名無しだ
垢版 |
2022/12/19(月) 22:20:23.86ID:zykdIRa9
デビルマン
マジンガーZとの合体技のBGMはマジンガーわがマシンで
0505それも名無しだ
垢版 |
2023/01/24(火) 22:18:32.19ID:0UmaMgH+
>>504
トランスフォーマーにいるキャラ名だな
東北新幹線に変形するやつ
0506それも名無しだ
垢版 |
2023/08/03(木) 14:53:27.42ID:XgG2f0GA
>>390
スーパー戦隊のルパパトのパワレン化翻案はやるつもりはありませんって公式表明があったけど
警察と怪盗って設定がヒーローものとしてダメってことらしいね
警察の戦隊としてはデカレンが過去にあったけどこれは訓練生です正規レンジャーは別にいますよ設定にして回避した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況